• ベストアンサー

日商簿記の資格についてです

私は旅館の経理を担当するようになって1年半の経理初心者です。 最近やっと少しずつですが理解できるようになって来ました。 そこで、来年日商簿記の資格に挑戦しようと思っています。ですが、簿記の資格は学校に行って勉強しないと中々難しいと聞きます。独学で勉強して受かったかたはいらっしゃいますか?いらっしゃればお勧めの参考書や、勉強方法などがあればご意見お伺いしたいです。よろしくお願い致します。

noname#68812
noname#68812
  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomataku
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.1

自分は独学で日商2級を取得しました。 とは言っても、商業高校卒なので、ある程度の簿記の知識はありましたが・・・。 日商1級を目指すのであれば、スクールをお勧めしますが、 3級であれば、専門的知識があまりない方であっても、 市販されてるテキストを使い、独学で取得可能だと思います。 (3級取得後、勉強を続ければ2級も取得可能) 独学でわからないところが出てきたら、 またここで相談すると、皆さんがやさしく教えてくれると思いますし☆ 通学にしろ、通信にしろ、受講料は結構かかります。。。 独学でチャレンジしてみてから検討すればいいのではないでしょうか? お勧めのテキストですが、自分が勉強したのが結構前なので、 現在どんなのがいいのかわかりませんが、 やっぱりTACの「よくわかる簿記シリーズ」ですかね。。。 基本的には、あまり内容に違いはないと思いますので、 一度書店で見比べて、自分がわかりやすそうだと思ったものが良いかと。。。 ただ、新会社法や、新減価償却法、新しい勘定科目に変化した物など、 簿記も色々と変化していますので、年度の古い物はやめたほうがいいです。 最新版のテキストを活用して下さい。

その他の回答 (1)

noname#93549
noname#93549
回答No.2

私は、TAC出版の「スッキリわかる日商簿記2級」という本が面白いなぁと思います(2級は商簿と工簿の2冊、3級は1冊です) 文字と数字だけが黒一色で印刷されているテキストだと、それだけで学習意欲がダウンすると思います。 この本は、猫の経営者がイラストで出てきます。和みますし、実際のこの猫の会社の取引に例えて解説してくれるので、イメージしやすいかなと(重厚なテキストが良い方には向かない) 簿記の初心者の方なら、3級取得後に2級を受験した方が良いと思います(2級の工業簿記はたぶん未知の部分だと思いますので) あと、問題集は過去問題集は必要だと思います、予想問題集は時間とお金に余裕があれば買うのもありかと。 現在も経理の仕事をなさっている訳ですから、ご自分の会社に例えて取引を理解していけば、頭に入り易いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 日商簿記2級を独学で!

    日商簿記2級を独学で! 無謀な挑戦かも知れませんが、今後の事を考えて日商簿記2級を独学で取得したいと考えています。 初心者でも、このテキストおすすめみたいなのがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 日商簿記検定について

    この一年で日商簿記3級と2級の資格をとろうと思っています。現在学生なので独学で勉強しようと思っているのですが、独学で合格することはやはり厳しいでしょうか? まずは3級からなのですが、何かお勧めの教材やいい勉強法があったら是非教えて下さい。ちなみに簿記初心者です(>Д<) よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級を取るには

    確定申告の勉強をしていて思いました。 税理士の資格をとってみたいと、、、 安易な考えと分かっていますが、難しいとも分かっていますが、 人生一度きり、、、 挑戦してみたいと思いました。 ただ、税理士になるには、高卒では、試験も受けれないようで、、、 日商簿記1級を取らなくてはいけないとのこと。 お金もないので、独学でやりたいと思いますが、 初心者で分かりやすいテキストなど お分かりのかた、、、教えて頂けたらありがたいです。 どんな情報でもいいので よろしくお願いいたします。

  • 日商簿記1級

    今、日商簿記1級の資格を取得するために、独学で勉強しています。 (去年6月に日商簿記2級取得済み) そこでオススメのテキストはありますか? 3級・2級ともサクっと受かる日商3.2級簿記テキスト(TAC出版)で独学し受かりました。 しかし、1級は簡単にいかないので、オススメテキスト教えてほしいです。また、他のサイトでテキストだけではなく簿記の仕組みに関する本も読んでおき理解すると良い。ってカキコミがありました。なのでコレは読んどけ!!などの何かオススメや勉強法など簿記1級に関する情報を集めています。よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級の参考書を教えて下さい

    3級に合格したので、2級を独学で勉強したいと考えています。日商2級を勉強するのにお勧めの参考書を教えて下さい。商業簿記と工業簿記それぞれ、わかりやすいと思う参考書があれば教えて欲しいです。独学なので、わかりやすいものがいいです。

  • これから日商簿記の資格を取ろうと思います。

    これから日商簿記の資格を取ろうと思います。 私は現在大学4年生なのですが就職活動が終わったため、これから簿記の資格を取得しようと考えております。就職先の企業様に簿記3級を取っておくと、企業に入ってから楽かもしれないと言われたので取ろうと考えたのですが調べたところ簿記3級の下に簿記4級がありました。私は数学は得意ですが簿記はまったくやったことがありません。この場合4級からやった方がいいのでしょうか?それとも3級からやっても大丈夫なのでしょうか? あと独学をする予定ですのでお勧めの教材や勉強法がありましたら教えてください!!

  • 日商簿記2級を取ったあと・・・

    こんにちわ このたびやーっと日商簿記2級に合格しました。 けれど、これまでも現在の仕事も簿記知識を全く必要としないため、このままだと記憶の隅に追いやられて忘れるばかりだと思うのです。 副業でも経理の下働きが出来ればキャリアアップにつながるかもしれませんが、いまどき未経験・資格のみじゃ働き口もないですし・・・ そこで、 (1)日商簿記2級合格後、みなさんは次にどんな資格等にチャレンジしてますか?(1級はトライする気力はないです・・・) (2)英文会計やBATICって未経験者が持っていて、何か役立つことはありますか? 一般にどのように勉強しているのでしょうか? (独学で勉強は可能ですか?) (3)日商簿記2級の資格だけで、転職に有利なことはありますか? (昨今経験重視ですから難しいのだろうなと思いますが・・・) 教えてください!

  • 日商簿記3級の取り方

    日商簿記3級を独学か通信で取りたいと思っています。 そこで参考に聞かせてください。 1、独学・通信・通学 どれで取りましたか? 2、勉強時間は1日何時間で何日で取れましたか? 3、おススメの教材・通信講座・教室は? 4、全くのド素人が簿記に挑戦します。独学が良いのか通信が良いのか? 他にも何かありましたらアドバイスをお願いします。

  • 日商の簿記資格取得の参考書

     今、日商の3級の資格を持ってます。随分前に取ったので、忘れましたが、やれば思い出せると思ってます。実際、高校の時、商業科で、簿記は得意でした。  さて、相談ですけど、日商の簿記2級を取るよう勧められました。実際、取った方が就職が優位になります。  で、独学で勉強するのですが、いい参考書はないでしょうか?まだ書店に行ってはないですけど、色んな出版社から出てるのでは?と思います。  良い参考書があれば、詳しく紹介していただけたら、と思います。

  • 日商簿記2級と建設簿記(2・3級)

    今年の6月の日商簿記試験で3級に合格しました 今度は、日商簿記2級に挑戦しようと思っていましたところ、 つい先日、建設簿記というものがあるということを初めて知りました。 私はずっと建設関係で働いてきたのですが、経理部門ではなかった為 建設簿記というものがあるという事を全く知らず・・・(無知も良いところですね・・・) せっかく簿記を勉強するのなら、建設簿記にすれば良いのではないかと周りに勧められています 調べた結果、次回の建設簿記の試験は9月ですが、申し込みは締め切られており、その次は来年の3月です 11月の日商簿記2級に挑戦後、3月の建設簿記(2・3級同時)に挑戦・・・というのはどうかな?・・・と自分で考えたのですが、 日商簿記と建設簿記・・・両方取得する方向でいくのは無謀(無駄?)でしょうか? また、今後、転職等をふまえて考えると、日商簿記と建設簿記、どちらが有利になってくるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、詳しい方、どうか教えて下さい

専門家に質問してみよう