• ベストアンサー

相手を嫌いになった理由 おかしいでしょうか

こんばんは。私はある元職場の男性とデートしていました。 相手は私とつきあいたいといっていたし ちょっといいかなと思っていたのですが、 迎えに行くから私の家の住所を教えて、としつこいし わざわざ家に来るほどの用事でもないのに数分で帰るから 家教えて、といってきたので、 「近くのコンビにの前でいいよ」といったら、 「何か隠してることでもあるわけ?」 と疑ってきました。 その言葉で相手を嫌いになってしまいました。 しつこく家を教えてというには何の 意味があるんでしょうか。 普通、いやがってるそぶりを見せたら それ以上聞かないもんだと思います。 こんな理由でキライになる私がおかしいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

その人とは終わりにした方がイイですね。 ウザいですよ。実際。 これから付き合って行くにしても・・・ 私は自分から家の場所なんか聞いた事ないですよ。 知りたい素振りはしたことはありますけどw そのときは「近くまで送るよ」「へぇ、この辺なんだぁ・・・」くらいですね♪ そのうち、そのうち・・・って思いながら付き合っていますよw ただ心配なのは、別れるとして、簡単に諦めてくれるかどうかですよね?しつこそうだし・・・ 健闘を祈りますー★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • ubatama76
  • ベストアンサー率14% (36/247)
回答No.11

嫌いになって良いんじゃないですか。 しつこく住所聞いてたのは かなり下心があったからだと思いますよ。 住所教えたら多分今度は家に入れてと しつこいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.10

  「疑って」 というか、嫌味を言ったんではないでしょうか。 あなたが自分の思い通りにしてくれないのが気に喰わなくて。   好きな女性の住所が知りたいというのは心情的には判らないこともないですが、あまりしつこいのはよくないですし、いい大人が自分の思い通りにならないからといってそういうことを言うのはいかがなものかと。 精神的にお子ちゃまなんでしょうかね。   嫌いになっても良いんじゃないでしょうか。 詰まるところあなたにとってその程度の男にすぎなかったということでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a053049
  • ベストアンサー率20% (68/329)
回答No.8

俺もイヤだな。 言い方良ければ良かったのにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.7

>しつこく家を教えてというには何の 意味があるんでしょうか。 カーナビに登録したかったのでしょうか? 私が若かった頃(80年代後半)は、デートのとき、男性は女性を玄関まで迎えに来て、玄関まで送る、ということが普通?でした。 その頃はストーカーなんていう言葉もなかったし、お付き合いしている男性に家を教えることに抵抗はありませんでした。 携帯も無かったし、電話は自宅の電話でした。 昔話はこの辺にして・・・ 住所を教えたくない、というのは、質問者様がその男性を信頼しきっていなかったのかもしれませんね。 >「何か隠してることでもあるわけ?」 と疑ってきました。 これは、自分が信頼されていないことを、不満に思っていたのでしょうね。 >こんな理由でキライになる私がおかしいでしょうか。 いいえ。 好きになるのも、嫌いになるのも、理由なんかいりません。 それで良かったのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私もたぶんキライになります(笑) ちょっと怖いし引きますね。 仮にそんな人と付き合ったら、 今日何してたんだ?どこで?何時何分?とかなんとか ネチネチ尋問されそうな予感さえ感じます… 危うきには近寄らず、が正解です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150256
noname#150256
回答No.5

ご質問者の判断でよかったと思います。 これだけのことで疑いをかけられるのは疲れますね。 女性が信用できない人に自宅を教えないのは常識だし、 彼氏でもないのに「俺に全部教えてるのが当たり前」とゆう態度は嫌いになる要素です。 このような状態なら私も嫌いになります。 むしろストーカーみたいで怖いです。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherge
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.4

どーもです。 いや~ちっともおかしくないですよ。 今の世の中物騒だからね。 もしかしたら、本能的に危険を感じたのかもしれないよ。 それで良いと思うね。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bave
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

ん~、普通はそこまで嫌がられたら引くもんだけど。 その人、お酒飲んだりしてました?酔っ払ってるとセーフティがないからそんな感じになると思いますけど。 または、じゃれる感じで冗談交じりで言ってたとか? まあ、付き合い始める前に相手の嫌なところがわかってよかったと・・・思えませんよねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

その方とのお知り合い期間がどのくらいか分かりませんが、 二人だけの時間を持ち出したのが最近であるなら、住所を簡単に教えないのは、 分別のある女性であれば当たり前のことですし、それを断った事を察する能力がないとか、 増してや、こちらに非があるかのように疑う男性は、よほど以前に女性から 痛い目に遭わせられて、猜疑心の塊になっているなどの可能性も見られます。 どちらにしても、女性に対しての理解がないし、デリカシーがないと私も感じ、 まだそんなに入れ込んでないときだったら、醒める可能性は大です。 本能的な部分で拒絶している感があったら、周りの意見がどうあろうと、 自分の感覚を大事にしますし。 色々言う人は多くても、自分の人生に責任を持ってくれる人は皆無ですからね(笑) というわけで、質問者様は別に可笑しくないですし、ご自分で納得のいく 選択をしたのだったら、何の問題もないと思われます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.1

別に普通に嫌いになっていいと思います。あなたの判断基準で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌い、苦手、気まずい場合

    女性の方である男性にだけ、男性が話しているときや近くにいるときに下を向く(俯く)ことや 、一人では近づかないけど誰かと一緒になら近づくことがあるというのは、やっぱりその相手(男性)が嫌い、苦手、気まずいからでしょうか...? 下を向くことについては、極希に目が合うことがあるのですが直ぐに下を向かれます。あと、どうしても話さないといけないことがあるときは顔を合わせて話してくれます。ただやはりいつも下を向かれると顔も合わしたくないんだろうなと思ってしまいます。 それなのに、誰かと一緒になら近くに来ることがあるので嫌われてないのかなとも考えてしまいます。嫌だったら何があっても来たくないと思うので...。ただ、誰かと一緒に近づかれても、結局はその相手が自分と話すだけで、女性はずっと下向いているので「来てる意味ある?」と思ってしまいます。 何だかよくわからず、もやもやしています。少し前まである程度話せる相手だったので、嫌なことがあったのならばちゃんと言ってほしいのに言ってくれず、態度でしか判断できません。 嫌い、苦手、気まずい男性にはどんな態度になるか、教えてもらえると助かります。

  • 仲良くなるほど嫌いになる

    私は友達と仲良くなると、その人のことを何故か急に嫌いになってしまいます。 仲良くなり始めの頃はその子といる事がとても楽しいのに、何ヶ月かたつと、急に話したくない関わりたくないと思ってしまいます。 そのため、友達とは仲良くなりたてが一番楽しく、浅く広い関係を好むようになっていきました。 しかし、少しの期間その人と距離をおくと、嫌いだという感情が消え、私はこの人の事がやっぱり好きなのかもしれないと思うようになります。 そうしてまた相手との距離が近づくと、例の感情が出始めるのです。 永遠にその繰り返しを、多くの人に対してしてしまっているのが現状です。 そういう感情をもつようになったのはおそらく小学生の頃です。 高校生になった今では、その瞬間がきたとき、あ、またきた、と思うようにさえなってしまいました。 そういう感情を持っていることを相手に伝えようとも思いましたが、学校の友達とはこれからも関わりを持ちたくなくても持たなくてはいけない関係なので、何も言えず相手に冷たい態度をとるばかりです。 友達の他に、一番そのような感情が出てくるのは母といるときです。 それは一番関わりが深い人が母だからだと思います。 同じ家に住んでいるので、関わりを避けたくても避けることができずに、会話をする度ストレスがたまっていきます。 最初はイライラするのは、反抗期なのだと自分で思っていましたが反抗がしたい訳ではないことに気づきました。 出来れば私に干渉してほしくない、という感じです。 母に何か用事があるときも、この話をする為には母と会話をしなければならないのか、と思ってしまい、一つの用事を済ませるのにも一苦労です。 恋愛も同じで、自分を好きだと思ってくれるより、自分に興味の無い人ばかりを好きになります。 そうして私がその人にアピールをして、相手が私に興味を持つようになり、こちらに行為を示すと、急に好きだという気持ちが冷めてしまうのです。 相手にとっては好きだという素振りを見せておきながら告白を断る意味のわからない女に見えているでしょう。 自分でも自分がよくわかりません。 解決方法がわからずに悩んでいます。 何か些細なことでもいいので教えてくれれば幸いです。 長文失礼しました。

  • あなたの、嫌いな言葉は?

    嫌いな言葉が、幾つか有ります。 「遺憾に思います」。 政治家や企業のTop たちが、事あるごとに使います。 その時の言葉の意味も、伝えたい気持ちもサッパリ分かりません。 「むずい」 クイズ番組などで、お笑い芸人などが使っていますが、聞いててムズムズします。 「難しい」の短縮みたいですが、意味も伝わりにくい。 「ありがとうございます」 店を出るときに、客の背中に向かって言う言葉。 そこでは「ありがとうございました」でしょう、といつも思います。 TVや職場、日頃の生活の中で、いやな気分になる、嫌いな言葉は有りますか?

  • 嫌いになった相手をまた好きになる事はありませんか?

    女性の方に限定で質問です。 女性が一度(心底)嫌いになった相手を、また好きになる事は無いのでしょうか? お付き合いするまで両思いだった同じ職場の女性と、一度目のデートからスレ違いが生じ、 『あなたの考え方は自分本位すぎる』『価値観・考え方が違う』と言われ、 『以前のような関係には戻れないので、もう私の事は諦めて下さい』と断言されました。 ひいきめもあるでしょうし、今は視野が狭くなっているのかもしれませんが、 相手の方は内面・外面ともにとても素敵な方で、 振られた日は泣いてしまったほど好きで、どうしても諦める事が出来ません。 小さな職場なので、毎日、多くの時間顔を合わせるため、仕事に支障が出ないよう 表面上は今までより少し距離を置いた程度で接しているのですが、とても辛いです。 そこで、自分本位な考えを少しずつでも直せるように努力し、 価値観の違いを生めるのは難しいと思いますが、ともかく自分を磨いて 人間的に成長して再アタックしてみようと思いました。 そして、本来はあまり口に出さない方が良いかもしれませんが、 相手の女性にその考えをそのままストレートに伝えたのですが、 何をしてももう気持ちは元に戻らないと言われました。 私だったら、相手が自分のためにそこまで頑張ってくれたら 『もう一度やり直してみよう』と考えるだろうと思いましたので、 信頼の出来る女友達にアドバイスを求めたところ… 男とは違って、女の子は一度嫌いになった相手をまた好きになる事は、絶対に無い!! …と断言されました。 そんなのは人それぞれで、ケースバイケースなんじゃないか?と尋ねてみたのですが、 女の子の気持ちはとてもデリケートだから、どんなに頑張っても絶対に無理!! …と、念を押されました。 期待を持って頑張って、後でガッカリするのは可哀相だから… …と、私の事を考えてアトバイスしてくれたようですが、納得が出来ません。 そこで、実際のところはどうなのか、多くの方にご意見をいただき、参考にしたいと思います。 このような質問をしている所からも分かるかもしれませんが、 私はかなり自分に甘く、どう頑張っても無理だと断言されれば 自分を磨こうという努力を放棄してしまうと思います。 相手の女性、女友達ともその辺を踏まえた上での意見かもしれません。 しかし、今回の質問では私の性格的な物などはあまり考慮せずに、 『女性が一度(心底)嫌いになった相手をまた好きになる事は無いか?』 について教えていただきたいです。 また、 『嫌悪する相手でも、自分のために努力していると思ったら少しは心が動かないか?』 についても教えていただければ嬉しいです。(良い方に動くにしろ、引く方に動くにしろ) 参考までに、私の年齢は29歳、相手の女性は24歳です。 個人の意見、周囲の方のケース、何でも構いませんので、 年齢問わず、多くのご意見をいただければ幸いです。 ※文章力が無いので、長文で要領を得ない文章かもしれません。すみません。

  • 浮気相手 やめるか続けていいのか

    初めて質問します。20代後半の女です。 現在社内の男性の浮気相手です。 最初は彼女がいることを知らず、相手の方から連絡先を聞かれ、連絡を取るようになりました。また、デートのお誘いも相手の方からです。 連絡を取るようになる前に話した時には、彼女はいないと言っていたので、連絡を取ったり遊んだりしました。 また、泊まりで何回か遊びにも行きました。 しかし、付き合うという言葉もないし他にもいるのでは?と思い何回か聞いてはぐらかされたので、真剣に問い詰めたところ彼女がいると言われました。 別れることは出来ない、 もっと早く出会いたかった、 好きになると思わなかったと言われました。 職場が一緒で、今までみたいに話したり出来なくなるのが嫌だし、傷つけたくなくて言えなかったそうです。 それを分かった上で手を出したんじゃないの⁉︎と思いましたが… 好きだから離れられず。 一度、やっぱりこれは誰も幸せにならないからやめようと思い伝えたのですが、顔を合わせて話したりしてると好きな気持ちは消えず…。 ご飯に行ったり、家デートがメインです。 もうやめよう、他に彼氏作ろう!と、思うのですが、この状態で作っていいのかな?とか、会うとやっぱり一緒にいたいと思ってしまったり…。 彼を好きな子が彼の側にいるとやきもちを妬いてしまうし、休みには彼女といるんだな…と思うと苦しいです。 もう限界だと思うのですが、やめることも出来ずにいます。 仕事を辞めたくてもやめられません。 新しい恋をするのが1番だと思うのですが、男性からしたら、浮気相手に彼氏が出来てもなんとも思わないですか? 彼に、早く彼女と結婚してよ。と言ってしまいそうです。そうしたら吹っ切れそうな気がして…。 彼女は違う職場だそうです。 詳しくは聞いてないのでわかりません。 駄文な上長くなってしまい申し訳ございません。

  • 嫌いなタイプ・・・

    自分は下記のような女性は嫌いなんですけど みなさんはどうですか? ・「男がおごるのは当然」とお金を出す素振りも見せない女性。   (別に自分は割り勘を希望してるわけじゃありません。) ・デートの最中にもかかわらず、自分の目の前で平気で長電話  メールをする女性。 肯定派、否定派いらっしゃると思いますが、 ご回答願います。 また、男性から、女性から見た意見をお願いいたします。

  • 好みじゃない子からの好意について

    男性に質問です。 圏外の(好みじゃないむしろアウト)女性にデートに誘われたり、気のあるそぶりや脈ありサインを出されても嬉しいもんなんでしょうか? よく、男性は好きじゃない子からでも告られたり、デートに誘われたりするのは嫌じゃないし嬉しいと言うけど。 私はよく好きな男性に気のあるそぶりを出したりして相手の反応を伺ってみて脈あり・なしを判断してたんですが...。 よく、判断を外します。 「あんなに顔でれでれしてたのにー!!」 とか 「喜んでたじゃん!!」 なのに、なんでー? みたいな事になるのが多々あります。 私がぐいぐい行き過ぎてるんだろうか?と思うんですけど... 始めは好意があったけど、積極的になりすぎて相手が逃げ腰になったのか... それとも最初から気なんてなく、ただ、脈ありサインを出したその時は嬉しかっただけなのか...? 男性は、どんな女性からも好意を出されると嬉しいんでしょうか? 誰でもいいの?

