• 締切済み

水平線が曲線に見えた!?

御前崎灯台から水平線を見ました。 水平線が曲線に見えて感動!! 地球の円周は、想像絶する程、大きい・・・ なぜ、水平線を曲線で見る事ができたのでしょうか?

  • 地学
  • 回答数4
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.4

真ん中のものは、視線が集中するのでよく見える ということからくる「錯覚」ですね。 「直線のもの」と合わせてみると、岬の高さ程度では「直線」だとわかります。 (例えば、灯台の周りのガードレールを真横方向から見通して)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

人工衛星からの地球の写真を見ると円盤状に見えます 海岸で目を水面につけてみるとほぼ直線に見えます このことから高く昇るに従い円に近付くことが直感できると思います

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

仰角と俯角の問題ですね ちょうど目の高さに水平線が来るように眺めると(仰角と俯角が同じ)一直線に見えます 大して少し上に向く、または下を向くと線は曲がって見えます 遠近法における言葉ですが「消失点」と言う言葉をご存知でしょうか 長い廊下に立ち横を向いて左右に廊下が伸びるように見たとき 左右それぞれに消失点が生じます このとき、目の高さにある水平の線は真っ直ぐですが、 目よりも上にある水平の線(天井と壁の境など)は上側に反ってで見え、 目よりも下にある水平の線(床と壁の境など)は下側に反って見えます そんな感じで、水平線が曲線に見えたのは、少し下を向いて遠くを眺めたからでしょう もう一度 御前崎に行く機会があれば、次は少し上を向いて遠くを眺めてみてください 視界の端の方が少し上にあがったように見えるはずです

-sele-
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 高い灯台から見下ろしたので、丸く曲線に見えたという事で、 間違いないでしょうか? 【錯覚】ですね・・・!? 『水平線を少し上を向いて遠くを眺める】とは・・・ 上を向いて眺める事って、できますか? ※理解力が乏しく申し訳ありません。

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.1

水平線は自分を中心に360°取り巻いており、円状です。 普通はそれを織り込み済みで風景を見るので気になりません。 しかし水平線上のある一点を注視すると、その周囲は円状に見えてしまうのです。 とくに、「地球は丸い」「見晴らしがよく180°水平線が見えているのだから、もしかして」という思い込みもあるでしょう。 試しに右から左へ視線を流してみると、どうってことはありません。ということで早い話が錯覚でした。

関連するQ&A

  • 限界費用曲線が水平で描かれるとき

    限界費用曲線が水平で描かれるとき、生産量と費用との関係においてどのような意味を持つか、わかるかた教えてください><

  • 完全競争においての個々の企業が直面する水平な需要曲線について

    完全競争においては、プライステイカーとして考えるため限界収入はPXをXで微分してPとなり限界収入曲線が水平となることまでは理解できるんですが、 この水平な限界収入曲線が個々の企業にとっての需要曲線になるのがなぜかわかりません。現在クルーグマンミクロを読んでおり(P252)本書には「限界収入曲線は市場価格と同じ高さの水平線になる。つまり市場価格でその企業はすきなだけ生産物を販売できるのだ。たくさん売ろうが、ちょっととだけ売ろうが、市場価格は変わらない。個々の企業は水平な需要曲線に直面していることとなる。」  限界収入曲線が、個々の企業の直面する需要曲線になることについてお詳しい方是非とも御教授下さい。お願いします。

  • 円周にそったサイン曲線は描けますか

    円周をぐるっと廻るような波動の曲線の一つにサイン曲線が含まれるのかどうかを教えていただければと思います。

  • 接平面と水平線について

    砂浜に立って、海を眺めると、遠くのほうに必ず水平線が見えます。 私たちは水平線より先は見えませんが、 自分の立っている位置に接するような平面を地球に置いた時、 その接平面が地球に接しているところまで見えているんでしょうか?

  • 続・水平線は丸い?

    前回、質問して、多数派が「丸い」ということでした。 締め切ってから考えたのですが、水平線までの距離、約4kmに対して、目の高さ1mいくら、というのは、ほとんど真横といえます。 たとえば、円形のプールに飛び込んで、水面に顔を出した時、プールの縁はほとんど真横にあるので、たぶん、縁は直線に見えます。縁は頭のまわりを一周してうしろまでいきますが、高さが同じなら、直線に違いないでしょう。(縁が高ければ外のほうが高くなる曲線) では、水平線が丸く見える展望台、というのは、どれぐらいの高さなのでしょうか。(私自身、水平線がみえるようなところで育ってないもので・・) 前回の回答では、平地や船の上でも丸く見える、という方がおられましたが、これは錯覚でしょうか。 魚眼レンズや広角で、周囲が歪んでうつりますが、真正面に水平線がくるように構えた場合、直径が水平線になりますが、どう、歪んでいるでしょう。

  • 御前崎灯台

    GWに御前崎灯台へ行こうと考えてます。深く考えない気楽な一人旅です。 うなぎ食ったり、三ケ日みかん食べたり、泊まりも考えてます。 御前崎灯台へ行くには菊川駅からバスが出てるようですが、1時間に出てる本数や所要時間、運賃など知りたいです。

  • 灯台の観測から地球の半径はわかる?

    灯台に登ると地球が丸いことがわかると言われます。それでは、まっすぐな定規を目の前にもってきて、観測される水平線との変位(deviation)を測定すれば、地球の半径がわかるのでしょうか。観測地点の高度はわかっているものとします。あるいは、水平線までの距離と俯角がわかれば、地球の半径は求まる?これの方法では求められる気がしますが。

  • 水平線は丸い?

    どこかの岬に「地球の丸さが実感できる」という看板が立っているそうです。 ほんとうに地球の丸さによって水平線が丸くなっているなら、沖ノ鳥島みたいな孤島にたって、360℃見渡した時、丸い端を追っていったら一周するあいだにどこかに落ち込んでしまうじゃないか、と思うのですが・・。 (だいたい、丸かったら、水「平」線でないだろう・・。 では、錯覚で丸く見えるものなのか、(正面だけ近いとか)ただ、誰かが言ったのをうのみにして他の人が同調しているのか、海辺の皆さんの実感はいかがでしょうか。

  • 観測の水平線・地球は青かった

    人間というローテクをロケットに乗せて打ち上げてみた。 地球をぐるぐる回って、届いた報告は「地球は青かった」 ハイテクが人間的観測の水平線の向こう側に送り届けてくれたのである。 地球は青い、のではなく「青かった」のである。 「地球は青かった」 皆さん、この言葉ど―思います?

  • 掛川 御前崎周辺のみどころお勧めの場所おしえてください

    10月の上旬に掛川御前崎方面に旅行に行く予定です。 掛川城・御前崎の灯台は予定に入れています。他に見所。食事のおいしい場所教えてください。