• ベストアンサー

嫌われやすい性格なのか・・・?

中一の息子のことです。(長くてすみません) 入学する前、A君のお母さんから息子に「一緒に登校してほしい。」と言われ、時々遊ぶ仲だったのでOKして登校し始めたA君。うちの前から一緒に行くのですが、時々来なくなり、また、来ても素通りしてさっさといってしまう毎日になり、困った息子は「俺と行きたくないなら別々に行こう」と言う決心をした朝、A君のほうから「ついてくんな!あっちいけ!」と言われてしまったそうです。A君はほかの子から、自己中で口が悪いといわれるような子なので、息子も自分から断るより、A君のから言われたほうが気が楽といっていました。ですが、その子のお母さんが、息子と同じ部活にA君を入部させたので、部活は一緒です。A君は、その時息子が仲良しだった同じ部活の子たちの中に無理やり入ってきて(みんなで「来るな」と言っても)家まで上がりこむずうずうしさなのです。まあ、その仲間も、夏休みは一日ゲームばかりしていたり、カードゲームに毎日千円から二千円も使ったりで、部活もさぼりがちなので、良くないことに気が付き、自然に付き合わなくなりました。その時の仲間で、おとなしいB君も息子と同時期につきあいをやめたそうです。時を同じくして、部活の一年生のリーダーC君と3人で話す機会があり、C君は息子のことを以前の仲間たちと同様に不真面目と認識していたので、息子は事情を説明し、今は真面目に部活をしたいと話したことから仲良くなり、B君C君と部活や自主連をしたり、登校も一緒で、最近までいい雰囲気で過ごしていました。ところが、最近気づくと、B君C君は朝無言で、話しかけても続かず、ある時は、B君とC君は話に夢中になってどんどん先に行ってしまったりするそうです。(話しているのはC君でB君は聞き役)内容は部活のことがほとんどで、息子が違う話をふっても反応がなく、部活の練習場から息子がだけ置いて帰られたり、(話に夢中で気付かないのかは不明)または、すごくゆっくりで、別の子と話しながらあるいていると、見失うくらいだそうです。つい最近まで、話が終わらず帰りが遅くて心配したほどなのに・・・。 息子は、誰か遅いと「待っててあげよう!」とみんなに言うような子で、(自分のことは誰もまってようと言ってもらえないのに)思いやり気遣いもあるほうです(的外れもあり)。話好きなので、他に気の合う子もいますが、息子より前からの友達がいて一番の仲良しにはなれないようです。C君はリーダーだし、近所なので、仲良くしたいけど、自分の話に応答があまりないので、息子は悩んでいますが・・・。聞き役のB君は今も仲良しで、息子は自分の意見を言うほうで、また、C君はしつこくされるのが嫌いで、もしかしたらそういうことがあったのかもしれません。部活の帰りが遅いので、親としては一緒に帰ってきてほしいですが(田舎なので暗い)無理強いはかわいそうですし。息子がなにか彼の気に障る事でも言ったりしたりしたか・・・。 いいアドバイスも思いつきません。ひとりっこで、KYなとこもあり、家ではやさしいですが・・。今までは利用されたりしたこともあり、長続きした友達はいません。性格上、本当の友達が作れないのか・・・?息子は毎日暗くなってます。良いアドバイス、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuiy
  • ベストアンサー率60% (42/69)
回答No.2

pichicoさん、はじめまして。私は中2の息子をもつ者です。 うちも一人っ子で、私自身も姉妹だったこともあり、気持ちがわかります。 私自身は小学校時代から「この子は親友」と意識して付き合っていた友達がいて、いまだに付き合いが続いています。 そんな私から見ると、息子や夫など男の付き合い方って理解できません。 夫に言わせると、男は子供の時から、テーマみたいなものによって付き合う相手が違うんだそうです。 たとえば、ゲームで遊ぶときはこいつ(達)で、スポーツならこいつ(達)で、魚釣りは…、という感じ。 それは並列で存在して、日(テーマ)によって遊ぶ相手が違う場合もあれば、 その時夢中になっているものが同じ人と傍から見れば大の仲良しのように過ごし、 興味の対象が移れば、あっさりと疎遠になったりする場合もあるようです。 女のように、この子は友達とか親友とか、と囲い込みをしないみたいですね。 女の経験や価値観で、思春期の息子の人間関係を判断したり心配したりすると、 私の場合は不安で気が狂いそうになりましたよ。。涙。。笑。。。 子供に直接聞くよりも、ご主人に質問したり相談したりする方がいいかもしれません。 ただ、表情が暗くなってきたことについては、慎重に見守ることが必要かもしれませんね。 食事や睡眠、勉強の仕方などに変化はありますか? もし、心配な状態が続くようなら、スクールカウンセラー(がいらっしゃる自治体ならいいですね)などに相談してみてはいかがですか。 もちろん守秘義務があるから、学校などに必要以上に知られることはないし、 専門家の知識や優しさは、本当に偉大ですよ。きっと何か解決の糸口が見つかると思います。

pichico
質問者

お礼

ありがとうございます。遅くなってすみません。 すべてzuiyさんと同様の状況で、「そうそう、そうなのよ~!!」と、ものすごく嬉しくなってしまいました。  アドバイス通り、主人にももう一度話してみました。主人もzuiyさんのご主人と同じことを言っておりました。そして、「人間関係の失敗など、いろいろ経験させないとこいつの為にならない」息子には、「もしいじめに発展してきたら、そのときは両親が介入してとことん守ってくれる・・・」と逃げ道をはっきりさせておけばいいだけだよと言われました。「俺だって見てるから!」と。  今まで聞いても「大丈夫、ほっとけ!」しか言わなかったのに、今回はきちんと話してくれました。 今のところ、食事、睡眠、勉強に変化はありません。今後、様子を見ていき、おっしゃるようにスクールカウンセラーに相談することも考えてみようと思いました。いえ、充分zuiyさんがカウンセラーでした。親身になって回答して頂いて、ありがとうございます。わかって下さる方がいるということは、本当に心強いです。救われた気持です。こんな風に、私も息子を支えていきたいです。ありがとうございました。  

その他の回答 (1)

  • asafinish
  • ベストアンサー率27% (50/184)
回答No.1

小学校の頃は仲良くしてたけど中学になってからそれほどでもなくなったりと中学ぐらいになると、少しずつ大人になってゆく感じで日々成長しているのだと思います。家にも中学三年の息子がいますが、行き帰りは一人で帰ってきます。たまに気が向くと友達と遊ぶ程度で。 今の子供達はそれ程執着というか親密な友達なんてあんまりいないのではないでしょうか。遊びに行ったり、部活を一緒にしたり、自分が中学のときは確かに恋の悩みだったりいろいろ相談できる友達はいたけど。 娘息子を見ていると何人かの遊び友達はいても必ずこの子っていう決まった友達はいません。 息子さんは孤立してる訳ではないんですよね。 これから先まだまだ人生は長いのですし、見つかりますよ、親友と呼べるような友達。いろいろ話をしてくれるお子さんなようで、とてもいい親子関係なんだなって思いました。家では聞かないと基本的に学校の話しませんから。

pichico
質問者

お礼

ありがとうございます。  ほっとしました。私は姉妹なので、男の子はまるでわからず、どこまで介入して良いのか、主人は「ほっておけ」と言うし、息子は暗くなるしで、出口が見つけられずにいました。  息子のまわりに現れる子は、気分屋というか、会うたび違う雰囲気なので、それがイヤだと言っています。    そのうちほんとに自分に合う友達に出会いますよね!  言わなきゃ分からないでいられますが、帰ってくるといろいろ話出すので(もちろん全部ではないですが)やはり気になってしまいます。私までドップリ浸からずに、asafinishさんのように、ちゃんと良い視点から子供を見られるようになりたいです。私が未熟では子供に申し訳けないですね。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達の裏切り

    中学2年生の娘についての相談です。娘には小学6年生からとても仲良しの親友Aちゃんがいました。現在も同じクラスで部活も同じです。ところが別グループにいた子(Bちゃん)がそのグループから仲間外れにされAちゃんにべったりくっつくようになってきたらしいのです。うちの娘はBちゃんのことがあまり好きではなく受け入れることが出来なかったみたいです。けどAちゃんはBちゃんと気があってしまったのかその子とばかり一緒にいるようになったみたいです。Bちゃんはうちの娘が気に入らないのかAちゃんやうちの娘と仲の良かった他の子を放課後集めて『うちの娘の悪いとこを話合おう』とか言って、放課後残って話をしたみたいです。『来週の月曜日も話合おう』とか言ってるみたいです。きっと悪口などを言ってAちゃんや他の仲良しの子とも引き離そうとしているのでしょう。Bちゃんのやろうとしていることも酷いですが娘にしたら信じていたAちゃんに裏切られたショックがとても大きいようです。Aちゃんも態度がすっかり激変してしまったらしいです。『もう来週から学校にも行きたくない』と言っています。 これからどうしたら良いのか…良きアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 小5の息子が仲間外れにされるようになりました。

    小5の息子が少し前から仲間外れにされるようになりました。学校でも放課後もよく遊んでいたA君と習い事などで放課後たまに遊ぶB君と仲が良かったのですが、少し前から遊ぶ約束をしないで帰って来る日が何度かありたまたま用事などがあったのかなぐらいに思っていたのですが、昨日息子の様子がおかしいのでそれとなく聞いてみると仲間に入れてもらえないという話をしてくれました。どうやらC君がA君、B君に少し前から加わるようになってから仲間外れにされるようになったみたいで、A君と遊ぶ約束をしても帰り際に都合が悪くなったから遊べないと断らることが何度かありその日はA君はB君、C君と遊んでいた。A君に遊べるか聞くと遊べないと断られてしまうがほかの子が遊べるか聞くと仲間に入れてもらえて数人で遊んでいる。A君、C君と数人がいてその中に息子がいてほかの子には遊べるか聞いても息子には聞いてくれないというようなことがあるようです。休み時間もドッチボールのようなことをしているのですが、そこでは息子はいらないからあっちのチームに行けと言われたり同じチームにいても息子にはボールを回してもらえなかったり、当てられると舌打ちや嫌な態度をとられてしまうそうです。これは私の勝手な憶測ですが、C君が入ってくる前はA君、B君に仲間外れにされることは1度もなく、A君は毎日(休みの日も)遊べるかと息子を誘ってくるような子だったのですがC君が入ったことで息子のことを何か言って仲間外れにしだしたのではないかと思います。C君は近所に住んでいるので昔からよく知っている子で嘘や作り話が多く昔から息子に意地悪や殴ったり蹴ったりするような子で息子のこと妬むような行動や言動が多かったので5年生になり同じクラスになって心配をしていたことが起こってしまいました。昨日泣きながら話してくれた息子の姿に母親としてものすごく悲しくなりそれと同時に怒りもこみ上げてきましたが、A君たち3人以外にも遊べる子や仲の良い子はいるので、A君たちを避けたり無視したりするのではなくて(今までが密な距離だったので)少し距離をおいてほかの子と遊ぶようにしてみたらどう?という話を息子にしました。息子の前ではなるべく冷静にいましたが、今は3人からの仲間外れですが、だんだんと人数が増えていくのではないかと心配なのもありますし、もっといいアドバイスを息子にしてあげられないのか、傷ついた息子の心のケアはこれでいいのか?どんなふうにすればいいのか?と思い、似たような経験がある方、お子さんが同じようなことをされている方などご意見やアドバイスをしていただければ思いますのでよろしくお願いします。先生に相談してみるか息子に聞いたら大丈夫と言うので担任や学校には話を今のところはしないでいようと考えています。ですが、学校での様子など心配なので早めに相談をしたほうがいいのかも迷っています。先生や学校に相談するタイミングは早いほうがいいのでしょうか?

