• ベストアンサー

保安基準適合・・けど競技専用?

アルトワークスHB11S(SSリミテッド)に乗っているのですが 中古で今年かって来年が車検なのです・・ マフラーが替えられてて、なぜか左出しでかなり斜めについてて・・ 「車検通らんよ、このマフラーじゃ」って言われていろいろ探してるのですが。 やっぱりスズキスポーツにしたいわけで、純正形状のスポーツマフラーを ディーラーに頼んだら「生産中止。」言われて・・ そこで本見てたらスズキスオポーツから「Type-ST」なるマフラーが! 自分の車用もついてたので買おうかと思ったんですが。そこで疑問が・・ ちらっと横には「保安基準適合」の文字が。 そしてそのページの欄外に「競技専用部品です」と・・・ これはどういう事なんでしょうか?某YV誌だと保安基準適合は車検とおると 書いてた気がしたのですが「競技専用」というのが引っかかって。。 どなたかそのマフラーで車検通ったなど情報頂ければ幸いです。 お願いします…

  • kmevo
  • お礼率92% (24/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/292)
回答No.2

世の中に「競技専用」とうたわれていて、車検に通る部品はいーっぱい存在します。だから「保安基準適合」となっているのであれば車検はOKでしょう。 ではなぜ「競技専用」とする必要があるのか?? うーむ・・、いろいろ理由はあるんでしょうが、耐久性が一般部品より劣るとか、外観に色気がないとか、ノークレーム部品にしたいとか。 なんにせよマフラーでしたら、音がOKで、出口位置が大幅に変更(左→右等)されなければ大体車検OKだと思います。音もインナーサイレンサーでどうにでもなりますからね。

kmevo
質問者

お礼

お答えありがとうございます~ 確かにワークス(スズキスポーツ)が自分で作って車検とおらないってのは おかしいとは思ってましたが・・ 改めて某YV誌見ても音量と出口変更&30度以上角度無し だったら車検は通る、と書いてました^^; 別にハードに走るわけでないので「競技専用」に固執する必要はなさそうですね 早く買って交換しようと思います、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

MAZDAの場合ですが、 MAZDASPEEDのパーツカタログにも「競技用部品」があってそこには、 競技用部品につき、保障の対象外となります。 と書かれています。 自動車カタログにも書かれていましたが、サーキット走行等をした場合には新車購入時の保障も受けられない様な事も書かれていましたし、営業マンに聞いた話ですが日本の法定速度以上で起こったクレームには基本的には受けられないらしいです。 要するに特殊な環境(サーキット走行やレース等)の目的で使用される様な部品の場合などでメーカー側が保障しきれない部品を「競技用部品」と書いているのではないでしょうか。 もしかしたらメーカーによって見解が違う場合がありますので問い合わせたほうが良いと思います。 部品自体は「保安基準適合」であれば車検は通ると思います。

kmevo
質問者

お礼

お答えありがとうございます~ 単純に考えれば「一部の製品が競技用、補償外」って事ですね・・ まぁサーキットなんて夢なんで到底いけそうにないですが^^; 保安基準であれば通る、やっぱり気にしすぎたみたいですね これで気にせずマフラー変えれそうです!ありがとうございました^^

  • sumitomo
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.1

スズキスポーツのサイトで見たことがあるんですが、ちゃんと 車検通ると思います。 新規格のワークスで、フロントパイプ利用時は音がうるさいので 通らない可能性がある気がします。 多分雑誌では、その辺が書かれていたのではと思います。

参考URL:
http://www.suzukisport.com/ss_racing/tpst_muff.html
kmevo
質問者

お礼

お答えありがとうございます~ たしかにそのページにフロントパイプありました・・>某雑誌 フロントパイプつけると「確実に車検通らない」とは聞いたことは あったんですが・・ともあれマフラー単体だと車検はだいジョブ っぽいですね^^; あとは交換するだけ・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「車検対応品」 「保安基準適合品」 違いは?

     マフラー交換は考えていませんが、カー用品店で売っていたマフラーに「車検対応品」と、「保安基準適合品」の二種類の表示がありました。  この「車検対応品」と、「保安基準適合品」はどう違うのでしょうか? 「車検対応」ならば「保安基準」はクリアしてあるでしょうし、「保安基準適合」ならば車検は通ると思うのですが、そもそも、「保安基準」は何の基準ですか? 「音量」ですか?「排気ガス」ですか?

  • 車検証とは保安基準適合標章のことでしょうか?

    単身赴任中の主人の車を売却予定です。 車検証が必要と言われたのですが、それがない....。(>_<) 保安基準適合標章というハガキサイズの車検をしてくれた民間会社の発行した紙はありました。 これが車検証なんでしょうか? 本当に困っています。 至急お返事お願いします。

  • 車の保安基準適合かどうかを教えてください。よろしくお願いします。

    車の保安基準適合かどうかを教えてください。よろしくお願いします。 (1)車のポジションランプのスペースに穴をあけて、もうひとつソケットを増設し、純正ポジションランプ(車検適合品)+増設した青色LED(車検適合外)同時に点灯した場合。 増設したポジションランプのほうにはスイッチをつけるようにします。この場合、ポジションランプではなく、「その他の灯火」の部類に入って、警察に切符を切られることはないでしょうか?(間違えて止められることはあるかもですが・・・) (2)青色イカリングをLOW側ヘッドライトの周りにつける。スイッチを車内につけます。 どうか詳しい方、よろしくお願いします。

  • マフラーについて

    マフラーで 保安基準適合とか 車検適合とかありますが 保安基準に適合していれば車検は通りますよねー?

  • ホーンの保安基準て変った?

    保安基準について教えて下さい。もうすぐ車検なのでディーラーに点検に出したところ、ホーンが保安基準に適合しないと言われてしまいました。以前2年前の時は通ったのに何故と聞くと、車内の切替スイッチで高音・低音が選択出来るのがダメと言われ、スイッチを使わず1つの音にならない場合、純正に戻して下さいとの事でした。一体いつ頃から基準が変ったか解る方教えて下さい。

  • 保安基準推奨のマフラーについて

    中古で保安基準推奨のマフラーを 講入しましたが、書類等なしです。マフラー本体に SRプレートは装着してありますが このままの状態で車検は通るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 意味を教えて下さい!

    見ていただいてありがとうございます。 教えていただきたいのですが、、、 マフラーの購入を考えているのですが、 車検対応、保安基準適合品 の二つの言葉についてです。 車検対応はわかるんですが、「保安基準適合品」ってどうゆう意味なんでしょうか? 教えてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 基準

    保安基準適合、JASMA認定、それぞれどういうことでしょうか?車検は通るのでしょうか?

  • 改正後の保安基準ついて。

    セダンドレスアップ入門者なのですが、改正後の保安基準がよく理解出来ず、中々手が付けられていない状態です。 今考えているのは、 1、エアロレスでローダウン 2、ライトとフォグのHID化(出来ればフォグは4灯にしたいと思っています。) 3、前後のオバフェン加工 4、スポーツマフラー 5、車内モニター、トランクオーディオインストール 6、20インチホイール といったところです。 この中で、保安基準を考慮しないといけないものって、どんなものなんでしょうか? 注意点やアドバイスなど頂ければ幸いです。 ちなみに車種は12年シーマ450XVです。

  • 燃費

    ワゴンRのRXリミテッドCT51S(NA)に純正マフラーからAPEXのN1ボンバーって言う75φのマフラー(保安基準適合品)に付け替えます。 やはり燃費が悪くなると思うのですが…どのくらい悪くなるのでしょうか? あと、燃費を良くする方法って何かありますか?