  • 不倫相手が別れてくれません。

    既婚男性と2年ほど付き合っていました。仕事の取引先の男性でした。付き合い始めの頃は、こんな言い方はひどいのですが、お互いにとり都合の良い相手だったんだと思います。ただいろいろひどい事も経験し、十分傷つきました。 昨年、彼が奥様のご実家先に引っ越した後は、私も自分のペースを取り戻し、彼と別れることを4月に決意。彼の携帯電話からの電話を出ないことを徹底し、過去になりつつありました。(以前、着信拒否にした際にちょっと暴力を振られたことも怖く、ただ出ていませんでした。)電話に出なくなって一ヵ月半後、ついにエスカレートして、彼は自宅から朝2時ごろに電話をしてきて、私は誰からの電話か分からず寝ぼけて出てしまいました。『俺がこっちに帰っている間、君が何をしているか分からないのにいらいらして、考えすぎて狂いそうだ。電話に出ないのは誰かとデートに言っているからだろっ!』とついに爆発。『今までの2年はこれからの将来の為にあるんだ。』『一緒に旅行に出かけよう』という言葉に私は怖くなってしまいました。流石に近くに住んでいるわけでないので、家に来るまではしませんが、なんかもう別れる労力に少し疲れてきました。(こんなことばかり言っている彼ですが、実は先月第2子が誕生したのを風の噂から判明。彼はもちろん私が知っているとは思っていないです。) 携帯電話番号を変えても、『職場の電話番号もメールアドレスも知っているから、どうなるかわかっているな。』とも言われています。会っていない相手だから、余計執着心が湧いているのだとは思いますが、どうしたら彼をこの関係は終わったと理解させることができるのでしょうか。携帯電話番号を変えるだけではやはり意味がないのでしょうか。離れているので、家の前で待ち伏せされることは無いと思いますが、彼がエスカレートしたらと考えると怖いです。

  • 嫌いと言われたのですが…

    最近まで普通に逢ったりとか話したりメールをしたりしていたのですが好きな人にいきなりメールで「俺はおまえが嫌いです」と言われました。 なぜ嫌いか聞くと全部と言われました。 納得出来なかったので何でそんなんいきなり言われんとダメか聞いたのですがメールをスルーされました。 彼とは職場が近いため一緒に帰ったりするのですが彼に嫌いと言われたので何も言わず帰りました。 家に着いた時に彼から連絡があり「今何してるん?」て聞かれ「家に着いたとこ」と伝えると「意味わからん。待ってくれてると思ったのに。もう一生連絡するな。」と言われました。 メールしたのですがまた彼から電話があり「明日仕事?」と聞かれ「明日は仕事」と伝えると「あーそう。まあ俺はおまえが嫌いやし」私は反発すると「ほんまにマジで嫌いやし。連絡もしないでね。もうこれで終わりね。」と言われ電話を切られてしまいました。 いつもなら私が連絡するのですが嫌いと初めて言われムカついて今回は連絡をしてません。 彼は構って欲しいのですか?やはり本当に嫌いなのでしょうか? 嫌いな人に連絡はしないですよね?

  • 遊べる相手か判断しているのでしょうか?

    私は22歳の女です。 相手は同じ職場の先輩で29歳。 この前職場の飲み会があり、お互いの先輩(男性)から、向こうが話したいみたいだから話してあげてと言われ話しました。 相手「結婚願望ある?」 私「いまのところありません」 相手「男の子とは遊びに行きたい?」 私「行きたいですね」 相手「意外だな。ドライブデートとかどう?」 私「いいんじゃないですか」 相手「ソフトタッチはあってもいい?」 私「段階を踏んだらいいと思いますよ。(何回か遊びに行ってそうなるという意味です)」 相手「段階踏まないとダメか。」 この話題は以上で、その後は下ネタを言われたりしました。 ずっと隣にいましたがボディタッチはありませんでした。 私がデザートを食べていたら食べさせてと言ってきたので、いやいや食べさせてあげました。 一体この男性は何がしたかったのでしょうか? 私を軽い女で遊べる相手としてみようとしているのでしょうか? 友人に相談すると絶対気があると言われましたが、信じられません。 皆さんはどう思われますか? 乱文失礼しました。 よろしくお願いします。