• 締切済み

フェースプログレッションの違いによる効果について

41歳、男。平均スコア:約86。H/S=48~45m/s。 現在の使用アイアン:BSのVi-QフォージドのフレックスSです。 今年の始めにシャンク病に掛かり、近所のレンジの レッスンプロのアドバイスでスイング改造をしました。 ダウンスイングの段階で右ひじを絞りすぎていたのを 早めにリリースするように変えました。 すると、アイアンでは、それまでフェード系だった球筋が ドロー系に変わってしまいました。 これにより、ミスした場合、右へのプッシュアウトや スライスが多かったものが、 左への引っ掛けが多くなってしまいました。 やはり左への引っ掛けは怪我が大きくなるので、 極力避けたいのです。 できれば、アイアンは元のフェード系に 戻したいと思っています。 そこで、アイアンの買い替えを考えていますが、 フェースプログレッションを今のアイアンより 大きいものへ (いわゆるセミグースネックからストレートネックへ) 変更したら、上記のような球筋が改善されるのでしょうか?

みんなの回答

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.6

まず、ボールをつかまえるフィーリングを再考された方がいいように思いますね。フェードの場合でもたとえばクラブでつかまえてスイングで逃がしていたのが、スイングでもつかまえるようになってきているのではと思いますね。元々フェードでしたらアドレス時に多少左を向いていると思いますが、そのまままっすぐ抜けてしまう症状が出てしまうと思います。 まず、タメを考えてみましょう。あれ、実はヘッドスピード的に速くする効果もありますが元々力がある人の場合ですと、引っ掛かりやすいですから、そのタイミング調整の意味もある、つまり、タメの動きはクラブを開く動きにつながるという意味もあるんです。ですので、最近ドライバーが大型になったので、プロをはじめとする上級者の方々のタメが以前より少なくなる傾向があるんです。あなたの場合、シャンクを治すためにスイングのタメが以前より少なくなった分つかまりやすくなったということです。フェードが持ち球なら多少左を向いて構えるので、そのまままっすぐでは狙いより当然左に行きますね。かと言って最終ターゲットにまっすぐ構えて普段からドローで狙うのは気持ちが悪いでしょうね。(自分とは持ち球が逆ですが、自分が球の出だしが見えなくなるのは気持ち悪いと思うフィーリングと同じようなものをドローで持っているはずですから、わかります) タメの部分も結構スイングでの影響度は大きなものがあります。シャンク治療で少なくなったのなら、スイング大改造(あなたのスイングで持っているフィーリングの改造ですから大改造と言えます)が必要になっていると思ってください。 つまり、基本持ち球をフェードにすることを念頭に置いた上で、何で球を捕まえて出だしを左にするのか、何で球を逃がして、右にカーブさせるのか、そこに戻る必要があるということです。まずは購入の前にその前段階に戻って考えてください。その中でクラブの変更が出るのならクラブ購入に踏み切ればいいと思います。 昔、自分はスイングに落ち着きがなく、球がバラつくのでヒールアップをやめようと決心しましたが、その改造だけで数年かかりました。(タイミング自体が変わりますから最初からの大改造になってしまったということです)絆創膏治療では済まない事になってしまっていることに気付くべきだと思いますね。

noname#115647
noname#115647
回答No.5

フェード系だの買い替えだの言う前に、スイングをもう一度見直してみよう。 ヘッド軌道がアウトサイドインになっている。それでもってボールをまともに捕らえるものだから、当然左斜め方向へ真っ直ぐ打ち出してしまう。しかも飛距離もある程度出るものだからタチが悪い。 原因としては肩の開きが早すぎる。トップからの切り返しで上半身の力が強いのかもしれない。 なるべくダウンスイングでは肩の開きを抑えて、インパクトでは上半身の正面でボールを捕らえるイメージを持った方がよろしかろう。そこから一気にターンだ。 ダウンスイングのハーフウェイダウンまで、グリップエンドをボールに向けて振り下ろしていくのも一方法ではある。 100叩き向けのアドバイスになってしまったが、まあ許せ。 多分、シャンク克服のために一時的にタイミング、スイングを崩しているのだろう。 捕まりの良いフェードを打つなら、まずドローボールを打てるようになりたい。 後は腰を切るタイミングで決まる。なるべくタテ振り志向の方がいいだろう。 クラブ? 関係ないよ。

