• ベストアンサー

社外の人への呼称

事務所勤務です。 お客さんから所長宛に電話がかかってきて、 所長が不在の場合「所長」のことをなんと呼べばいいんでしょうか? 「所長は外出しております。」又は「○○(所長の苗字)は外出しております。」 のどちらが正しいんでしょうか? 他の従業員は「所長」と言ってます。 でも、前働いていた事務所では所長の苗字でした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245802
noname#245802
回答No.3

すいません。No2のkokolo1202です。 ええっと、間違っていると思いますよ。 ただ、私の会社では最近、お客様以外からの電話も多いのであえて名前を教えるようなことはしていません。 「山田所長」や「所長の山田様」には「山田は」で答えます。 「所長は」には「山田は」ではなく「所長は」で答えています。(馴染みのお客様には「山田は」です。) 正しいか間違っているかという話では、苗字でお答えするのが「正しい」と思います。 わかりにくい返答で申し訳ございませんでした。

wakaryu
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 やはりマナー的には苗字が正しいんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#245802
noname#245802
回答No.2

役職は敬称ですから、苗字でお答えするのが正しいと思います。 ただ、職場で「所長」が慣例されているのであれば「所長」を使用した方が円満(人間関係等)かもしれません。 それに、既にお答えにありましたが、相手の方が「所長は」とおっしゃっているのに苗字で返す必要はないと私も思います。 言いにくければ「所長の○○は外出しております」でもいいと思います。(←これも相手の方が「所長」としか言っていない場合、わざわざ苗字を教えることになるのでどうかと思います)

wakaryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直ここの事務所の方々は電話マナー間違ってるのでは? と思ってました。 お客さんに「所長」と言うのが間違いではないのなら 「所長」と言いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

相手の方が「○○所長はいらっしゃいますか?」や 「(所長の)○○様はいらっしゃいますか?」ならば「○○は~」、 「所長(所長様)はいらっしゃいますか?」なら「所長は~」 でいいです。 「所長(所長様)はいらっしゃいますか?」で「○○は~」なら 答えられたほうも「?」となってしまいますので。

wakaryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手の言い方に合わせればいいんですね。 てっきり社外の人に「所長」と言うのは、 社内の人をさん付けで呼ぶのと同じ行為 ではないのかと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の階級の呼称について。

    大きな会社ですと、本社の他に、支社や営業所、事務所等が沢山ある会社があると思います。そこで質問ですが・・・ (1)支社の最高責任者は支社長、営業所や事務所は所長と呼ばれているかと思いますが、「社長」と呼ばれることはないのでしょうか。 (2)例えば日本の企業が海外に進出した場合でも、「所長」は「所長」としか呼ばれず、あくまで一つの会社に社長と呼ばれる方は一人なのでしょうか。 (3)もし、会社名のみを聞いて、それが営業所や事務所だと知らずに「社長」と言ってしまうことは失礼にあたりますか。 よろしくお願いします。

  • 上司の電話

    勤めて15年位。職場は当初、営業所長と事務員の私だけ。 前職の方からの引継ぎもなく、仕事のノーハウを教えてくれる先輩もいません。 所長は相当ワンマンです。ゆえに、何度も辞めたいと思いましたが毎日(心で)泣きながら頑張ってます。 質問の趣旨と外れそうなので、本題に入ります。所長が出張中、事件が起きました。 電話を受けていたところ、もう一回線の電話が鳴ってしまったのです。 それは所長専用回線なので誰からか判ってはいたものの、 お客様と話してる電話を切るわけにもいかず、そのまま応対を続けました。 2~3年前から営業所には他部門が入っておりますが、全員外出中。 唯一、留守番の事務の子も席を空けており、所長の電話を取ることが出来ません。 1度切れた後、20コール以上は鳴っており、お客様との電話が終わったので すぐに専用回線に出ましたが所長から「誰と話してたんだ!!!」と聞かれたので 私「(通常のお客様ではなく)個人の方からですが…」と返しました。 所長「そんなのはすぐに切れ」と言います。 何回も鳴らしてるんだから(絶対に出ろという意味が)判るだろ!と。 そこで質問です。どう電話を終わらせれば良いでしょうか。 「詳しいことを説明出来る人間がおりません」と申し上げたのですが お客様「じゃ(資料を)ここに送って」と言うので、連絡先を聞きながら 所長コールが鳴り響く中、青くなりながらメモを取ってた次第です。 相手には所長コールが聞こえてたと確信してます。 そんな中、気を悪くされると思い、もう一方の回線を優先することが出来ませんでした。 所長はとかく電話にうるさく、自分の電話は1コールで出ろと言う人です。 どなたか、ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 退職を伝えるタイミング

    従業員10名程の会社でパートで事務をしています。 来月の2,3週間後には退職したい事を伝えたいのですが、所長と2人になれる時間がほとんどありません。 所長は1日のほとんどが外勤で、帰宅するのも19時過ぎ、日によっては、それからまた出る時もあります。他従業員も同じような勤務で、所長が事務所にいる時は常に他に誰か居る状態です。 事務所も1室だけで狭く、他の部屋もないので、呼び出す事も出来ません。 事務は交代制で、私は昼から19時半まで、もう1人の事務員(40代女性)は朝から18時までなのですが、この40代女性が原因で退職したいので、この女性が居る時にも伝えたくないのですが、この女性もいつも19時過ぎか私よりも遅くまで居て残業して事務所にいるので、余計にどうしたらいいかわかりません。 今日、明日にでも伝えたいのですが、電話で事前に話しておくというのもありでしょうか? または、他の方法や案があったら教えて欲しいです。

  • 税理士事務所に保管している資料は誰のもの?

    今年12月末日で廃業の税理士事務所の従業員です。 所長の体調不良が原因です。 10月末にお客様に突然『当事務所は12月いっぱいで廃業します。ついては娘で税理士の△△が事業を引き継ぎます。』という封書が送られました。従業員は何一つ聞かされていない状態でした。 その後の話し合いも無いまま、お客様には、娘の税理士から営業レター、電話FAXで勧誘があり私たち従業員は困惑しています。 また、所長と娘との覚え書きが呈示されました。内容は『従業員も引き継ぐが、このことに異論を唱えるものは、即刻首。ついては退職金も支払わない。』 これを盾にいろいろ難癖をつけられ、当然離反者もでています。 また事務所の保管しているお客様の税務関係資料(原本はお客様に渡しているが、事務所としての控え)を他の税理士事務所に行かれるお客様の分も含めて、残せ。 残務整理で1月に出てくることも許さない。鍵も返せ。など理不尽な要求をされています。 残務整理等はいいとしても、当事務所は廃業しますので、一旦お客様に事務所で保管した資料はお返しするのが当然でないでしょうか。 お客様の重要な情報なので、なにか法的な根拠をご存じな方教えて頂けないでしょうか。

  • 仕事に出来ない従業員をどうにかやめさせたいです。

    皆様お世話になっております。 さて、私の事務所には、仕事が出来ないため、やめさせたい従業員がいます。 入力をやらせても誤りばかり、給与計算は毎月間違える、お客様を怒らせ担当を外されたのが5件ほどあります。 職務変えで、総務担当にしても、今度は他の従業員の給与を毎月間違える、「私の旦那の給与は、○○さん(事務所のスタッフです)の給与の2倍以上あるの」と言いふらす、電話は取らないなどやりたい放題です。 通常なら、これだけの要因があれば、辞めされられるのではないかと思うのですが、厄介なことが一つ。 所長が孤独であることに付け込み、連れたばこや事務所での身の回りの世話を意図的にやることにより、所長には受けがかなり良いのです。実際、所長も、他のスタッフからのクレームがあっても、うやむやにしてしまいます。また、もめ事は嫌なのか、この議論から逃げ腰です。 数年後には、他のスタッフはおそらく皆、他の所へ移っていくのでしょうから、しばらくの我慢だといえば、それまでですが、その彼女だけが安泰というのも多少腹が立つところです。 何か良い方法があれば、お知恵を拝借したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電話応対について教えてください。

