• ベストアンサー

ノーベル物理学賞の内容を解説する番組

一応、新聞の番組欄は毎日チェックしているのですが、、、 ノーベル物理学賞の内容を分かりやすく解説してくれそうな(特集)番組がそのうちやられないか、もしご存じでしたら教えていただないでしょうか? ニュースの中などで時々解説があるのですが、時間が短いので・・・

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunsekiya
  • ベストアンサー率51% (77/149)
回答No.4

ANo.2です。 次週の土曜日24時(正確には日曜日0時)、NHK教育のサイエンスゼロで扱うようですよ。教育テレビの科学情報番組なので、内容もちょっぴり期待できそうです。 ついさっき、次回予告がありました。 NHK教育って、意外とフットワークがよいのですね。認識を変えねば。(笑)

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます!! 予約します。サイエンスゼロなら丁寧にやってくれそうですね。 やはりNHKですね。

その他の回答 (3)

  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.3

私もノーベル物理学賞の内容を解説する番組は、すぐには無理だと思います。 優れたサイエンス・ジャーナリストが必要不可欠ですし、表現するための放送作家も欠かせません。 そこで、インターネットか書籍になるのですが、今のところインターネット上には存在しないようですので、書籍として 消えた反物質―素粒子物理が解く宇宙進化の謎 (ブルーバックス) (新書)小林 誠 (著) http://www.amazon.co.jp/%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F%E5%8F%8D%E7%89%A9%E8%B3%AA%E2%80%95%E7%B4%A0%E7%B2%92%E5%AD%90%E7%89%A9%E7%90%86%E3%81%8C%E8%A7%A3%E3%81%8F%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%81%AE%E8%AC%8E-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%B0%8F%E6%9E%97-%E8%AA%A0/dp/4062571749 クォーク―素粒子物理はどこまで進んできたか (ブルーバックス) (新書) 南部 陽一郎 (著) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E2%80%95%E7%B4%A0%E7%B2%92%E5%AD%90%E7%89%A9%E7%90%86%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E9%80%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8B-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%8D%97%E9%83%A8-%E9%99%BD%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4062572052/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1223708260&sr=8-1 をお薦めします。 「消えた反物質」は絶版ですが、ただいま増刷中です。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • bunsekiya
  • ベストアンサー率51% (77/149)
回答No.2

今回の物理学賞の内容は、テレビが扱うには高度すぎるような気がします。 white-tigerさんが、どのくらいの理解を求めているのかが判りませんが、今回の内容は、テレビよりは科学情報雑誌にも注目してみてください。 日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/ ニュートン http://www.newtonpress.co.jp/ 科学 http://www.iwanami.co.jp/kagaku/index.html

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

なだ、未定ですが、明日土曜夕方の週刊こどもニュースで簡単な解説があると思います。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます。録画しました!

関連するQ&A

  • ノーベル物理学賞 南部陽一郎先生

    今年ノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎先生の受賞した研究の内容が知りたいのですがインターネット等で調べたところ素人には全く分からない内容だったのですが簡単に解説していただける方いましたらお願いします。

  • ノーベル賞

    昨日 ノーベル賞文学賞についての はるお?はるき?さんに関したNEWSや新聞記事を見てて 「残念」とか「賞を貰える人」とか いろいろ一般の方にコメントを貰う画面で疑問に思いました はるお?はるき?さん本人はそんなことどうでも良いのだと思っています そんなの貰わなくても読んでもらえれば良いと・・・  でも 本人が「欲しい」 と公言しているとなると寂しいですけど そこは調べてはいません 物理・化学・生理医学・平和 は納得できます 理由は 物理・化学・生理医学は 方法はそれぞれあると思いますが 答えは一つ 平和は貢献してますよ で まあしょうがない と思います ただ 文学が解りません  答えなど無いと思うし 好みなのでしょうか? 文学賞の選出方法を解る方おいでましたら 少し教えてください

  • アメリカではアメリカ人のノーベル賞受賞のニュースは大きいですか

    日本では、ノーベル賞受賞者がまだ12人しかいないためか、 日本人のノーベル賞受賞のニュースは大変に大きく報道され、2002年の田中耕一さんの受賞のように、マスコミがこぞって特集する場合もありますが、 アメリカではアメリカ人の受賞は大きく報道されるのでしょうか? アメリカにはノーベル賞受賞者が非常に多いし、ほぼ毎年のように受賞者が出るので、もう大衆が飽きてしまって、大きく報道されることはないでしょうか。 それとも、やはり毎年大きく、多く報道されるのでしょうか。 1907年のアルバート・マイケルソンや、1923年のロバート・A・ミリカンなどの初期のアメリカ人のノーベル賞受賞のときは、日本で湯川秀樹さんや田中耕一さんの受賞が騒がれたように、アメリカ人の間で大きく騒がれたでしょうか?

  • 池田大作氏は何故ノーベル平和賞を取れないのか

    自分は別に学会の人間ではないのですが、聖教新聞を見る機会があります(一応毎日の分あるので軽く目を通しています) そしていつも思うのが聖教新聞の一面ではいつも池田大作氏が何らかの賞をとって地元(世界中)の方々に賞賛されている記事を見かけます。 なのに何故池田大作氏はノーベル平和賞をとれないのでしょうか?こんなに活躍されてる方ならとってもおかしくないと思うのですが・・・ 学会内外問わず、色々な方の意見を聞きたいです。

  • ノーベル賞受賞者のスピーチについて

    オバマ大統領のスピーチについて、日本語訳のものを見つけることができ、読むことができました。このノーベル賞の受賞講演で、科学部門(物理学賞,化学賞,医学生理学賞)のスピーチをネット(日本語)で読みたいと探しましたが、私の探し方が悪いのか見つかりませんでした。このようなサイトはあるのでしょうか?   このスピーチでは、制限時間が(概略)設定されているのでしょうか? それは何分ですか? ご存知の方、教えて頂きたくよろしくお願いします。

  • 田中耕一さんと湯川秀樹博士とどちらのノーベル賞受賞が大きく報道されたのですか

    2002年に田中耕一さんがノーベル化学賞を受賞したニュースはたいへん大きく報道されて、 「日本人のノーベル賞受賞者の中で、田中耕一さんほどマスコミに騒がれた人はいない。」と、雑誌などで書いてあるのを見ましたが、 1949年に湯川秀樹博士がノーベル物理学賞を受賞したときも、相当大きく報道されたのではなかったのでしょうか。 昔の報道については僕には知る由もないのですが、 田中耕一さんと、湯川秀樹博士と、どちらのノーベル賞受賞がより大きくマスコミで報道されたのでしょうか?

  • 小林・益川理論を解説したテレビ番組について

    今年のノーベル物理学賞は、小林、益川、南部氏となりました。 小林・益川理論は、以前から興味がありましたので、同じ日本人として丸で自分のことのように嬉しいです。おめでとうございます!!!! ところで、この受賞した理論を解説したテレビ番組は、放送されないでしょうか?多分、本はブームになるくらい発売されると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4002572.html

  • 素粒子をやさしく解説してくれませんか

    素粒子というものは、6つあるらしいのですが。誰かやさしく解説していただけませんでしょうか。 科学・物理に興味をもつ人に、さらに興味をわくように。 ひょっとしたら未来のノーベル賞学者が出たりして。 (そしたら、その人は今回の回答者および今回の言い出しっぺに 御礼にしましょう)

  • 野依教授の研究について

    今年ノーベル賞を受賞された野依教授の研究された内容について『サル』でも わかるように、噛み砕いて教えていただけたらと思っています。 一応、子供ニュースなどで検索してみたのですが、なかなか見つかりません。 どなたかわかりやすく教えてください。若しくは、わかりやすく解説している ページをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思って ます。

  • ノーベル賞を金でしか

    ノーベル賞を金でしか 見れない人間とは? ノーベル賞受賞者に対して、 「それはいったい何の役に立つのか?」という 質問を 恥もなく無邪気に投げかける人間に対して、 我々はどう応えるべきなのだろうか? 「ノーベル賞を何の役に立つ」でしか 判断しない人間が増えた様に思うのは、 経済一辺倒でしか物事を評価出来ないが多いから? ノーベル賞受賞者が、 役に立つかどうかで評価されるのが全うならば、 相模原事件や長谷川豊アナの人工透析発言も 正しいものとして、評価される様に成るのだろうか? 基礎研究の大切性を 文部科学省や安倍晋三、 普段研究に携わらない人間に理解させるには? 基礎研究資金を獲得為る為に、 表では、金に成るといい、 裏では、実装や応用研究、基礎研究を ガンガンやる方針は 無意識的には良くないのではないのか? 大隈良典が基礎研究を 集中的にやることが出来たのは、 基礎研究に潤沢な資金が出ていた 1970.1990年代だったからでは? 基礎研究に潤沢な資金がなく、 研究費用が削減される今の大隈良典よりは、 若い研究者は、20.30.50年後 ノーベル賞を、 ノーベル賞が廃止、名誉が無くなっていれば、 ノーベル賞に近い賞、 孔子平和賞❓、ガードナー賞? ノーベル賞とかいう賞と、 基礎研究、応用研究の それぞれの 利点、欠点、限界、盲点とは? 人間は、いつになったらば、 賞や名誉、勲章、地位、学歴、職歴、 といかいう大人のおもちゃ(玩具)から 卒業するのだろうか? 様々な賞や勲章、 様々な名誉、 様々な学歴、職歴、地位の 利点、欠点、限界、盲点とは? 科学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 ノーベル医学生理学賞に大隅良典・東京工業大栄誉教授が選ばれたらしたが、 大隈良典の如何なる業績が評価されたのか? http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10165138740 http://sp.okwave.jp/qa/q9237836.html https://ja.m.wikipedia.org/wiki/孔子平和賞 https://ja.wikipedia.org/wiki/ガードナー国際賞 ノーベル医学生理学賞に大隅良典・東京工業大栄誉教授 https://www.google.co.jp/amp/www.asahi.com/amp/articles/ASJB15QTZJB1UBQU00L.html?client=safari ノーベル賞に大隅氏 細胞内の「リサイクル」解明 東工大栄誉教授、生理学・医学賞 2016/10/3 19:07 [有料会員限定] 社会 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGG03H3D_T01C16A0000000/ 大隅さん会見「ノーベル賞には格別の重さ感じる http://www.asahi.com/sp/articles/ASJB36RCDJB3ULBJ02C.html 医学生理学賞に大隅良典・東工大栄誉教授 毎日新聞 2016年10月3日 18時35分(最終更新 10月3日 21時49分) http://mainichi.jp/articles/20161004/k00/00m/040/018000c 大学 大隈良典教授 ノーベル医学・生理学賞受賞!!! 2016/10/03 18:46 http://necoasi.com/archives/11423013.html http://kabu-fighter.com/2016/10/03/大隅良典関連株%E3%80%80オートファジー/ Nobel Prize in medicine given to Yoshinori Ohsumi for work on destruction of cells http://www.independent.co.uk/news/science/nobel-prize-medicine-winner-yoshinori-ohsumi-autophagy-cells-biologist-a7342421.html Yoshinori Ohsumi wins Nobel Medicine Prize for work on cell 'recycling' AFP | 7 hours ago http://m.timesofindia.com/home/science/Yoshinori-Ohsumi-wins-Nobel-medicine-prize/articleshow/54655221.cms n's Yoshinori Ohsumi wins Nobel in medicine for cell 'self-eating' studies Yoshinori Ohsumi http://www.ctvnews.ca/health/japan-s-yoshinori-ohsumi-wins-nobel-in-medicine-for-cell-self-eating-studies-1.3098980 Yoshinori Ohsumi wins Nobel prize in medicine http://www.aljazeera.com/news/2016/10/japan-yoshinori-ohsumi-wins-nobel-prize-medicine-161003101310968.html Prize for medicine awarded to Japan’s Yoshinori Ohsumi https://www.ft.com/content/dbca655d-aaae-319f-b380-6883415cbcd7 Japanese microbiologist Yoshinori Ohsumi wins Nobel in medicine for autophagy research http://www.japantimes.co.jp/news/2016/10/03/world/japanese-microbiologist-yoshinori-ohsumi-wins-nobel-prize-in-medicine-for-autophagy-research/ Nobel Prize in medicine awarded to Japan’s Yoshinori Ohsumi for work on ‘cell recycling’ https://www.washingtonpost.com/news/to-your-health/wp/2016/10/03/nobel-prize-in-medicine-awarded-to-japans-yoshinori-ohsumi/ Нобелевский лауреат Ёсинори Осуми признался, что с детства мечтал о премии https://ria.ru/science/20161003/1478379098.html https://www.google.co.jp/amp/m.chosun.com/news/article.amp.html%3fsname=news&contid=2016100301628?client=safari 노벨생리의학상, 일본 오스미 요시노리 교수… 日, 2년 연속 해당 분야 수상 https://ja.wikipedia.org/wiki/大隅良典 http://www.ohsumilab.aro.iri.titech.ac.jp https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オートファジー https://en.wikipedia.org/wiki/Autophagy https://en.wikipedia.org/wiki/Yoshinori_Ohsumi https://ru.wikipedia.org/wiki/Осуми,_Ёсинори https://en.wikipedia.org/wiki/University_of_Tokyo https://ja.m.wikipedia.org/wiki/福岡県立福岡高等学校 http://高校偏差値.net/fukuoka.php https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ロックフェラー大学 通報する