• 締切済み

こんにちは。家の壁に穴を開けてペットの出入口を造作したいのですが?

こんにちは。在来の木造住宅に住んでいます。一階のリビングの壁を抜いて、犬や猫が出入りできる扉?の様なものがあったら教え下さい。実際に設置した方がいらっしゃいましたら是非お願いいたします。できたら自分で造作したいと考えています。どんな事でも構わないのでお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

写真のような物 通行に必要な大きさの木枠を作ります 長さは壁の厚さ 枠が出来たたら壁にその枠がぴったりとはまり込む穴をあけます 枠の片側に鍔をつけておき枠を壁穴に嵌め込みます 嵌め込んだらもう片側にも鍔をつけて出来上がり

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

外壁でないのでしたら、とりあえず穴を開けてみてはいかがですか。 柱や筋交いのなさそうなところに適当な大きさの穴をあけ、それから仕上げを考えましょう。 きれいに開口が出来れば成功したようなものです。 失敗したら開口がどんどん大きくなってしまいます。 穴を開けたら木で枠を作ればあとは扉だけです。 枠はホームセンターで木を買うか、換気扇用の木枠を買い、木枠を組立て扉をつけ、その木枠の大きさで開口し、嵌めこめば簡単です。 扉は後からでも替えれるので、なんでもいいと思います。 アクリルでもベニアでもカーテンでものれんでも厚いビニールでもいいと思います。 出っ張りますが両面にカーテンをつければ枠も気にならないですよ。 頑張ってください。

noname#153814
noname#153814
回答No.3

ドアでなくて「ふすま」なんですけれど、私は自作しましたよ。 1、開けたい場所を、30cm×20cmにカッターナイフできれいに切り取ります。(これは、扉に利用します) 2、中は空洞になっていますから、空洞の厚みの桟を買い求めます。 3、私はたまたま3mm丸くらいの鉄の棒を持っていたのですが、4cmの長さの太い番線か、鉄筋を買い求めます。 4、桟を30cmのを2本、40cmのを1本用意し、ポッカリ穴の開いたふすまの縦枠に紐で結びつけ、固定します。 5、番線の太さより少し大きめのドリルで、縦枠ごと穴を開けます。開ける場所は、なるべく上端ギリギリにします。 6、30cmの桟で、切り取ったふすま板を糊で張り合わせます。40cmの桟は、ふすまの方の空洞になっている板の指しこみ、糊で接着します。 7、糊が乾いたら、扉を穴にあわせ、番線を通せば出来上がりです。ぴっちりですと、開けにくいので、扉の四隅を少し削ったほうがいいでしょう。 ブランブランとした扉が出来上がります。 猫も最初は戸惑いますので、出たいときは私が手で扉を押し上げてやっていました。最初はグッと押し上げ、徐々に押し開け角度を小さくしてやると、二、三日で自分で何とか出入り出来るようになりました。 最初は、爪で引っかいて手前に引っ張ろうとしていましたが、今では頭で向こうに押しやってくぐるようになりました。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.2

こんなのはいかがでしょうか? 下記リンクを参照してみてくださいね。

参考URL:
http://vicdiy.com/products/pet_door/pet_door.html
  • soralice
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

質問者様がそういった施工関連の方ならご自身でされてもいいと思いますが。 無理に家の壁に穴を開けなくても・・・。 よくある、扉や窓にペットが自力で開けれる様な小さい出入り口を付ける・・・ではダメなのでしょうか? リンクを1つ添付しておきますのでご覧ください。

参考URL:
http://www.dit.ne.jp/user_data/door.php
zarigani10
質問者

お礼

こんばんは。URLありがとうございました。検討してみます。ちなみに私は専門家ではありません(*^^*)学生時代に建築を勉強してました。このたびはどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペットの外内部との出入り口のドア・扉など

    新築住宅で、最近ペットを家の中で飼う方が多いですが、 2階などで、ベランダへの出入り口が比較的自由に出来るようなペット用の出入りの扉のようなものがあるか探しています。

  • 室内飼いペット用の出入り自由扉

    猫を飼っています。 寒くなってきたので居間の扉を締めきりたいのですが、 他の部屋に設置しているトイレに自由に行けないため、扉を少し開けています。 みなさんはどのようにしていますか? 室内飼いペット用の出入り自由扉(スイングするようなもの?)が売っていればありがたいのですがご存じの方教えてください。 自分で作ったという方、どのようなものを作ったか教えてください。

    • ベストアンサー
  • エアコン 壁の穴を塞ぎたい

    木造二階建ての中古住宅を購入し13年になります。 二階の子供部屋の壁に昔取り付けてあったであろうエアコンの穴があり、前までは何かで塞がっていたのですが(何か詰め物がしてあった)、気が付けば外が見える様になっており、スズメが入り込んできたりしています。 塞ぎたいのですが良い方法はありますか?

  • 二階にお風呂

    住宅の新築を検討中で、二階にお風呂を設置したいと思っています。 そこで質問です。 (1)ツーバイフォーの住宅は二階にお風呂を設置している例が多いようです。 これはツーバイフォーが在来工法の木造軸組より強固なことを意味しているのでしょうか? また、ツーバイフォーで二階にお風呂を設置したとして、地震などに対し十分な強度を確保できるのでしょうか? (2)在来工法の木造軸組でも二階にお風呂を設置することは可能でしょうか? 可能な場合、何か特別な工事が必要でしょうか? (3)その他、本件に関連したアドバイスをお願いします。 二階にお風呂を設置したい理由は、建ぺい率を低く抑え、庭を広くしたいためです。

  • 壁に穴を開ける事の是非

    風呂と洗面所が2Fにある木造在来の家を建てている最中です。 先日排水パイプ設置の関係で天井を一部低くしないと駄目と 言われてしまいました。 その時に「モルタルの外壁の2F部分に穴を開けて排水パイプを外に出し 1Fの壁にも穴を開け戻せば天井を低くしないで済む」とも言われました。 穴を開ける面は周りから見られずその点は気にしてないのですが 風雨による腐食等問題ないのでしょうか?

  • 部屋の壁の穴をふさぎたいのですが。

    質問です。 うちは木造モルタル二階建ての家なのですが、部屋の模様替えのときに誤って壁に穴を開けてしまいました。 穴の大きさはサッカーボールと野球のボールの中間くらいです。 穴からは白い、まるで紙粘土のようなかけらが出てきました。 この穴をふさぎたいのですが(ついでに壁紙も変えます)、どのような道具が必要でしょうか。 ホームセンターで金属のヘラと、菊池襖紙工業製の「そのままパテ」というのを買ってきて試したのですが、いまいちです。(量的な物も含めて) お知恵を貸していただけませんか。

  • 寝室とリビングの階が違っても機能するベビーモニターは?

    近々木造3階建ての家に引っ越します。 リビングが2階で寝室が3階です。 そこでベビーモニターを購入したいと思っているのですが、良くベビーモニターのスペックを見ると「障害物のない場所で○mまで」などと記載されているので電波が届くのか不安なのですが、実際に不都合なく使えている方、どの機種か教えていただけないでしょうか? できればモニター付きが希望です。 実際の建物は、寝室→寝室の扉→階段(各出入り口が180度反対側タイプ)→リビングといった感じです。 以上よろしくお願い致します。

  • ドアの開閉が響く家

    積水ハイムの木造住宅(ミオーレ)築7年の中古住宅を6月に購入したのですが、玄関扉の開閉が家中に響きます。リビングの扉も開閉でとても響きます。欠陥住宅ではないかと心配しています。家の窓などを閉め切ると、とくにひどいです。リビングの壁や玄関脇の壁が振動する感じです。中古だけに心配で憂鬱な毎日です。解決策を教えてください。

  • 床面の耐荷重について

    先日まで、別のスレッドにて質問させて頂きましたが、質問文の書き方が悪かったのか、 教えて頂きたい点についてのアドバイスがいただけませんでしたので、質問しなおさせていただきます。 当方、築10年強、在来木軸工法の木造3階戸建に居住しています。 このたび、2階の8畳程の部屋の隅に、凡そ1.5畳、重量380kgの防音ユニットの設置を検討しています。 建物の詳細な構造については、建売住宅のため詳細な根太の位置などを正確に把握することは不可能ですが、 現状100kg程度の電子ピアノ等を置いていますが、特段トラブルは生じていません。 また、直下の1階部分は同じ広さの部屋となり、ユニット設置予定部分の直下には壁等の造作はありません。 ずばり、上記構造の木造2階部分に380kg(ユニット使用時は中に人が入りますので、450kg強になります)を恒常的に設置することについて、 専門家の皆さんのご意見をお聞かせ願いたく、宜しくお願い申し上げます。

  • 新築の家の天井の壁にシミがでてきて・・

    一昨年鉄骨作り木造の三階建ての建て売りを購入しました。約二年経ちます。二階のリビングは壁と天井が白のクロスなのですが・・窓の壁側の隅の方の天井に雨漏り??してるようなものが滲んできてるのを昨日発見しました。白で目立つので本当につい最近だと思います。 幅は15cmぐらいでしょうか?業者に言おうと思ってるのですが・・なんか少しの補強だけで済まされそうで。新築でこれってどうなってるのでしょう?また業者にはどこまで法的に修繕してもらえるのでしょうか? 知り合いに大工さんも居ないし・・どうしたらいいのでしょう・・アドバイスお願いいたします

専門家に質問してみよう