• 締切済み

(心の)チャンネル切り替えってどうやるの?

2日ほど前、気が合わない上司に言いがかりのような叱責を食らって悔しくて凹んでいました。 自分に反省するところなどどこにもないので仕事が終われば忘れて晴れ晴れと過ごせばいいのですがそういうのがなかなか下手で困っています。 「チャンネルを切り替える」とはよく言いますが、言葉ではよく聞きますが具体的にどうしたら仕事などで溜まったストレスを切り替えられるのかわかりません。 仕事で失敗して反省が必要だったり、あまりにも仕事が多くてアフター後も気が抜けない状態ではチャンネルはそうそう切り替えられないと思うのですが・・・。 みなさんどうやっているのですか??

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

「自分が絶対悪くない」と100%言い切れることについては、すっぱり忘れるしかないですよね…。 私の場合は、「運の悪い事故」と割り切り、自分の過去履歴から抹消するようにしています。 くよくよしたりするのは、要はその嫌なことを「覚えているから」ですので、 乱暴ですが「なかったこと」にするのが手っ取り早いかと思います。 ただ、自分に非がある場合は、完全になかったことにしてしまうと 次回も同じ間違いを犯す可能性大ですので、話は別です。

iamhappy
質問者

補足

>自分の過去履歴から抹消するようにしています。 いえあの、「自分が悪くない場合どうするのか」を聞いているのではなく、その「過去履歴から抹消」するために「具体的に」どうしていますか?と聞いているのです。 どのようにしたら「なかったこと」にできますか?

回答No.4

心のリフレッシュはいろいろ方法があります。 アロマテラピーなどもよいですが、私の場合は相手の心情を想像します。 今回のように言いがかり的な叱られ方をした場合、 「ああ、家族(恋人)と喧嘩したのかな」 「取引先(または上司)から怒られて虫の居所が悪いのかな」 などと思います。 誰だって怒ることに喜びを感じる人はいません(一部いるかもしれませんが…)。 何か原因があって八つ当たりをしてくるのですから、同情してあげればいいのですよ。 もちろん自分が仕事を失敗したときは大いに反省してください。 気持ちの切り替えを無理にすればストレスになります。 とことん落ち込んで、時には泣いたりするのも必要なことですよ。

iamhappy
質問者

お礼

>何か原因があって八つ当たりをしてくるのですから、同情してあげればいいのですよ。 そんな仏様のような気には到底なれません。 折があれば復讐してやりたいと思っているくらいなので。

  • Rakdan
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.3

「チャンネルを変える方法」は私もいろいろ試してきましたが、今のところ効果がある気がするのは、風呂、散歩、読書です。 風呂は、出たり入ったりしながら長時間浸かっていると、意識がもうろうとして、悩みも心配事もどうでもいいような気分になります。 散歩は、道ばたのいろんなものに目を留めながら。やはり歩き疲れて意識がもうろうとしているところへ、新しい風景が飛び込んでくるのがいいみたいです。 読書は、夢中になって入り込める本を。 ただ、どれもかなり時間をかけないとできないのが難点です。 気持ちを切り替えたい時って、たいがい忙しくて時間がないか、何かやる気力もないほど疲れていたりしますからね。 でも、時間のあるときに十二分にリフレッシュをしておくと、その後しばらくはストレス耐性が強くなる気がします。

iamhappy
質問者

お礼

>時間のあるときに十二分にリフレッシュをしておくと、その後しばらくはストレス耐性が強くなる気がします。 ははぁ、そういう事はありそうですね。 ストレスの蓄積量を診断する機械があればいいのに。 今の職場がとかく普通以上にストレスが溜まりますのでちょっとやそっとのストレス解消では役に立たないのです。

  • mintybeen
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

私の場合は、何か自分のスイッチとなるものを作り(私の場合はブレスレット)それを触って、「自分は素晴らしい…仕事ができる…云々」と前向きな言葉を心の中でとなえ、手を離したときに気持ちが切り替わるように仕向けます。 嫌な上司の時は深い息を吐き、自分の周りに見えない殻を作りガードします。 あと嫌な思い出が浮かんできたら、自分の目線の方向を変えてみてください。記憶そのものは消えないけど、その記憶に伴う感情は出てきにくくなるようです。 『ダメな自分を救う本』(石井裕之著)この本お勧めです。(宗教ではないのでご安心を)

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます 暗示で切り替えをするわけですか・・・。 なんだか不思議ですね。 私に出来るでしょうか??

回答No.1

個人的な経験からすると、晴れ晴れできないというのは、やはり何か自分にも原因があるんだと思います。 例えば、どんなに相手が悪いことであっても、言い方が悪かったとか、伝え方が悪かったとか。 自分が悪くなくても、相手に合わせて伝えられなかった自分に対して悔いているのであれば、それは、マイナスではなく、実はものすごいプラス思考なのではと思います。

参考URL:
http://www.nagamari.jp/
iamhappy
質問者

お礼

「うまく切り替えがしたい」と言うことが質問の要旨ですので。

関連するQ&A

  • 失敗による萎縮

    事務職・20代女性です。 仕事で、失敗をしてしまいました。 かなり大きな失敗で上司に尻拭いをしてもらったのですが、その後言われた言葉の意味について質問です。 今回の失敗に対して私は上司より一切怒られていません。 むしろ慰められ、庇っていただきました。 「失敗に対し反省している人に対しては何も言わない」とのことです。 そのあとに言われたのが、「ただ、失敗に対して萎縮はしないこと」との言葉です。 現在の私は「萎縮」しているのだと思いますが、自分を客観的に見れません。 「萎縮」ってどういう態度、精神状態をいいますか? 「萎縮」せず「反省」するにはどうしたらいいのでしょうか? 考えすぎてわからなくなってしまいました。よろしくお願いします。

  • 仕事について切替とは

    大学生 女 長文になりますが一言でも言葉をいただけたら幸です 今日バイト先で上司に怒られてしまいました 仕事内容はWEB制作(通販のページ更新)です バイトを始めて今月で約一年経ちます 直接怒られたのではなくメールで怒られました 私の何が悪かったかというとページのレイアウトが目茶苦茶だったんです上司からは¢あまりにも酷いお客さんにわかるように見せる事が必要ただ作業するだけではお金をもらう仕事とはいえない£とかなり厳しい事を言われました ザックリと心に突き刺さりました 上司は仕事が早いと褒めてくれるので仕事を早く終える事だけに頭が行き内容の正確さが適当になってしまっていました この事は以前にもメールで言われた事がありました ¢プロ意識を持って仕事してください£とやんわり 私があまり理解していなかったから今回厳しく言ってくれたのだと思います その日上司が作ってくれたページを手本にしっかりと直してアップしました 後日上司からスケジュールの確認がてら電話がかかってきて¢完璧£と言われてホッとしました ですが怒られた時のショックが半端なくまだ心が落ち着きません 怒られて¢反省した£というよりは¢落ち込んだ£です その原因として¢自分は人より仕事ができる£というあまり根拠のないプライドがあったと思います私は元々負けん気が強く他の人より仕事ができるようにする事に意識が集中してしまいます 上司が私の前にバイトしていた先輩の事を¢仕事がすごく遅い£と言ってたのでじゃあ私は早く仕事をするようにしようと思った結果がこれです 理想に近づくための課題は¢仕事を早くかつ正確に£だと今回の事でわかったのですが… 仕事に力を入れれば入れるほど私に¢仕事£というものは向いていないんじゃないかという思いになります バイトを始めてから切り替える事の大事さを知りました 今回の事例とっても怒られたらそれを直せばいい話です 失敗したらどこを直せばいいか考えればいい話です くよくよしたりアワアワする時間が勿体ないのです 今までなんとか切替を実践してきましたが… 非常に疲れます 私は元々切替が上手い方ではなく起こった事をジーッと考えたいタイプなんです 考える事をすっ飛ばすとなんだか心に色んなものが引っ掛かったままなんです この一年間慣れでなんとか凌いできましたがちょっとした環境の変化や自分の生活のリズムなどで切替ができなくなったりします 女性蔑視を自ら言うようですが女性だからでしょうか… 割合感覚派なんです バイトですらこんななのに仕事に就いた時の自分の精神状態はどんなふうになるのか…非常に不安です ごちゃごちゃと乱文を並べてしまいましたが何でもいいのでアドバイスやお言葉をいただけたらありがたいです よろしくお願いします

  • 教師は、仕事の厳しさをそのまま教えるべきか

    教員免許を取る予定のものです。 仕事をしていると、上司から理不尽な叱責をうけたり、業績が上がらないと言葉で精神を攻撃されることがあります。 そのように、仕事ではそういうことがあるということを教えたり、怒られることに慣れさせるために、時に理不尽に教師が生徒を叱責することが必要だという考えも成り立ちます。 このように、学生の段階から厳しい言葉に慣れさせることは必要でしょうか? 本当は上司からの理不尽な叱責などは無い方がいいんでしょうけれども、現実には確かに存在します。 迷っています。どなたかご意見お寄せください。

  • 反省出来てもショックの方が先です。

    上司から過度の叱責を受けて体調崩して休職中なんですが、休職して2週間経った今でも思い出すだけで過呼吸を起こします。 もちろん叱責された分私にも非はありますし、反省はしています。だけどそれ以上にショックの方が強くて何が悪くて正しいのか判断出来ない状態なんです。 仕事辞めた方がいいですか?

  • 上司の叱責と教育

    教員免許を取る予定です。 仕事のうえでは、上司から理不尽な叱責をうけたり、業績が上がらないと言葉で精神を攻撃されることがあります。 生徒に、仕事ではそういうことがあるということを教えたり、怒られることに慣れさせるために、時に理不尽に教師が学生を叱責することが必要だという考えも成り立ちます。 このように、学生の段階から厳しい言葉に慣れさせることは必要でしょうか? 本当は上司からの理不尽な叱責などは無い方がいいんでしょうけれども、現実には存在します。 いろいろ迷っています。ご意見お寄せください。

  • 反省は出来ても心と精神の弱さで葛藤してます。

    疲れと上司に日頃の作業中での行動で怒鳴られて余計体調崩してしばらく仕事を休むことになりました。 本当に体調が思わしくなかったし、上司に怒鳴られたのも意図があってのことは充分理解していて、誤解を招かないようにと思って反省しているのですが、復帰してからのことがとても不安で、また無意識のうちに怒鳴られる様な行動をとってしまうんじゃないかと思って自信がありません。 昔ため息の多さを注意されて、気を改めて真面目に働いた時に無意識にため息が出て、それで怒鳴られて怖くなって仕事が出来なくなったり死にたくなったりしました。 本当に気を付けようと心掛けていますが、クセとなってる部分があるので大丈夫かって思うんです。 そのクセは失敗したとき声を出してしまうことなんですが、怒鳴られた時も以前それで怪我人を出してしまったのもあるので怪我をしたかと誤解を招きかねないのでやめてほしいと言われました。 冷静になって肝には銘じてはいますが、暑い環境での流れ作業なのでテンションが上がって出してしまうしまう可能性もあるかもしれないのです。 反省するより心と精神の弱さを認めて、この仕事をあきらめるしかないですか? 2年以上続いていて他の人とはウマが合うし仕事も好きなのでやめたくないですが、迷惑かけてしまう不安で迷っています。

  • 同僚が仕事をさぼって2ちゃんねるばかりやっています

    よろしくお願いいたします。 職場の同僚が仕事中に2ちゃんねるをやってばかりいます。 うちの職場はPCを使っての仕事のため、ぱっと見は仕事をしているように見えるので、 誰も文句はいいません。むしろマジメに仕事をしているようにさえ見えます。 しかし私にしてみると、せこせこ働いている自分と、1日のほとんどを2ちゃんを見て 過ごしている同僚と、同じ給料で働いているのかと思うと、ほんとイライラします。 もちろん本人に言っても聞くような人ではありません。 かといって上司に密告したりするもの勇気がなくてできません。 従業員も少ないので投書とかしても誰が書いたかバレバレです。 どうにかしてこの同僚に2ちゃんをやめさせる、または2ちゃんを見れなくする 方法はないでしょうか?このままだとストレスがたまってたまって・・・。

  • この先いったいどうしたらいいのか。心の持ち方とか

    30代前半の男性です。 自分の人生が間違っているのではないかといつも思います。 生き方や能力がないことや、元気になれないこととか、いったいどうしたらいいのか いつも迷っています。 人間関係がうまくいかないと、昔からそうだったな、と思うし、自分ではその都度人に気を使っているつもりが裏目に出たり、空気を読もうとしても読み間違えたり。。。 悲しいですね、結局自分は人とうまくいかないのではないか、 結果として仕事もうまくいかない、コミュニケーションもよく取れていないので、と思ってしまいます。 上司の叱責や、同僚からの冷たい視線にしても、じゃあいったいどうすれば、というところが 考えられません。お昼に誘ってもらってみんなで会話をしていても、決して私のほうを見て放すことはないこととか、小さいことが積み重なり、自分はきらわれているんだなあ、と確信します。 休みを久しぶりにもらっても、休めた気がせず、過去の嫌なことばかりが思い浮かび、その延長として今の自分があるんだろうな、と思います。 明るく元気に働いている人とは対極にいて、黙々と悩みながら仕事している自分は、きっと、周りからも暗い奴と思われているんだろうなと思います。同じようなミスをしても、普段からコミュニケーションをとっている人と、あまり仕事以外でのコミュニケーションをとらない自分ではかなり評価が違うのだろうなとも思います。 仕事場でどのような振る舞いが必要かはわかっているのですが、それを行う気力もなく、 惰性で自分に諦めながら作業をしているような感じです。 少しでも精神にはつらつとしたものがあればもっと良くなるのに、パフォーマンスもよくなるのに、と思うこともあるのですが、どのように自分を休ませればいいのか、自分で自分を鼓舞すればいいのかわかりません、 いつも自分は能力がない、人より劣っている、人間関係も下手だ、と思ってばかりです。 少しでも楽になりたいです。どうすればいいのでしょうか?

  • 心のリフレッシュが下手です…。

    20代半ばの女性です。 タイトルに書いた通り、心のリフレッシュが下手で悩んでいます。 正社員で働いたりアルバイトで働いたり、これまで何社も転々としてきましたがどこの職場へ行っても休日に仕事のことを考えてしまい、うまくストレスが発散できません…。 趣味や楽しみがまったく無い訳ではないですが、常に頭の片隅に仕事のことがあり、全力で楽しみ切れず逆に「仕事のことは今は忘れなくちゃ!」と力んでしまう始末です。 仕事で失敗しても死にはしないさ!と心の中でつぶやいたりもしてみますが特に効果はなく…。 1番楽しいのは金曜日の夜で、唯一「解放された!」とウキウキします。 が、土曜日になるとすでに月曜日からの仕事が憂鬱で休日を楽しむことができません。 特段、責任のあるポジションにいるわけでも、会社でいじめられているわけでもありません。 それなのになぜかいつも仕事のことが頭をちらついて離れないのです…。 漠然と、明日もちゃんと仕事できるかな、失敗しないかな、何かトラブル起きないかな、と不安があり、恐いという気持ちが湧いてきてしまいます…。 どうしたら休日に思いっきりリフレッシュができるのでしょうか…。 心の切り替えが昔から下手で、それが足を引っ張っている気もします…。

  • 2ちゃんねるに熱心な上司

    2ちゃんねるに熱心な上司 職場の上司のネット三昧を止めさせた経験のある方、ご回答お願いします。 うちの事務所は上司(男性)と私の2人しかおりません。本社は別の県にあります。 私は入社して丸1年を迎えますが、上司のネット三昧に気づいたのは入社して数カ月経ってからでした。 上司が離席した際、たまたま上司のパソコンの画面を見てしまい、2ちゃんねるを閲覧していました。 上司は営業職なのに、週5日のうち3日は丸々事務所におります。他の2日も丸々営業に出ているわけではなく、午前中に出たら午後はずっと事務所にいるといった具合です。 書類作成等やるべきことがあるのならばもちろん事務所にいてもいいのですが、明らかに事務所でやることが無い時も、得意先回りをせずに延々ネット検索にいそしんでいます。 ここ数カ月は離席の際は画面を消していますが、上司の画面がこちらから見えずともネット三昧であることは間違いありません。 私が上司のそばを通る時に、上司は慌てて画面を切り替えていますが、絶対にネット検索をやめようとはしません。 上司が本社へ電話をかける際に、電話の相手に自分の仕事の持論を偉そうに語っているため、「2ちゃんねらーが何をほざくか」と内心呆れております。ちなみにうちの事務所の業績は我社で下位です。 上司に忠告する場合は、何か証拠を出さないと説得力が無いと思っています。 最初のうちは、上司のネット三昧をほっといて私は黙々と自分の仕事をしていましたが、段々ストレスも溜まってきました。 何せ事務所が2人だけの為、波風立たずに止めさせる方法が知りたいです。 長文すみません宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう