• 締切済み

会議

会議について 会議の目的は何でしょうか?(戦略とは?) 会議が単なる報告会となっている傾向が強く時間の無駄となっています。 各部署、営業店が出席して開催しておりますが、なぜこのような状態に なるのでしょか? 

  • 932
  • お礼率84% (45/53)

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

戦略なら会社が今後向かうべき方向性を決める 重要な会議です。 ただ、幹部が集まっても、 リーダーたる社長が方向性を打ち出し、 決断しなければ何も進みません。

932
質問者

お礼

おしゃるとおりです。 ありがとうございました

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

報告は会議で議論するためのデーター収集なんですよね。 しかし多くの会議ではデーター収集で満足してしまって、議論がなされない。 その内データー収集であるはずの報告が目的に変わってしまう。 非常に良くある話しです。 本来の会議の目的は収集したデーターを元に改善したり、補強したりしなくてはいけない部分を見つけ出し、どのように改善や補強するのか議論して、その結果業績を良くさせることが目的です。 しかし今の日本人が議論下手な人が多いため、議論をすることが相手を否定するかのように思ってしまったり、相手に対する思いやりがないと考える人が居るので鋭いツッコミがしにくくなる。 誰も突っ込まないために報告だけでみんな満足してしまう。 一見平和なように見えて問題点に目をつぶっているだけだから業績は向上しないで会社は良くならない。 これを解決するためには意識改革をして、鋭い突っ込みを受けることは悪いことでなく会社側も突っ込みを受けた人の評価を下げない。 逆に突っ込みを受けた人がしっかり改善すると、突っ込んだ人と突っ込まれた人双方を高評価する。 議論のスキルをあげるためにそういうセミナーに行かせてスキルアップさせる。 などをしていくと良いと思います。 ただ、意識改革をするまで結構時間がかかると思いますよ。 (うちの会社もまだ意識改革の最中です。トップの意識改革が一番難しいのでかなり時間がかかります・・・・)

932
質問者

お礼

やはり、まずはトップの意識改革からスタートして順番に改善していかなければならないのでしょうね。会議のための会議になっている傾向が あるので、テーマ等決めて各人の意見をもとに改善、補強しなければならないと思います。

関連するQ&A

  • 会議

    会社の会議について質問します。 現在、月2回役員、各店と各部署の最高責任者が出席して会議を開催しております。 しかし、内容が単なる月度の実績報告会になっており、2時間半~3時間も 無駄な時間を浪費しております。 さらに、私の部署だけは最高責任者と私の2人が出席するという状況です。 経営者から言わせると「本来、私が出席する会議ではない。あなた(最高責任者)が こんな状況で会議用の資料等も準備できないから私が出席しなければならないのだ」 と以前、お叱りを受けました。(上司はパソコンできないため手書き資料で提出) その他、いろいろありますが下記についての意見、アドバイスお願いします ●会議とは、現状の課題、今後の戦略等を議論する場ではないのか? ●月度の実績報告は各店、各部署に事前に簡潔にまとめてメールやファックスで送付  すれば情報を共有でき無駄な時間が削減されるのでは? ●2人も出席していることは失礼ではないか?

  • 営業 会議や報告書について

    営業の仕事をしていますが、毎月の数字や案件についての報告書を作ったり、毎月同部署のメンバーで集まり会議をしていますが、 どこの会社でもそういうことがあるのでしょうか? そういったものがない会社の営業もあるのでしょうか? 会議は必ず月に一度のみで、時間は定時後約3時間です。 多いですか?少ないですか? 友人の営業マンはそんなのないと言っていたので羨ましいです。。

