• ベストアンサー

昔の中国人は本当に 「~するヨロシ」 とか言ったの?

タイトルどおりなのですが、よく古い映画や漫画などに登場する中国人ですが、「陳さんのラーメン、巧いアルヨ」 とか 「そこを右に曲がる、ヨロシ」 とか、例の丸い帽子を被り、吊り目でナマズ髭を生やした中国人が、このような独特の日本語を話すシーンが多いです。 これって本当にこんな日本語を話していたのでしょうか? 片言の日本語を話す中国人を何人か知っていますが、こんな変な日本語を話す人は一人もいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

昔,日本が満州等で日本語教育をしていた時のことです.. そのときに中国人にとって日本語は難しく,教える側にとっても苦労がありました. そこで考えられたのが 肯定では「ある」,否定では「ない」を言うことを当時の教育者が 簡易日本語として考え出しました. 例えば,「私は中国人です」というときに この言葉は肯定ですから「私中国人アル」というようにしたのです. (「てにをは」なども省略されたようです) さらに話し言葉に近づけるように最後に「ヨ」をつけ「アルヨ」となったといわれる説が有力なようです. ヨロシも同じ簡易日本語として教えられたのだと思います. 自分は一般人なのでこの程度しか分かりませんが, この時代の日本語教育について詳しい文献等で調べていただければ より詳しい理由が見られると思います

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 へー、あの変な日本語って、日本人が簡易日本語として現地の人に教えたのが始まりだったのですか ・・・ たしかに肯定は全てアル、否定はナイと教えた方が理解度は高いでしょうね。 ま、「とにかく通じればヨロシ」と考えれば、もしかしたら外国人向けには理想の日本語かも知れませんね。 いくら綺麗な日本語を教えても、理解されなくては意味が無いですものね。

関連するQ&A

  • 中国人のイメージ。

    少し前の日本の漫画や映画などで中国人が描かれるとき、「~アルヨ。」と語尾に「アル」が付いているのを良く見掛けたことのある方がいると思うのですが、あれは何を根拠にしているのでしょうか?私の考えですと、中国語の2を「ァーr」と発音し、その音がとても印象的であったからだと思うのですが。 どなたかご教授お願いします。

  • 中国語・・?

    よく漫画などで、日本語がかたことの中国人などが 語尾に「アル」などとつけていますが、これはいったいどんな意味があるのでしょうか。 また、どこからきているのでしょうか。

  • 中国人の~アルは禁句?

    よく漫画やアニメで中国人が日本語をしゃべる表現で ”~アルヨ”とかいいますよね、この表現って現在では差別みたいな感じで規制されているのでしょうか? 平成版サイボーグ009で006が標準語をしゃべっているように思ったので。(勘違いでしたらすみません)

  • 日本語を話す中国人の方へ。

    日本の昔のドラマでは、中国人が日本語を話す時に 「○○です」と言う場合に、「○○アルヨ」 と言う話し方をしていました。 たとえば、 「これはおいしいです」 と言うのに 「これはおいしいアルヨ」 となります。 しかし、そのような話し方は、実際には聞いたことがありません。 ドラマの上だけなのでしょうか。

  • 中国人の片言日本語

    「サイボーグ009」に登場する006の喋る片言日本語。 「らんま1/2」のシャンプーとかもああいうしゃべり方だったと思いますが、 本当に中国人が片言で喋るとああいうしゃべり方になるのでしょうか。 それともずっと昔に何かのきっかけでそいういうイメージが定着してるのでしょうか。

  • 片言の中国語の発音について

    中国語は、イントネーションの違いで意味が全然違うと聞きました。 日本語はイントネーションの違いが無いので、大きく違う点だと思います。 日本語ならば、外国人が片言の日本語を話してもほぼ理解してあげることができます。 日本人がへたな片言の中国語を話したら、たとえばイントネーションが少しおかしい中国語を話したとしたら、理解してもらえるのでしょうか?

  • ~アルヨ?

    なぜ日本の番組やマンガなどで中国人は「~アルヨ」と言うのですか?

  • 中国映画

    大学のレポートで中国映画を見ることになりました。 私は「中国映画中の日本人(中国映画ではどのように日本人が描かれているのか)」について書こうと思っているのですが、日本人または日本人が登場する中国映画って何かあるでしょうか? また、あまり中国映画を見たことが無いので、できれば見やすいものが良いのですが・・・。 アドバイスお願いします。

  • 中国語の電話がかかってくる

    最近、中国語の電話がかかってくることが多いです。 かかってくると、女の若い中国人で「にーはお」もしくは片言の日本語で「もしもし」といってきます。 次にいきなり中国語でしゃべるので、こちらは返答のしようもありません。こちらが黙っていると、また片言の日本語で「中国語話せる人いますか」と聞いてきます。こちらがいいえというとむこうは切ってしまいます。最近はけっこう回数が多いので、もしもしといわれた時点でこちらから一方的に切ってしまうことが多いです。 なので、この電話の意味がまた分からないのですが、いったいなんなんでしょう。このような電話がかかってきた人ほかにもいませんか? ちなみに地域は千葉県の限りなく東京よりです。 知っている方、よろしくお願いします。

  • 【中国語?英語?】日本のラーメンチェーン店の「リン

    【中国語?英語?】日本のラーメンチェーン店の「リンガーハット」は英語だと思っていたのですがリンガーって英語でどういう意味でしょうか? 「リンガー」は中国語で「素晴らしい」という意味ですよね? リンガーハットは中国語のリンガー=素晴らしいと英語のハット=帽子 素晴らしい帽子という意味で付けられたのでしょうか? 英語にリンガーで別の意味があるのか、はたまた中国語にハットという別の意味があるのでしょうか。 リンガーハットの創業者は中国人で、英語に見せかけた中国語を店名、会社名にしたのかなと思いました。