• 締切済み

今日別れると決心したはずなのに・・・

forever116の回答

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.4

30代♂です。 人は必ず後悔するものなのです。 たとえ100%という選択をしたとしてもです。 今のあなたは、彼と別れると後悔して、今のまま続ければ後悔 しないと思っているのでしょうか? それは正しいようで、矛盾した思いです。 あなたが今回彼と別れようと思った以上、今を乗り越えても またいつか、あの時別れておけばよかったと後悔すると思います。 私も約7年お付き合いした人と家の継ぎ問題で別れました。 確かに、別れてからの私は毎日が後悔の中で、過去に生きて いました。 それはとても辛く苦しいものでした。でも、今は逆に別れて よかったのだと思えます。それぞれ違う道を選んだけど、 それぞれに必死に今を生きている。彼女の幸せを心から願う 思いと、彼女への大きな感謝の思いが私を救ってくれました。 あの時の辛く苦しい自分がいたから、今があるのですよね。 そして彼女と別れてから出会ってきた人達がいるから、今の 自分があるのです。 そうした事に感謝の気持ちを持つと、自分の今までの人生は これでよかったのだと思えます。 もし今までの人生を否定するようなら、今まで出会ってきた 人達も否定してしまうことになってしまうから、それだけは してはいけないといつも心に誓うのです。 あなたも苦しい決断でしょうが、いつかは決断しなくてはいけ ません。どんな結果になろうとも、胸を張ってあなたの人生を 生きてください。 負けないでくださいね。きっとあなたも笑顔になれる日が必ず 来ますから(^.^)

関連するQ&A

  • どうしても決心できなくて・・・・・やや長です。

    ずっと悩んでます。子供を作るか作らないか。生育環境が理想的でなかったこともあり、子供は好きなのに産みたいと思ったことないんです。持病も幾つかあり病気の母も居て一人娘です。育児の間に母の面倒も一人で看る自信がありません。子供と母親どちらを疎かにしても罪悪感がつのりそうで考えただけで憂鬱です。  とは言え本当に子供のいない人生で良いか、年取って後悔しないか自信持てません。夫は理解してくれていますが、欲しい気持ちもあるのを知っているので辛いです。兄弟もいないので自分の血を分けた子くらい居た方がいいかも?とも思います。  「欲しい」という気持ちがあまりないので頭で考えるしかないのですが、子供を持つ長所と短所を損得計算してしまうんです。  今は適度に幸せです。子供がいたら倍幸せかもしれないけど、今の幸せも失われるかもしれない。怖いです。健康な子供でなかったら?産んで後悔したら?「欲しい」と心から思えれば、母親がそのことを歓迎し勧めてくれれば簡単に乗り越えられたでしょう。また自然に決心できる機会を待ってたんですけど。  先日、長年の知合いでとても信頼している人に「お前の子なら絶対良い子になるよ」と言われ涙してしまいました。感情の部分が初めて揺さぶられた感じでした。もし母親が言ってくれたらすんなり決心できていたかな。  案ずるより生むが易しと言いますが、安易には考えられないんです。既婚の友達は殆ど子持ちなので子供を持って良かった話はたくさん聞きます。そして取り残されたような気持ちになります。  年齢的にも限界が近いけれど、このままだと産む決心はもうできそうにないし、それならそれで作らない人生を選択した自信を持ちたい。できれば子供が居なくてもこんなに幸せ!寂しいとか不幸せだなんて思ったことはない!という方のお話を伺えればと思います。身近にあまり例がないもので。勇気を下さい。お願いします。

  • 女性の決心とは

    こんばんは。 恋愛感情を抱いている女性とのすれ違いから、人格を疑われるトラブルになりました。しかし、トラブルから時間も経ち、また意思疎通から、 互いを好きかな?と気持があり、将来も考えてお付き合いもできるのかなと思っています。  彼女は義理や責任を重んじ、意識を高く持てる女性で、私との交際を考えてくれているようです。ただ、私とお付き合いするとは、ある意味 犯罪者とお付き合いするようなもので、私は救われるかもしれませんが、彼女は彼女を守ってくれた人に義理を果たせなくなるように思うのです。 勿論、好きであればこそ!と”心から嬉しく思うのですが”、女性に腹のくくり方や、決心、覚悟とはどうなのかな?と少し疑問もあるのです。  私との恋を求めれば、彼女はある意味自分の立場を失うのです。 私は 彼女を思う気持ちがホントに強くても、自分の立場を失ってまで求める事は、許されないのです。(自分が傷つくからではありません) ロミオとジュリエットの様な感じと言えばそうの様な感じです。 長くなりましたが、女性の決心とは?人にも依りますが 駆け落ちの様な恋は男性が望むものですか?女性が望むのでしょうか? ご意見いただけましたら助かります。 有難うございます。

  • 結婚を決心できず悩んでいます

    私は24歳になる女性です。 9つ上の彼と、2年以上の付き合いになりますが、結婚の決心ができません。彼はプロポーズしてくれていますが、 返事を待ってもらっています。 彼と居るときの居心地もよく、楽しいのですが、些細なことでもめることが多く、「歳が離れているのに、こんなことでもめるの?」と思うことが多々あります。 また、彼の姉妹に“心の病”の方がいるのですが、結婚後の関係も不安があります。 その人は今は仕事もしておらず、バツイチで子供がいます。将来、自分たちが面倒を見ることになるかも・・・と考えることもあります。 彼のことは好きなのですが、結婚生活の中で不安に思うことが多くて、なかなか決心できません。 どうすべきなのでしょうか・・・?

  • 別れを決心するとき

    いつですか?? 自分の家にいると、会いたくなります。 でも、一緒にいると、息苦しく感じます。 話をしていて、 『この人は私を理解しようとしていない』と感じます。 別れようと思っていますが、寂しさもあります。 それと同時に 『(私は彼に)何もしてない。してもらってばっかりだ。何か(お返し)しなきゃ』 とも思います。 『そんなもの、(求められていると感じないので、何かしなきゃと思うのは)エゴだ』と自分で感じます。 友達には、 『してもらったことは忘れろ!』 と言われました。 私自信、 ・別れをきり出す前に、少し話した方がいいのか… ・してもらったことのお返しはちゃんとしなきゃ… など、迷いも沢山あります。 決心がつかず、 決定打がほしいです。 これを読んだ方はどう思いますか? 厳しいくらいでかまわないので意見を聞かせてください。

  • 後悔してないはずなのに・・・・

    昨日、「最低な俺」という題名で投稿させていただいたものです。 たくさんの回答を皆さんに頂きとても嬉しかったです。 そして、昨日彼女に別れを告げました。 最初は別れたくない と言っていたのですが、「中途半端な付き合いをしていると、OO を傷つけちゃうから。ごめんなさい」と言ったら別れを了承してくれました。そして次の日になった今日、自分から別れをきりだしておいて別れたことに後悔していないはずなのに、彼女のことを考えてたら自然と涙が溢れてしまいました。俺が矛盾した事を言っているのは分っています。だけれど、彼女とよりを戻したいわけではありません。 彼女のことを忘れたいのです。 でも忘れることが出来ません。 どうすれば忘れることが出来るでしょうか? またこんな俺の悩みを 乗っていただける方は俺の悩みに乗って頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 

  • どういう時に後悔するもの?

    大好きな彼氏に突然の別れを告げられました。 (君とは穏やかで安定した付き合いだけど 元カノとは波乱万丈、でも彼女には僕が必要だと・・・) 絶対別れたくなかったんだけど、嫌われるのもいやだし、 彼が悩んだ末に出した答えなんだ って思ったら 別れてあげなきゃいけないのかな って思って 嫌だと言いつつも、身を引きました。 友達には、 これでよかったんだよ、もうこっちから追いかけちゃダメよ とか そんなにものわかりがいいなんて、損だよ  納得するまで自分の気持ちぶつけなきゃ とか 色んな意見があります。 質問1:さっと身を引く形でよかったのでしょうか。(特に男性の立場) 人として本当に尊敬してるって言われていたから 取り乱すこともできず・・・ 本当は私も連絡したい 会いたい 勝手に別れを決められてショック 身も心もズタズタ・・。 そんなに私だって強くない・・・。 だけど、大好きな人に迷惑な女って思われたくないし いつか、別れたことを後悔させたいな って 生まれて初めて思いました。 いつか、後悔するときが来るのかな・・・。 質問2:どんな時に後悔しますか、またはこの場合後悔しませんか。

  • 好きだけど別れる決心 渇を!

    1年半付き合った、彼氏を大好きですが、振りました。 彼氏からは何度もプロポーズされており、彼氏が私のことを 好きでいてくれることは間違いないのですが、以下のことがあり どうしても、信用することが不可能なため、別れる決心をしました。 ●半年前に一度浮気をされました。(一晩限りの浮気) ●ちなみに私と付き合うまでは、かなりの女好き。浮気はしほうだい。 私と付き合って変わったようですが、やはりそれも1年だけだったのかな?という感じです。 ●そして現在キャバクラに週3は行く。仕事の関係もありますが、もちろん女の子とも連絡をとっています。 ●そして、今回キャバクラの女性の家賃を払ってあげていたことが発覚。 貸しただけだと言っておりますが真相はわかりません。 浮気発覚以来、結局のところ、いろいろ怪しいと思いつつも、確信がないため 中々別れる決心がつかなかったのですが、(今でも全てにおいて、真相は分かりませんが・・・) この先信用することはできないと思い、 今回ようやく別れる決心をし、前を向いて行きたいと思ってます。 しかし、私も彼のことが好きですし、大切な人だったことは変わらず、 とても辛いです。お互い一番好きあってるのに、くだらない女性関係で、 別れなきゃいけないこともとてもむなしく、今はただただきついです。 ですが、くだらないことでも、私はガマンできずこの半年間、 彼と結婚したいけどできないという、気持でずっと悩んできました。 理性と感情がバラバラな感じです。 好きなのに別れの決断をするということ、ほんとに辛いです。 (むしろ振ってくれたらよかったのにとまで思っております 涙) もう後戻りはしたくないので、グジグジ泣いている私に 渇をいれてください!

  • 決心が着きません。

    最初から遠距離、付き合って1年経っていません。 付き合う前は1年半くらい連絡を取り合う仲でした。 今は月に1、2度お互いの住む場所に泊まりにいきます。 お互いの家族には挨拶、顔を合わせています。 お互い現在二十代半ばで、初めてのお付き合いです。 彼は田舎、私は街に住んでいます。 お互い家族には結婚すると話しています。 近々あちらに行くと約束をしています。 そばで一緒に暮らしていけたら毎日どんなに心が落ち着くだろう、と思うのですが、 今やっている分野の仕事をもっと頑張れるのではないかと感じはじめていて決心が着きません。 たくさん考えているうちにどうしたいのか分からなくなってしまい どちらも得られずという形が今の自分にぴったりだなと思えてきます。 田舎で(今までと違う状況で)暮らして行くことに、少しづつ不安を感じはじめています。 「できればスキルをあげて、今までの経験を無駄にしたくない」という気持ちが強くなってしまいました。 「」のことを彼に伝えると、あまりいい返事はありませんでした。 待ってる、とも言ってくれましたが、内心悪いなと感じます。 両方得る(言葉悪いですが)には気持ちを切り替えて頑張るしかないですよね?

  • 彼と別れる決心がつきません

    23歳の学生です。 一つ上の彼とは、もうすぐ4年の付き合いになります。 4年間ずっとラブラブだったわけじゃないし、別れようと思ったこともあります。 基本的にお互い思ったことが態度に出やすいので、ケンカも多いですが、一番安心で出来る人で大好きなので、これからもずっと一緒に居たいと思っています。 最近はお互い大学院に入って勉強も忙しく、もうすぐ就職活動も始まるので、メールもほとんどしないし、週に1回会う程度です。 それでも毎日電話で少し話したりしているので、忙しいんだから仕方ないだろうと思い、特に不満もありませんでした。 しかし最近彼が、バイト先の塾の生徒と二股?浮気?をしているようなのです。 彼は否定していますが、仲よく歩いている所を見た友人がいたり、「一番大事」や「かわいい」など生徒以上の関係のメール、遊園地に行く約束をしていたりと、怪しい行動ばかりです。 4年も付き合っているので浮気の一つぐらい見逃してあげたいのですが、彼がどうしても認めないので余計に腹が立って、別れ話をしました。 すると泣きながら「別れたくない」と言われ、結局「個人的なメールはやめる」ということで許してしまいました。 それから彼は「もう本当に私が嫌なことは全部しない」と言っていますが、許すと言いながらイマイチ信じれません。 彼は私が信じていないことが不満らしく、笑いながらでも「女子高生と付き合ってんもんねー」なんて言うと激怒してきます。 なんだか、「認めてない=俺は悪くない」と思っているようで、私もイライラして、最近はケンカばかりです。 このままではよくないと思い、何度も話し合おうとするのですが、「しつこい」と言って全然話し合ってくれません。 今の関係のままでは、私も彼もモヤモヤした気持ちで付き合っていかなければいけないので、別れた方がいいと思うのですが、4年も付き合っていて私も彼が嫌いなわけじゃないので、きっぱり別れる決心がつきません。 決心がつかないなどと甘えたことを言わないでキッパリ別れるべきか、もう一度彼を信じてみるべきか、意見を聞かせてください。

  • 別れる決心ができません

    1年半お付き合いして半同棲もしてる彼女がいます 彼女はこの1年半で3人の男の人に浮気しています(体の関係とかはないみたいです) 僕が浮気を知っていることは知らないです 過去に2回ほど僕から切り出して断られてなんだかんだダラダラ続いています 僕が知ってるのは半同棲はプライバシーのセキュリティが甘いからです ふとしたことで喧嘩することが多く、その度に彼女はSNSなりで愚痴をたれているみたいです 今も気になっている男性がいるみたいで、もう付き合ってられないから終わりにしようっていつも思うのに、いくら喧嘩しても向こうからは別れを切り出してこないです 感情的になってる時は別れたほうがいいや、とか別れたら自由で色々できるしストレスも減るんだろうな、とか考えるんですけど ふと楽しかった頃を思い出すと悲しくなってきて、仲直りして一緒にご飯食べてると、もう食べることもなくなるのかとか考え始めると、別れたくなくなってきます 浮気に目を瞑れば、趣味は合うし、性格も似ててなかなか巡り合わなかった相手だったというのも躊躇する要因です 感情的になって別れるのは後悔するともよく聞くので本当に迷っています