• 締切済み

分離不安障害とは?

私は大人ですが、分離不安障害ではないかと思いました。 分離不安障害とはどんな病気ですか? 大人でもなりえますか。

  • cibone
  • お礼率85% (700/820)

みんなの回答

  • hipotama
  • ベストアンサー率50% (116/231)
回答No.2

分離不安は家の保護者(父、母)より離れてしまうのではないかという過剰な心配や恐怖を抱くものです。また、別れてしまうのではないかという夢を繰り返し見たりします。そのような別離の場合が予想されるときには、頭痛・腹痛・吐き気などの身体症状が現れます。そのような別離の恐怖のために学校やその他の場所に行けないということが起こります。この障害の持続期間は少なくとも4週間以上となっています。 ところで、大人でもなりますかと言う質問ですが、発症は18歳未満となっています。ですから大人はこの診断名は付けないと思います。「ならない」のでなく「付けない」ということです。大人がこのような症状が現れているときには、他の診断名が付くと思います。

cibone
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分離不安に関するご説明、ありがとうございます。 私については、ご説明の内容に近いものはありますが、違う点も多くありました。 別離の夢を繰り返し見る、ということはありません。 私の場合は、社会不安障害と呼ばれるものに該当するのかもしれません。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

なにかご心配な点がありましたら、お医者さまやカウンセラーの方に「最近、こういう事を思ったり、行動したりするのですが」とご相談してみてください。 そうすると、薬なしでも対応できる症状なのか、そもそも何かの病気なのか、ということが整理できてスッキリします。 こういう症状は考え事や悩み事があるだけで悪くなったりしますので、わからないことは早めにお医者さんではっきりさせてしまうのが一番の薬だったりします。

cibone
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、主治医、カウンセラーに今の心配を伝えてみようと思います。 この不安感、恐怖感の根本的な原因が取り除かれないとしても、 薬で軽減できるかどうかもあわせて聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 大人の時に生じる分離不安

    私は20代、女です。自分が分離不安なのではと思い相談させて頂きます。  1日中母と同じ空間でないと(リビングでしか)過ごせない。      少し母がトイレに立ったり、洗濯や犬の散歩に行くだけでとてつもない不安が押し寄せる  この年で留守番ができない  母とじゃないとどこにも出かけられない  母と一緒じゃないと眠れない。ので、この年ですが両親と寝ています。  とにかく、毎日不安なんです。母を失うことが。一日考えこんでしまいます。           母が居なくなったら、めまいや過呼吸になる、もう息ができない、食べれない、眠り方が分からなくなる。そうして一日不安と恐怖で冷や汗が止まりません。泣いたり、逆にイライラしてしまいます。いつ母は死んでしまうんだろう?今日?明日?そんな感じで常に怯えています。  私は18から統合失調症と診断されていますが、それと関係ありますか?私の病気は何ですか?それとも普通にみんなあることなんでしょうか?  母と離れようとしてもかえって不安でバクバクしたり、もう母が死ぬ前に私が死にたいとさえ思っています。調べたら、分離不安は子供の病気のようでした。では大人で分離不安のような状態はどういう病名がつくのでしょうか?

  • 不安障害と社交不安障害

    精神科の病気で「不安障害」と「社交不安障害」は同じ病気か違う病気か、違う病気の場合はどんな関係か教えてください。

  • 分離不安

    一緒に寝るのは、分離不安になるからと獣医さんにダメと言われました。 そもそも分離不安って何でしょうか? うちの子(1歳♂トイプー)は私が離れると、キュウキュウやハウハウと延々と鳴きます。 私が出先から帰ると、玄関にも聞こえるほど(愛犬は2階)ずっと私がくるまで、吠えます。 昼間、私が居ないときずっと吠えてると親に言われました。 近所迷惑なくらいです。 これはしつけに失敗したか、分離不安のどちらでしょうか?

