• 締切済み

友人の選択は正しいのか?

私の友人から、恋愛に関する相談を受けたのですが、一人ではちょっと迷うので、質問させていただきます。 現在、大学院2年の友人は、4つ上の彼女がいました。交際期間は1年とちょっとでした。 1~2ヶ月ほど前に別れてしまったのですが、その原因は、どうやら彼女が、友人と付き合う前に長いこと付き合っていた元彼に戻りたい・・・と突然告げられたそうです。 それまでは、仲が悪いとか全くなかったのですが、突然元彼が彼女に連絡を取ってきて、それから彼女が戻ろうと思ったようです。 友人は今年大学院修了で、その後結婚するつもりでいたそうです。 もちろん彼女も、元彼が現れるまではそのつもりで付き合っていたようです。 彼女は、友人の就職先を「できれば自分達が住んでいる県内で」とお願いしていたらしく、友人も結婚するつもりだったので、当初内定をもらっていた企業(お互いが住んでいる県外)を辞退してしまったそうです。 友人は、最初に県外の企業から内定をもらっていたのですが、「県外でも彼女を連れていくつもりだったから、県外も受けようと思うけどいい?って彼女に聞いたら、すごい困った顔をしたから、それで県内の就職のみに決めた」と私に言ってきました。 私は本人が決めたことだから・・・と思っていましたし、まさか別れるとも思っていなかったので、特にその時は何も思いませんでした。 どうやら、彼女に、県外の企業から内定をもらっていたことを言ってなかったようです。友人曰く、「ギリギリまで県内で探したかった」からだそうです。 結局、友人はまだ就職が決まっていません。別れてしまったから、もはや県内にこだわる必要はないのですが、時期が時期なだけに、かなり苦しい状況のようです。 別れた彼女からも「就職決まった?」と心配されているようです。 最近、友人が、「オレの人生をかき回しておいて、自分だけ幸せをつかもうとしていることが悔しい。せめて、県外で決まっていた企業を辞退してまで、県内で就職を決めようとしたのは○○○との将来の為だった・・・と言う事を彼女に伝えたい」と言ってきました。 私は、その友人の考えに正直とまどっています。友人の気持ちもわかるし、だけど最終的に就職先を絞ったのは自分の意思だから、それを彼女のせいにするのはどうかな・・・とも思うのです。それを言われたときの彼女の気持ちも考えると余計に・・・ そんなことをしても彼女は友人の元へは戻らないとも思いますし。 言わないことが彼女へのやさしさ・・・なのかなとも思います。 今は「それを伝えるのはちょっと待て」と友人には言ってあります。 上記のことを彼女に伝えようとしている友人の選択は正しいのか正しくないのか・・・感情が関係する事柄に正しい正しくないなんてないかもしれませんが、ご回答をお願いします。

みんなの回答

  • mochama
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

こんにちは。29歳、主婦です。 お友達の話とはいえ切ないですね。 実は、私は就職活動しいて内定をいくつか頂きましたが、当時付き合っていた彼の実家の一番近くで職を決めました。 (同じ県内ですが端と端という中距離です。) 彼の家族にはよくしてもらっていたし、結婚も意識しての決断でした。 でも、就職の前にお別れ。私が別れを切り出したんですが(笑) 内定を頂いてからプライベートではすったもんだあり、 別れるまでいろんなことがありましたが、就職先を変えようとは 思ったこともありません。 きっかけは何であれ、就職も縁があってのことと思ってますから。 通勤は朝早く、大変なこともありましたが、 その会社で出会った友人や上司は一生の宝ものです。 出会いも別れも、いろんなことが重なって生まれるんだと思います。 結婚を意識して、とありますが所詮は口約束のようですし、 私の中では恋愛をすれば、相手との結婚を考えるのが普通な気もします。 親に挨拶に行った、とか結納などの予定がたっていた、 とか婚約破棄レベルではなさそうですよね。 厳しい言い方になりますが往々にしてありうる事態だと思いますよ。 特に男性は、人生設計というのをしっかりとする必要があると思います。 ご自身の人生あってのパートナーではないでしょうか? 時期的に就職には焦る気持ちもわかりますが、長い目で見て これをいい機会に心機一転、再出発されることを期待します。 終わったことにくよくよせず、ご友人を前向きに励ましてあげてくださいね!

mentirosor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >婚約破棄レベルではなさそう そのようです。ただ、友人の口から「結婚」の言葉が出てくるとは思いもしませんでしたが・・・ 友人の彼女のことも知っていますが、親には結婚するつもりだと言っていたようです。 口約束といわれればそれまでかもですが。 本人はまだ終わったつもりではないようです。ですが、ひとまずは伝えてみようと思います。

回答No.7

30代おとこです。 非常に厳しいですね。同情します。 僕も付き合った彼女が僕の家で半同棲するようになり家にあるものすべて買い換えて欲しい(昔の彼女と使ったものだから)ということで食器、ベッド、車まで買い換えました。基本的にはお互い結婚するつもりだったので(おたがいの両親も了解済み)すが結局、彼女の浮気で別れました。 結構いい加減なものです。 気持ち的には金返せですが言っても仕方ない(相手に言っても何の得にもなりません)と思います。友達に愚痴る程度で憂さ晴らしするしかないと思います。

mentirosor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心中お察しします・・・ >相手に言っても何の得にもなりません これがやはり一番効きそうですね。伝えてみます。

回答No.6

現状を考えると、、、 友人の方はこのままだと気持ちの整理が大変かなぁと思います。 ・・・が、絶対言わないほうがいいと思います。 言った後の事を考えてみても、当人にとっても 相手の人にとっても良いことは何もないような気がします。 人間万事塞翁が馬ですよ。 これからもっといい人とめぐり合えるかも知れませんし もっといい所に就職が決まるかもしれません。 今は辛いかもしれませんが、 これからの人生まだまだ長いんですから どう転ぶかは友人の気持ち次第です。 どうか前向きになられますよう。。。

mentirosor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、誰にとってもいいことは無いと思います。 本人は、「目標がなくなった」とだけ言っていました。 こればっかりは本人しか乗り越えられないでしょうから・・・ 言わない方がいいと言ってみます。

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.5

ここはぐっとこらえて耐え忍ぶしか、道は無いと思いますよ。 伝えた後、どのような行動に出ようというのでしょう。 自分の格をおとしめて、もっとみじめになると思う。

mentirosor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 伝えた後のことをよく言い聞かせてみます。

  • sumomon7
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.4

別れた彼から復縁を迫られたとき、 「お前のために○○したのに」 と言われたことがあります。 頼んでもいないことだったので、質問者様のお友達とは少し状況が違いますが。 申し訳なかったけれど、正直言って気持ち悪くなりました。 絶対に言わないほうがいいです。 一度冷めてしまった気持ちを、同情や申し訳なさに訴えて燃え上がらせることなんてできません。 今、彼女は、「ひどいことをして、申し訳ない」と思っているかもしれません。追い討ちをかけるように「お前のために・・・」と言ってしまったら、申し訳ないって言う気持ちは薄れてしまうと思います。

mentirosor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一度冷めてしまった気持ちを、同情や申し訳なさに訴えて燃え上がらせることなんてできません。 確かにそうですよね。本人はもしかしたらそれを狙っているのかもしれませんが・・・ それに気が付かない本人でもないと思うのですが。言わない方向で説得してみます。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

切ないですね。 色恋沙汰なんて色々トラブルがつきものですが、読んでいて「これはあんまりだ」と思いました。 恨みつらみを語るのではなく「県外の内定を蹴って、県内で探しているから難しい」と端的にメールで現状を伝えるだけで、後はもう忘れた方がいいと思います。 しかし、同性ながら彼女さんの我儘ぶりに怒りを抱いてしまいます。 永遠の愛なんてないのは分かっていますが、人生の岐路に介入するのはどうかなぁって思いました。 これからはそんな元彼女を見返せるような男になってください、とお伝えください。

mentirosor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人の周りは、皆、声をそろえて「彼女のほうがありえない」と言っていたのですが、友人だけは「アイツは悪くない。しかたがないことだ」と言っていました。 伝えておきます。

  • hanajenny
  • ベストアンサー率20% (197/939)
回答No.2

彼の気持ちもわかりますが、ここは男らしく何も言わないのが いいと思います。 言ったところで状況が変わるわけでもないと思いますし。 変わるとしれば元カノが、「あ~~器の小さい女々しい男と結婚しなくて 良かった」って思われる事ぐらいではないでしょうか? 彼が、いい男だったと思われるより嫌われた方がすっきりするって いうなら言ってもいいかもしれませんが、私が質問者さんの立場 だったら止めると思います。

mentirosor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそうするべきですよね。本人に伝えてみます。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.1

言ったところで何にもならないしね、気持ちはわかるけど”おまえのせいで”って男としては度量が狭いって思います。

mentirosor
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに。人のせいにするのは・・・ですね。 きっと本人も分かっているけど・・・なんでしょうけれど。 「分かっているんだけど・・・」というのが厄介なんです。

関連するQ&A

  • 彼女と就職

    私は現在大学4年生です。そして就職活動中で内定を二月に一つ貰っています。その企業は一応一部上場企業で給料も良いです。しかしながら、この企業に入ると転勤が結構多いそうです。今現在は私は宮城で彼女は岩手なので会えなくはないのですがこの距離でも片道150キロはあるので会いに行くのが大変でなかなか会えずにすごくつらいです。 そこで私はこの会社の内定を辞退して岩手の企業を探して一緒に暮らそうか考えています。彼女とはお互いに結婚しようという話になっており親にも会っています。 しかしこの企業を辞退してもし就職先が見つからなかったりしたときの事を考えるとそれも怖いです。なので内定を一つ持ったまま他の企業を受けて受かったら辞退しようと考えていたのですが、この企業の研修が既に始まっておりこれが邪魔で就職活動がうまくできません。 因みにこの企業は私自身もエントリーシート提出日に全て適当に書いて練習のつもりで受けたら受かってしまったという感じでした。決して悪い企業だとは思わないのですが特別良いとか一生働きたいとは思いません。 自分としてはこの内定を辞退して岩手の企業を探したいと考えているのですが、今回の東日本大震災の影響で東北の企業の就職活動が厳しくなってもう一度内定が取れるか不安です。 皆さんでしたらどのようにしますか?もしくはなにかアドバイスして頂けるとすごく助かります。 よろしくお願いします。

  • 就職活動の選考案内について

    こんにちは。 ちょっと自分だけでは判断しかねるので、 質問をさせてください。 とある企業の選考を受けていたのですが、 先日ご連絡をいただき、 「内定辞退者がいれば次回選考に案内する」 というものでした。 時期等は明記されていませんでした。 実は第一志望の企業で、 そこが合格すれば就職活動をやめるつもりです。 ほかにも内定をもらえそうなところはありますが、 その企業の連絡待つとなると、 内定承諾書の期限が切れてしまいそうです…。 私は夏から就職活動はじめて、 こんなパターンが初めてで、 友人でもあまりこういう例は聞かないのですが、 「よくあること」なんでしょうか? あと、選考を受けられる可能性は低いでしょうか? 深く考えていると、 企業にいいように利用されているだけなのかな、と とても不安になります。 ちなみに私は大学今4回生です。 分かりづらかったらすみませんが、 よろしくおねがいします。

  • 私自身ではなく友人のことなのですが、上手く効果的なアドバイスが出来ずに

    私自身ではなく友人のことなのですが、上手く効果的なアドバイスが出来ずに困っているので、質問させて頂きました。 友人は、2010年度に大学を卒業して今年の4月に就職をした23歳です。 友人は、昨年の就職活動の結果、2社から内定を貰いそのうちの1社に就職をしました。しかし配属先で上司や同僚からパワハラにあったそうで、精神的に追い込まれ僅か半年で退職をしてしまったそうです。 就職先が地元ではなかったため、周りに誰も相談できる人がおらず、両親にも心配を掛けたくないということで一人で考えていたそうです。もちろん、私にも相談できなかったらしく自分一人で決めたそうです。 友人がそんなことになっていると知らず久々に連絡をしてみると、電話口で泣いていました。辞める前に話して欲しかったのですが、そのとき初めて会社を辞めたことを聞かされました。 新卒で僅か半年足らずで辞めたことに絶望していましたが、現在は新たに就職先を探しているそうです。 その中で、内定を辞退した会社が中途採用の募集をしているらしく、もう一度挑戦したいが道思うか、という相談をされました。私は一度辞退した会社に再受験するということは非常識なことだと思ってしまいましたし、実現性はかなり低いんじゃないかと思っています。 しかし、友人はそれでもチャンスがあるなら挑戦したいと言っており、友人の気持ちを考えても受験してみる方がいいのかもしれないとも思っています。 皆さんはどう思いますか?率直な意見をお願いします。

  • 就職留年か3年後の転職かの選択について

    こんにちは。 まずは、この質問が長文になることをお許しください。 私は今年度就職活動を終えて、 内定を頂いている理系大学院修士2回生です。 この時期に、このような質問をするのは恥ずかしい話ではありますが、 どうか読んでいただき、何かしらアドバイスを頂けると幸いです。 私は今年の就職活動時期の比較的早い段階で内定を頂きました。 内定を頂いた企業は理系の大学院によくある推薦の形になります。 内定を頂いた当初は、会社の業績に若干の不安を持ちつつも、 今の業績は谷の部分であると考えていたこと、 また希望していた地元での就職であることや、 携わりたい業種でもあったため、内定先で頑張ろうと考えておりました。 当時は、自由応募でもいくつか選考を受けさせていただいており、 それらの選考はかなり順調に進んでいたのですが、 推薦で今の内定先から内々定を頂いたことで、 私の方から選考を辞退させて欲しいと連絡をさせていただきました。 (自由応募の企業は最終選考の前に全て辞退させていただきました。) これで、私は就職活動を終えたと考えておりました。 ところが。 内定先の業績の悪化が谷の部分であるだろうという予想に反して、 この頃発表された通期予想でも内定先の業績は改善されず。 加えて中国や韓国との競争の激しい分野であるため、 今後本当に業績が良くなるのか暗雲が立ち込めています。 下手をすれば数年後には会社が無くなるのではないかとさえ思えます。 私の先見性があまりにも無かったと言えばそれまでなのですが、 この時期になって、本当に今の内定先の企業で働くことが、 自分にとって良い選択だと思えなくなってきてしまいました。 働いてもいないのに何を言っているんだ、とも思われるでしょうが、 このままの状態が続けば、内定先で実際に働くことになっても、 3年後には将来性の不安から転職することは間違いないでしょう。 そこでふと考えたことがあります。 基本的に日本の就職活動においては、 新卒至上主義と言っても過言ではないと思います。 更に、転職をするということも簡単ではないことも承知しておりますし、 この場合、給与も大抵の場合は下がってしまうことも承知しています。 そこで挙がってきたのが、就職留年という選択肢です。 もっとも、一般に就職留年はストレートで就職活動を迎える方よりも、 厳しいということは理解しているつもりです。 学費などもありますし、就職留年をすすめない方が大半だと思います。 ただ、今年の就職活動の自由応募では良い手応えがありましたし、 有難い事に、大学には求人が沢山来ており、推薦応募もあります。 こうした事を考えると、ますます今私がどうすればいいのかが 分からなくなってしまいました。 このような経緯から、今回この場で皆様に相談するに至りました。 質問タイトルに記載している通り、就職留年をするか、 それとも3年働いてからの転職がいいのか、 またそのような場合に考えなければならないことは何かはもちろん、 今の私はどうすればいいのか等アドバイスがありましたら、 是非ご教授願いたいと考えております。 皆様、どうか、どうかよろしくお願いいたします。