  • あなたは会議に出なくていいから

    先日、会議に出席するため、書類などを揃えて、会議室に移動しようとしたら、上司に呼び止められ、「あなたは会議に出なくていいから。電話番してて。」と言われました。会議の内容は、オフィス移転計画と、新部署発足の準備について。今まで同様の会議に、毎回、出席していたので、理由を聞いたところ、「あなたには関係のない話だから。」とだけ言われ、1人とり残されました。 つまり、本来、派遣会社の営業を通して通告されるはずの、「契約打ち切り」の話を、私は、その時に知ってしまったのです。1年以上今まで、良い雰囲気の中で働いてこれたのに、こんな終わり方ですか? 新部署発足ですが、私の仕事もそのまま残るという話だったのに・・・。 会議から戻ってきた同僚は、皆、プリントを持っていました。が、誰も私の分をもらってなくて、プリントを見せてもらったら、移転後の座席図には私の席は書いてありませんでした。 人件費削減のため、今回の移転を機に、大量に派遣の契約を打ち切ったとのこと。 座席図に私の名前が無いのを見たとたん、やりきれない気持ちになって、トイレで号泣しました。 契約打ち切りが決まっていたならば、もっと違う形で、きちんと直接言ってほしかったなー。一応9月末までは契約が残っていますが、なんだか気分悪いです。派遣だからいつかは契約切られるのは承知していますが、もう少し気配りしてほしかった。会議が始まる直前に「出なくていいから」そして、プリントも配布されない。今まで、良い職場だと感じていたので、ショックも大きいです。 こんな事をいちいち気にしている私は変でしょうか? 明日から会社に行くのがつらいです。

  • 会議をうまくまとめられず悩んでいます。

    企画開発の部署で働き始めて5年になります。15人程の機企業です。 最近、全体会議などで部署からの報告やプレゼンなどの仕切りをやるようにと言われたのですが… どうにも上手に会議を進められなくて悩んでいます。 もともと大勢の前で話すのが苦手だったのでこれは慣れだ、がんばろう!!と思ったのですが、 いろいろな意見が出てくると混乱してしまい、どうしていいかわからなくなってしまうんです。 各部署の事情や意見、そして私からの意見と提案をどううまく選べばいいのか、何が一番得策なのか その場でサッと判断できず「えーーー…と…」と沈黙してしまったり、結局解決しないまま持ち帰ってしまったりと 恥ずかしいことばかりなんです。 ついつい5年も働いてるのに…と自己嫌悪になってしまいます。 会議を円滑に進める、そしてまとめるコツってありますか? なにか少しでもヒントになり、努力できればと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 会議が苦手で苦痛です

    こんにちは。 毎週1回会社の各部署の担当者が集まる会議があるのですが、肩書きの上の方が多く出席され、この会議が苦痛でなりません。 もともと会議自体苦手なのですが、出席メンバーに萎縮してほとんど発言すら出来ません。 会議が近づいてくると、動揺してきます。 克服する方法をアドバイスお願いします。

  • 宿泊する部屋で会議を行う場合、経費は?

    経費の処理で困っています。 鹿児島で活動するNPOなんですが、理事の大半が東京に引っ越した為、大阪で行うよりも東京で行った方が会議を行いやすいという事情で、宿泊を兼ねて東京で会議を行う事にしました。距離的に遠く、理事会の開催時間により鹿児島に日帰り出来ないからです。なので当初から宿泊と決まっていました。 【1】鹿児島にいる理事長、理事 【2】東京にいる複数の理事 【3】東京のホテルで集合(目的は理事会を行う為) 理事会として開催ですが、ホテルの会議室を借りるお金がないので、宿泊するホテルの部屋で集まって会議を行いました。 経費としては交通費と宿泊費のみです。ホテルの部屋を使って会議をしたのであり、ホテルの会議室は借りていません。 東京在住の理事は会議を行うホテルに行く為に発生した経費を支給する予定です。 ・これですと交通費として支給した方がいいのでしょうか? ・理事会の為に参加したわけですので、会議費として処理する方がいいのでしょうか? 理事会を開催したもの、理事長が宿泊するホテルの部屋で実施したのであって、会議費として処理する事は出来るのでしょうか? 又適切な経理項目があれば、それにそって処理したいと思うので皆様から助言をお願いできましたら幸いです。 今の所、経費として発生しているのは交通費と宿泊費と雑費のみです。

  • その会議本当に必要!?

    技術系の会社に勤めてます。 中間管理職の立場で報連相の重要性も理解しています。 さて本題ですが、とにかく会議をすれば物事は解決するという人達が多い気がします。勿論、必要な会議もありますが、前日の日報を読み上げるだけの朝礼、報告、連絡だけの会議は無意味な気がしています。 報告、連絡は強いるものではなく、下位者に報告、連絡の重要性を伝え、自主的にしてもらうように必要があるのかと考えます。 スケジュール通りや問題が無いのであれば報告は必要無く、遅れや遅れるかもしれない問題点は担当者にしか分からないので、そうなった時に上位者に報告、相談する事でリスケや問題点の解決に一緒に取り組み正常な状態に戻してあげれる事が出来るかと思います。 当たり前ですが、誰でも最初から報連相出来るはずもなく、経験が浅い人は問題に直面した時に視野が狭くなり一人で問題を抱えこむ傾向があるかと思います。 その時に何人も参加している会議で問題を言えるはずもなく、言って吊るし上げにされたらどうしようとか考えて言いたい事もなかなか言えないかと思います。 長くなりましたが、報告、連絡の会議は時代遅れであり、これからは雑談、相談を強く意識する必要があるかと思います。 下位者と雑談し、話しやすい環境を作ってあげる、本音を引き出せるようにお昼一緒に食べたり、日頃からコミュニケーションを密に取っていれば会議など全員の工数を無駄にするだけばのかと思います。 色々な意見があるかと思いますが、会議の必要性については、どう思われますか!?

  • 勤務時間後の会議

    建設業の会社に勤めているのですが、会議が勤務時間外の18時~となっています。 会議の時間としては、30分~1時間ほどなのですが、定時の17時から会議が終わるまでの約1時間半~2時間ほど残業代が出ません。 会社は部署が3つに分かれており、会議は部署ごとの会議、上層部(私の部署からも数人参加)の会議など分かれており、私はその中でも工務という現場を管理する部署の事務をしています。 勤務時間は、8時~17時の休憩90分です。 普段から、30分ほど残業をしますが、その間の残業代はついていません。 休みなどほかの面ではきちんとしているのですが、残業代の面のみ、毎月変動のない固定給料となっています。 他の部署や、上層部の会議は大体午前中に行われるのですが、私の部署と、常に現場にいる施工の部署のみ18時~となっています。 日中現場に出ているので、時間外になるのは仕方ないとは思うのですが、その間、残業代など出るわけでもないので、どうなのかなと思っています。 勤務時間外に行われる会議はつかないものなのでしょうか。 一応会議自体は、参加できなければ欠席でもいいのですが、議事録の関係もありますし、毎回休むわけにもいかない状態です。 ちなみに入社初めに月に2回ほど会議があってその間は残業代はつかないとの確認はありましたが、他の部署もそうだと思っていたので、深く聞くことなく大丈夫と返事はしました。 皆さんの会社の形態などお聞きしたいです。

  • 営業会議の種類

    素材を既存法人顧客にルート販売する営業部門なのですが、営業会議の 在り方について再検討しています。20日締めや月末締めの数字に関する 営業会議は言い訳などの場になってしまい勝ちな為、全て一から営業 会議を見直そうとしております。今までは *末締め会議 (各月20日、末締め後)前月営業成績の分析 *戦略会議   営業方向性の確認・顧客別営業テーマの決定 *商品関係会議 開発会議、調達会議(仕入先適正化) を行ってきましたが、一年を振り返った時に会議の成果が具体的 に現れませんでした。勿論、会議の進め方やまとめ方にも問題が ありました。そこでお尋ねしたいのですが、数字の会議以外で 皆さんが実際にやっていらっしゃるユニークな営業会議の種類や、 営業会議の進め方などありましたらご教示下さい。

  • 営業方針会議について

    現在、営業方針や体制の再編の会議が始まっています。が仕切る人や意見が重用される人は現在の営業部で仕事をしている人達でなく今後が不安です。 また会議も外回りの人の都合がわからないような直前での開催決定が多く、議事録や意見を見てもなんかしっくりきません。 会社には見切りをつけていますがすぐ辞めるわけにもいかず、しばらくは働かなくてはいけませんが、こんな状態をどう乗り越えればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう