• ベストアンサー

内部収益率 分数の2次方程式の解き方

以下の2次方程式の解き方の流れをわかりやすく教えてください。 3時間ほどいろいろ考えましたが、今の自分には無理そうです。 問題は 初期投資  100 1年目キャッシュフロー 625 2年目キャッシュフロー -625 上記をもとに、内部収益率と正味現在価値を求めるというものです。 分数は/で表示します。 2乗は^2で表示します。 0=625×1/1+r + (-625)×1/(1+r)^2 -100 この問題の1/1+rをxとして 0=625/x-625/x^2-100 ここから先が解けません。 わかる方、ご指導ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.2

> 0=625×1/1+r + (-625)×1/(1+r)^2 -100 > この問題の1/1+rをxとして > 0=625/x-625/x^2-100 式変形に誤りありです。 x = 1/(1+r) とおいたなら、 0 = 625×1/(1+r) + (-625)×1/(1+r)^2 -100 → 0 = 625 x - 625 x^2 - 100 です。これを解くと - 625 x^2 + 625x - 100 = 0 25 x^2 - 25x - 4 = 0 x = { 25 ± √(25^2 - 4・4・25) } / (2・25) x = 4/5, 1/5 1 / (1 + r) = 4/5, 1/5 を解いて r = 1/4, 4

その他の回答 (2)

  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.3

ごめんなさい。#2 訂正 - 625 x^2 + 625x - 100 = 0 25 x^2 - 25x + 4 = 0 x = { 25 ± √(25^2 - 4・4・25) } / (2・25) x = 4/5, 1/5 1 / (1 + r) = 4/5, 1/5 を解いて r = 1/4, 4

digippo
質問者

お礼

↑すみません。 うっかり補足欄にお礼を書いてしまいました。 本来はこちらに書くべきでした。

digippo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「1/1+rをxとして 0=625/x-625/x^2-100」 いきなりここで間違えていましたか。 ご指摘の通り、まさにその通りですね。 実は実際の問題の回答解説には「1+rをxとし、2次方程式を解く」とだけ記載されていて、その通りに代入すると分数になってしまったのです。 わたしの書いた「1/1+rをxとして」は書き間違えでしたが、1は二乗しても1だから「1/1+r」この部分をすべてxとすればわざわざ分数にしない2次方程式になりましたね。 解き方を聞いてしまえば簡単なことなのかもしれませんが、非常に感心してしまいました。 やはり、2次方程式は公式が重要ですね。 改めて、ご回答、ご指導ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 0 = 625/x - 625/x^2 - 100 両辺にx^2 をかけて 0 = 625x - 625 - 100x^2 100x^2 - 625x + 625 = 0 ここで二次方程式 ax^2 + bx + c = 0 に見立てて、 解の公式 x = {-b ± √(b^2 - 4ac)}/(2a) を使えば、 x = (625 ± √(625^2 - 4×100×625))/(2×100) x = 5  または  x = 1.25 以上、ご参考になりましたら。

digippo
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 公式・・・でしたか。 やはり公式を覚えていないと解けない問題だったのでしょうか。 分数にx^2をかけて分母を消すところがとても参考になりました。 ここでかなり悩んでいました。 とても助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内部収益率法のデメリット

    ファイナンスの勉強をしているのですが分からないことがあります。 内部収益率法のデメリットとして、 「将来予測されるキャッシュフローの符号が2回以上変わるとき、複数の内部収益率が算出され、 正味現在価値を併用しないと意思決定ができない」 との記載があるのですが、理解できません。 ・符号が2回以上変わると、なぜ複数の内部収益率が算出される? ・正味現在価値を併用しないと意思決定できない?  (正味現在価値を併用すると、複数の内部収益率の内のいずれかに絞ることができるのか?) 分かりやすく説明していただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 分数のまじった2次方程式の問題について

    2次方程式の問題について質問です。(『X2』は『エックス2乗』です) 1/2X2+X-2=0や、1/3X2-X-1/2=0 ↑の様な分数のまじった方程式の解き方が分かりません。 解の公式で解くにしても、分数がまじっているので解き方が全然分かりません(>_<) 分かる方は、是非教えて下さい!(私は数学が苦手なので、出来るだけ分かりやすく教えてもらえると嬉しいです。)

  • 事業採算性を評価する内部収益率の意味について

    内部収益率について勉強しています。計算の仕方は分かるのですが、その本質的な意味がどうしても分かりません。「投資案件について、投資した場合に予想される毎年毎年のキャッシュフローを現在価値に割り引いて、その合計値が投資額と等しくなる場合の割引率を内部収益率IRRという。」、と各種資料等では説明されています。この場合、キャッシャフローを現在価値に割り引いた分の合計値が投資額と変わらないということは、投資しても、利益が出ないという意味になるような気がします。投資額とリターンを現時点という時間軸で考えて同じなのであれば、メリットがないようにしか理解できません。この点をどなたか、ご指導いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 投資の限界効率は追加投資額に対する内部収益率その2

    私の理解しましたのは、次のようなものです。 追加的な投資から見込まれる収益率のことを「投資の限界効率」として、追加単位投資⊿I よる毎期の純収益の増額のフローを⊿R1、⊿R2、・・・⊿Rnとした場合に、 ⊿I=⊿R1÷(1+x) + ⊿R2÷(1+x)^2 + ・・・+⊿Rn÷(1+x)^n を満たす、xを投資の限界率と理解しました。 これは、⊿Iを元本として、利率xの利息を得る定期預金と同じになり、これを市場利子率と 比較しますと、追加投資コスト⊿Iのレンタル価格と追加投資による利潤率により、追加投資 の判断をすると理解しました。

  • 一次方程式と一次不等式の分数の解き方

    分数がない問題ならある程度は解けるのですが、分数が苦手なので分数の問題を見ると手がとまってしまって解けないです。 分数の問題が解けるようになりたいので解き方を教えてください。 一次方程式 ○5/6x-2=x/3-4 一次不等式 ○1/6x-2<2/3x-1

  • 内部収益率法:正味現在価値がゼロとは何を意味する?

    内部収益率法では正味現在価値がゼロとなる割引率を求め、それが投資の必要収益率である資本コストを上回っていれば、その投資案件を採用するものというですが、 (1)そもそも正味現在価値がゼロの割引率を求めることは何を意味するのでしょうか?なぜゼロになる割引率を求めるのでしょうか? (2)その割引率が資本コストを上回れば採用するということですが、たとえ資本コストを上回っていたとしても、現在価値がゼロ(=ゼロということはつまり価値が無い)になる割引率をなぜ採用するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数3 分数方程式の問題

    分数方程式での問題です。 2/x(x+2)-x/2(x+2)=0 とあり、解説にはまず分母を払うために 2x(x+1)を掛けるとありますが、 どう計算をしたらいいかわかりません。 数3どころのレベルの質問じゃありませんが助けてください!

  • 一次方程式(分数)

    方程式の分数の問題で分からない問題がありましたので質問させてもらいます。 式は 2/5x-3 = 3/10x+1/2 です。xはエックスです。 このような問題には分母の最小公倍数を左辺と右辺にかけるのは知っています。 しかし、私はここで行き詰ってしまいました。 そのため、同じような式の例を見てみましたが、その後に出来た次の式がどうしてそのような数字になるのか分かりません。 具体的な例を挙げられないので、申し訳ございません。 どうか答え(解)と解説をお願いできないでしょうか。 自分は理解力が少ないのでいつも困っています。

  • 数学 二次方程式での簡単な質問

    数学 二次方程式での簡単な質問 (X-1)2乗+5/6(X-1)+1/6=0 という二次方程式の解き方が分かりません。(ちなみに、5/6は分数の6分の5のこと。2乗はカッコの右上に小さい2があるという意味です。) どのようにすれば解けるのでしょうか?また、途中で X2乗-7/6X+1/3=0 になったのですが、ここからどうすれば良いのでしょうか?かけたら1/3、足したら7/6になる数なんて、簡単に見つけられません。どのようにすれば見つけられますか? 中3レベルの数学の問題です。ご解答お願いいたします。 ちなみに、たすきがけというものは、まだ習っていないので、たすきがけを使わなかったらどのようにしてできますでしょうか?

  • エクセルの内部収益率関数について。

    エクセルでIRR関数というのがありますよね? あれはたとえば今いくら投資して、1~n年間いくら儲けたときのn年後の内部収益率は?っていう関数だと思うのですが、nが整数のときはそのまま当てはめたらすぐに出ますが、nが整数でないとき(例えば3年と半年後とか)のときの求め方がわかりません。 もし、これのだしかたがわかる人がいたら教えてください。お願いします。