• ベストアンサー

おせちが11月20迄に必要です

おせち料理が11/17~20指定で必要なのですが、入手できるところをご存知ありませんか?撮影に使う為、必要としています。 現在各百貨店やネットで予約受付中ですが、12/30以降のお届け或いは受け取りしかできないのです。(お正月料理だから当然ですが)「おせち料理」という形でなくてもそれらしく見えるお重ならいいのですが…。お知恵を拝借させてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

百貨店で単品買ってお重に詰めるとかフードコーディネーターに作ってもらうかですね。

tozanbu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 百貨店でお願いするのが現実的ですか。。。 栗きんとん、黒豆程度なら常時ありそうですが、おせち特有の田作りや紅白なます等となると調達が難しそうです。。。 一部は自分で作るしかなさそうですね。。。

その他の回答 (4)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.5

田作りやなますなど平日でも百貨店に売っていますよ(^^; 一度百貨店に行ってみてください

tozanbu
質問者

お礼

ありがとうございます。 行ってみたのですが見つかりませんでした。 たずね方が悪かったのかもしれませんね、もう一度行ってみます。ありがとうございました。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.4

>撮影に使う為 食品サンプルとか...?

参考URL:
http://www.sugamori.com/foodmodel/osechi/index.html
tozanbu
質問者

お礼

テレビ用なので、できれば生物がよいのです。。。 ですが食品サンプルも検討してみます、URLをありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 個人でやっているような仕出しとか お弁当屋さんならやってくれるかもしれません ご参考までに

tozanbu
質問者

お礼

そうですね、仕出し屋さんに相談するのが生ものを調達する手段としては一番現実的に思えます。 ありがとうございます。

noname#79650
noname#79650
回答No.2

>お知恵を拝借させてください。 →自分で作る。

tozanbu
質問者

お礼

説明が不足しましたが今回は「プロが作ったおせち」風が画に現れる必要がありまして、自分で作る「家庭的なおせち」風は却下されそうなのです。 ですが、最終的な手段としては自分で作ることも検討しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お節料理

    巷では早くも来年お正月のお節料理の予約を受け付けているお店があります。 ほんと一年を過ぎるのは早いものですね。 そこで皆さんのお節料理についての質問をいくつかしてみたいと思います。 まず皆さんのお宅では毎年お節料理はスーパー、デパ地下等で直接買われますか? それとも上記の場所等で予約されますか? もう一つは皆さんの好きなお節料理があれば教えて頂きたいと思います。

  • おせち料理、あったら食べるけど無くてもいいもの

    もう既にネットでおせち料理の予約も始まっているようですが 我が家では、一般庶民なので(笑) 食べたいと思うものしか作りません 食べたいけど買ってくるものも実は色々とあります。 ここで素朴な疑問です。 みなさんのご家庭では、一生懸命心をこめておせち料理を作られていると思います。 あったら食べるけど無くてもいいやって思うものと これが無いと正月を迎える気分になれない、必要不可欠なものってありますよね。 いったいそれはどんなものなのでしょうか ? 我が家の場合、食べたいものだけ準備しますので、品数はごくわずかです(笑) ブリの刺身・数の子・エビの味付けしたもの・黒豆、 私の場合これだけあれば十分です。他は無くてもいいやって思っていますので。 勿論日本酒やビールも準備しています。

  • 通販のおせちを突然キャンセルされました。

     今まで通販はいろいろ利用していますが、今回の業者の対応に腑が落ちず、みなさんのご意見をお聞きしたく、質問させてもらいます。  10月に某大手の通販雑誌が送られてきました。毎回買い物をしているので、定期的に冊子が送られてきます。その中でおせち料理の通販があり、去年もその雑誌から注文をしました。  とてもおいしかったので、今年も頼もう!となり、10月下旬に電話で注文をしました。その時オペレーターの方は「承りました。」と言って、注文を受け付けされました。  11月某日、正月に親戚が集まる事になり、「おせちも追加した方がいいね。」という話になり、同じところに電話注文しました。その時もオペレーターの方から何も言われず「承りました。」と注文が受付されました。  こちらとしては注文が受理されたと思い、安心していました。  ところが。  昨日その通販元から電話がかかってきて「ご注文されたおせち料理は品切れです。」と言われました。こちらは何の事かわからず「は?」と聞き返したら、「ご注文されたおせち料理は定数に達してしまい、お届けする事ができません。」と言われました。  特に詳しい説明もなく、おせち料理注文終了前日にそういう電話がかかってきて、正直怒りが収まりませんでした。  だから「どうして注文した際、品切れの話は一切してくれなかったのですか!!こちらは注文されたと思い、何もおせちの用意をしていないんですよ!!」と文句を言いましたが、相手は謝るのみ。しかも先着順のはずなのに、1回目に注文した分も届けられない、と言われました。  もう本当に怒って怒って「どうして1回目に注文されたのもダメなのか!?」と問いただしても、謝るのみです。  結局おせち料理は突然キャンセルされました。    こちら側は特に非がないはずなのに、こういう場合ただ相手の謝るのを受け止めるしかないのでしょうか?  今回はおせち料理のないお正月を過ごす事になりました…とほほ。