    • 締切済み
  • 分離不安症について

    我が家には9月で1歳になる雌の雑種犬がいます。 最近しっぽから血が出ているのを見つけて、皮膚病かと思い、病院に連れて行きました。 そこで、獣医さんには分離不安症と診断されました。 獣医さんによれば、食欲が無いことと、ストレスから自分のしっぽを血が出るまで噛み続けることからほぼ100%分離不安症だろう、とのことです。 そして分離不安症を解消する為には留守番から帰ってきたら約10分程ワンコを無視して、遊ぶのも1日1時間くらいにして、それ以外はワンコに構うな、と言われました。 でも私的には、分離不安症の症状として知られている留守中の無駄吠えや、破壊行動などをしているようには思えないので本当にそうなのかなぁ・・・と思いまして。 実際のところ留守番の前におやつをあげても食べないで、ずっと寝ているようです。 けど、家族の誰かが見えるのに自分の届かない場所にいたり、声は聞こえるのに姿が見えない時などは鳴いたりします。 あと、食欲不振なのも初めての夏で暑さから食欲が湧かないだけではないのか、とも思ったりしています。実際缶詰をドッグフードに混ぜてみたら食べ始めました。 これって本当に分離不安症なのでしょうか? そして実際に分離不安症な場合には本当に先生の言う通り冷たく接しなきゃならないのでしょうか? 先生の言うことを信じてない訳ではないのですが、どうしても気になる点がいくつかあったので質問させていただきました。 やはり念願のワンコなので私をしてはできるだけ可愛がってあげたいのですが・・・(^^; よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • これは分離不安でしょうか?

    チワワ♂(1歳)を飼っています。 最近、吠えるようになって困っています。 状況は、私が部屋からいなくなるとピーピ鳴きはじめます。 そしてピーピーからギャンギャンに変わります。 無視していても、全くおさまりません。 天罰や怒ったりもしましたが、効果は一時的です。 鳴くタイミング?は、部屋からいなくなると絶対ではなく不定期です。(気分?) あと車移動などで、キャリーに入れるとずっとピーピー言っています。 キャリーは自分から進んで入っていくので、好きみたいですが、車に乗るとずっとピーピー言います。 私の姿が見えるのになぜ鳴くのでしょうか? これって分離不安ですよね? そう思い分離不安を色々調べてみましたが、あまり当てはまる所がありませんでした。 まず、一緒に寝た事は一度もありません。 基本ケージ生活で、一日に4,5時間程度 部屋に出す程度です。+3,40分の散歩一回。 分離不安の子は、部屋にいる時でも飼い主にベッタリと書いてありますが、ウチの場合 ケージから出しても 一人で勝手に遊んでいて、疲れたら自分のケージで休むって感じです。(自分から膝にのって休む事はないです。) ただ、出かける前などはやはりピーピー騒ぎはじめますので、分離不安と症状はかさなります。 飼い主から見ても分離不安だと思うのですが、基本甘やかしていないので、どのように治していけば良いのか分かりません。 これだけの情報では分からないかもしれませんが、何を直して、どのように接していけば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 不安障害

    起こらないことだとわかっているのに、「起こるんじゃないか」と不安になるのは、不安障害の中の、何の病気なのでしょうか?

  • 分離不安症

    分離不安症のWANの症状は、 「吠えまくったり暴れまくったりはします」 だけなのでしょうか。 WANがまるで「野獣」の様に受け取られます。

    • ベストアンサー
  • 不安障害

    ″不安障害″という病気には、″不安な同じ内容の質問を何回も聞く″という症状は、あるんですか?

  • 不安障害って、治りにくいですか?

    不安障害って、治りにくいですか? もう、結構かかっていて、病気に飽き飽きしてしまいます。 長年病院通いしてる方いらっしゃるでしょうか?

  • 分離不安、これで治りますか?

    我が家には1歳になったばかりのマルチーズがいます。 夫婦共働きで、日中する番することがほとんどなのです。リビングで放し飼いにして飼っていましたが、おしっこをあちこちにしてしまうのが悩みで、分離不安では?とうすうす感じていました。 近所の方に紹介してもらって、訓練士さんにアドバイスを受けたのです。訓練士さんにも分離不安だと言われました。 訓練士さんは首輪とリードをつけた犬をサークルに入れるように言いました。そしてサークルからリードを引き出し、いすに引っ掛けました。犬が「出してくれ!」と言わんばかりに吠えると、訓練士さんはリードを力いっぱい引き、犬にショックを与えます。 「吠えたら今のようにしてください。サークルから出すのは散歩とトイレと遊ぶときだけ。あとは目を合わせてもいけないし、声もかけないように。テレビを見ながらだっこもダメ。サークルに入れることでおしっこの問題も解決します。」とのことでした。 頑張ってショックを与えることをしているのですが、今日で4日目。犬はサークルに入れるときに「うぅー」とうなるようになってしまいました。 サークルに入ってからもずっと「ヒーン、ヒーン」とか「ウォー―――ン」とか言っています。 ショックを与えることに心が痛み、うなられ、私もかなり参っています。 今までがかまいすぎなのはわかっていますし、反省もしています。 でもこの方法が我が家にあっているとは思えないのです。 ほかに分離不安を治す方法はないのでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー