• ベストアンサー

封建時代とは?

封建時代は、中世時代と同じ意味ですか? 農奴と領主がいるんですよね? 王様やカトリックはどういう力を持っていましたか? 中央集権はまだですよね?

noname#74209
noname#74209
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

封建時代、欧州では中世でしょうが、他の国では色々呼び名がある様で。 中国ですと、周時代の各国が封建領主の始まりでしょうが、春秋時代になると周王の権威は地に落ち封建領主から「春秋五覇」が出、戦国時代になるともう目茶苦茶。その後秦が統一した期間には諸侯はおらず秦の「皇帝」が居るだけ、漢が「楚漢」戦争を勝ち抜いた後にまた「諸侯」が封じられ封建時代に、そのまま清までずっと「封建制」だったような。 我が国については専門家のご意見を待ちましょう。

その他の回答 (1)

noname#81218
noname#81218
回答No.1

まずこれは世界史の話ですよね? 封建時代が中世と同じか、といわれると違うと思います。古代と中世の狭間、中世と近代の狭間などは、カオスな時代なので、一概にそう言うことはできません。 農奴と領主?それはいます。 王?は国によってどのくらいの力を持っているか異なります。カトリック、つまり教会勢力ですね?どういう力といわれたらスゴく大きな力といっておきましょうか? 質問で求められる範囲が広すぎるので絞って質問してもらいたいです。 中央集権?それはどのレベルでいうのでしょう?封建時代にも段階があります。

関連するQ&A

  • ヨーロッパ中世封建時代について

    ヨーロッパの中世封建時代について教えてください。何年頃から何年くらいまでの事なのでしょうか?あと、どのような過程で崩壊していったのでしょうか? 常識的なことなのかもしれなくて恥ずかしいのですが。。。 調べてみてもなかったので、分かる方がいれば、お願いします。

  • 近代と封建時代の違い

    「近代」という時代の歴史的意味(封建時代との違い)とは何なのでしょうか?

  • 現代では否定された封建的な権利って具体的にどんなの?

    以前民法を勉強していたときの疑問です。 物権法の最初にこんなことが書いてあります。 「現代では、封建時代に存在した慣習上の複雑な権利関係を否定し… …近代的所有権を中核とする簡潔な物権支配関係を構築した」 これって、昔は訳のわからない権利とかが一杯あって面倒だったから、 簡単にしたんだよ~。って意味ですよね。 ここで、疑問に思ったんです。 今は否定された、昔の権利って何ぞや??って。 私のつたない知識では、ヨーロッパ中世の領主の 「初夜権」とかしか思いつきません。 かなり刺激的なネーミングでドキドキするんですが、 単なる税金なんですよね、これ。 決して決して、 領主:「くるしゅうない、近う寄れ、グヘグヘ」 花嫁:「り、りょ、領主様、おたわむれをっ」 花婿:「ヤメロ~」   領主、花嫁の帯を引っ張る(←なぜか和服)   花嫁、くるくる回りながら、 花嫁:「あ~れ~~」 みたいな場面ではないようです。 はい、 私は大バカです(^_^;) ……話を元に戻して、 今は否定された、昔の権利って具体的にどんなんがあるんでしょうか? 一つでもいいです。 存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 中世、近世、近代の経済状況の移り変わりについて

    歴史のジャンルかもしれませんが 詳しい方居ましたらよろしくお願いします 近代になって資本主義が発達して格差が産まれ 人権を無視して過酷な労働を強いられるようになりましたが これは中世の時代に比べても利益重視が進んで さらに過酷なんでしょうか? 中央集権が進んだ国と封建主義の国ではまた違うとは思いますが ヨーロッパにおいてはどうなんでしょう? 中世のほうがまだ自由な部分が大きくて狩猟や採集などによって 生活の水準が高かったんでしょうか? 普通に考えますと時代が進むにつれて生活がマシになるイメージですが どうように考えられますか? よろしくお願いします

  • 周の時代の封建制度で、王から諸侯に与えた封土のこと

    周の時代の封建制度で、王から諸侯に与えた封土のことをなんというのですか?また、諸侯から卿・大夫・士に与えた封土のことをなんというのですか?

  • 「封建制」と「領主制」の違い

    大学で西洋史を勉強している者です。 西洋史を勉強していると、封建制という言葉と領主制という言葉が登場してくるのですが、この二つの言葉の違いがなかなか分かりません。 この二つの言葉の意味、定義の違いをご存知の方がいたら、ぜひとも教えてください!お願いします!

  • 明治時代に旗本等大名家以外の封建領主がいなくなった時期・経緯について

     本サイトでは回答者の皆様にお世話になっております。  明治初期に大名家が封建領主はなくなった過程は、教科書等でも説明があり、よく知られています(明治2年版籍奉還 明治4年廃藩置県)。ただ、江戸時代には、大名以外にも領地は狭いながら、旗本・御家人・朝廷・公家・寺社等の封建領主が存在していたはずです。彼らが封建領主としての地位を失う過程その他について教示いただきたく、下の質問をいたします。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教示願います。公刊されている参考文献・サイト等がありましたら、示していただけますと幸いです。また、領主としての性格(旗本と寺社等)による違い・地域別の違い 等違いがありましたら、それぞれについて教示いただけると幸いです(一つの例について詳しく書き、後の例はそれとの違いを書く 等で結構です)。 1.旗本・御家人・公家・寺社等はどのような過程で封建領主としての地位を失ったのでしょうか?またその時期は? 2.大名は東京移住を強制されましたが、旗本・御家人・公家・寺社(住職等支配していた方)は、旧領土にとどまれたのでしょうか?とどまれた場合、旧領地・旧領民との関係は? 3.2とも関連しますが、旗本・御家人・公家・寺社(住職等支配していた方)は、封建領主としての地位を喪失後も、近代的な土地所有権者になる等で、実質的に旧領土を持ち続けた例はあるのでしょうか?ある場合は例を示していただけると幸いです。

  • 中世ヨーロッパの封建社会

    こんにちは。 中世ヨーロッパの封建社会について調べています。 ツンフト、ギルド、二院制、三院制、古典荘園、純粋荘園など、たくさんのキーワードはあると思いますが、高校の世界史は比較的しっかりやっていたのでキーワード自体についてはわかるんです。 でも、流れがよくわかりません。 どうして古典荘園から純粋荘園に移ったのか、などの時代の流れの理由もよくわかりません。 中世ヨーロッパの封建社会の流れを中心に、時代の流れ、都市の流れ、商業の流れ、宗教の流れ、農村の流れ、など、いろいろあると思いますが、何かわかる方、教えてください。 またそのようなHPを教えてくださると尚嬉しいです。 宜しくお願いします!!

  • 江戸時代は中央集権と言えますか?

    江戸時代は中央集権と言えるのでしょうか? 幕藩体制は中央集権の一部と捉えられるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カール大帝は封建制度にしたかったのか?

    西ローマ帝国滅亡後、荒廃したヨーロッパを統一したそうですが、 国は国境ができるし、やがて封建制度になっていくでしょう。 中世ヨーロッパは暗黒時代だったのでしょうか? カールおじさんはイリュージョンとしてVRの世界に 旅立ってしまったのでしょうか?