• ベストアンサー

基準

保安基準適合、JASMA認定、それぞれどういうことでしょうか?車検は通るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昔は、「社外品への交換」=「改造車、暴走族」みたいな風潮があって、車検場によっては、保安基準以内でもハネられかねないような時代でしたから、業界がJASMAなるものを立ち上げたように記憶しております。 (車検時もJASMAの証明書を見せればOK、みたいな) 今は、自動後退等の量販店からメーカー系ディーラーまで、アフター用のマフラーを販売してますので、JASMAでないとダメ、ということはないと思います。 自分も保安基準適合マフラーで量販店が最近始めた車検に出しましたが、全く問題ありませんでした。 反対に、JASMA物でも、排気漏れ等あれば、通らないことがあり得る、ということです。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>保安基準適合 車検対応製品 >JASMA認定 (下記HPより) 保安基準を基にした独自の自主基準をもうけ、それに合格した製品 *他の車検対応品との差別化 *JASMAという協会が第三者的立場にたって、スムーズに車検が行われるよう書類面の整備簡略化とサポートを行っている製品 単に「保安基準適合」と謳って騒音を撒き散らすマフラーとは違いますって事でしょう。

参考URL:
http://www.jasma.org/shaken.html

関連するQ&A

  • 「車検対応品」 「保安基準適合品」 違いは?

     マフラー交換は考えていませんが、カー用品店で売っていたマフラーに「車検対応品」と、「保安基準適合品」の二種類の表示がありました。  この「車検対応品」と、「保安基準適合品」はどう違うのでしょうか? 「車検対応」ならば「保安基準」はクリアしてあるでしょうし、「保安基準適合」ならば車検は通ると思うのですが、そもそも、「保安基準」は何の基準ですか? 「音量」ですか?「排気ガス」ですか?

  • マフラーについて

    マフラーで 保安基準適合とか 車検適合とかありますが 保安基準に適合していれば車検は通りますよねー?

  • 意味を教えて下さい!

    見ていただいてありがとうございます。 教えていただきたいのですが、、、 マフラーの購入を考えているのですが、 車検対応、保安基準適合品 の二つの言葉についてです。 車検対応はわかるんですが、「保安基準適合品」ってどうゆう意味なんでしょうか? 教えてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ホーンの保安基準て変った?

    保安基準について教えて下さい。もうすぐ車検なのでディーラーに点検に出したところ、ホーンが保安基準に適合しないと言われてしまいました。以前2年前の時は通ったのに何故と聞くと、車内の切替スイッチで高音・低音が選択出来るのがダメと言われ、スイッチを使わず1つの音にならない場合、純正に戻して下さいとの事でした。一体いつ頃から基準が変ったか解る方教えて下さい。

  • 保安基準適合・・けど競技専用?

    アルトワークスHB11S(SSリミテッド)に乗っているのですが 中古で今年かって来年が車検なのです・・ マフラーが替えられてて、なぜか左出しでかなり斜めについてて・・ 「車検通らんよ、このマフラーじゃ」って言われていろいろ探してるのですが。 やっぱりスズキスポーツにしたいわけで、純正形状のスポーツマフラーを ディーラーに頼んだら「生産中止。」言われて・・ そこで本見てたらスズキスオポーツから「Type-ST」なるマフラーが! 自分の車用もついてたので買おうかと思ったんですが。そこで疑問が・・ ちらっと横には「保安基準適合」の文字が。 そしてそのページの欄外に「競技専用部品です」と・・・ これはどういう事なんでしょうか?某YV誌だと保安基準適合は車検とおると 書いてた気がしたのですが「競技専用」というのが引っかかって。。 どなたかそのマフラーで車検通ったなど情報頂ければ幸いです。 お願いします…

  • 車検証とは保安基準適合標章のことでしょうか?

    単身赴任中の主人の車を売却予定です。 車検証が必要と言われたのですが、それがない....。(>_<) 保安基準適合標章というハガキサイズの車検をしてくれた民間会社の発行した紙はありました。 これが車検証なんでしょうか? 本当に困っています。 至急お返事お願いします。

  • 車検に関して、ディーラーの対応について

    車検が済み、現在、保安基準適合標章をフロントに掲示し、 郵送で送られてくるという車検証が届くのを待っている状態です。 しかし、「保安基準適合標章」の有効期限当日になってもまだ、車検証は送られてきません。 期限切れ&車検証不携帯で走るわけにも行かないので、 ディーラにどうなっているのか電話したところ、今から、すぐに送ります、という答えでした。 言われてから、今すぐ速達で送るって・・ 検査を終えてから2週間も経つのに・・ 忘れていたのかというと、そうではないとしか言わないし・・ 「保安基準適合標章の期限」は、あまり厳密に考えていないというか、実情として、その有効期限は、そんなに気にしないでも大丈夫ということなんでしょうか??? よそでも、「保安基準適合標章」の有効期限が切れた後に、車検証が届くというのは、よくあることなんでしょうか? 車は、毎日使いますので、きちんと乗りたいのですが、 このままでは、当日の郵送・配達なんて無理だろうし、 いくら急いだとしても期限後に(翌日に)車検証が届くことになります。 故に、翌日の朝、出かけるまでには届かない=車に乗れないだろう、ということなんですが、 もっとディーラーに厳しく言うべきか、 参考までに、ご意見お聞かせ下さい。

  • 道路交通法の保安基準について教えて下さい。

    道路交通法の保安基準について教えて下さい。よくその保安基準を満たしていない車は車検が通らないといったような話を聞きます。ところでその保安基準とは具体的に項目が決まっているのでしょうか?しかし、保安基準破りの改造は無数にあると思いますし、そのひとつひとつを表記するのは難しいのではないのかと思うのですが・・保安基準の詳細について教えて下さい。

  • 5ZIGENボーダー304MAXについて

    1型FD3Sに乗る者です。 先日オークションにて5ZIGENボーダー304MAXを購入したのですが、ネット上などの情報によると、どうも保安基準適合でもない車検非対応品ということでした。 すでに取り付け済みなのですが、もし車検非対応となると、前につけていた車検対応マフラーを捨てるわけにもいかず、どうしようか迷っています。 もし、インナーサイレンサー取り付けで保安基準適合になるとか、インナーサイレンサーをちょっと加工して車検を通すことができる、といった情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 認定書がないと車検不可

    新車で買った車の車検が近くなりディーラーにて金額を確かめに 行ったのですがそこで指摘を受けました。 マフラーの規制がまた厳しくなったりもあるのか 車のマフラーを変えられてますよね?と言われ 車検時にはJASMA認定書をお持ち頂けないと車検はお受けできません。 なんて言われ・・・ 自分はワンオフで作ってもらったので認定証はない でもJASMA認定書ありのマフラーよりは静かですし 音自体も全然大きくありません。 量販店でも扱っているマフラーメーカーで作りました。 これまでオイル交換や1年点検とずいぶんDを利用していたので 違法改造で断られた事もありません。 こんな厳しくなったの? ちなみのオートバックスって車検受けれますか??