    慣れない電話応対で困ってます。 以下の場合に、なんとお答えするのが理想でしょうか。 ●営業マンが一度事務所に戻ってくるか、そのまま直帰するのかわからない場合 ●同じ課に2人同じ苗字の方がいて、2人とも役職がある場合(たとえば、支店長と副支店長など) ●営業マンが行先不明の場合(外出してるのは確かだが、行先がわからない) ●病院などの私用で外出してる場合(これは他の支店の方にどこにいってるの?取引先?と聞かれたとき) ●電話番号を教えてほしいと言われたとき(こちらから連絡し折り返すといっても、すぐにでも連絡とりたいから等言われたとき) ●担当者が不在で、この件について他にわかる方をおしえてくださいと言われたとき(誰がその件について把握しているかわからないうえに、全員話し中の場合) ●事務所に1人で、自分ではわからない内容の場合だったとき 以上の場合、どういう風な言い回しで対応するのがいいのでしょうか?教えてください。

  • 嘘の電話をかけ続ける人の心理

    職場にいる人のことで相談します。 私は都内で事務をしています。 うちの会社の所長について相談します。 彼は勤務時間9~18時にもかかわらず、9:30~14:00くらいしか営業所にいません。 営業職という仕事柄、直行直帰はありますが、月のうち1日たりとも定刻通りいたことはありません。 そして仕事をほとんどしていません。 日中、その所長と二人きりでいることが多いのですが、ほとんど携帯で電話をしています。 ホントに一日中話をしています。 しかも、最近になってわかったのですが「嘘電話」なのです。 もう一人の事務の人が教えてくれました。 「もう、ここ(同じ事務所)に来る何十年も前からだよ」と。 その事務の人も昔その事務所に働いていた人に教えてもらったそうです。 携帯がない時代にその所長が出かけた後にその席の電話からリダイヤルを押すと「競馬情報」に繋がってたそうです。 たまに嘘電話中に本当に電話がかかってきてチャッチホンで受けたりするマネをします。(所長の電話はPHS) 事務所の電話に所長が今、携帯で話している相手(ホントは話してないけど)から電話を取り次いだりしたこともあります。 電話の相手というのは実際に存在している人だったり、架空の人だったりします。 (架空の相手は病院の先生や弁護士) 日中、二人きりでいるのがとても不気味です。 でも、最近は不気味というより不思議です。 謎1、どうして所長は嘘電話をして架空話をするのでしょう? 謎2、そして、それを本人に突き詰めたらどうなってしまいますか? 本人は私たちを馬鹿にしていて気づいてるとはみじんにも思っていないと思います。 (じゃなければ、今でも続けていけないでしょう?普通…。) 実際にこういう人って世の中にたくさんいるのですかね? 初めて出会ったのでビックリそして困惑、謎の行動です。 意見を聞かせて下さい。

  • 社内の悪雰囲気で鬱になりそう。

    とある経理関係の事務所に勤めています。 私がいる階には男13名 女2名がいます。 くしゃみもしづらい位に静かです。特に所長が人間的に許せるタイプじゃありません。 私が接客をしてお客様を所長室へお連れした際、所長自身忙しかったら追い返せといいます。有り得ますか?お客様あってこその会社なのにお客様を何だと思っているのでしょうか。 金持ちは威張るだけ威張って中身はこうなんでしょうか。 社内で八つ当たりをされるのは私だけです。10歳年上の女性がもう一人いますが、彼女は入社日が私と少ししか変わらないのにもかかわらず全く接客しようとしません。私は下っ端呼ばわれされています。 もちろん下っ端には変わりないし期待はしていませんが、1日に何度も所長に出入りする度に「くそ!」だの「ちっ!」だの言われうんざりしています。 しまいには作成したお客様の申告書をたたきつけられます。 会社ってこんなもんですか? 暗いし、会話すらなく、お客様も事務所の雰囲気がイヤで入りたくないからと従業員を外へ呼び出すんです。 どうやって耐えていったらいいのでしょうか。