  • 私は仲良くしたいのに・・・

    中一の女子です。 私には、同じ吹奏楽部で結構仲のいい友達がいます。(A、B、Cとします) 学校から帰るときは大体同じで、AとBとは部活でもやる楽器(パート)が同じで 部活などでも3人でいたりしていました。(Cは一緒にいたくてもパートが違う) 私は、Aと親友です。この3人の中で一番仲が良かったです。 Bからは、苦手と裏で言われていました。Bはほとんどの人を苦手や嫌いと言います。 そのことを知っていたけど、最近はあまり言っていないみたいだし、普通にしゃべるので最近は気にしていませんでした。 Cとは幼稚園や小学校も同じで、普通に仲が良かったです。 その4人で仲が良かったのですが、最近Bが私のことを嫌って避けているみたいです。 BとCはクラスが同じですが、それ以外はみんな違って、さっきも言ったように自然にまだ終わっていないクラスを待って4人で帰っていたのですが、今日私が一人残されました。 それで私は「なんで置いていくんだろう」と思っていました。 Aから話を聞くと、AとCが「[私]は?」([私]は待たないの?という意味)と聞くと 「もう、いいじゃん」みたいな感じでさらっと流したらしいです。 それでAとCは「う、うん・・・」となったそうです。 朝は、AとBと三人で登校していましたが、昨日の朝はAとBがたまたま早く集合して、Aが「[私]は?」と聞くと「もう[私]には早く集合している事を言わないで先に行こう。置いていったらいいじゃん」 みたいなことを言ったらしいです。 私は苦手と言われていたけどBのことは普通よりすこし好きみたいな感じでした。 でもそんなことをされているなら不安だしなんでそんなことをするのか心あたりがないし、 嫌いになってきました。 これから三年間部活でパートも一緒だから仲間割れしたら大変だということは分かっているはずなのに・・・ Bは少し相手が気に食わなかったら「苦手」などと言います それは、Bがちょっとこうすれば問題なかったのでは?というようなことも、いかにも相手が悪いような言い方で私たちに愚痴をいってきます。 私はどうすればいいのでしょうか。 Bはどのように思っているのでしょうか。

  • ママ友の集まりで一人で遊ぶ息子が気になります

    仲の良いママ友達がいます。 うちの子(男)と、A君B君Cちゃんとは月齢も近く、1歳過ぎた頃にA君のママづてでみんな知り合いになり仲良くなった感じです。 今は子供も3歳になりました。 みなさんとてもいい方たちばかりです。 明るく着飾らず、フランクで面白い人たちです。悪口なんかも全然言わないですし、子供もかわいがってくれます。 でも、私だけどうも話についていけない所があります・・・ もともとライフスタイルがちょっと違う感じで、 みんなはお出かけとか大好きで、車で遠出したりも計画してなくても思い立ったら行っちゃう、みたいなフットワークの軽い方達ばかりです。 私は車どころか免許も持ってないし、どちらかというと家とか近場でまったり過ごすのが好きなタイプで・・・ 会ったときはみんな専業主婦でしたが、みんな悩んだ上、結局私がだけがワーキングマザーという道を選びました。そこも話が合わない所だったりもします。 集まりがあるときは必ず声をかけて下さるのですが、来て欲しい、というよりは以前からのよしみで取りあえず声を掛けて頂いてる、という気がしてなりません・・・。 それでも私自身は、呼んでくださることが素直に嬉しいですし、違った生活観を持った方のお話に刺激を受けることもありますので快く参加させて頂いてるのですが・・・ 悩んでいるのは息子のことで。 A君のママとB君のママはとても仲良しで、いつも遊んでいるA君B君は男同士ということもあり特に仲良しです。 A君のママとCちゃんのママも時々一緒に遊んだりしているみたいで、A君Cちゃんも仲良しです。 息子とCちゃんはわりと仲が良かったのですが、最近は男の子と女の子で遊び方が違ってきてしまって、以前ほど関わったりしていないカンジです。 集まったとき、うちの子はA君B君の仲が良すぎてあんまり中に入っていけないカンジです。 まぁまだ3歳なので、取りあえずまわりが楽しそうにしているのを見てるだけで自分も楽しくなっちゃうみたいなんですが、 今日、「A君、一緒に○○しよう」とうちの子が誘うと、「ヤダ」と断られ、 B君にも同じように断られ、 Cちゃんにも断られ・・・・・・ でもしばらくしてA君が気が変わったらA君が「B君一緒にやろう!」と誘っていました。 うちの子は全然誘ってくれません・・・。 A君と同じおもちゃで遊んでいたら、遊び方が食い違ったようで、殴り合いになってしまいました。 A君がベンベンとうちの子を叩いて、うちのこもベチっとやり返し、また更に殴られ・・・ 頑なに遊び方を変えないうちの子が悪いんですが、そんなに叩かなくても・・・と思ってしまいました。 A君は、B君とはいつも遊んでいるのでお互い遊び方が分かっているようで、そういう光景は全くと言っていいほどありませんでした。 ちょっと取り合いとかあっても、ケンカにならずにスッとおさまる感じです。 うちの子は、Cちゃんも大好きなんですが、やっぱり女の子なので遊び方が違いますし・・・これから益々違ってくると思います。 息子も、会っても一緒に遊べないお友達じゃこの集まりに参加することがかわいそうかな・・・と思ってしまいました。 でも、これは息子自身の問題で、というか私が問題視しているだけで特別なことではないのでしょうか? この集まりに参加する方が息子にプラスになると思いますか? また、もし息子が一人寂しく遊んでいたら、私が一緒に遊んであげた方がいいでしょうか? それでは家で遊ぶのと同じだし、過保護な気がして放っておいたのですが、ちょっとかわいそうでした。

  • 性格が悪いですか?

    幼なじみ女子三人仲間の話です。 一人は独身、二人は既婚者でAは5歳の息子が居て仕事持ち。Bは1歳の息子がいて専業主婦。 休日、Aの家に遊びに行きました。夕方になりAの旦那さんも帰宅し独身女も夜予定が有るので帰る時の話です。 玄関までAと旦那と息子がお見送り(しかも5歳息子は、さっきまで寝ていて見送りの為、起こされグズってます) 玄関を開けて外に出るだけの時、Bの息子が玄関の三輪車に興味を示してしまい…その子待ち…。Aの息子は寒いと余計にぐずり、独身女は約束の時間が有る!! 仕事から帰ってきたばかりの旦那もドアを開けて待っている。なのに…おいで~と呼んでも話が解らない年の息子を抱きかかえて外に出す事をせず、興味なくなるまで、そのままにしておくBって、どうなんでしょう?? 普段、息子中心の生活で家では、やりたいようにして良いとは思うのですが、こういう場合は、どうですか?? さっさと、抱きかかえて車乗ってくれないかな~とイラっとするのは性格が歪んでますかね? 小さい子供の居る専業主婦と付き合うには、当たり前の事でしょうか?

  • 最近憂鬱です・・・

    お互いの家に遊びに行ったり、とても仲良くしているママ友Aさんがいます。 子供も上の子も下の子も同じ年で仲良しです。ところがAさんの上の子B君5歳が本当にうちの子と仲良しなのか疑問に思っています。 前々から気にはなっているのですが、うちの息子が挨拶したり話かけると無視する事があります。 何人かのママ友と集まり一緒に遊ぶ時も、いつももめごとがおこり誰かが泣く事があります。その時は親の私達は見てないので判らないので子供達に原因を聞くと決まってB君が先に「おれ知らない何もしてない」と言って「K君が・・・した」とうちの息子の名前を出します。 こんな事もあります、うちのが「お友達C君家に行くんだよ」とB君に話しました、それを聞いたB君も「行きたい」とダダをこねてしまい結局一緒に行きました。C君と息子は最近仲良しになり私も初めてお邪魔させてもらうはずでした、私がC君のママに訳を話して了解して頂きました。 それから数日後、今度はB君がうちの息子に「今度C君家行くんだ」と話した様です、ところがウチの息子に「K君は来ちゃダメなんだよ」と言ったそうです。 息子は少し寂しそうにしています・・・私も確認はしていないのですが、「ああ、あの子なら言いそうな事だ」とわかります。 そんな事で最近私は「幼稚園で今日は誰と遊んだの?」と息子に聞きます。 息子はいつも5,6人名前をあげ必ずB君は含まれています。 うちの息子はどちらかと言えば消極的で思ったこともはっきり言えない性格です。でも友達は多い方だと思います。 B君は息子とは逆でわんぱくな感じで積極的と言うか少しわがままな所があります。ママのAさんはとてもいい人なのですがすごくおしとやかな感じでB君を怒る時も優しい口調です。 私が心配なのは何だかKのお友達がB君に吸収されている様に感じます。 B君が息子と仲良くしているのであれば問題ないのですが・・・ この先小学校にあがってからも、うちの息子はB君にいいようにされて、いじめられたりするのではと気になります、家も近くでよかったと思っていたのですが・・・  最近Aさんに会っても少し避けている自分に嫌気がさします。 Aさんに思い切って話してみた方がいいのでしょうか? 「子供の喧嘩に親が・・・」と旦那に言われましたが喧嘩でもないし・・・どうした物か悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 小学一年の子の友達関係

    この様な場合どのようにアドバイスするのがベストでしょうか。 小学一年生クラスも下校も二人一緒の仲良しのA,B。BはCとも家が近く急に仲良しに、3人で下校することも多くなる。AはCが二人の中に入ってきたこことを不快に感じ一緒にはいるが友達とは認めない。Cには年上のきょうだいがおりBは可愛がっているがAとは話さない。 ちなみにAの母親です。可能性は少ないでしょうがうちの子が仲間はずれにならないかも少し心配しています。

  • 友達が「不登校になりたい」と……

    私は小学校から組は同じでないものの、仲の良い親友がいます。(以下Aちゃん。Aは頭文字でもなんでもないです。)そのAちゃんが今朝部活で朝練があったのですが、(マンションが同じで私が毎日迎えに行ってます)迎えに行くと「行きたくない。Bちゃん(部活の子)だって、来てないときあるし、休みたい」と、とって着けたような言い訳をだらだらと言っていて、それでも「駄々こねてないで、行こう?私も行くし。行かないとダメだよ?」と私が言い渋々分かった。と言い、一緒に行きました。そしたら、登校途中に急にAちゃんが学校行きたくない。と今にも泣き出しそうな顔で呟き、更には、「不登校になりたい」なんて言い出しました。でも高校は出席日数足りないとダメだし、と。さすがにびっくりしてしまい、狼狽えていると、不登校になってもいいかな。なんて聞こえたので、不登校になりたいならなってもいいと思う。でもAちゃんは将来を気にできているから、大丈夫だよ。と言いました。私たちの学年(一年生)にはもう不登校の子が何人かいます。Aちゃんには失礼ですが、本当に不登校になっている子に失礼だなと思ってしまいました。勿論これは言ってません。ですが、Aちゃんはそこまでではないですが、(自傷とかに至るほど)ちょっと病み気味ですし、考えると心配です。Aちゃんは言ったことを覚えてないかも知れませんがまだ考えていたら、私は本当に心配で気が気じゃありません。私はこれから、Aちゃんに対する接し方を変えたほうがいいのでしょうか?その他Aちゃんについて、なにかある人は回答お願いします。急いで書いてしまい、文章が雑ですが、どうか回答お願いします!

  • 私って性格悪いですか?情けないです…

    私には仲の良いA、B、Cの友達が居ます。 前から、私を含めたA、B、Cの4人で仲良くしていて、ご飯などもよく行っていました。集まるなら、決まってその4人でした。 近々また、一緒に遊びに行く予定を前から立てていました。 そして最近になって、急にAから 「友達D(私やB、Cとは親しくなく名前を知ってる程度のAの友達)、4人で遊びに行くことをDに言ったら、Dも一緒に遊びたいって言ってたから、遊びにくるんだけど良いかな?」と聞かれました。 私は、正直ショックでした…。残念な気持ちになりました。 前から4人で遊ぶ約束をして楽しみにしていたのに、何で????と思うばかりでした。 別に、Dを仲間外れにしたいとかそういうことは、全然思っていません。 友達の輪を広げるつもりだと思って、ポジティブに考えれば良いのに、何で???と思うばかりで、全くポジティブに考えられませんでした。 自分の心の狭さに、嫌気が差しました。 それと同時に、遊ぶ気も正直失せてしまいました…。 「何で、快くDを遊ぶメンバーに入れてあげられないの?本当に心が狭いんだな、意地悪だな、性格悪いな、」と自分を責めるばかりです…。 私はおかしいですか?性格が悪いですか? どうすれば、もっと心が広くなれますか? 快く人を迎え入れられますか? もう成人しているのに、幼い性格で情けないです… アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 娘の友人関係について

    娘の友人関係について 初めて質問させて頂きます。宜しくお願いいたします。(長文です) 私には小学6年の娘がおります。 最近、娘のせいで部活に来られなくなってしまったお友達がいることを先生から聞きました。 相手のお子さん本人から聞いたのではないので曖昧な点もあるかも知れませんが、経過をお話します。 相手の子、仮にAちゃんとします。 Aちゃんと娘は3年生の時から同じクラスで、クラスの中では大の仲良しでした。 ただ、となりのクラスに娘が入学して初めて仲良くしてくれたBちゃんがいて、Bちゃんとは一度も同じクラスになったことがなくても、お互いに「親友」というほど特別な存在の子がいます。 普段、Aちゃんと休み時間なども一緒に行動しているようなのですが、たまたまBちゃんが通りかかったりすると娘はAちゃんをおいてBちゃんのところに行ってしまう事が多々あるようです。 それがAちゃんには、私を一人にしてBちゃんのところにいってしまう・・・と、ずっと悲しい思いをしていたようなのです。 さらに、Aちゃん、Bちゃん、娘の3人は同じ部活動に入っていて、部活の時間になると娘はBちゃんとばかりベッタリでやはりAちゃんが一人になってしまうそうなのです。 うちの娘はAちゃんを無視している訳ではなく、BちゃんがいるとどうしてもBちゃんの方にいってしまう・・・先生曰く、娘に悪気はないようだが、もう少し周りに気を遣えるようになると良いですね、と。。 その件で、部活の顧問の先生は娘たちを呼んで、Aちゃんが一人になることが無いよう、みんなで仲良くやっていきましょうと話したそうです。(これは先生から私が直接聞いたことです) Aちゃんの気持ちを考えると胸が痛いです。Bちゃんの親御さんからも連絡があり、Bちゃんから先生が話した内容を聞いたそうで、親御さんもBちゃんも悩んでしまっているとのこと・・・ ですが、うちの娘はその件を私に話しません。いつもと変わらずに振舞っています。 Aちゃんの親御さんには、親が出る幕では無かったのかも知れませんが、私が謝罪しました。 実はこいうこと、初めてではなく3年生の時にも別の子(Cちゃん)との間でもありました。 その時は、私も娘にBちゃんばかりでなくCちゃんも一緒に遊びなさいと言い聞かせました。 すると娘は「どうして私ばっかりが悪いの?遊ぶ相手は私が選んじゃいけないの?別にCちゃんを仲間はずれにしたり、無視したりしてないもん!!」と一晩中泣いていました。 その後、Cちゃんとも仲良くなり普通のお友達ですが、とにかく娘にとってはBちゃんが一番の親友らしいです。 今日も部活がある予定で、Aちゃんが来てくれるか心配でたまりません。 もし、部活だけでなく、学校にまで来られなくなってしまったらどうしようと、昨夜は眠れませんでした。 子供同士の問題だとは思いますが、今後どのようにしたら良いでしょうか? アドバイスをお願い申し上げます。