  • 内定辞退について

    友人の話になるのですが、私には何とも言えなかったので、どなたか分かる方がいましたら教えてください。 友人は来年の3月に大学を卒業する予定の大学4年です。 先週ある企業から内定を頂き、来週の火曜日までに内定承諾書を出さなくてはいけないそうです。 しかし、そこが第一希望でも第二希望でもないため、内定承諾書を出そうか迷っているらしいのです。 第一希望、第二希望は来週の火曜日と金曜日に最終選考を受けるらしいです。 内定承諾書に法的拘束力はないので、出した後でも辞退できると言ったのですが、時期が時期なので企業側に迷惑をかけるのではないかと友人は心配しているのです。 しかし、承諾書を出さなければ、自然と内定は辞退という形になりますよね? 私としては、第一希望、第二希望の企業の最終選考に通らない可能性もありますし、出しておいて後で内定辞退すればいいと思うのですが、やはり時期もかなり遅いですし、それは失礼なのでしょうか? どなたか分かる方がいましたら教えてください。

  • 友人の相談です

    僕は大学4年で、未だ就職先が決まっておりません。 同じく、まだ就職先が決まっていない友人がいます。 その友人は女性として生まれた性同一性障害です。はるな愛さんの逆です。 彼は、男性として(性同一性障害だと話して)就活をしているようですが、鼻で笑うような面接官がいたり、例外は認められないから所謂OLの制服を着なければいけないという会社もらしいです。 親からはパンツスーツでいいから女性として就活をしたらどうだ。内定をもらってから話せばいいだろう。それで内定を取り消しなんてことはなかなか出来ないだろうから。などと言われているそうですが、 彼は、女性として内定をくれても、もしかしたら、性同一性障害として就活をしていたら内定をくれなかったかもしれない企業など嫌だとか、 女性として我慢できるなら、親にも、友人でさえも、カミングアウトなどしていないと言っています。 こんな友人に僕は何かしてあげられるのでしょうか? 性同一性障害の知り合いなどは他にいないから、性同一性障害のことはよく知らないし、そもそも、僕や他にもよくつるんでる男女友達は、彼のことを性同一性障害という特別視はしていません。男友達なんです。 でもやっぱり企業の面接官

  • 親しい友人との会話

    親しい 友人との会話なのですが、皆さんならどんなリアクションをしますか?私は、中小企業のサラリーマンで研究をしてます。ジャンルは違いますが、その友人は、大手一流企業の研究員です。 彼の会社は、旧帝国大学出身の方が8割以上占めてる会社なのですが、その友人は、下の方の偏差値の国立大学出身で、大学院の時の就職活動で、彼の教授が2社の大手の会社に推薦状を送って、受かると思ってなかったのですが、2社とも受かってしまったので、彼の教授は、内定を辞退した方の会社に謝るしかなかったそうです。 その次の年も、彼と同じような人が同じ研究室で大手2社を受けて、推薦状を教授が送ってるのにかかわらず、その人も大手2社とも内定を取ったという話をされました。 私は、内定2社とったのが自慢なのか、その後彼の後輩達は、彼が内定を蹴った方の会社を受けられるのか心配だなとしか思えなく、どうリアクションしていいかわかりませんでした。 皆さんは、そう言われてどう思います?

  • 友人には何と言えばいいでしょうか。

    現在大学4年です。アドバイスをいただきたいと思っています。 就職活動の末、自分は企業から内定を頂いたのですが、僕の友人は今も就職活動を続けています。その友人は警察官か自衛隊になりたいと思っていて、一生懸命頑張っています。 しかし、なかなか決まりません。その友人とはいろいろと話をするのですが、たまに進路の話になると、「なかなか決まらないなぁ」とか「決まっていいなぁ」と言われます。周りもある程度の進路が決まってきている人が多くなり、焦っているのではないかと少々心配です。 本人はとにかく「できるだけ頑張る」と言っています。僕も友人には(警察や自衛隊は危険もあるだろうけれど)希望しているので頑張って欲しいと思っています。 そんな友人にはどのような言葉をかければ、励みになるでしょうか。ちなみにその友人は今のところ一般企業は受けるつもりはないみたいです。 自分はこんな言葉をかけられて頑張れたとか、こんな言葉をかけてもらいたいなどでもいいのでアドバイスを頂けたらと思っています。よろしくお願いします。

  • 内定を辞退するべきか、否か

    私は専門4年生で、今年で卒業します。 現在、遠方の県外で内定をいただいている企業があるのですが、そこで働くとなると独り暮らしをする必要があります。今さらですが、独り暮らしができるのか不安になってきました。 内定先の企業を受ける際に「やりたくない仕事ではなさそうだし、どうせ受からないだろうから県外でもとりあえず受けてみよう」という気持ちもあり、軽い気持ちで試験を受けてしまったのが間違いでした。 親も「独り暮らしをするのは難しいだろうから、内定を辞退して地元で就職すればいいだろ」と言っています。また、「奨学金を借りているし、家から通えばすぐお金が貯まるしすぐ返せるだろ」とのことです 確かに、今まで親のもとで生活しているので、いきなり今年度から独り暮らしをするとなると簡単ではないと思いますし、独り暮らしをするとお金が貯まるか分かりません。親の言うことも分からなくはないです。 かといって内定を辞退した場合、私の場合は大卒ではなく専門卒扱いになるので、地元で就職するとなると、正直やりたくない仕事であったり、小さい会社でしかエントリーできません、今後の人生のことを考えると不安です。また、今から就職活動をして内定をもらえるのかも分かりません。 学校にも内定を辞退した方がいいかを相談したのですが、当然、学校は生徒に内定を辞退されると不利なので、反対されました。 この場合、独り暮らしをすることを受け入れて内定先に行くべきか、内定を辞退して地元で就職するべきか、どちらが最適な選択なのかのご意見をうかがいたいです。

  • 妊娠を理由とした内定辞退

    代理質問です。 大学四年の友人が、妊娠・結婚を理由に内定式を済ませた企業に対し内定辞退をしなければならなくなりました。 内定をいただいている企業は業界内では大きなところで、研修や勤務条件の厳しさから、時期を問わず毎年多数の辞退者が出るらしく、内定も公表している数の三倍ほど出しているようです。あくまで噂ですが… ですので辞退についてはひどいトラブルになるようなことはないと思っているのですが、理由をどこまでお話しするかということについて悩んでいます。 辞退のお願いは書面で出すつもりなのですが、「家庭の事情」や「一身上の都合」という説明にとどめて、電話などで問い合わせがきたら正直に話する形でも大丈夫でしょうか。 それとも正直に書かず、他社から内定をもらったなどの一般的な辞退理由を言っておいた方がよいのでしょうか。 やはり妊娠というのは体面のよい理由ではありませんので、友人はできれば言いたくないようです。 本人たちは真面目に将来のことも考えていたので結婚自体にはなにも問題はないのですが、事情が事情なのでかなりナーバスになっています。 企業が体育会系の社風なので、内定を辞退するということだけでもかなり怖がって萎縮しているようです。 できるだけ穏便に済ませてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか。 個人的には下手に「他社に行く」などと言って断るよりは正直に説明する方が波風が立たないような気がするのですが… 何かよいアドバイスがありましたらお聞かせください。