  • 職場での頂き物について

    所長1人、事務員(私)1人の職場です。 入口から近いところに私の机があり、そこから直接見えない奥に、所長と来客が話をする場所があります。 よくお客様からお菓子などの手土産をいただくのですが、所長に直接渡してくれる時もあるんですが、大半の人が、奥に行く前に私だけに渡してくださるのです。 私は、事務所にもらったものだと理解しているので、すぐに所長に「これ頂きました。」と持って行きます(お客様にも聞こえます)。所長はお客様にお礼を言ったり言わなかったりです。 もし私が所長に渡さずもらっていいならもらいたいところですが(笑)、お客様はどういう考えで私に渡されるのでしょうか。ビジネスマナーで「手土産は受付に渡す」というようなことがあるのでしょうか。そして、私はどう対処するべきなのでしょうか。いつも悩んでいます。ご教示頂けたら幸いです。

  • 昨日会社でこんなことがありました。

    昨日会社でこんなことがありました。 私の勤めている会社は同じ県に本社があり、そこから60km程のところに私が勤めている営業所があります。営業所の事務所には常にいるのが私と所長のみ、他の方たちは運転手です。 昨日A社から電話があり「○○の見積もりをいくらくらいか教えて欲しい(いつも口頭でいくらと言う感じです)。お客様が早めにとおっしゃっているので」ということでした。料金の件でA社は決め単価ではなくその時々で所長と料金を決める為、所長にすぐに連絡をしました。 私「A社さんから料金のお見積もりをすぐに頂きたいということなのですが」 所「俺から電話すっからぁ~」 私「お客様がすぐに連絡を頂きたいそうなので、宜しくお願いします」 所「はいよぉ」 という感じでした。この会話のやり取りからお解かりになるかもしれませんが、うちの所長は陽気というますか・・・いつも「しとく」と言ってしない人ですし、話がなかったかのように忘れています。ですからいつも30分~1時間の間に私から確認をするようにしています。そして困ったことに所長ですが自分が運転手と同じように出ており常に事務所にはいない状態ですので、電波の入らないところ(所長の携帯は特につながりにくい)や作業中は連絡が取れず取引先を常に待たせてしまいます。 しかし所長は人あたりも悪くないですし長年所長をしている為、「また電話通じないんでしょう?」と先方から心配して頂くこともあります。しかし田舎のこの辺りでも最近ではそういった「なぁなぁ」なところも減ってきていますし、その他のほとんどのお客様からはお叱りを受けます。 そして昨日も何度も確認を入れたにも関わらず「今する~」と言って電話が繋がらなくなり、当然の如く先方から「まだですか?(怒)何時間もたってるんですけど!!」とお叱りの電話を頂きました。 A社さんも所長がどの様な方かご存知ですが、そんなことはもちろん関係ありません。。。しかし絶対に所長には苦情は言わないのです。(言えない?感じです)所長の人柄やお付き合いが出てるとは思いますが・・・私も人間なので頭にきます。(もちろん態度や言葉には現しませんしするべきではないことも重々承知しております) 私から何度もお願いをしていますが、すぐにお客様に連絡をするということ・トラックで出て行くことは必要最低限にして事務所にいて頂きたいということ(お客様がいい顔をしない為)を、社長から言われてもしないのです(泣) そこで私が昨日行った対応にミスがあるのか、今後こういう状況の時に私がどのような対応をすればいいのか、ご指導お願いいたします。

専門家に質問してみよう