• ベストアンサー

船の名前に「~丸」が多いのは何故?

今晩は。 いつもお世話になっています。 タイトル通りなのですが、船に「~丸」が多いのは何故でしょうか。 今日ふと思ったので質問させて頂きました。 もしかしたらカテゴリ違いかもしれません。 宜しくお願いします。

  • embep
  • お礼率67% (397/587)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinsho4
  • ベストアンサー率50% (80/157)
回答No.4

日本では、軍艦には「丸」はついていませんが(明治初期のものや商船転用艦などを除く)、民間のものにはほとんど「丸」が付いています。 このわけについては、諸説あるようですが、私は人名由来説を最有力と考えています。 昔の男子の名前には、万葉集に出て来る大歌人の柿本人麻呂のように「麻呂(まろ)」がつく名前が多くありました。 「麻呂」を一字で「麿(まろ)」や「丸(まろ)」と書くこともありました(昔は「丸い」を「まろし」と言っていました)。 その後、人の名前で「まろ」ではなしに「まる」と読む「丸(まる)」が付くようになってきました(牛若丸など)。 そうして、犬などの動物や、刀などの愛着がある物品にも、丸がつく名前がつけられるようになってきました。 そうして船です。船は人の所有するものの中で、最も大切なものでしょう。 船の安全と長命を願って、男の子と同じ「○○丸」をつけた船が増えてきました。 以上のようなことだろうと思います。船主にとって、持ち船は子供同然、あるいはそれ以上のものでしょう。 源義経が「月丸」という大船に乗って都落ちしようとしたということが、義経記に出ています。この辺が記録に残っている最も古い「○○丸」だと思います。 義経記 第四 五 「義経都落の事」(抄) ===============================  都を出で給ふ。其勢一萬五千余騎なり。西國に聞えたる★月丸★と云ふ大船に、五百人の勢を取乗せて、財宝を積み、二十五疋の馬ども立てて、四國地を志す。 =============================== 政府が船舶法で「丸」の付加を推奨してきた経緯がありますが、それよりずっと前に、日本の船は「丸」ばっかりになっていました。

embep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり人名、愛称説ですかね。 私もそう思うんですが。 義経記にも記されいるなんて、相当歴史が古いですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www.gyoren.or.jp/fishery/namimaru/gyogyou/gyoa8.html 自分を意味する「麻呂説」、トイレを意味する「おまる説」 http://homepage2.nifty.com/osiete/seito92.htm 秀吉のつくった「日本丸」が始まりだとか http://www.jha.jp/doc/t_hanasi/bn06.html 「丸(まる)」は「麿(まろ)」が変化したものという説 諸説いろいろあります。 日本船名に丸が多いので、「マルシップ」と海外から呼ばれるほどです。

embep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トイレ説は興味深かったです。面白いですね。 英語は結構勉強しているつもりでしたが、マルシップも初耳でした。 有り難うございました。

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.2

日本では「日本丸」のように、名前の最後に丸を付した船名が多い。 これは歴史的に日本人が船の名前に「丸」の語尾をつけて来たことによるが、船舶法でも「丸」の付加を推奨してきた経緯がある。 とwikiには書いてあります。 参考URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E5%90%8D

embep
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分でもそれなりに調べていたんですが、wikiを忘れていました。 色々載っていましたね。 外国のモノも勉強になりました。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
embep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンク先見させて頂きました。 本当に色々ありますね。 私は愛称説が強いと思いますが、勉強不足なので何とも言えません。 これからももうすこし調べようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ船の名前は「〇〇丸」が多いの?

    タイトルの通りなのですが…^^; なぜ船の名前には「~丸」と 最後に丸がつく名前が多いのでしょうか? ご存知のかた、教えてください^0^

  • 丸注(注を○で囲んだもの)の出し方

    いつもお世話になっております。 タイトル通り、丸注(注を○で囲んだ記号)の出し方が分からず、困っています。 検索をしたところ、コピペできる丸注の記号を見つける事はできたのですが、コピペではダメなようで(知り合いの会社の方が欲しいそうなんです)「直接打ち込んで出す方法はないか?」と聞かれました。 丸注を打ち込んで出す方法があるのかが分からないのですが、あるのであれば、フォント名等を教えて頂ければ助かります。 緊急に必要なようなので慌てて書き込んでしまい申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。 環境:Windows XP/IME2003

  • 船名に丸が多い訳は!?

    こんにちわ カテゴリーは此処でいいんでしょうか? 船名の最後に必ずといっていいほど○○丸と付きますが 何か歴史的?な理由でもあるのでしょうか? 今朝船を見てそんな疑問がわきました 宜しくお願いします!

  • Excelで丸をうつ

    タイトルの通りです。 Excelで書いてある文字に丸をうちたいのですが、その方法がわかりません。例えば、「T・S・H」と書かれていたら、H(平成)に○をしたいのです。 今日中に仕上げねばならない書類なのですが、周りに聞ける人もいないので・・・ 回答お願いします!!

  • 船は何故浮くの?飛行機は何故飛ぶの?昆虫はなぜ6本足なの??

    どこのカテゴリーに書いていいのかわからなかったので、すべての原動力=エネルギーということで、ここに書きます。 質問はタイトルの通りなのですが、 何故船は浮くのでしょうか。。?水がものを押し戻す力で? 細かいメカニズムが知りたい。。 そして何故飛行機は飛ぶの? そして、昆虫は何故6本足なの? これについては進化の過程なので、メカニズムみたいのが あるのかどうか。。。 なんかいっぺんに質問してしまいましたが、 どれかを知っている人は回答下さい。。!! なんかどうでもいいんだけど、気になる質問です。

  • 外国船の名前

    ちょっとした疑問なのです。 日本の船などはよく「○○丸」というように丸という文字を付けますよね。歴史で有名なところだと「咸臨丸」とか「富士山丸」とか「鬼怒川丸」がありますが。 対して、外国の船とかだと「○○号」ってのが多いような気がします。 これの違いって何なんでしょうか? 日本の船の最後に「丸」を付けるのは色々な説があるようですが、外国の船とかにも「号」に相当する船の名づけ方があるんでしょうか? ちょっと調べてもみたのですが、良く分かりませんでした。 もし、船にお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • (マル一、マルニ)等は、英語で何と読みますか?

    質問タイトルの通りですが、「まるで囲った数字」((マル一)や(マル二))は、英語で何と読んだらよいのでしょうか?Circled one, circled two等で良いのでしょうか? マル一、マルニ等が出ないので、少し分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 【全国の漁師に質問】漁船の○○丸。漁師にとって丸は

    【全国の漁師に質問】漁船の○○丸。漁師にとって丸は0ゼロを連想させてボウズ、漁荷収穫量がゼロを意味して不吉な言葉とされる。それなのに漁船に○○丸が多いのはなぜですか? 漁師は朝飯に船に持ち込む食べ物も丸いものを拒む。なぜなら魚が取れないことを意味するからだ。 ますますなぜ船号に丸を付けるのかわからなくなる。 なぜ?

  • 日本で○が良になった由来は?

    海外(アメリカ?)のテストを見てみますと、正解した問題にはペケがついています。 対して、日本では○が同じ意味で使われています。 この違いはどこで生まれたのでしょうか?タイトルの通り、日本でそうなったきっかけ、由来が特に知りたいです。

  • 地球は丸い~遠くの船の見え方

    このカテゴリーで、「地球の丸さのために遠ざかっていく船が下から見えなくなる、というのは間違い」とあるのを読んで、ちょっとした不安にかられました。 というのは、私は子供のころ海岸で何度か船の下半分が見えなくなっている光景を見た記憶があるからです。簡単な双眼鏡でよく見えたと思いますが、あれは見間違いか記憶違いだったのだろうかと…。 計算上、20kmかそこら離れれば船が下から見えなくなっている状態になりそうなのですが、その距離では遠すぎて視認できないかもしれません。 ネット上で写真がないかと思ったのですが、見つかりませんでした。そこで、そういう光景を見たことのある方のお話をお聞きして不安を払拭できないものだろうかと思います。 あくまで、実際に見たことのある方のみ、回答をお願いします。