deion021
質問者

お礼

長々と回答頂きましたが、タイトルを良く読んで下さい。 クラブの特性を聞きたいので、技術論云々を聞いてるのではありません。 貴殿の回答は最後の1行で事足りますね。 最後に、アカの他人に対する上から目線の貴殿の文面は、とても不快にさせますね。

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.4

貴殿ほどの腕前ではありませんがご参考に。私も以前に同じような問題がありました、ストレートネックのアイアンからセミグースネックに替えたらやはり球が左に行きだしました、球が捕まりやすくなるから当然なんですがね・・・色々考え試行錯誤の結果レッスンプロにスイングを見てもらったところ問題点もあり今では結構自分のイメージするボールが打てるようになりました。実は私も貴殿同様に理論上で考えた時期があったんですがやはりその道の専門家(レッスンプロ)の意見は正しい、と実感した次第です。あまり参考にならなかったですかね・・・失礼しました。最後にゴルフに対する考え方は人それぞれですが貴殿の理論は合っている、と私は思います。

回答No.3

そこまでのレベルになったら道具で修正できないと思います。 ただ、ストレートネックの方が引っかかりにくいので、安心感はあります。 でも、元々がフェードですから失敗するとド・スライスがでます。 正しいスイングになったのですから、それを持球にするのがよいのではないでしょうか。 私もフェードからドローに変わりましたが、逆に喜びましたね。 それに、スイングの確認ができますから。 ある程度慣れてきたら飛ばすようにすると、フェード若しくはストレートになりますよ。

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.2

はじめまして(^-^) イメージの中に「バシッ」と打つモノがありませんか? できればアドレスのカタチのまま体軸を中心として左腰位置くらいの高さのフォローを作ってみてください(テークバックはしません) コレをしてもらうとわかりやすいのが、まず目はどこを見ているか? フォローが左腰の位置だと、当然まだ地面を見ていて、その光景には感じる軸を右肩が通り過ぎ、肩甲骨を覗いているはずです。 これができていなければ、打ち急ぎとなりフェード系の球は打てません。 もう一つ! 左腰のフォロー位置のグリップはどのようなカタチをしているでしょうか? これを覚えてスイングしてみてください。 右肘の絞りを改良したことで、右のグリップが死に、インパクト時にギュと握ってフェイスがかえっているのではないでしょうか? ※右グリップは中指と薬指で下からシッカリ支え、フィニッシュまでそのプレッシャーは変えません。 これを覚えると、糸をひいたようなドローンとした風に強いボールが打てるようになりますよ。 アイアン交換前に一度お試しください。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

フェースプログレッションで変わる可能性もあると思いますが 御自身のスイングフォームが原因の場合は 多少軽くなる程度か、あるいは、変化なしの場合もあると思います (引っ掛けは体重移動が少なく、左サイドが早く固まる=つっぱる: 場合に起こる確率が高い為です) レッスンプロに相談された方がより確実に あなたのポイントを改善してくれると思います アドバイスまで

関連するQ&A

  • 球筋について。

    最近、球筋がフェードです。ウッド・アイアン共に フェードです。意図としてないのでスライスと言う べきかもしれませんが。。。 フェアウェイの左隅に飛び出して中央に戻ってくると いったぐらいのフェードです。距離もかなり出ます。 はっきり言ってとても良い感じです。 以前はストレートだったのですが、クラブを変えた為か 打ち方が変わった?のか球筋が変わりました。以前は スライスが出ると右に出て更に曲がる感じでまずOBに なってしまいました。 このような球筋は持ち球と言うべきなのか、あまり良く ない兆候なのか。。 技術的にまだまだ未熟なので、打ち分けなどまったく 出来ません。基本というか上級者などはやはりストレ ートが打てる上に、狙ってドローやフェードが打てる のでしょうか? 上手になって行きたいのでこのままの球筋で良いのか 直すべきなのかアドバイスを頂きたいです。 私は、30代前半で、ゴルフ歴1年 スコアは90台 ヘッドスピード50です。ドライバーは当たれば フェードでも270Yぐらいは十分飛びます。 条件さえあえば300Yぐらい飛ぶときも。。 使用クラブは ドライバー:X-DRIVE 405 青マナ73 Sフレックス アイアン:X-BLEDE CB ダイナミックゴールド S200 よろしくお願いいたします。

  • インサイドアウトを意識したらフェイスが開く

    こんにちは。表題のとおりです。 アイアンもドライバーもややフェイドです。 少しだけドーローに憧れてスイングを試行錯誤しています。 ドローを試みてインサイドアウトを意識するとフェイスが開きます。右に高くボールが上がります。 さらにフェイスを閉じることを意識したらシャンクが出ます。 何かいい練習法あれば教えて下さい。

  • アイアンとウッドの打ち方は同じでいい?

    アイアンは曲がらないのですが、 ドライバーやユーティリティなどのウッドがスライスします。 以前は体重移動を多めにしていたこともありドローボールっぽい球筋でした。 しかしアイアンのコントロールを重視するため 大きな体重移動をなくすスイングに改善しました。 おかげでアイアンは打ち込めるようになり、ダフリもなくなりました。 そしてアイアンの精度はかなりあがりました。 しかしウッドをアイアンと同じように体重移動を控えめにスイングするとスライス気味の球がでます。 どうもヘッドが上から入りすぎているような気がするんです。 ただロフト9度ですが、球筋は結構高いです。 高く出て途中から右にスライスする感じです。 やはりウッドはアイアンと打ち方を変えた方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 持ち球

    いつも丁寧な回答ありがとうございます。 持ち球についてですがドロー、フェード、ストレートと 三種類に分類されると思いますがいまいち どこからフックでどこからドローなのか? またどこからスライスでどこからフェードになるのか?がわかりません いろいろな書き込みを見てるとミス(特にOBなど)じゃなければ ドロー、フェードだ!なんてあるのですがそんな解釈でいいのですか? 某ゴルフ雑誌とかでは、スライス回転が少なくなったものは フェードとは言わないとありました。 曲がりは大きくないですが最近全部の番手でスライス回転の球筋なんです。 上体を起こすタイミングが早くならなければ 少し左に飛び出し大体狙ったところに帰ってくる感じです。 少し目標より右目に落ちることもありますが・・・。 大体3y~5y位左に出ます。正確ではないですが目測で。 ショートアイアンやウェッジでもフェードってあるんですかね? あたり自体は悪くないし距離も出ているので これが自分の持ち球と言われればこのまま継続したいのですが 左に飛び出し、スライス回転(現在の状況)だとアウトサイドインの オープンフェイスのような気がしてなりません。 みなさんは今、現在の持ち球はどのようにしてなったのでしょうか? 意識して作ったのか、そのままでそうなったのか。

  • チーピン気味の球筋

    いつもお世話になります。 現在のスコアアベレージ90前半のものです。 ドロー系の持ち球なのですが、時よりラウンド中、チーピン気味のボールが出ます。 以前はどチーピンだったのですが、レッスンプロに上体が強いので、下半身を意識する事と、フェードを打つ練習をアドバイスもらいました。 寒くなり、体が回らないこと。 ラウンド後半になり、残り3ホール位になると、ひどく左にまくボールが出ます。 ダウンスイングが急に早くなったり、力んだりすると出やすい傾向なので、 アドレスの時に脱力する事。 ダウンスイングでゆっくりおろすことと、それをイメージして、ゆっくり素振りする事を意識してます。 最近結構チーピン気味の球筋は減ってきたのですが、上がり4ホール位になると、下半身が疲れてか、腰が回らず?チーピンの許容範囲外な球筋が出て、大叩きとなり困ってます。 今は上がり4ホール位になるとスライスを打つイメージで対処してますが、よくて、軽いドロー。ひどいとチーピン許容範囲外です。 寒さのせいもあると思いますが、何かいい対処法、アドバイス等あれば教えて頂ければありがたいです。

  • アイアンセットを買い換えたら・・・・

    こんばんは。 最近、カーボンSのアイアンから スチールRのアイアンに買い換えました。 本日、初打ちをしてみると、 シャンク、ダフリ、スライスばっかりで ほとんどまっすぐ飛びませんでした。 ウッド系は曲がるのですが アイアンは飛ばないけど、あまり曲がりません。 これはスペックが合っていないのでしょうか? それとも慣れていないだけでしょうか? アベレージは100前後、 スイングスピードは42ぐらいです。

  • 球筋を決めようと思います。ドローかフェードどちらが合いますか?

    ゴルフを始めて1年になり、そろそろ自分の球筋を決めようと思うのですが、私の場合、ドローかフェード打ちのどちらが良いでしょうか? 普通に打つとダウンスイングでシャフトがスイングプレーンよりアウトからはいってしまいます。それでもボールはつかまっている感じです。 ドローを意図的に打とうとすればあまり成功しません。 無理にドローにするより今のスイングからフェードで安定させたほうがよいでしょうか?

  • ゴルフ 【アイアン新調】

    【ドライバーをベースにアイアンを新調したいと考えています。】 極度な疲労や筋肉痛があると、アイアンだけスイングを大きく崩してしまいます。 シャンクがでたり、トップがでたり、スライス・・・重い・固いとも感じますし、頭で考えても体がいう事をききません。その後練習場で2,3発程打てば修正できましたが、打った後に無理しているのがわかるので、自分に合っていないのがよくわかりました。  プロ・ジングルの方からアイアン選びのコツ/アイアン選びの理論、オススメのアイアンを何種類か教えて頂ければと思います。 <ドライバー>  ・メーカー:タイトリスト 913D3  ・シャフト:ディアマナW60 S  ・ヘッドスピード:48~51  ・スイング:インサイドイン ダウンブロー  ・ストレート~弱ドロー <アイアン>  ・メーカー:PING G25  ・シャフト:CFSMAX S 宜しくお願いします。

  • ドライバーショット

     ゴルフ暦4年 100を最近打たなくなったプレーヤーです。アイアンは、ほぼストレートに飛んでいきます。が、ドライバーは、ドロー系ですが、チーピンが良く出るようになってきました。スコアもドライバーしだいとなっています。使用しているクラブは、ナイキDFI395の高反発で、ブルーGのS ロフト9.5になります。スイングは、仲間からきれいと言われますが、球筋がナイスショットとそうじゃない時の差が大変多くて困っています。ヘッドスピードは、45m/s位です。皆さんのよきアドバイス・指摘をお願いします。 

  • ドライバーとその他のクラブの打ち方

    ドライバーとその他クラブ(FW、アイアン)の打ち方についてですが、皆さんは同じ打ち方をしていますでしょうか? 最近のドライバーは大型化してきてインパクトの時にフェースが返りきらず、スライスするとのことをよく聞きます。私もよくドライバー(360cc)でスライスします。 私の場合、ドライバーの打ち方は、少しフェースクローズ気味でバックスイング、リストターンをあまり使わずにスイングするとストレートに近い球筋が打てます。 しかし、同じようにFWを打つとフェースがクローズドになるのか玉が上がらず、なおかつ強烈なフックが出る時があります。FWは少しオープン気味に上げて打った方が玉も上がり、球筋も安定しフックが出にくいです。 アイアンとFWは同じようなスイングイメージなのですが、ドライバーだけは同じスイングですとスライスしてしまします。ですので上のようなシャット気味な打ち方をしています。 基本ができていれば、ドライバーからアイアンまで同じスイングで打てるという方もいると思いますが、みなさんはいかがでしょうか?

専門家に質問してみよう