• 締切済み

調味料は砂糖から?

いつもお世話になっています。 当たり前の事として、今まで調味料は「さしすせそ」・・・ 砂糖から入れてきました。 でも・・・? なぜ砂糖からいれるのですか? 砂糖を先に入れると、よく味がつくからだと聞いたことはありますが、 なぜ砂糖から入れると味がつくのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

みんなの回答

noname#29999
noname#29999
回答No.3

砂糖から先きに入れると言うより、塩を先きに入れてはいけないと考えるべきです。 塩にはいろいろな効用がありますが、そのひとつに、熱と作用して具材を引き締める効果があります。 具材の身が引き締まってしまうと後にどんな調味料を入れてもその味が入り込めなくなります。 なので、塩分の味付けは最後にするのが普通です。

yurimmy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2
yurimmy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

砂糖を先に入れるのは浸透圧の関係で塩を先に入れると甘みが入りにくくなります ただ砂糖の種類や料理によっては塩をわざと入れる事も有ります

yurimmy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学調味料って。

     いつもお世話になっております。早速なんですが、化学調味料を食べなれてしまうと、食べ物の本当の味が分からなくなるって本当ですか?たとえどんなにいいものを食べても舌が化学調味料の味に慣れてしまい、それほどおいしく感じなくなるという話を、「おいしんぼ」で目にしたのですが。

  • みりん風調味料って・・・

     いつもお世話になっております。  いつも、本みりんの代わりにみりん風調味料を使っているものです。しかし、最近本でみりん風調味料には本みりんの効果は期待できないと書いてある記事を見ました。みりん風調味料にはどのような効果が期待できるのでしょうか?砂糖とお酒を煮詰めたものと大して変わりないものなのでしょうか?それなら、もうみりん風調味料を買う必要はないと思っているのですが・・・  宜しくお願いします。

  • 調味料と手順

    例えば和え物のレシピなどで「調味料を全て合わせておく。そこに具材を加え、和える」と書いてありますが、 ●合わせ調味料 ← 具材投入。和える。 ●具材 ← 醤油を加え、砂糖を加え、すりごまを加え、だしを加え、ボールの中でまぜる。 この手順の違い(調味料を先に合わせるか、1種ずつ加えるか)で出来上がりの味は変わりますか?分かり辛い質問で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

  • 砂糖が固まって使えない

    皆様初めまして、 私は25歳の主婦です。 私は毎日料理を作るのですが、調味料、得に砂糖の保存方法にこまってます。 砂糖がどうしても固まってしまい、いつも使う時困ってます。 そこで料理やそういった固まって使いづらい調味料を元に戻す小技をしりませんか?後固まりにくい小技を知ってる方是非教えて下さいよろしくお願いします。

  • 調味料で味を組み立てるようになるには?

    震災で両親が亡くなって、ひとりで生活をしています。 これまで料理を作ったことがなく、いつも何を作ろうか困窮しています。 ネットで調べたり…最近になってしばしば思うのが、調味料を使って味を組み立てるってどう行うんだろうと思うようになりました。 ある程度調味料によって味を組み立てられるようになれば、レシピを見てその通りに作るとか、次回作るときのためにメモしておくとかそういうことはなくなるのでは?と思います。 調味料を使用して、味を組み立てる?作る?ようにするには、どの様なことに着意すれば、そのようなことが出来るようになるのでしょうか? いつもは、クックパッドに書いている調味料欄の調味料を混ぜ合わせて最後にダーッと注ぎ込む感じです。 主婦って結構、頭の中にレシピが入っているかのように、次から次へと簡単に作っていきますよね。

  • 「さしすせそ」と合わせ調味料「A」の矛盾

    料理の「さしすせそ」 この順番に調味料を入れると、 味がよく染み込むと言われますよね。 でも、料理の本には、 「A」という合わせ調味料がでてきます。 分量の砂糖や醤油を混ぜ合わせた「A」を、 ターッと流し入れる、といった感じです。 この「さしすせそ」と「A」に矛盾を感じるのですが、 どういうことなのでしょうか…? 何か使い分けなど、あるのですか?

  • 調味料はなにを揃えていますか?

    味の素って皆さん使われていますか? 私は、あの味が気持ち悪くて、調味料には揃えていません。 市販のもの等、どうしても避けられず、美味しく食べているのが現状ですが、 味塩も味がパッとしないし(まろやかというより、味がボケていて、くっきりしない) 天然あら塩をそのまま料理に使ってます。 そんなにこだわり屋なつもりはないですが、味の素だけはげせません。 舌に纏わり付く後味の悪さが嫌いです。 焼肉屋のタン塩に、素がかかっていた時は、泣きそうになりました。 いつもの塩でなく(塩を切らしたとき)、近所から、ナトリウム塩を借りて 料理を作ったときや、自宅以外で、調味料が不揃いの為、味塩等を仕方なく 使って料理をした時に、彼氏に、何だかいつもと違う、まずいとやはり言われました。 昔は好きだったみたいですが、味慣れしてくれたみたいで、今は嫌いなようです。 皆さんはどんな調味料を揃えていらっしゃいますか? 最近はまったのは、クレージーソルトです。 ハーブが入っていて、とっても美味しく色々重宝して使ってます。 市販のオリーブオイル瓶や お酢瓶に、ローズマリーを漬け込んだのも便利良く使ってます。 3年前からは、テレビを見て参考に、濃い口醤油ににんにくの皮をむいたものを 瓶に詰めて、にんにく醤油を作り置きしてます。 後は、蜂蜜レモンはかかせません。 梅醤油なども作ってみました。去年はしてないけれど。 もっと色々、自分なりに楽しんでみたいのですが、皆さんは何か調味料のお勧めや ご自慢のアレンジ調味料ってお持ちですか? もっと色々、唐辛子や、山椒、ゆずなど何か色々作れないでしょうか。。。。 家庭の中で、自然の味をもっと大切に楽しみたいです。 宜しくお願いします。

  • みりん風調味料は砂糖の代わりになりますか?

    家で、みりん風調味料を使用しています。 ふと思ったのですが、これってお菓子作りなどでもお砂糖の代わりとして使えるのでしょうか? そういうレシピもあるようすが、気になるのはこれの原材料です。水あめとか還元水あめとか書いてあるのですが、これらの材料ってお砂糖ではないのでしょうか? こういう業務用の水あめ・還元水あめって何でできてるんですか? つまり、カロリーや健康面で、お砂糖を減らしたいのです…。 でも、市販のはちみつとかだと国産だと高いし、人工甘味料も同じですよね。そういえば、手軽なみりん風があったなあと思ったので。みりん風はアルコールを飛ばす必要もないようで、もし原材料がお砂糖由来でないのなら代用してみようかなぁと。 いろいろ使い勝手は違うんでしょうけどね。 みりん風って糖度が高いようですけど、お砂糖を同じ量で使うのと、どちらがヘルシーなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中華料理の調味料

    王将でチンジャオロースを食べたら、コクがあって味に奥行きがありとてもおいしかったです。 自分で作ってもあんな風には作れないんですが、どんな調味料を使っているんでしょうか。 味から想像するには、酒、醤油、ウェイパー、砂糖、塩、豆鼓などでしょうか。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • 煮物を作るときに必要な調味料について

    地方によって、味付けも異なるかと思いますが、参考にしたいと思いますので、よろしくおねがいします。いつもは砂糖・塩・醤油・みりんを適当に入れては失敗したり時々上手くいったりしています。ここでふと思ったのですが・・煮物を作る際・・ ◆ 砂糖・塩って、必要なのでしょうか? ◆ 普段使われる調味料、また、コレを入れるとより美味しくなる!調味料や、普段作られる煮物 など、教えてください。