• ベストアンサー

オーブントースターに抵抗を

オーブントースターが1000Wのみの動作です。 1000Wが良い時もあるのですが、強すぎる時もあるので、弱める為に抵抗器をつけたらどうか、と思っています。発熱がすごいと思いますが。 1.どんな抵抗器が安くて適当でしょうか? 2.トースターを500W程度と750W程度にするにはその値は? 3.切り換えスイッチ(ロータリー型がいいかな)も高容量ですね。何Wぐらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.8

> ところで、数十ワットの100単相のくまとりコイル式のファンモーターにも、これは使えますか? リンク先の商品説明にも「交流モータなどもOK(周波数制御の機器は不可) 」とあります通り、 くま取り式などの単層誘導電動機なら、トライアックによる調光器は使えます。 これを使ったモーター回転制御の例: http://excimer.ameblo.jp/excimer/entry-10006370623.html > 普通の(安価なタイプ)オーブントースターは切り換えがついています。 > これはご意見の整流用ダイオードを使っているのでしょうか? そういう製品って、発熱は「1000Wと250Wの切り替え」とかじゃないですかね。 だとしたら、ヒーター2本を直列と並列のどちらにするか切り替えるようになってると思います。 100Vで500Wのヒーターを2本並列にすれば、全体で1000Wになりますが、 この2本を直列にすると、個々のヒーターは電流半分電圧半分で125Wになり、全体で250Wになります。 > オームの法則で、交流60ヘルツ 1000ワットのオーブントースターを500Wの出力に落とす、抵抗器の直流値が、出ますでしょうか? ニクロム線とかの抵抗の挙動については、交流かどうかを考える必要はありません。 オームの法則で簡単に求まります。 電力=電圧×電流ですので、100Vで1000Wのオーブントースターには10Aの電流が流れています。 オームの法則 抵抗=電圧÷電流 から、このトースターは抵抗値が10Ωと求まります。 これに XΩ の抵抗を直列に繋いだとすると、全体の抵抗は (10+X)Ωになりますので、 オームの法則 電流=電圧÷抵抗 から、その時全体に流れる電流は 100÷(10+X) A となります。 オーブントースターは、抵抗10Ωで電流(100÷(10+X))Aですから、 オームの法則 電圧=電流×抵抗 から、オーブントースターにかかる電圧は 1000÷(10+X) Vとなります。 オーブントースターには、電圧(1000÷(10+X)) Vで電流(100÷(10+X))A、が流れていますから、 電力は 100000÷(10+X)^2 W になります。 これが500Wににしたいわけですから、100000÷(10+X)^2 = 500 この方程式を解くと、X = 14-10 = 4Ω というわけで、4.1Ωの抵抗を直列に繋げば、オーブントースターの消費電力は500Wになります。 このとき、 オーブントースター: 抵抗値10Ω 電圧70.7V 電流7.07A 消費電力500W 抵抗: 抵抗値4Ω 電圧29.3V 電流7.07A 消費電力 207W 全体の消費電力 707W になります。この場合、抵抗は「7Aの電流を流して207Wの発熱」に耐えられるものにする必要があります。 はっきりいって、そんな大発熱に耐えられる抵抗はまともに入手は不可能です。 実現するとしたら、30W 33Ωのホーロー抵抗を8本並列でしょうか。 http://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?kyw=RWH30G330 これで、全体の抵抗は4.1Ωになります。 1本あたり電流0.89A、26Wなのですが、全体では200Wの発熱があるので、設置方法を上手くしないと発火などの危険があります。 はっきりいって、抵抗直列による制御はやめた方がいいです。 「トライアック」や「整流ダイオード直列」の場合は、交流の周期に合わせて「ON/OFF」します。 100Vの電圧がかかるので絶縁処理は重要ですが、 発熱は「トライアックやダイオードの損失分」(おそらく数ワット程度)だけですので、廃熱処理などの対応は不要です。 ちなみに、750Wにするなら、同様の計算で 抵抗は1.55Ω 電流8.7A 電圧13.4V 消費電力21Wになります。 こっちは結構現実的ですね。1.55Ωなんて抵抗は売ってませんが、3.3Ωの抵抗2本並列の1.65Ωでだいたいいけるでしょう。

tamaki1954
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変くわしい説明をしていただいて、ご親切感謝します。 トライアックというのはくまとりモーターにも使えそうで、新しい発見です。トースターもファンもトライアックにしてみようと思います。 便利なものがあるんですね。 お世話になりました。

