• 締切済み

酒酔い対策について

今度忘年会で凄い飲まされるのですが、自分はあまりお酒が強くないです。 悪酔いしないために、飲む前に何か対策あれば、教えてください。

  • お酒
  • 回答数10
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#73535
noname#73535
回答No.10

呑まなければいいのです。

回答No.9

最近は飲まされることがなくなったので経験ありませんが学生時代や会社はいりたてのころですが個人差もあるとおもいますが直前に牛乳のんで今でもあるかな?ソルマックが自分はききました。ちゃんぽん(ビール+焼酎+その他)はあまりきかないです。個人差多いにあるので参考

回答No.8

こんにちは。 私が事前に注意しているのは、2点です。 ・食べ物を食べておく。 ・水分を取っておく。 特に、いざ飲み会になると食べれない時もありますので、 飲み会前にしっかり食べておきます。 胃に物を入れておくというのは、 アルコールの吸収をゆっくりにするという意味で重要ですし、 空腹、のどが渇いている状態では酒の進みも早いのでその防止になります。 飲み会の採算性は悪くなりますが。 飲み始めてからは、お酒を飲む傍らで、水(お茶でも可)を飲み、 飲んだお酒のアルコールを薄めることです。 その場で飲みづらいときは、トイレに出るふりをして、 カウンターなどでこっそり飲むのが良いでしょう。 日本酒は意外とアルコール度数が高い(ビールの3倍)です。 もし飲むのであれば、頼む時にお冷を一緒に頼みましょう。 これは、酒造組合も推奨しているので、正当性を主張してください。 個人的な意見ですが、純米酒も醸造用アルコール添加酒も酔い方は大差ないと思います。 ただ、一般にアル添酒の方が口当たりがよく飲みやすいため、 飲むペースが速くなったり、飲む量が多くなったりしているのが、 悪酔いしやすい原因と考えます。 何を飲むにしても、飲む時には、飲むお酒のアルコール濃度、飲むスピードと量に注意してください。

参考URL:
http://www.japansake.or.jp/sake/yawaragi/index.html
noname#179287
noname#179287
回答No.7

「栄養ドリンク(高いのがいいかな)」と「キャべ2」を一緒に飲む。10年以上前から飲み会の前にしていますが、とりあえづ腹減ります。効き目はあると思っていますが、悪酔いするかしないかはあなたの体質なので、いろいろ試すしかないでしょう。でも、久々に友人と飲むと「高そうなドリンク」と「キャべ2」持参なんですよね。後はあなたが飲みたくないのなら、食べるほうに専念してください、と言うしかないですね(下戸から鍛えた奴もいましたが)。

  • touan
  • ベストアンサー率30% (52/170)
回答No.6

ウコンなどの薬については皆さんのコメントをご覧下さい。違う観点からコメントします。 コップ酒にします。たっぷり入れておき、すこし飲んでは自分で注ぎます。上から注がれないで自分のペースで飲むためです。 皆が酔っ払って帰ることになったとき、コップを皆から見えないところに置きます。皆に見られないように。 もしも酒の種類を選択できるのであれば…焼酎が一番マシでしょう。蒸留酒は二日酔いになりにくいので。皆に分からないように、酒に弱いことを予めお店の人につげておき、薄いめのお湯割りにしてもらいます。但し、コップが空になったら、自分で追加注文を速やかにして、他の酒を注がれないようにしてください。 日本酒であるならば、醸造用アルコールが添加されていない純米酒にされることをおすすめします。醸造用アルコールが添加されている酒は二日酔いになりやすいですので。吟醸とか大吟醸とかの言葉に惑わされないようにして。 ビールの場合は、なるべくコップの減りを少なくし、注がれてたときだけ口をつけるようにするくらいでしょうか。自分からどんどん皆に注いで、たまに自分のコップに注げれば良いのですが。 注ぎ回りは、諸刃の剣です。返杯の要求を上手く回避できれば良いのですが、注いだとたんに「あなたも」となる可能性があります。 以上のどの場合でも、お手洗いに立ったり携帯電話を掛けるなど、酒の席から離れている時間をなるべく増やすようにされるのが良いでしょう。飲まそうと思っても、そこにいなければ飲ませられないからです。また、一呼吸つくこともできますし。

