• 締切済み

渡したくない情報

私の嫌いな上司(Aとします)から渡したくない情報の提供を求められています。この情報はいってみれば私自信が足で稼いだ努力の結晶であり、これを渡したら社内での存在価値がなくなるくらい重要です。いくら勤め人といっても、ここまで要求される筋合いはありません。同じ仕事をしている人はいますが、ここまで求められているのは私だけの様子です。詳細はいえませんが「雇われパン屋が秘伝のレシピをまともな対価も払われずタダで要求されている」ような感じでしょうか。 Aは直属の上司ではありません。しかし以前トラブル(あちらが勝手に怒り出して暗にクビをにおわすようなことを言われ、それを私の直属の上司に申し立てたら、Aは人事から注意を受けたことがあります。)があってそれを根に持っている可能性があります。 Aは私の直属の上司ではありませんが、評価をする立場にはあります。そこで私は明らかにフェアでない評価を受けています。そこでは全く噛み付いていません。しかし「情報だけはよこせ」とは頭にくる話です。しかもそこまで求められているのは私だけです。そんなことをしてもAは評価をする気はさらさらないのです。むしろ人員削減の対象にしてやろうという腹だと思います。ただもらうものだけはもらっとけ、と。 なんとかして断りたいのですが、知恵を拝借できればうれしいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.2

足で稼いだ情報といえど、業務時間中に行った行為ですよね。 それであれば、情報は会社のものですから情報渡すことを拒否できないと思います。 貴方が自己の利益のために、会社に背くような行為をすれば、それは会社に対する背任罪ともとれます。 とりあえず直属の上司に相談されては如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/382)
回答No.1

そういう情報にフェイクを作っておくのは基本です ・2重底型 ・玉石混合型 2重底型は基本的にABランクは渡さずA1つ(これ重要)、後はC~DEランクの詰め合わせだけを渡す方法 玉石混合はA~Fそして見込みの無いブラックリストすら全部混ぜこんだものを渡す方法です 自分はこれをみて仕事していると言って嘘ではないので相手に打つ手はありません 完全に偽情報を作るのはうまい手ではありません それは裏を返せば本物があると暗に告げているのと同じです 自分は技術職でよく社長(親父)が連れて来たどこの馬の骨か解らない者に技術指導してやってくれと言われますが 2重底を使っています 肝はBランク程度で相手の知らないだろう情報を1つくらいは与えてやるという事です 相手次第ではAランクの1つくらいはやむなしでしょう それも知ってると言われたらむしろ下手にでて教えてもらう立場になってしまいましょう もしくは自分以外にできるとは思えない技術を教えることです 自分の場合は両手利きである事を利用した技術です 真面目な顔して丁寧に教えるわけですが 利き手を増やせなんて教えられてもできるわけがありません(ノ・∀・)ノうははは 意固地になって何も渡さなければ状況は悪化する一方でしょうから このような発想でさっさとぶぶ漬けを出してお帰りいただきましょう

noname#83730
質問者

お礼

技術者さん、あなたのような方のご回答をお待ちしておりました。 技術者の方たちは常にその危機対応がありますよね。 大変参考になりますm(_ _)m 以前白色ダイオードの訴訟問題とかありましたよね? 私の話はそんな大きなスケールの話じゃないけど、あれを思い出してさぞ頭にきただろうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実績と協調性

    私はある技術職に就いています。お客様の要求を受け、物を作る仕事です。 私は、日々の仕事はその時自分ができる最大の努力をして、精一杯お客様の要求に答えるものだと思っています。 そのためにはもっと技術を身につけたいと思っています。 いろんな新しいことを覚えるのも、資格を取るために勉強するのも必要だと思っています。 また、そういう積み重ねが楽しいと思っています。 つい、仕事中は仕事に集中してしまいます。 もともと仕事中に雑談をすることが好きではないので、黙々と仕事をしてきました。 職場にはそんな私と同じ考えの同僚Aさんがいて、本当にいい仕事仲間でした。 私とAさんの技術力や実績は職場でも認めてもらっていました。 一方、職場には仕事の実績より輪が大事だという人が少なくありません。 仕事はできなくても仲間内と楽しく仲良くできる人がコミュニケーション能力があると高く評価されています。 私とAさんは、そんな人たちと距離を置いていましたが、この度、Aさんがクビになりました。 人員削減とかではなく、上司が扱いにくいからというのが理由のようです。 仕事ができるのは認めるが、協調性がないところが上司のカンに触ったようです。 これからも私は仕事は精一杯やりたいです。 しかも自分が好きな仕事です。 納得いくようにやりたいです。 「仲良く楽しく」も仕事ができることが大前提だという考えは変わらないと思います。 でもこれでは、私もクビ候補です。 私やAさんの考え方はそんなに変わってるんでしょうか。 わがままが過ぎるんでしょうか。

  • 評価が良いにも関わらず、昇格できず悩んでいます

    30代外資系社員です。 業績評価が毎度良く、上司に昇格させようと思っていると面談の度に伝えられ、喜んだのも束の間、はや半年以上が過ぎ悩んでいます。 昇格にはタイミングや会社の事情もあることは理解しています。 しかし、正直なところ昇格を目標の一つとして頑張って来て、心待ちにしておりました。やっと手が届く!と思った矢先、結局あやふやにされて落胆しています。 直属の上司が掛け合ったが、更に上の方が納得されていないのか、同ポジションの人員は一定数と考えているのか、実のところが分かりません。 一生懸命頑張って良い評価を頂いても、結局誰かが辞めて、その穴埋めに繰り上げ式で昇格するのを待つことになるのでしょうか。 ありがたいことに現在期待して頂いており、楽しく仕事させて頂いているので、今昇格させなくても辞めない・繋ぎ止める必要がないと思われている可能性も高いです。 私を昇格させようとしているポジションには現在、評価が芳しくなかったAさんがいます。 Aが運悪く低評価なわけではなく、業績を出せなかった事実・責任があります。 ただ、上司曰く、AはAでモチベーションも下がっているので、そこに追い打ちを掛けるようにポジション交代(降格)は可哀想といった心理面も考慮しているようです。 一方で、半年後にはAもいないでしょうから、あなたはこのポジションに立つ準備をしてねとも言ってきます。 Aを近々退職に追い込むつもりか分かりませんが、クビには出来ませんから、Aが自らの意思で辞め無い限り、繰り上げでも私の昇格は約束出来る話ではないはずです。 私は私で本音を言うとガッカリしているのです。。評価が良かったばかりに、私が期待しすぎ・天狗になっているのでしょうか。 評価者の立場の方にご意見伺いたく、お願いいたします。私はいつかめでたく昇格出来るのでしょうか。。

  • 自己都合による退職日について教えて下さい

    自己都合による退職日について教えて下さい 現在下記のような状況です ○7月末で退職を希望している ○人事権のない直属の上司には伝えている(人事権はないが現場を取り仕切っている) ○雇い入れ側は人員削減をしたい状況。希望期日より前に退職にならないように、人事権のある上司には職務規定通り退職希望日1か月前に退職願いを出す事を考えている ○シフト表作成のため、退職願を6月15日までに出して人事権のある上司に退職を認めてもらってほしいと直属の上司より言われた(シフト表の締め切りの関係上) この場合、早く退職願を出すことで雇い主より希望日より早期に退職を進められる可能性はあると思うのですがいかがでしょうか。 7月末で退職できるよい方法があれば教えて頂けますか。 <補足>有給消化は20日程する予定です

  • 「仕事のやりがい」ってなんですか?

    私は派遣事務のOLです。 毎日パソコンにカタカタ情報を入力して1日が終わります。 お客様対応はなく、上司から言われた内容を、パソコンに入力する仕事です。 つまらないです。 こんな仕事でもやりがいを見出すことはできるのでしょうか・ 業務を工夫して効率化する事がやりがいかなと思ったのですが そうすると人員削減されてしまいます。

  • 同じ職場の男性に片思いしています

    こんにちは。片思い中の男性のことについて、よろしければ相談にのってください。 私は工場で派遣社員として働いています。同じ職場に好きな人がいて その人はずっと派遣で勤めていましたが、去年の夏あたりに正社員に登用されました。 好きな人は私の直属の上司にあたる人でしたが、先日私は好きな人がいた部署から事務の部署へ異動になりました。 今日派遣会社の担当者に聞きたいことがあったので、メールをして偶然知ってしまったのですが… 先日、工場では生産の減少に伴って、大量に派遣が人員削減されました。どうやら私もその削減対象だったようですが、事務の部署へ異動になることにより雇用を維持しているとのことだったのです。 削減の対象となるかどうかは、私の好きな人が製造の一部署をまとめているから 残すべき人員を決める権限があるので…(でも、他の上司は、最終的に決めるのは総務だとも言っていましたが… 真相はわかりません) そのことを考えると、私はいてもいなくてもいい存在だったのかということを痛感させられるようで、すごくショックでした。 事務の部署に異動になるときも、好きな人は 私は人員として必要だからと 上司に異動の件は一回断ったと言っていました。それは嘘だったのでしょうか。それとも派遣会社の担当者が嘘を言っているのでしょうか。 好きな人は正社員に登用されたばかりで一番大切な時期でもあるので、なかなかこちらからアピールできそうにありません。バレンタインのチョコを渡すことには成功したのですが、その時嬉しそうにしてくれてたのも全てお世辞だったのかと 今絶望的な状態です。 しかも私は不安定な雇用形態なので、解雇されればそこで終わりだし アピールしても無駄なのかもと思ってしまいます。 この形態から脱出すべく努力はしていますが、辞めれば好きな人と離れ離れになってしまうし、どうすればいいかわかりません。 その人のことはあきらめて、ほかの人へ目を向けたほうがいいのでしょうか。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、アドバイスをください。よろしくお願い致します。

  • 職場内での陰口にウンザリです

    現在教育関係の業界で営業をしています。 これまでたくさんの国に営業に行き、たくさん成果を上げてきました。 しかし、人数を集めれば集めるほど仕事が増えるだけだと教務課が眉をしかめます。 そのくせに自分達は週2回しか授業をせず、後は非常勤に任せて、のんびりとおしゃべりしながらコーヒーを飲んでいます。 逆にこちらが忙しくて何もできない時に、学生管理しろだの、家庭訪問しろだの、本来は自分達の仕事なのにこちらに要求し、できないと言うと校長に告げ口したりします。 校長は教務課から弱味を握られてるのか、常に教務課の味方で、どんなに進学率が悪くてもお咎めなし、学生からクレームが来ても「学生が悪い」と一蹴、学生が悪いことしたら「営業して受け入れた奴が悪い」と、全て教務課の言いなりです。 それでも私は自分の仕事を着実にこなし、成果を上げようと努力してまいりました。 たくさんの出張や営業で、身体を壊したこともありました。 それにもかかわらず、直属の上司以外誰も評価せず、むしろ陰口を言われています。 陰口ならまだ我慢できました。自分は自分の仕事をしようと… しかし、最近教務課が私の部署のパートさんに近づき、私の悪口をたくさん吹き込んだようです。 そのため、そのパートが私の直属の上司に「Aさんは全く仕事していない」「Aさんは協力的でない」「成果とか言いながら、そんなの誰だってできる。出張中に遊んでるんじゃないか」といったことを話しているそうです。 直属の上司は私の働きを評価しているので「そんなことはない」と弁護してますが、今度は教務課から「Aさんを甘やかしすぎだ」と上司をバッシングします。 そんな話を聞いて、もう耐えられなくなりました。 長年、身体を壊してまで一生懸命働いて、たくさんの収益も上げてきたのに、そんな評価しかされないなんて… 昔からイジメが酷い職場だったそうで、教務課内でも人気の若手教師は校長に陰口を言われ、3ヶ月でクビにされたそうです(現在は他校で主任になりました)。 長文で申し訳ありません。 質問ですが、このような職場で今後うまく生きていくにはどうすべきでしょうか? 単純な質問になってしまいますが、真剣なのでご回答お願いします。 ※ちなみに転職も考えてますが、なかなか見つからないので、転職が決まるまでの間どう生きるべきかをお教えいただければと思います。

  • 指示をしてない事まで要求するのは普通?

    社会人経験が浅いので教えてください。 例えば 上司が社員に「Aの作業やっておいて」と指示して、 その社員が「Aの作業終わりました」と上司に報告しに言ったら 「おまえは指示されたことしかやらないな。 社会人ならAだけではなく、A-1、A-2もやるのが当り前だろう」 と言うのですが、そういうものですか? 指示してない事まで当たり前のように要求してくる事が正しいのでしょうか? 確かにその社員も指示されたことしかやらないのは、 やる気がないのかなって思うけど、 評価されない、出世できないだけで 仕事はミスなくこなしてるから問題ないと思うのですが、どうなんでしょうか?