その他の回答 (7)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.7

抵抗を使うと「抵抗が500Wでトースターが500W」になるというのは他の方が書かれている通りですが、 消費電力を落とすために「ダイオードを使う」という手もあります。 整流用のダイオードを直列に繋ぐだけで、トースターの消費電力は半分になります。ダイオード自身の発熱量は数ワット。 50%以外の割合にしたいのでしたら、トライアックを使った制御ですね。 いわゆる「調光器」と呼ばれる物で、「調光器」側の消費電力は数ワット程度ですみます。 1000W(10A)以上使える製品を探す必要がありますが、市販の電灯用調光器は100W程度のものが多いので注意してください。 自作するなら http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22K-00098%22&s=popularity&p=1&r=1&page= こういうの。 ただし、他の方も書かれていますが、ここでこういう質問するようなレベルだと、 いきなり100Vの工作をするのはちょっと危険だと思います。 単に「部品を買って工作する」のではなく、もちょっと深く勉強してからでないと、手をだすのは止めておいたほうがいいでしょう。

tamaki1954
質問者

補足

ありがとうございます。 普通の(安価なタイプ)オーブントースターは切り換えがついています。 これはご意見の整流用ダイオードを使っているのでしょうか? (ナルホド。どうりで、出力は半分に限られているのですね)

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.6

そのために、タイマーがあるんじゃないですか。 そんなことして、発熱異常など、機械に明るくなければ止めたほうがいいです。安い500W のトースターをもう一台買えば済みます。

  • picpom
  • ベストアンサー率29% (54/182)
回答No.5

抵抗器とスイッチがあれば解決する簡単なものですが・・・ 貴方には無理です。 Ωの法則も理解できていない、抵抗器の種類も分からない&値段も同じく分からないでしょう。 現実に解決できる部品を用意出来たとしても、買い換える方が賢明かつ経済的です。 3の方の回答は要求を満足しますが、キットでも作れないのでは?

tamaki1954
質問者

補足

ありがとうございます。 オームの法則で、交流60ヘルツ 1000ワットのオーブントースターを500Wの出力に落とす、抵抗器の直流値が、出ますでしょうか? 交流は難しい問題と思っておりましたので、大変興味があります。 その計算方法を、もしご存じでしたら、お教え下さい。

  • nebsoku
  • ベストアンサー率35% (65/185)
回答No.4

抵抗器を買うときに、小型の消火器も忘れずに購入なさることを、強くお勧めいたします。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

半分の出力にするということは、抵抗で500Wを消費させなければなりません。抵抗も定格電力ちょうどというわけにはいかないので、それより更に大きい抵抗が必要になります。これではかなりの大きさの抵抗になりますので実用的ではありません。なので、位相制御とかで出力を抑える方が良いと思います。これなら電気代に関しても、抵抗で食わすのと違い無駄がありません。 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=chokoki

tamaki1954
質問者

補足

ありがとうございます。 こんなものがあるとは!大変勉強になりました。 ところで、数十ワットの100単相のくまとりコイル式のファンモーターにも、これは使えますか?今は電球を直列にいれることで、回転調節しています。ツマミで無段階調節できるなら、快適です。 どうでしょうか? ありがとうございました。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.2

抵抗器の挿入は発熱の危険がありお勧めしません。交流変圧トランスを購入されて値使用するのが一番安全です。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

改造になるので危険であるのと、 手間を考えたら、切り替え機能の付いた機器に買い換えた方が安いので、お勧めしませんよ。

関連するQ&A

  • オーブントースター

    オーブントースターや電子レンジのオーブン機能で グラタンなどをやる時に、 例えば、20分かけるとして、 10分当たりから焦げはじめてきて、20分、このままやったら 真っ黒になってしまう、かといって出しても、まだ火は通りきっていないという時に、アルミ箔をかぶせて、焦げないようにしますよね。 で、レシピを見ていたら、 オーブントースターでワット数が元々高いものは、最初から アルミ箔をかぶせておくとありました。 ワット数が高いというのはどこら辺のことを言うのでしょうか? ちなみに私の家のオーブントースターは1000Wです。 平均的にオーブントースターのワット数はどれくらいなのでしょうか?

  • オーブントースターが暫くすると消える

    ちょっと質問するカテゴリが変かもしれませんがよろしくお願いします。 大体数千円くらいのオーブントースターについての質問です。(内部の上と下に蛍光灯のような白い管があって、それが黄色く発熱するもの) 今回のものは1000Wタイプなんですが、例えばピザを購入して1000Wだと○分と書かれているので、その指定分数にタイマーをセットすると、残り2分くらいで発熱管部分が暗くなってしまいます。 しょうがないので、タイマーを手で0に戻して、蓋をあけて数分放置して、また2分くらいで使うようにしています。 マニュアルには明記されていませんし、勿論国産有名メーカー製です。 以前使っていたものも、今回新品で購入したものも同じです。 新品で購入しても同じなんで、壊れていないとは思うのですが、これってオーブントースター仕様なんでしょうか? また、これを避ける方法というのはないんでしょうか?

  • 10年もののオーブントースターが

    10年以上使用しているオーブントースターです。 ずっと問題なく使用してきたのですが、ここ数回使用中に熱源(?)(赤く発熱するところ)が使用中にすぅ~っと消えます。 数分待って再度スイッチを入れるとまた赤く発熱しますが、またすぅ~っと消えます。グラタンなど作っている時はイライラ…です。 10年以上前の製品ですので、《サーモスタッド》みたいな機能は付いていない製品ですので、途中で消えるって言うことは、いったい何故なのでしょう? もう既に取り説は無いので、どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 1400Wサーモスタット式オーブントースター

    東芝のオーブントースターですが、1400Wなのにトーストすら満足に焼けません。 トーストは1回目は焼けますが、2回目は4分間焼きたくても1400Wで使用すると、1分程度でサーモスタットが働き、加熱が停止し3分間くらいヒーターが消えたままです。 買い替えたいと思うのですが、温度調節ダイヤルがついた、オーブントースターならこのような問題はないのでしょうか。サーモスタット式ならではの問題なのでしょうか。また、トライアック制御のトースターはあるのでしょうか。

  • オーブントースターを使ったお弁当の簡単レシピ★

    うちのダンナさんは毎日朝の5時半に仕事に出掛ける為、毎日のお弁当作りが大変です・・(-_-;) 新婚の為、料理も経験が少なく(独身時代は自炊をせずに過ごしたありさまです・・)上手な方でもないし困っています^_^; 朝食のお味噌汁や弁当の玉子焼きなどを作っている間に、オーブントースターを使ってウインナーを焼いたりベーコンを焼いたりしていますが、その他のお弁当のレシピが思いつきません(ToT) オーブントースター用の小さい鉄板(?!)←その中に玉子を落として目玉焼きにしたり出来るものを買ったのですが、買ったはいいけどお弁当のレシピがわからず、使いこなせません(T_T) お料理上手な皆さんや経験豊富な皆さんにいいオーブントースターを使ったお弁当レシピを教えてほしいです♪ お願いします<(_ _)>ペコリ・・

  • チーズタルトをオーブントースターで作るのですが…

    今度チーズタルトをオーブントースターで作ろうと思います。 持っているオーブントースターで作れるお菓子の本の中に載っていたものです。 パートシュクレを作って、それにチーズの生地を流しいれてオーブントースターで焼くというような感じです。 それでいくつか聞きたいことがあるのです。 まずパートシュクレについてなのですが、 (1)その本の材料にはバニラエッセンスとオレンジリキュールを入れるようになっています。バニラエッセンスはもうあるのですが、オレンジリキュールはありません。新たに買うにしても、使うのはたぶんこのタルトぐらいだし、小さじ1の分量しか使いません。なのでもったいなく感じてしまいます。オレンジリキュールは無理に入れなくても大丈夫なのでしょうか?また、何かで代用できたりしますか? (2)打ち粉をふってめん棒でのばすことについてですが、このレシピでは強力粉を使うようになっています。強力粉でなくて薄力粉を使うのではダメなのでしょうか? チーズタルトを焼く際のことですが、 (1)本には中加熱(750W)で8~9分焼き、スイッチを切って余熱で2分、弱加熱(500W)7~8分、さらに余熱で2分焼く。とあります。 私の家のオーブンは800Wで、温度を切り替えられる機能はありません。上下ヒーターの切り替え機能はあります。(下ヒータだけで焼くなど)この場合どういう風に焼けばいいのでしょうか? 中加熱は800と750なのでさほど変わらないと思うのでそのまま焼こうかと思うのですが、問題は弱加熱で焼く場合なんです。 弱加熱で焼くときにアルミホイルとかでかぶせれば弱加熱みたいになりませんかね?どうしたらいいかよく分からないので教えてください。 (2)焼き終わったあとタルトを型から出す際に、崩れないかどうかが心配です。上手く出すにはどうしたらいいですか? なるべく失敗したくないので、その他にもチーズタルトを作る上で注意するべき点があれば教えてください。

  • オーブントースターが4分で切れる

    東芝のHTR-YDH5という1200Wのオーブントースターを使っています。 新品の時からそうなのですが、タイマーを4分以上に合わせると、約4分後にサーモスタットが働いてしまい、3分間くらいはヒーターがOFFになり、焼けません。つまり、タイマーを7分にしても実質4分しか焼けないのです。ネットで評判を見ると同じことが書かれていました。 いい加減、買い替えたいのですが、サーモスタットのようなON/OFFではなく、連続的に温度制御される、1200Wくらいの製品はないでしょうか。

  • オーブントースターの温度調節とワット調節の違い

    オーブントースターを買い換えようと、ネットの口コミを色々見ていましたが、いろいろな種類があり(マイコン・火力(W)調節・温度調節・遠赤など)混乱してきたのでアドバイスいただければと思い投稿しました 今まではタイマー機能のみのホームセンターで1000円程度で買ったものを使用していました。おそらく700~800W程度。(処分したため詳細が確認できません)。 頻繁には使いませんが、主な用途は、トースト、惣菜のフライや天ぷら、焼きとりなどの温め、餅などです。調理済みの冷凍ピザや冷凍コロッケはそのままトースターで焼くと時間がかかる&ちょうど良い加減にならないため、レンジで半解凍くらいまで温めてからオーブントースターで温めてカリっと感を出していました。 時々、揚げないフライを作ってみたくてチャレンジしましたが出力が弱いのか時間がかかってもうまくできませんでした。また、魚のホイル焼きも20分以上はかかっていました。また庫内が狭いせいか、取り出す時に熱い部分に触れてしまい火傷をする事もしばしば・・・ そのため調理というよりも温めがメインで使っていました。お菓子作りはしません。 本格的でなくて良いので、揚げないフライ風や、から揚げ風のものが作ってみたいです。 なので今度はタイマーのみではなくて調整機能があるものを買いたいと思っています。 オーブングリルレンジは持っていますが余熱時間が長い&電子レンジがしばらく使えないなど使い勝手の問題で手軽なオーブントースターを購入したいです。 アドバイスいただきたい事は (1)私の用途ですと温度調節と火力(W)調整はどちらが便利でしょうか? 色々見ていると、温度と火力(W)の両方を備えた機種はないようですね。 複雑な設定をせずに幅広く簡単に活用できる物を探しています。 火力(W)調整の方がコンパクトで安価に思えますが、火力(W)調整でも私の用途に問題はないですか? (2)遠赤と遠赤じゃないものはどう影響してきますか? (3)2人暮らしなので食パン2枚程度焼ければ良いです。 置き場所の関係で サイズは幅40cm×奥行き29cm×高さ25cm 程度内で考えています (4)掃除のしやすいもの希望 (5)上手に作れても時間が長時間かかるのは困りもの・・・ 色々書いてしまいましたが・・・ これらの要望で、選ぶ際のポイントをアドバイスいただければ助かります<m(__)m>。 同じような用途で実際にこの機種を使っていて、ここが便利!これが不便! この機種がコスパが良い!メーカーの特徴など色々情報いただけたら嬉しいです。

  • レンジが故障!!! 代わりにオーブンできる方法教えてください

    クッキーの様な焼き菓子を作ろうとオーブンレンジに入れたのですがスイッチが入ってくれません…代用でアルミホイルで包みオーブントースターに入れてみたのですが温度が高すぎる為、中まで焼ける前に焦げてしまいます。それではと再びアルミホイルにくるみフライパンで中火でやってみたのですが、煙がもうもうと立ちこめる上に臭いがすごいため断念しました。何か良い方法がございましたらご教授ください、お願いします!

  • 電化製品 電力について

    延長コードをに合計使容量1500wまでと書いてあるのですがこれを越えるとどうなりますか? というか1500wっていくつかの電化製品を差せばすぐに越えてしまいます。 冷蔵庫は常時刺している状態でたまにオーブントースターを使うとそれだけ1500wを越える可能性があると言うことですよね?それともオーブントースターは短い時間なので瞬間的に1500wを越えると言うのは大して問題ないことなのでしょうか? 詳しく教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう