• ベストアンサー

スイッチングパワーサプライの容量について

デバイスIOの電源端子に24V、0.4mAと表記がありました。 この場合、スイッチングパワーサプライの容量が24V、5A(120W)の物を直接供給すると破損してしまいますか?自分としてはデバイスの電流値分しか電流が流れないため、電圧を合わせておけば高容量のパワーサプライでも問題無いと思っているのですが、0.4mAのデバイスに5A電源を繋ぐと5A流れてしまうのでしょうか?容量が一致したパワーサプライを用意しなければならないのでしょうか?抵抗を入れても電圧降下となるためNGですよね?

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

> 直接供給すると破損してしまいますか? 破損しません。問題なく使用できます。 > 電圧を合わせておけば高容量のパワーサプライでも問題無いと思っているのですが、0.4mAのデバイスに5A電源を繋ぐと5A流れてしまうのでしょうか? 流れません。0.4mA流れるだけです。 > 容量が一致したパワーサプライを用意しなければならないのでしょうか? 必要ありません。 > 抵抗を入れても電圧降下となるためNGですよね? NGです。 ●パワーサプライの電流容量は、最大その電流まで、負荷デバイスに供給できる能力があるということを表します。実際に供給される電流は、負荷のデバイスによって決まります。従って、電圧をあわせておけば、0.4mA流れるだけです。 問題は、パワーサプライに乗っているリップル率やスイッチングノイズです。負荷デバイスの電源に要求される電源ノイズの許容量を満たす電源か、どうかということです。 それが問題なければ、何の問題もありません。

nyoraida
質問者

お礼

丁寧にアドバイス頂き大変ありがとうございます。 電圧を合わせておけば電流値はデバイスの消費される分しか供給されないということで安心しました。 ノイズ性能等は確認します。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

質問文前半の理解と判断で正しく後半は誤りです。 よくこの種の勘違い、心配を目にします。 例えば「100Vコンセントに微小負荷機器はつなげない」と同じになってしまいます。 5A電源を接続しても0.4mAしか流れない負荷です。 機器設計に於いては個々の部品等の消費電流を合計(作動時間帯が異なる負荷は計算調整、実質的に必要な電流値を把握)直近上位の電源を適用します。 通常、24V、0.4mA等の電源は転がっていず、その部品の作動テストも2Aや5A電源で行います。

nyoraida
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考になりました。

回答No.4

機器の設計において「構成部品個々の作動電流に合わせた電源を用意する」と言うことになってしまいます。 「作動定格を表した数値」であることでご理解ください。

nyoraida
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「作動定格を表した数値」というところで、機器設計に関して、電圧、電流を個々に判断するより、電力値等で考えることが重要という事でよろしいでしょうか?

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

心配なので一言…「デバイスIO」が電圧24V、消費電流0.4mAの負荷ということで 動作上は問題ありませんが、負荷に対して電源容量が大きすぎて危険です。 負荷や周辺回路に異常があると5A以上流れ込むことになり、120W以上消費で爆発、燃焼の危険性が大です。 >抵抗を入れても… 24Vであれば2V程度の電圧低下では動きますから、2V/0.4mA=4kオーム程度は入れることはできます。 むしろこの方が、負荷異常でも燃焼事故も防げて、安全です。

nyoraida
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。 電流値が多い分不慮の電流が流れる事態を想定しておく必要があるという事ですね。抵抗の使い方も勉強になりました。 ありがとうございました。

  • likipon
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.1

通常は電圧定格だけ合っていれば大丈夫です. ただし, ・定格より出力電流が少ないと, 定格より電圧が高めにでる ・機器によっては電源容量が小さい事を期待している といった事もあるかもしれませんから, 念のため火事にならないかしばらく様子をみてみてね.

nyoraida
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。電圧が合っていればよさそうですね

関連するQ&A

  • パワーサプライの使い方。

    電圧、電流共に供給できる機器があるのですが、それの 「正しい電圧・電流を出せるかどうかを確認しておいてね。」 と、先生に言われましたが、どう測るのか分かりません・・・ おわかりの方教えてください。 ちなみに、MAXは、電圧20V、電流0.4Aとなっています。 よろしくお願いします。

  • 変圧器(スイッチング電源)について

    スイッチング電源の入力電流と出力電圧の関係がわかりません。 使用するスイッチング電源は入力電流:0.7typ AC100Vとあり、出力は5V 10Aです。 使用するときは電源についている電圧の可変ボリュームをしぼり、5V→4Vに落して使用するのですが、 その時の、入力電流が知りたいです。 出力電圧5Vのとき、入力電流は0.7Aであれば、出力電圧4Vであれば0.7Aより下がるのですか? さがるのであればどのぐらいのアンペア数になるのでしょうか? 電気に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • パワーサプライの電圧

    いつもお世話になっております。 ある設備に入力100V出力12Vのスイッチングパワーサプライを使用しています。そのパワーサプライの出力が16Vになっております(一次側は98Vです)。パワーサプライの二次側に繋がれた電線をはずすと12Vの出力になります(一次側は98Vのままです)。 電線を繋ぐと16Vになってしまうのは、二次側にどの様なことが起こっているのか教えてもらえないでしょうか。 (同じ制御盤に、24Vのパワーサプライを搭載しております。) 初心者の質問で申し訳ございませんが、どうか宜しくおねがいします。

  • パワーサプライ PEDALPOWER2 PLUS

    line6のエフェクター「DL4」を使っているのですが、電池の消費が激しいのでパワーサプライの購入を検討しています。 最初は純正品の「PX2 - AC Power Supply」を買おうと思ったのですが、「PEDAL POWER 2 PLUS」というのが汎用性がありそうでline6シリーズにも対応していると楽器屋の店員さんから聞いたので「PEDAL POWER 2 PLUS」にしようかと思ってます。 http://www.allaccess.co.jp/voodoolab/pp2/pedalpower2.html そこで質問なのですが、「DL4」の背面には「9VAC 1200mA minimum」と書いてあり、「PEDAL POWER 2 PLUS」の仕様は「9V & 12V 定格出力250 mA」となってるとサイトには書いてありますが、この仕様で対応出来るのでしょうか? 電流、電圧についてまったく分かっておりませんのでひどい質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • パワーサプライについて

    コンパクトエフェクターでボードを組んでいます。 DEGITECHのwhammy(消費電流が820mA)を一緒に繋げられ、かつ動作の安定するコンパクトサイズのパワーサプライはないのでしょうか? whammyだけを別電源にしろよと言われたらそれまでですが、できれば1つの電源で全てをまかないたいんです。 ちなみにその他のエフェクターは、BOSSのDD-6&LS-2、ROGERMAYERのVOODOO-1、JIMDUNLOPのCRYBABYです。よろしくお願いします。

  • スイッチング電源回路への逆電流

    +12Vなどの電源の出力に逆に電流を流し込むことは不可能でしょうか? 具体的には+12V出力のスイッチング電源の出力端子に、+12V以上の電圧を繋ぐこと(たとえば抵抗を介して+24Vに接続するなど)は、+12Vのスイッチング電源にとって逆に電流が流れる形になるかと思いますが、これでは電流は流れないのでしょうか?または+12V電源は破損してしまうのでしょうか? すこしぐらいなら大丈夫なように思えるのですが、その理由としては、 たとえば信号ラインの保護などで、電源側とGND側にクランプダイオードを付けて電源電圧以上の電圧は電源側に、GND以下の電圧はGNDから流れるようにするという方法は僅かでしょうけど逆に電流が流れる事を利用しているのかと思います。 どの程度の逆電流なら許されるのか?はたまた許されないのか?スイッチング電源の仕様のどこかに記載あるのか? ぜひご存知の方居られましたらご教授ください。

  • gx-100のパワーサプライからの電源供給

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 gx-100 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 パワーサプライからの電源供給 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 gx-100をこれから購入するのですが、付属アダプタではなく、パワーサプライから電源を供給したいと思っています。 今考えているのは vital audio va-08の800mAの2ポートからVOODOO LAB のLVODPPHXという センターマイナス電流ダブラーケーブルで1.6A確保。内径変換プラグで2.5mm→2.1mmに変換。 この方法で問題ありませんでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • パワーサプライからさらに分岐させるのはNG?

    いままで6個のエフェクターに電源を供給できるパワーサプライ AC/DC Station Ver.3 を使っていたのですが、もう一つエフェクターを追加で使う必要が出てきたため、パワーサプライのDV9V OUTの一つに3分岐ケーブルを使って拡張しようと考えています。 パワーサプライを利用する目的はノイズの軽減ですが、この場合何らかのデメリットが生じる可能性はありますか? 現状はデジタルのものとアナログのエフェクターが混在していて、チューナーのPolytuneには電源供給用機能があります。

  • 電解コンデンサの容量測定

    10,000~100,000μFくらいの電解コンデンサの容量を測定したいと思っています。 定電圧方式なら(間に1kΩの抵抗を入れて)、「10秒後に供給電圧の63.2%になれば、その容量は10,000μF」というふうに、求まると思うのですが、定電流方式だとどうなるのでしょう? 供給電流(A)とコンデンサの容量(F)およびt秒後の電圧(V)の関係を教えてください。 例えば、10,000μFのコンデンサに10mAの電流を流し続けるとき、10秒後の電圧は何Vになるでしょう? (コンデンサの漏洩電流は無視するものとします) コンデンサがパンクする、など、質問と関係のないお話はご遠慮ください。

  • パワーサプライ表記について

    パワーサプライにはINPUT、OUTPUTが表示されていますが、 例:OUTPUT DC24V 2.1A ①↑これは出力が直流24V、流せる電流2.1Aまでと解釈すればいいですか? 例:INPUT50/60Hz AC100-240V 1.3A ②↑は入力50/60Hz 交流100-240V、入力時1.3A以下で使用と解釈すればいいですか? どちらも、電流の部分がよく解りません。教えて下さい。 宜しくお願いします。