  • 退職が決まっている時の賞与

    1月末に退職をする者で、12月10日支給の賞与についてご相談があります。 賞与金額は評価制度によってきめられていて、直属上司には高評価だったのですが、 最終決定する人事側で退職を理由に、平均評価に引き下げられました。 本日(12/6)になって、いきなり上司から評価のことと、下記のことを伝えられたのみで、人事側からの話は聞いていない状態です。 ・退職するので、将来の貢献に期待できない ・研修等の人事コストがかかったから、その分評価を下げる。 人事制度ガイドを確認したのですが、「実績」が評価の基準と明記されておりました。 将来の期待貢献については触れられていないので、 退職(将来的に貢献できない)を理由に評価を引き下げられることには納得できておりません。 上司からの説明では、 残る社員のモチベーションを上げるため、 そちらのほうに賞与原資を回したいからだろう・・・とのことです。 また、研修等の人事コストといわれても、 資格支援制度で資格試験を受ける際、数万支援された以外は、ほとんど研修を受けたことがありません。(外部しかも無料のものだけ) そもそも、通常に仕事をして受取る賃金について、言及される筋合いがあるのか理解できません。 来週には賞与振込み日が来てしまうので、 このまま時が経ち、「もう支払ったから了承したんでしょ」と、 うやむやにされてしまいそうで不安になっております。 この場合の対応と、その順序はどうすればよろしいでしょうか。 *なお、評価が決まった後の賞与金額については、 配布されている人事制度ガイドには記載がない(公表されていない)ため、人事に相談して仮に評価を上げてもらっても、 本当に評価通りの賞与がもらえるのかすら現段階では分かっておりません。 また、webで評価の閲覧もできるのですが、他社員は既に評価・上司のコメント等が見える状態ですが、私の場合は自分が上司へ提出している段階で止まっております。

  • 部下への対応

    部下の一人と、他部署の上司と一緒に、あるイベントに参加しました。部下にイベントについて教えてほしいと言われ、私の直属の部下ではないので世話したりする必要はなかったけれど、その子がイベントでの経験を今後の仕事で活かせるように、本当に詳細に教えてあげました。 するとイベント中、彼女は、他部署の上司との会話で、私から聞いた情報を、自分が知っているかのように話していました。そして上司から評価されていました。 そこまでは、まだよいのですが、彼女はイベントの途中から自分で勝手に行動しはじめ、私の段取りを話しても無視して自分で行動しだし、最後には、私がしていることも、まるで私がいないかのように、自分が途中からやりだしました。明らかに、私の存在を消しており、その、他部署の上司に直接話し、二人で進めていくようになりました。 結局、その上司は彼女をフットワークが軽い、行動的だと評価し、私は何もしない人に…。 その上司は批判することが多いので注意した方がいいと予め伝えてあったから、気に入られたかったのでしょうか… なんだか、私がいろいろしてきてあげてきたことがバカみたいだし、自分の評価を下げることにもなり、行き場のない虚しさと憤りを感じています。 その後も、自分が知らないことは聞いてきたり、私の仕事の詳細を聞いてきますが、適当に答えています。 こういう部下とは、もう関わりあいたくないのですが…今後どのように接していくのがよいでしょうか

  • 親戚から、ご香典を頂いた人名の開示要求

    先日、私の父が亡くなり、 その父方の祖父の実家(A家)から、葬儀でご香典を頂いた (1)A家の直属の親族(祖父の兄弟・甥・姪など) (2)祖母の実家(B家)の直属の親族 (3)A家の近所に住んでいる方 の 名前をまとめて教えるよう要求されました。 「顔を合わせた時にお礼をするため」との事ですが、 個人情報の保護に反する気がします。 具体的な法的根拠を持って断ることはできないでしょうか? 祖父は昔、私の家(C家)の跡取りがいないためA家から養子にきて、 同じタイミングで祖母を嫁としてB家から迎えています。 祖父も祖母もA家に対して頭が上がらないようで、 今回の要求に対しても「本家には従わなければ…」という態度です。 また、A家とB家の本家は共に同じ地区内にあり(普段は親戚としての付き合いは皆無)、 私の家(C家)もすぐ近くです。 金額の開示は要求されていません。 法的な面でも詳しい方、アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう