• ベストアンサー

インサイドアウトを意識したらフェイスが開く

こんにちは。表題のとおりです。 アイアンもドライバーもややフェイドです。 少しだけドーローに憧れてスイングを試行錯誤しています。 ドローを試みてインサイドアウトを意識するとフェイスが開きます。右に高くボールが上がります。 さらにフェイスを閉じることを意識したらシャンクが出ます。 何かいい練習法あれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.5

>ドローを打つためにインサイドアウトにした 深堀プロや、倉本プロのドローの指導は スイングは変えずに フェースを目標に向ける スタンスをごくわずかに右に向ける(右利きの場合) それから、クラブを目標に向けたままの形でグリップする (多少フックグリップになります) スイングはそのままスタンスの方向に行う となります 無理にインサイドアウトにしないでいいかと思います インサイドアウトにしてクラブフェースが開くのは タイミングが合っていないことが殆どかと思います 球が高く上がるのはフェースの開きが閉じていない (右腰が低く遅れていることも要素の一つでしょう) シャンクもインパクトでクラブフェースが戻っていない事を 示していますね (手でクラブを操作しようとするとこうなります) ボデイースイングでタイミングを合わせるべきでしょう アイアンはダウンスイングが基本ですね 煽らないよう気を付けてください アドバイスまで

その他の回答 (4)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

憧れだけであまり持ち球を変えるのは自分もお勧めではないですね。 おそらく、プッシュアウトはNo.3のkinuakiさんが言う通りでしょうね。その上で球を掴まえにかかると上体がボールの方へ突っ込んでしまうからだと思います。(一緒にスイング軌道もボール側にずれるとシャンクします)自分がミスって右打ち出しのダグフックを打つ時と多分よく似たスイングになっているように思います。(元々ドローが持ち球ですから、手打ちインサイドアウトをするとダグフックになります)こんな日は自分もアイアンでシャンクが出やすい日でもあります。 あと、こういう言葉があることも付け加えておきます。「フェードは聞き分けがいいけど、ドローは聞き分けが悪い」コントロールしにくいという意味ですよ。 ドローの場合あまりインサイドアウトは意識しない方がいいように思います。インサイドインでフラットからアップライトに抜ける軌道を意識した方がいいように思いますね。フォローをアップライトにするということです。あと、切り返しからインパクトまで脇が締まっていきますが、それを強調する体の動き(ボディターン系なら背中のネジレを意識する、足エンジン型なら体重移動を意識する)をすれば、脇の締まりはよくなりますからフラット軌道からインパクトを迎えやすいようには思います。ただ、ちょっと前の自分みたいに脇を締めるポイントが背中側にずれてしまうとクセ化して治すのに苦労するハメになります。(最近やっと治ってきましたが) あと、新しいクラブになるほど、最近のスイング理論に歩調を合わせて、ストレート~フェード顔が増えていることも付記しておきますね。

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.3

私はフック系ですが、ストレートフェードがベストだと思っているものです。なぜ、ドローを打ちたいのでしょうか?距離をもっとほしいということですか?決してドローにしたら飛ぶと考えるのは正解ではないと思います。キャリー後のランだけはドローが転がるのは間違いありませんが。 次は質問に答えたいと思います。 インサイドアウトを意識したらフェイスが開いて右に飛ぶということで考えられるのが、インパクトの瞬間肩が開いた状態になっていると思われます。なぜ肩が開くか?それは手でインサイドアウトに振ろうとするからです。さらに下方の腰に原因がある可能性があります。切返しの時の腰の開きが早いのではないかと思われます。 バックスイングから切返しする際に、すぐ腰を回転させずに、後を向いた角度で腰(左腰)を左足の上まで移動させることをやってみてください。 それでも右にふけるようでしたら、左グリップを被せて左手ナックルが3つか4つ見えるくらいにして打ってみてください。フックまたはドローボールが出ると思います。 試してください。

回答No.2

基本的には球が掴まらない状態だと思います。 いきなり打ち出しを右に出してセンターに戻るドローをイメージするのは難しいと思うので、まずは左に出て更に左に曲がるフックを意識して打ちます。(スタンスはスクエアのままでお願いします。) これでもフェード打ちの人だとかなり球を掴まえないと左に真っ直ぐの球になってしまうと思います。 左に打ち出して更に左に曲がる球を打てるようになったら、初めて打ち出しを右(または真ん中)に出すことを意識するとドロー系(またはストレート系)の球が打てるようになると思います。

回答No.1

こんにちは。 トップで左肩はどこにありますか? アゴだとします。 肩を唇に当てればスライス系になり、 のどに当てればフック系になると思います。 フェースコントロールなど他は いつもと同じスイングをします。 アイアンで試してみてください。

関連するQ&A

  • すごくインサイドアウトになっています

    先日コースを廻ったのですが、右方向にOBを連発しました。 球筋としてはスライスではなく、右にまっすぐというプッシュアウトでした。 アイアンもそうなんですが、特にドライバーとFWに顕著に表れます。 一度FWで右にすっ飛んで行った時、「?」 と思って後ろからターフの跡をみると、約20~30度の角度で右を向いているんです。 という事は、仮にスタンスがスクエアに取れているとすれば、スイングの軌道が極端にインサイドアウトになっているという事ですよね? 元々、ダウンスイングでシャフトが寝たような状態で降りてくるスイングなので、余計にインサイドアウトになりがちかなと自分では思っているのですが、何か効果的な対策はないでしょうか? たとえばフォローで無理やり左方向にクラブを振りぬく事も考えましたが、今度はチーピン連発になったりするのではないかと不安です。

  • フェイスコントロール方法

    私は、現在HD11でシングルを目指していますが、最近、ドライバーで突如、右にすっぽ抜けた感じでボールが飛び出すことがあります。 元々、持ち球がフック系なため、右に出てフックが掛からず、プッシュアウトしてOBという結果が出てしまいます。 皆さんは、バックスイングなどでフェイスを意識されていますか? 私は特に意識してなく、フック、スライスを打ちたい時、インサイドアウトとかアウトサイドインのスイング軌道は意識することはあります。 フェイスをシャットにするとかオープンにするとか意識されてコントロールされている方、極力ストレートに打ちたい時のフェイスの向きのチェック方法を教えていただけないでしょうか。 また、フック打ちの病としてアイアンのダフリがありますが、ウェッジでダフッてがっかりということも私の課題です。 以上2点、微妙な質問ですが、お付き合いください。

  • フェースの傷とボールの当たり方について

    こんばんわ、宜しくお願いします。 アイアン限定でのお話ですが、 アイアンを洗っていてフェースを見ていて気づいたのですが、 フェースを正面からみると、右下から左上方向へ傷が付いていました ということは、ボールに対してアウトサイドインで当たっている という証拠でしょうか? [私の場合]     // [\\\] インサイドアウトでボールでしっかりフェースを使って ドロー系で打てる方は、左下から右上に傷が付くものでしょうか? [上級者はこんな感じ?]     // [//////] 皆さんのフェースの傷はどう付いていますか? なお、私の球はストレートorスライス気味の球が多いです。 宜しくお願いします。

  • フェースプログレッションの違いによる効果について

    41歳、男。平均スコア:約86。H/S=48~45m/s。 現在の使用アイアン:BSのVi-QフォージドのフレックスSです。 今年の始めにシャンク病に掛かり、近所のレンジの レッスンプロのアドバイスでスイング改造をしました。 ダウンスイングの段階で右ひじを絞りすぎていたのを 早めにリリースするように変えました。 すると、アイアンでは、それまでフェード系だった球筋が ドロー系に変わってしまいました。 これにより、ミスした場合、右へのプッシュアウトや スライスが多かったものが、 左への引っ掛けが多くなってしまいました。 やはり左への引っ掛けは怪我が大きくなるので、 極力避けたいのです。 できれば、アイアンは元のフェード系に 戻したいと思っています。 そこで、アイアンの買い替えを考えていますが、 フェースプログレッションを今のアイアンより 大きいものへ (いわゆるセミグースネックからストレートネックへ) 変更したら、上記のような球筋が改善されるのでしょうか?

  • [ゴルフ]インサイドに引くと何故アウトサイドから降りるのか!?

    こんばんわ。 スコア100ひと桁台をウロウロしている30歳オトコです。 最近までアイアンドライバー問わず、スライスに悩まされて いたのですが、最近ようやく改善の兆しがあります。 色々ネットで調べてて、スライスの原因はアウトサイドインが 一番の要因なようですが、 自分のスイングを動画で後ろから撮って見ると、 アイアンの場合は確かにテークバックのときはヘッドは10時くらいを指していて、 ダウンスイングの時は11時くらいから降りてきています。 スライスが酷かったので意識的にインサイドに引いてる結果と思います。 そこで、一番の疑問なのですがインサイドに引くと何故意識もせず アウトサイド軌道になるんでしょうか?? アウトサイドイン軌道はNGとは色んなサイトに書いてあり、 ボールを上から見ると時計回りに回転を与えてしまい、 ショート回転してスライスするというのは理屈として理解できるのですが、 インサイドに引くと何故逆にアウトサイド軌道になるかという 理由は書いてません。体の構造か何かでしょうか?? インサイドに引けばインサイドから降りそうなものですが。 逆にアウトサイド気味に引くと、自然にインサイドから降りてくる ものでしょうか??今はアイアンもドライバーも真っ直ぐと引くようにしています。

  • 皆さんはどの様にドローを打たれていますか?

    皆さんはどの様にドローを打たれていますか? もちろん目標よりもやや右に飛び出すインサイドアウトのドローです。 私のドローのイメージはクラブを右に振リ抜いていく、 そしてフェースをインパクト以降閉じていく。(正確には閉じられいく。) 結果ボールは右に打ち出されて左へ帰ってくる。 私は現在、左腕を意識すればインサイドアウトになると聞き、練習中です。 しかしまだまだ左に飛び出してしまいます。(捕まりはいいですが) 逆に右に飛び出した場合は、フェースを閉じる事が出来ず、プッシュアウト気味に右に出して行き、そしてスライスになります。

  • ゴルフでプッシュアウトに悩んでいます。

    ゴルフで練習場でもコースでもですが、打った瞬間から右に真っ直ぐ飛び出すプッシュアウトに悩んでいます。(スライスはしません) スタンスの向きやインサイドアウトになりすぎていないか、右手が硬くなっていないか、フェースの向きはどうかなど、試行錯誤しているのですが、直りません。 そもそもプッシュアウトは何故出るのか、そしてそれの解決策は? 何でもいいのでアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • オープンフェースのドライバーについて

    連日暑いですね。 さて、私のドライバーは、キャロウェイのグレートビックバーサ(GBB)のオープンフェースですが、同じスイングであることを前提とするとオープンフェースとスクウェア(ノーマル)フェースでは、弾道にどんな違いが生じるでしょうか?ストレートに打ってもフェードが出やすいだけでしょうか? アイアンとの相性を考えるとノーマルフェースに変えようかなと思ってますが、鉛とかで調整が可能ですかね? それともドライバーだけ少しスイング軌道をいじるとか? あんまりそれはしたくないんですが。。。。。。。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ドライバーのフェースアングル

    今、フェードの練習をしています。 アイアンはストレートネックのもので 問題なくフェードが打てているのですが、 ドライバーのフェースアングルのことでお聞きしたいです。 今、ドライバーを2種類打ち比べています。 ・r7 SuperQuad フェース角:0.5°クローズ  45インチ ・r7 460 TP フェース角:0.5°オープン  44.75インチ 共にロフト8.5度、Xシャフトです。 フェードボールを打つ場合は、 やはりオープンフェースのものを使うのがいいのでしょうか? それとも、多少クローズでも少し開き気味にして打ったらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ボールの飛び出し方向で悩んでいます。

    右打ち、5番アイアン、フェース、身体の各部の向きがボールと目標にスクエアーに構えたとします。 1)私のボールの飛び出す方向は目標に向かって真っ直ぐ、最後に左右どちらかに曲がります。曲がることについては全く気にしていません。 2)私としてはスイング軌道から考えると目標とボールを結んだ線の右側に飛び出すのが正しいのではないかとずっと悩んでいます。しかし右に飛び出した場合には、ドローならば目標に近づきますが、フェードならば離れていくことになりますので、本当に正しいのか疑問にも思っています。 以上につきまして名人、上手の方のご教示を賜りたくお願い申し上げます。2)が正しいとするならば、右に出るボールを打つ為の練習は、どうしたらよいのでしょうか? 尚、年齢と身体の固さから左肩は90度には入れられませんが、出来うる範囲でインサイドから打つようにはしています。

専門家に質問してみよう