• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理屈っぽいと言われました)

理屈っぽいと言われた26歳男の相談

このQ&Aのポイント
  • 26歳男性が友人との口論で「理屈っぽい」と言われた経験を相談しています。
  • 友人は体育会系で行動重視の考え方を持っており、自分は理系で論理的な考え方を重視しているとのこと。
  • 友人が理解できないことを全て「屁理屈」として批判し、自分を不愉快にさせることもあるため、今後の対応についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.17

私は個人的に理屈っぽい人って嫌いじゃなんですけどね。 確かに理論だてて話せない人に限って「屁理屈」っていう傾向は私の周りでもあります(笑) ただ理屈だけだと「つまらない人」と感じることはあります。 感情論しか言えない人を「ヒステリー」、理論だてて話せない人を「頭が弱い?」と感じるように。 具体的にどういう場面かというと、 ある絵を見て「きれい」「すごくステキ」という感想を話しているときに 「この画家は●●時代に生まれて、○○に非常に影響を受けた人間だから、こういう色使いは得意なのだ」 おいしい食事をしてるとき「おいしい」「料理がすごくキレイ」と話しているときに 「この料理は○○風で、うまみ成分のグルタミン酸が・・・」 などと、周りが感性で話しているのに、知識や理屈を並べられるとつまらない。 理屈を使う場面と、そうでない場面が使い分けられたほうがいいと思う。 理屈・理論での会話、感性の会話 理屈だけでなく色んなコミュニケーション方法がある人って会話がおもしろくステキだと思います。 理屈・理論・感性・持論・押し・つっこみ・・・ 色々盛り込んで話せる人って話していて本当にたのしい。 感情論ばかりだとヒステリックで中身がなく、相手が疲れてしまうように 理屈だけでも相手が疲れるのかもしれません。

mzm32997
質問者

お礼

非常に分かり易い例を挙げて頂いてありがとうございます^^ 食事に関する事例なんかは、 美味しんぼの海原雄山みたいなのを想像してしまって、 「なるほど、ああはなりたくないなー。」と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.6

<エッセー日記>をつくって、 会話では、先ず、TPOを考え、 相手のハピネスを最大限に考慮して 賞賛や相槌にとどめて対応し、 言いたいことがあれば論文や随筆に書いて出版して 世の人たちの反響を待ちましょう。 アナタさまは身辺にお友だちが少ないでしょう。 理屈っぽい人は嫌われます。 アメリカでは議論をすると親密になるそうですが、 日本では逆で、アナタさまはアメリカでの ご活躍を考えてみるのも1つの方法でしょう。 とりあえず、ロールプレイング的に、 立場を入れ換えて、お友だちの立場に立って 考えてみましょう。 考えるのがお好きならば、この 100年に1度と言われている経済危機を打開する論文を 英語で書いて、 アメリカの新聞社かTV局に送ってみましょう。 日本にある支社でもOKです。 世界を救う 理屈っぽさなら お友だちは 評価してくださるでしょう。

mzm32997
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakakaeru
  • ベストアンサー率27% (29/105)
回答No.5

論理的思考大賛成です。 友達っていうのは恋人や家族と違って突っ込んだ話をする必要はないのだから調度良い距離をとれば良いと思いますよ。 議論してお互い不愉快になる位なら適当に合わせた方が気分が良いのではないでしょうか。 10年位前の映画ラブアンドポップか、今やってるアニメのソウルイーター33話に参考になるセリフがありました。 友達とは真理の探求をしてるのでもなく、お互いの全てを理解する必要もなく、ディペートして生産的な結果を生もうとしてるわけでもないのですから気楽にお互いの時間を楽しんで下さい。 論理的思考は気持ち良いのでそうした議論ができる場を持つのも良いかと思います。

mzm32997
質問者

お礼

それぞれ適正な距離ってものがあるのですね。 ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.4

Q、今後もうまくやって行く為に気をつける事があれば教えて下さい。 A、「それはそれ、これはこれ」で・・・。 人生色々、人の考えも色々。 ですから、物の見方・考え方に基づく意見の相違は、それはそれ。 ですから、友人として楽しい一時を過ごすという共通目標さえあれば問題はないでしょう。 意見の対立をもって共通目標をも後景に押しやればマズイと思いますよ。 でなければ、「それはそれ、これはこれ」でしょう。 「それぞれに違っているのも、また、楽し!」で対処されれば良いと思いますよ。 なお、同じアパートに居たM君。 まあ、物の見方・考え方は私と180度違っていましたね。 ですから、日曜日に近くの喫茶店でお茶を飲みながら他愛もない話を一時。 物の見方・考え方では大きく違っても、根っ子にある人間的な面で共感し合えればそれはそれ。 根っ子の部分で嫌いでなければ、大丈夫かと思いますよ。 ですから、留意点と言えば、根っ子の好きな部分に着目することぐらいです。

mzm32997
質問者

お礼

根っこの好きな部分を見るようにします。 ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imasino
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.3

こんにちは。 あなたの子供の頃の夢ってなんですか。 その頃見ていた夢に(屁)理屈なんてなかったと思うのですが。 つまりは、そういうことだと思います。 文系、理系、体育会系、関係なく、 時には、心で感じ、心で考え、心で行動するのも 人として大切な要素ではないかと。 ちなみに、 理屈の反対語ってなんですかね・・。 屁理屈? まさか、そんなことないよね。。

mzm32997
質問者

お礼

夢… なんだっけ…。 確かに子供は理屈なんてこねないし、 そう言う部分も必要なのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cochleare
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

確かにお友達の言うとおりかもしれません。 だけど、理屈と屁理屈はちがう。と思います。 理屈はいくらこねても屁理屈にはならない。 建設的な理屈なら、屁理屈っていわないと思います。 お友達とうまくやるには、理詰めで話さないこと?かなあ。 話すこと全部説明してあげなくても、「ふんふん」「へえ」「なるほど」とかで。「そうだねえ」とか。 あと、彼女と話すときみたいにやさしくしてあげる、とか。 個人的には、理屈ではなす男のひとすきです。なんでかはわからんけどね。

mzm32997
質問者

お礼

理詰めもTPOを考えるべきなのですね。 ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

言語が違うのと同じです。 ですから、愛想よく笑って、曖昧にyesと言えばいいのです。

mzm32997
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理屈を言うのは悪い事?「理屈・屁理屈言うな」といつも言われます。(長文です)

    はじめまして。 長文になりますが、宜しくお願いします。 私はよく「理屈ばっかり」「屁理屈言うな」と家族に言われます。しかし自分ではそうとは思いません。(場合によりますが) 「理屈ばっかり」 自分が理屈っぽいというのは自覚しています。ですがそれを注意される理由が分かりません。「理屈を言って何が悪いんだろう。むしろ理屈は正しいことなのでは?」これが私の考えです。 必ずしも正しいとは言いませんが、理屈を否定するのは間違ったことなのではないのでしょうか? 「理屈を言って何が悪い」と言い返すと「開き直るな」と言われます。実際開き直っているのでそう言われるのは仕方ないのですが、それだと「理屈を言うことは非だ」と相手に言われていることになりますし、自分でもそれを認めたことになります。 「屁理屈言うな」 屁理屈言った覚えは、この時自分にはありません。理屈っぽい事を言っているというのは自覚しています。自分が言った理屈を屁理屈と捉われているのが癪で、また補足で話すのですが、それがまた相手にとっては屁理屈に聞こえるようです。 家族の「理屈・屁理屈」の意味の捉え方が間違っているのだと思い、一度理屈・屁理屈の意味を(上記の言葉を言われた時にいつでも反論できるように、事前に調べておきました)家族に伝えると、気に食わなかったらしく、「そこが理屈っぽい」とまた怒られてしまいました。 自分のこの「理屈っぽい」という性格は、短所でもあり長所でもあると思っています。友人に多い感情で物事を判断・伝える。これは正確さに欠けますし、この時こそ情報を整理するために理屈っぽさが必要なのでは?と思います。(この考えの所為か私の理屈を頭ごなしに否定されると、事実をうやむやにされたような気分で、嫌になります) ですがその反面、なんでもかんでもまず先に理屈でものを言う癖があるので、(私の言い方が悪いのか)癇に障ってしまうようです。 例をあげると。 自分「妹に新しい仕事のこと、内容をどこまで話したの?」 相手「今さっき話し終えたところ」 自分「だからどこまで話したのか聞いているんだけど」 相手「この前の仕事のこと」 自分「私が知りたいのは、この前の仕事のことを話したかでもなく、いつ話し終えたのかでもない。新しい仕事の内容をどこまで話したのかだ!」 といった感じです。こういうやり取りが頻繁にあるので、最近ではイライラしてしまい、怒り口調ですぐに最後の文を言ってしまいます。相手からしてみれば、最後の一言が「理屈・屁理屈っぽい」のだそうです。(言った時の態度が悪かったので、そう捉われてしまうのかも)私が正論を言っているのだと、自分ではそう思っているのですが・・・。 他には 相手「あなただって同じ事したことあるくせに」 自分「したことある人間が、それをした別の人を注意してはいけないの?私は謝ったし、それが悪いことだという事を理解したから、今注意しているんだけど」 などです。 自分の言っていることが本当は屁理屈ということに、自分では気がついていないのでしょうか? 屁理屈についての調べた質問の回答の中に、「屁理屈を言う人は、自論を他人に押し付け相手を言い負かしたい気持ちがある」というものがありました。・・・正直に言いますと、この気持ちが全くないというと嘘になります。ですがそれは正しい事を言っている時であって、変なプライドを守るための悪あがきの場合(相手の言い分が正当なものであると感じれば)はきちんと言った事を訂正し、謝っています。・・・と自分では思っていますが、結局それも私の思い込み(正当化)で、本当は正誤関係なく屁理屈を通そうとしているのでしょうか? 私が言い争いで反論するとすべて理屈・屁理屈で片付けられ、終いには話しを聞いてもらえなくなるので、いつも嫌な気持ちになってしまいます。

  • 屁理屈を言わない人間になりたいです

    私は屁理屈を言って、自分の非を認めない人間なのだそうです。 自分にとっては、相手は私にこんな娘と言ってるけど、相手だって同じことしてるじゃないか!と思って、 言い返すんですが、これが屁理屈というものなのでしょうか・・・ なんで同じことをしてる相手に向かって謝らなきゃいけないんだ!って思っちゃうんです。 自分が悪いと思うよりも、同じことしてるくせに文句言ってくる相手の方が悪いと思っちゃいます。 屁理屈ってどういうものを指すんですか? 屁理屈といわれるものをいいたくないんですが、どんな風にものを考えたらいわないようになれますか?

  • 屁理屈と理屈の区別がつかない。病気でしょうか?

    相談に乗って下さい。 幼い頃からことあるごとに両親から「屁理屈を言うな!」と叱られてきました。思った事をそのまま言っても「屁理屈言うな」「もっと素直になりなさい」と言われるので、素直とは何なんだろう?と考える幼年期を送りました。 しかし成人しても、周りの反応は全く同じでした。 「変な事を気にする人だね」と言われ、気がつけば集団の中ではいつも「なんか変な人」ポジションでした。流石に出会う人出会う人皆「屁理屈言うな」と言うので、自分がおかしいのだと解りましたが、何が普通なのか全く解らないのです。 何か会話をしていると「屁理屈になっているよ」と言われます。 そうして会話をしているうちに、相手が悲しそうな顔で自分を見始めるので、何だかこちらが物凄く悪い事をしているような気になって、自分の意見、主張(世間的に見たらこれも100%屁理屈なのでしょうが)を押し殺す。これの繰り返しで、自分が嫌になってきます。 もしかして自分は深刻な脳の病気なのでしょうか? 他人とズレた考え方しか出来ない精神病なのでしょうか?

  • へりくつを言う人ってどうですか?

    へりくつをいう人ってどうですか? もちろん常識的な事について屁理屈を 言うのはダメですが、時には必要な気もします。 例えば夫婦生活や友達仲間の中でも屁理屈は 関係を壊す事もありますが。 例えば、「家事は女性がするもの、俺は今まで働いた から、今度はお前が働く番だ」って屁理屈は関係を 壊すとおもいます。 社会に出て会社に入社して会議での屁理屈は重要な 気もするのです。 例えば「○○の製品なんですが、もしかして△△になっつたら無駄になりませんか?」などの屁理屈は一理ある気も します。 なんで、屁理屈は一般的に悪いのですか? 使う場所を考えれば、他人とは違う視点で物が 見れていいとおもうのですが。

  • 「屁理屈の弾幕」と「屁理屈の煙幕」

    徹底した負けず嫌いで、自分が間違っているとわかっていても、たくさんの屁理屈を持ち出し、こね回して突っ張ってくる名物おじさんが近所にいます。 友人に「屁理屈の弾幕を張って抵抗してくるので閉口するよ。」とメールでコボしましたら、「屁理屈の弾幕」はヘンだ、「屁理屈の煙幕」の方が似合っていると物言いがつきました。 これについて今朝から考えていますが、私にはどっちがいいかわかりません。 ご意見をお聞かせ下さい。理屈ではなく、単に感じだけでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 屁理屈ってどういう意味ですか?

    辞書で調べると、「筋が通っていない、理屈になっていないのだけれど理屈に見える、似非理屈のようなもの」という感じで説明されています。 ですが、一般的には「実質にそぐわない、机上の空論のような、役に立たない、理屈っぽい言葉」みたいな感じで解釈されていないですか? 私は普段、誰かが何かおかしなこと、もしくは感情的過ぎることを言うと「それはこうこうこうだから変だ」と指摘します。 すると「屁理屈屋」とか「理屈っぽい」とか言われます。 例えば「この前○○人と話したけど、あの国の人間は平気で、自慢げに人の悪口をいう」って感じのことを友達が言っていました。 で、私は「その国の人の何人にあなたは会ったことがあるの?それに、あなたの言っていることも悪口じゃないの?」と言いました。 すると友達は「屁理屈いうなよ。空気読みなよ」と怒りました。 私の言っていることは筋が通っていないでしょうか?理屈になっていないのでしょうか? こういうことがしょっちゅうあります。 まあ、私が空気読んでいないこと言っているのはわかります。そんなこと友達に言ってもしょうがないとは思います。 でもそれは屁理屈なんですか? 理屈っぽいことを言っているのはわかりますが、「筋が通ってない」と言われると理不尽さを感じます。 まあ、そういう私の感情はともかく、とりあえず「屁理屈」の意味はどうなっているのか知りたいのです。 冒頭のような辞書的な説明として「屁理屈」を解釈している人、それと上で友達が言ったような「空論」として解釈している人、その割合はどれくらいなのでしょうか。 言葉の意味って、辞書の記載と実質の理解、どっちが優先されるべきなんでしょうか。「屁理屈」っていう用語の場合はどうなのでしょうか? 当方頭が悪くて、何だか頭がこんがらがっています。 よろしければ回答をお願いします。

  • 屁理屈・言い訳と受け取られない質問・補足説明の喋り方

    私は友人や家族や目上の人と話してて、相手が自分のことを理解してない・誤解してると思うと、補足説明のつもりで追加説明するのですが、屁理屈・言い訳してる、とよく言われます。 また、相手の言ってる主張に疑問点や納得出来ない点があると「でも~じゃない」「こういう見方も出来るよね」としつこく質問したりするのですが、そうする呆れた態度を取られウザがられます。 私としては、純粋に「ちゃんと理解してほしい」「それは私の言い分を間違って受け取ってる」と言う気持ちから追加説明してますし、何度説明受けても疑問点が沸くし納得いかないから質問してます。 何で屁理屈・言い訳と受け取られてしまうのでしょうか? 上手い言い方ありますか?

  • 屁理屈な自分

     屁理屈な自分はいけないのでしょうか?  よく、人から「こうだからね」とか「こうしなきゃいけないのよ」と、言われ、「いや~~こうですから」と私が反論する言葉のコミュニケーションをしています。「でもこうですよね?」とか私は言ってしまいます。  その度に、友人なら「そうなんだ」と同調。  目上の人ならば「屁理屈、理屈が多い」と怒られることがあります。  日常生活のコミュニケーションでいわれることが多い。  反対に仕事では、まだ新人の身なので「わかりました」と素直に聞いていてそういう屁理屈が多いとかは言われないのです。  日常生活で、目上の人がいうことを素直に聞いて、よく失敗をして自分が痛い目にあい、その度に「こうじゃないですか」と言っていて、「物事が旨くいかないからと私のせいにするな」と怒られ、以前、喧嘩になったこともありました。  なので、自分で考え、できるだけ目上の人のアドバイスは参考程度に聞いていて、あまりにも「こうしろ」という人がいて反論をすると「絵理屈だ」と言われ、素直にアドバイスを実行できない自分がいます。  同じ年齢の友人に相談をしても、目上の人のアドバイスだからできるだけ素直に聞いた方がいいと言いますが、素直に聞くことはできます。  けど、実行している姿が見えなかったら、「ほら、私のいうことを聞いていない」と言われ、素直にやって失敗をしたら目上の人の責任にしてしまう自分もいて、どうやれば旨くいくのかわかりません。  素直に聞く。素直になんでも聞いていて実行していれば、騙されることも世の中ありますよね。  最初からそういう人と、付き合わなければいいのですが、周りに、親分肌の人が多くて、避けて通れません。  どうすればよいのか、アドバイスを下さい。

  • 屁理屈に…勝てない(涙

    へりくつについてですが 先日友人と歩道を歩いていた時のことです。 友人はタバコを吸うのですが、買ったばかりのタバコの 箱のビニールフィルム?を道にポイっと捨てました。 私が、 「おいおい。何捨ててんの(w」 ってな感じに軽く注意をしました。するとその友人は冗談半分で、 「いやスマンスマン。でもちょっと考えてみて? ゴミを捨てるのは悪いけど、市役所なんかで雇われた定年後の 人たちが街を掃除してるよね? つまりゴミを捨てるのは その人たちに仕事をあげてるんじゃない? 良いことだよ」 と返されてしまいました。 結局友人はすぐにゴミを拾い自分で処分しましたが、 どうにもその友人に返す言葉もなく、自分が情けなくなりました。 (ゴミを捨てる方も問題ですが) 昔からの性分で、あまり人と議論をするという事が少なかった せいか、このように屁理屈を言われてしまうと何も言えなくなって しまいます。つまりその屁理屈に返せる正論が自分では見つけ られないのです。 他にも何例か体験や想像で出してみますが… ・電車内の携帯電話などで大声で話してる人に注意すると  『あぁ!? おメーもウォークマン聞いてんじゃねぇか!   それも迷惑じゃねぇの?』 …と返されたりですとか ・同じく電車ですが、横入りした人に注意すると  『なんかあんたに迷惑かけたんか?   そんな横入りが悪いって法律でもあるんかいな?』   などなど。 口調はきつくなってしまいましたが、どうにもこのままでは 良い意味での"注意"ができなくなってしまいそうで恐いです。 なんとも情けない質問ですが、良いアドバイスがあれば お願いします。

  • 理屈っぽいねーと、理屈、説明を毛嫌いする人の気持ち

    理屈っぽいねーと、理屈、説明を毛嫌いする人の気持ちがわからない 私は男子。 相手は母親。 母親は昔から、人の話を聞かなくて、1分も黙ってられません。 こちらが話始めるとすぐに割り込んで自分は!自分は!とマシンガントークをしてくる。 相手に変わってほしいではなく、こちらが変わろうと! なので、「こちらが話してる途中で割り込まれると困るよ」 「なんで困るかと言うと、途中で割り込まれると話してる内容が分からなくなるし、例えば、話しの起承転結があって、まだ話しの途中なんだ」など。 (母親はたぶん言葉や文章の理解力が乏しいのかな?乏しいのかなと) ↑と言うと、母親は理屈っぽいねーお前は!とだけ言って、理解しようとしてくれません。 まるで理屈や説明するのが悪いみたいな言い方。 のような説明をしても、すぐにマシンガントークが始まります。 たぶん治りません。 質問は (1)こちらは分かってほしいので、説明や理屈を言います。〇〇だから、〇〇な気持ちになる。 それを理屈っぽいね~と毛嫌いのような態度言い方してくる人の気持ちがわかりません。 もうご老人なんだから、ではなくて、説明、理屈嫌いな人達の気持ちを知りたいです。 教えてくださいませ。 (2)マシンガントークする人、話に割り込んでくる人の対応はどんなのがベストでしょうか? 最近母親には、始まったら、ストップ!今話してるんだから!と対応してますが、毎日なので疲れます。

専門家に質問してみよう