  • tohco
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.5

呑む前にホットミルクを飲むようにしています。 胃に膜を張ってくれるらしいです。 あと聞く話では、アロエの葉を食べるとアルコール分解を助けてくれるらしいです。 他の人に注いで回って自分は呑まずに呑ませるのはどうでしょう。 人に注いでばかりで呑んでないんじゃない?と聞かれたら ちょっと呑んでみせたり、コップを見せてまだ入っているからと言う。 それでも勧められたらいやいや呑んでくださいよと言ってさらに注ぐ。 この方法で自分はそれ程酔わず人を潰して面白がっています(笑)

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.4

そういう時は、みんなの前でガツンと飲んであとは倒れる…ですな。 弱いけど、こういう席なんで飲みます と宣言して飲んだらあとは 寝るor寝たふりしとけばOK 要は酒で潰すのが目的なんで、うわばみの方が興ざめ。 小人数で延々と飲んで語り合うのが目的なら、店の人に予め言って おいてウーロンハイあたりをオーダー(実はウーロン茶)という小技 もアリ。 二度と呼ばれたくない席なら、酔ったふりして暴れてブチ壊すのも

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.3

困りましたね、「凄い飲まされる」もう決っているのですか? お勧めしたいのは、体質的に飲めない事を理解してもらうですが 場の雰囲気を壊さないように、無理をしてしまう方も多いですね。 考えられる方法 1.強いお酒などを飲む時に"チェイサー"と言って、水を飲む事は  一般ですから、脇にお水を置きちょくちょくそれを飲みましょう。 2.「日本手酌連名会員」と称して、手酌派を名乗る。 3.「日本下戸の会会員」と称して、お酌する派に回る。 4.初めから飲まないつもりで、「ハンドルキーパー」のバッチをつける。 5.自分のペースを守れる(つがれない)ウーロンハイなどを飲む。 2.3は、適当な会員番号を付けた、自作の名刺などを作っておくと 場をしらけさせずに笑って断りやすいです。 ちなみに私の名刺には、「手酌連名会員」と「おでぶっこクラブ準会員」 の肩書を入れています。 くれぐれも、一気などに参加されませんように。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

しかし、弱い人に呑ますのは、暴力なんだがなあ・・・ パワハラもいいとこでしょう。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

私が社会人になる時に、大酒のみのじーちゃんが 教えてくれたのは、酒は懐で呑め、でした。 つまり、呑んでいるふりをして、口の端から垂ら し懐に流し込むのですね。出来んかった・・・ タオルとか突っ込んでおくそうです。 あと、肝臓を働かせるものですね。 平素から貝の汁を飲むのは大きいでしょう。 シジミやアサリですね。 緊急にはウコン、牡蠣エキスなどが定番です。 あと薬局でEPLを買うと、これが効きます。 肝硬変の薬ですが、植物からとった善玉油?なの ですが、肝硬変の人が何か薬が無いかと聞くので 勧めたところ、調子はよいが欠点は酒に酔わない ことだ、と言っていました。 私も脂肪肝で苦しんでいた時に、常用していました が、酒に強くなってしまいました。 あと、悪酔いには胃のアレもあります。事前事後に 液キャベなどを飲んでおくといいでしょう。 本当は医者に処方してもらうべきでしょう。 EPLを薦めるのは薬事法に違反しているかもしれませ ん。そんな人がいた、くらいに受け取って下さい。

関連するQ&A

  • 悪酔いしますか?熱燗とビール

    会社の忘年会に参加しました。 酒は普通に飲めるくらいです。 そのかわりいっぱい食べたり水を飲んで悪酔いしないように工夫しています。 今回の忘年会は懐石料理だったので、あまり食べることが出来ませんでした。 そして、ビールと熱燗を交互に飲みました。 良い酔い方をして楽しかったです。 しかし、家に帰ってから食べた分を全部吐きました。吐いたため、次の日はそれなりに元気でした。 ここで質問です。 (1)ビールと熱燗は温度の違いやちゃんぽんで悪酔いしますか? (2)冷たいビールなら、冷酒の方が悪酔いしませんか? (3)懐石料理など、食べる量が少ないときの飲み方を教えてください。 ここまで読んで頂きありがとうございます。ご意見よろしくお願いします。

  • 飲み過ぎ対策

     忘年会の季節です。 私はお酒を飲むのが好きで一人でも大勢でも よく飲むのですが20代後半になって急にお酒に 弱くなってきました。  そこで皆さんのお酒を飲むときに気をつけて いること、していることなどを教えてください。 飲む前に牛乳系の飲み物とかは聞いたことあるの ですが・・・  ここ最近の一番の悩みはすぐに記憶がなくなること。 次の朝起きて人に話を聞いてびっくりします。 お酒を飲んだ後にこうするとすっきりするなんて方法も 教えてもらえるとありがたいです。  ではでは、よろしくです。

  • 酒癖が悪いです。

    酒癖が悪く困っています。 普段はおとなしいほうなのですが、お酒を飲むと調子に乗ってしまいます。 もともとちゃらんぽらんな性格なので、普段はそういう性格が出ないように、仕事も人間関係も、普段の生活もきちんとしているほうです。 しかし、お酒を飲むとどうしても歯止めがききません。 10月に入社した会社で、今度忘年会があり、初めて社内の飲み会に参加します。 以前勤めていた会社では、飲み会で失敗したため、苦手意識があり、そのせいで余計に悪酔いしてしまいそうで怖いです。 まだそんなに会社の人とうちとけているわけではないので、変に目立つことなく無難に終えたいのですが、悪酔いしない方法などはないでしょうか。 飲み会のたびにこんな心配をしたくないです。 飲み会に参加しない、という方法しかないでしょうか。 何かアドバイスなどがあれば、教えてください。 お願いします。

  • 【二日酔い予防】

    急遽、忘年会が入りました。 当方、特別アルコールが飲めないと言うことはありませんが、どちらか言うと弱い方です。 今回の忘年会は久々に旧知の仲間が集まり、いつになくアルコールも進んでしまいそうです(汗) そこで、アドバイス頂きたいのですが… 飲み会の一時間前でもできる二日酔い予防、悪酔い予防の方法があれば教えてください。

  • 悪酔い・二日酔いを軽減する薬

    出来ればお医者さん、薬剤師さん薬に詳しい方にお聞きします。 普段お酒を全く飲みませんが、これからの忘年会等でする機会が 増えます。 セーブすればいいんですが、進められると断れない性格でついつい、 無理に飲んでしまい体調を悪くします。 飲酒前に飲むと悪酔いや二日酔いを軽減するドリンク類があるようなんですが、 一方で副作用もあると聞いてます。 どのようなものがオススメか(出来れば商品名を教えて頂けると助かります)、 飲むタイミングとか注意点をご教授下さい。

  • 帰宅難民対策 

    徒歩で帰れない場所で震度5以上の地震があったら 帰宅難民になる可能性が高いですが、 前もって対策されてますか?? 忘年会シーズンですし心配ですが、 地震がきて直ぐにホテルを予約しても 遅いのでしょうかね? みなさんどうでしたか?

  • 酒酔いをなるべく早く治すには?

    タイトルどおりなのですが、お酒を飲んだ後にどのようなことをすれば早く酔いがなくなるのでしょうか?自分はアミノサプリなどを飲んだほうが酔いがまわらなくなると聞いたのですが実際はどうなのでしょうか?

  • 宴会に遅れる場合のフォローは?

    会社の忘年会などの宴会に、 仕事が長引いたりしてどうしても遅れてしまう場合、 遅れて到着してから、まわりのメンバーにどうやって気配りをすればいいでしょうか? 酒をつぎに回るなどのフォローをするべきでしょうか? 対応方法を教えてください。 今度忘年会があるのですが仕事の関係で1時間くらい遅れそうなのです。

  • 飲み会・・

    明日大学の新入生歓迎コンパがあるのですが僕は酒が弱いです。 とにかく悪酔いなどはしたくないのですがコンパを乗り切るまたは対策を教えてください

  • 酒のつまみ

    今度自宅で忘年会をします。 食事は普通に鍋でもしようと思っていますが、その後みんな酒飲みが多いので、酒のつまみが必要です。 酒のつまみには何を作るのがいいでしょうか。 するめとかの売っているのではなく、手料理的なものをお願いします。

専門家に質問してみよう