  • おせち料理について、これさえあれば・・・。

    おせち料理といえば、ご家庭で必要な材料を買ってきて毎年作る方もいれば もう予約が始まったりして予約をし注文する方もいますね。 私自身会社の都合で単身ですが年末に自宅に戻れないこともあり 何か自分で作るか、または売っているのを買ってこようか まだそのくらいしか考えていないのですが。 ここで質問です。 皆さんのご家庭ではどれに当てはまりますか ? 1. おせち料理は欠かさず作っている ( ご家族の誰かも含みます ) 2. 面倒なので予約し取り寄せる 3. 出来上がったものを何品か買う 実際、これさえあれば他の料理は要らないと思うものはありますか ? ちなみに私は 1.ブリの刺身 2.数の子 3.黒豆、4.海老を使った料理 5.だし巻きタマゴ 最低この5品、そして美味しい日本酒があれば満足です。 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/college/10shoga

  • 余った蜜の再利用方法

    おせち料理に利用した栗の甘露煮の蜜を見て、母に質問されました。 「これ、何かに再利用できないの?」 料理があまり得意でない私は再利用方法が分かりません。 そこで皆様のお知恵を拝借したいのですが、何か良い再利用方法がないか教えて下さい。料理のレシピでしたら、お菓子でも普通の料理でもいいです。どうかよろしくお願いします。

  • 残った数の子を利用して

    お世話になります。 おせちのためにつけた数の子が残っています。 これでなにか手軽な変わった料理をつくれないかとおもうのですが お知恵を拝借できないでしょうか。 自分でおもいつくのは、たらこマヨとあわせてのパスタ、 納豆あえくらいです。 なお、調理方法は再加熱するものであり、かつ、揚げ物でないほうが嬉しいです。

  • イタリアの人は正月をどのようにして祝いますか?

    イタリアの人は正月をどのようにして祝いますか? 日本では初詣に行ったり、おせち料理を食べたりしますよね。 イタリアの方たちもどこか特定の場所に出かけたりするんでしょうか。 それとも、正月前のクリスマスがメインになり正月に関するイベントは少ないのでしょうか。 大晦日には家族や友人と過ごすと聞いたのですが、1日以降は一般的な家庭ではどのようにして過ごしますか?

  • 元旦の朝におせち料理以外で食べるもの

    今年結婚し、次のお正月を初めて新しい家族で過ごします。 現在主人と二人暮らし、義母は独居です(義父はすでに他界)。 2日に他の親族も合わせて大勢でお祝いをする予定なのですが 独居の義母を年末年始1人で過ごさせるわけにもいかないので (結婚前は主人と義母は別々に過ごしていたそうで、基本的には1人でお正月を迎えていたそうです) 31日から1日にかけて義母を招待しようと思っています。 大みそかはちょっと贅沢なすき焼きをしようと思っているのですが 問題は翌1日の食事です。 2日に夫側の親族で集まるので、1日は私の実家に行こうと思っており、 昼過ぎから行く予定です。 そのため1日のお昼前には義母を家に送り届けるつもりなのですが、 その1日の朝食に何を出すかを迷っております。 おせち料理は翌日食べますし、時間的にもゆっくりする暇はありません。 元旦にふさわしく、かつ気のきいたものを出したいのですが 思いつきません。 何かお知恵があれば教えてください。

  • 伝統を重んじるかどうか

    正月が近づき、ふと思いました。 お節料理を家で作る人が非常に減ってきているという事、買う人、普通の食事で全然食さない人、慣わしを簡略化すること。 あなたは伝統を重んじたいと思いますか? それはなぜですか? 伝統を重んじた究極の形とは、どういう状況なのでしょうか? 伝統について、どういう考えがあるのか知りたく質問致しました。 よろしくお願いします。

  • 12月30日に殻つき生牡蠣を売っている店ご存知ない?ですか

    東京の西部地区在住です。新宿、あるいは山手線、中央線沿線で表題どおり暮れの12月30日に殻つきの生牡蠣を持ち帰りで入手できる店ご存知でしょうか。通常の日であれれば冬のシーズン中には百貨店、専門店などで手に入りますが、暮れの正月料理の準備に入る暮れが押し迫ると店頭からなくなります。かつては池袋西武百貨店の地下食品売場で暮れでも手に入れられたのですが、数年前から30日にはもう売られていませんでした。どこかご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう