• ベストアンサー

ピアノコンクール

ピアノコンクール、モーツアルトピアノソナタに詳しい方アドバイスをお願いします。中学一年生の娘がピアノコンクールに出場する予定です。先生からはドビュッシーのアラベスク第一番か、第二番を勧められていますが、本人はモーツアルトのソナタを弾きたい様子です。候補としてはK279(第一楽章), K310(第一楽章), K576(第一楽章或いは第三楽章)。やはり、レベルとしは、K576は中一には難しすぎるでしょうか?モーツアルトの曲はコンクールの審査が厳しくなりがちと先生からは聞いています。モーツアルトピアノソナタでコンクールお勧め曲はありますか?コンクールの目標は予選通過、本選(全国大会)出場です。これまでは予選で入賞するも本選には選ばれませんでした。ピアノ歴は8年です。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wasabon
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.2

No.1の回答者さんの意見、まったくその通りであると思います。 モーツァルトの方が審査がシビアになるというネガティブな理由だけでなく、先生には先生のお考えがあることと思います。ドビュッシーの曲を勉強する中で学び取って欲しいと思っていることがあるのではないでしょうか。 お子さんがモーツァルトの曲が好きであることも先生に伝えて、よく話し合った上で先生に任せてみてはいかがでしょう。 今回ドビュッシーになったとしても、モーツァルトが好きな気持ちは素晴らしいことです。また別の機会に、モーツァルトも勉強してみて欲しいですね(^^)

kuromaru99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。先生と相談の結果、モーツアルトのピアノソナタ5番の第3楽章に決めました。

その他の回答 (1)

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.1

素直に先生の奨められる曲(ドビュッシー)を弾かれてはどうですか? ご存知かも知れませんが、モーツァルトのピアノ曲というのは実にピュアで透明な響きが要求されます。 それ故、演奏者の技術的なものは勿論のこと、その音楽性も表に出やすいのですね。(はっきり言ってゴマカシがきかない!) テンポが揺れたり、多分に雰囲気的なものや作曲家の微妙な心の動きなどもその音楽的要素に含まれるロマン派や印象派の曲に比べ(勿論、それはそれで素晴らしくてよいのですが)、様式やスタイルがストレートで分かり易く、音の数も少ない分、少しのミスでも目立ってしまいます。 また、K500番台(特に後半)はモーツァルト晩年の作品でもあり、より音に深いものが求められます。曲を手中に収め、そのあたりを如何に表現出来るか?・・・等々がコンクールの審査のポイントでしょう。当然、審査も厳しくなります。 よく、モーツァルトの曲は(ピアノに限らず)試金石と言われます。 プロでも満足な演奏というのはなかなか出来ないと言いますし。 その意味でもおそらく先生はお嬢さんのことをよく理解された上で今回、選曲されたと思いますので、仰せの曲で弾かれては?と思いますが。

kuromaru99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。先生と相談の結果、モーツアルトのピアノソナタ5番の第3楽章に決めました。

関連するQ&A

  • 小学2年生の娘がピアノコンクール本選に出場します。ふさわしい選曲をした

    小学2年生の娘がピアノコンクール本選に出場します。ふさわしい選曲をしたいのですが分からないので教えていただきたいです。娘は元気な曲が好きですが、やわらかい曲も表現できます。どのくらいの曲が弾けるかというと、現在ソナチネアルバム1くらいで、発表会のためにモーツアルトの「ピアノソナタ第15番第1楽章」を練習中です。今まで発表会などでは、6歳でブルグミュラーの「乗馬」、ギロックの「カーニバルの舞踏会」「手品師」、チャイコフスキーの「ワルツ」、ベートーベンの「2つのソナチネト長調」、7歳でディアベリの「ロンド」、ベートーベンの「エリーゼのために」などを弾いています。身長120センチで手が小さいので、オクターブを片手で同時に弾くのがきついです。もう片方の手でとれるときは、手を変えて対応していますが、曲によってできないものは、まだ弾くことができません。指は早く動くほうだと思います。本選まで約2ヶ月です。譜読みは割と早くできます。今練習中のピアノソナタ第15番が3日くらいでゆっくりと弾けるくらいの感じです。本選でもよい結果を残したいので、本人の良さをアピールできる選曲ができるといいな・・・と思っています。お勧めの曲を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ピアノコンクール

    こんばんは♪ 今度ピアノコンクールに出場したいと考えています。 一般的にみなさんどのような服装で舞台上に上がられるのでしょうか? そのコンクールは予選、本選、全国大会という3ステップからなっています。 …ちなみに私は大学生の女です。 お返事お待ちしております(*^ー^*)

  • 日本音楽コンクールピアノ部門

    日本音楽コンクール ピアノ部門課題曲について この数年間ねピアノ部門1次予選課題曲ですが、ベートーヴェンソナタの一楽章ないしは二楽章のどちらかを当日抽選で弾く、という形式です そのソナタも確かにしっかりやればやるほど深いのは当然ですが、それにしても優しすぎる課題曲だと認識します 応募者を集めるため、参加費をいただくため、というように運営上の事情からでしょうか

  • ピアノ曲の難易度について

    ピアノ曲の難易度についてなのですが、下に表記した曲はどれくらいの難易度なんでしょうか?できればひとつでもいいので教えていただけると、とても嬉しいです!お願いします! ・ピアノソナタ第一楽章(バルトーク) ・ピアノソナタ1番(ショスタコーヴィチ) ・ホルベアの時代(グリーグ) ・アラベスク第一番(ドビュッシー) ・夜想曲2番(ショパン) ・ラ・カンパネラ(リスト) ちなみに、私はブルグミュラーの後半らへんをやっています。 もし、これはちょっとできないんじゃ・・・と思うものがあれば、それも教えていただきたいです。お願いします!

  • ピアノコンクールの選曲について。ショパン、ドビュッシー。

    ピアノコンクールの選曲について。ショパン、ドビュッシー。 こんにちは。小学6年生です。 ピアノのコンクールに出ます。 自由曲で4分程度。練習期間は3ヶ月間位です。 最近弾いた曲は ショパン子犬のワルツ、ワルツ7番64-2、バッハインヴェンション等です。 弾きたい曲はアラベスク1番か、ショパンのワルツ10番op.69-2です。 (1)どちらがコンクール向きでしょうか。 (2)楽譜を見るとワルツの方が簡単そうなのですが、どうでしょうか。アラベスクの方が譜読みに時間がかかりそうな感じです。 よろしくお願いします。

  • コンクール&発表会の曲

    こんばんわ。 3月の発表会でブラームスの「ピアノ・ソナタ1番1楽章」を弾きます。 この発表会が終わったら、コンクールに出場しようと思っています。 コンクールは自由曲なので自分の気に入った曲を弾こうと思っています。 今自分が知っている曲で難易度もよくわからず、ピンと来る曲は難しいと言われてしまい、選曲に息詰まってしまってます。 そこで、自分のレベルに合うだろう曲、少し背伸びをした曲を伺いたいと思い質問しました。 現在はショパンの「革命」と発表会の曲をやっています。 ショパンエチュードはop.10-12、op.25-1,2しかやってないです。 バッハの平均律1巻も手をつけていたのですが、現在15番のフーガをやるか検討してる最中です。(プレリュードはやりましたが。) ここ最近では ドビュッシーの「ピアノのために、プレリュード」 シューマンの「ピアノ・ソナタ2番1楽章」 ショパンの「軍隊ポロネーズ」 を発表会&コンクールで弾きました。 私の好みではロマン派(特にドイツ作曲家)が好きです。 ラフマニノフ、リストなど手の大きさを活かせる作曲家も好きです。 特に時代は問わないのですが、参考までに好きなものを挙げさせて戴きます。 よろしくお願いします。

  • ピアノコンクールの選曲について

    ピアノのコンクールの選曲がなかなか決まらないので力を貸してください。 大体の条件を書きます。 時間は特に制限がないですが、7分前後でカット。(審査に影響なし) 曲はクラシックであれば何でもOK。 私のレベルは、40番ツェルニー真ん中位です。 最近では、月光の第三楽章やシューマンのピアノソナタ第二番第一楽章を弾きました。 練習さえすれば指は回ります。 好きな作曲家はラフマニノフ、バラキレフ、グリーグ、ブラームスetc...。 音楽の雰囲気はあまり華やかではなく、渋くどっしりとした大きな曲が好きです。 かなり難しいと思いますが、どなたか知恵をお貸しください>< よろしくお願いいたします。

  • コンクール用ピアノ曲

    ピアノのコンクールで弾く曲を探しています。候補としてベートーヴェンのピアノソナタOp.49-2第2楽章やメンデルスゾーンの無言歌が挙がっているのでそのくらいのレベルでお願いします。 条件は ・レベルがあまりにも低すぎないこと ・5分以内であること ・POPSではないこと でお願いします。なるべく多くの曲を聴いて決めたいのです。お願いいたします。

  • オススメのピアノ曲集

    趣味で2歳から音楽教室に通ったものです。 4月から大学に進学し、音楽教室もやめてしまいます。これからもピアノを楽しみながら弾き続けたいと考えています。 習っていた先生に「いろんな作曲家の曲が載ってるピアノ曲集を買って弾いてみるといいよ」と言われたのですが、自分でピアノ曲集や楽譜を購入したことがないので皆さんのオススメを聞いて参考にしたいと考えました。 今まで弾いた曲↓ *ショパン…ワルツ6、7、14、ノクターン2、幻想即興曲、エチュード9、革命、バラード3 *ドビュッシー…ベルガマスク組曲1、4、アラベスク1、ピアノのためにプレリュード *ブラームス…ラプソディー、インテルメッツォ *シューマン…飛翔、夜に *ラヴェル…ソナチネ全楽章 *モーツァルト…ソナタk310 *ベートーベン…テンペスト *ラフマニノフ…鐘 *リスト…愛の夢 その他(バッハや)カスキ、プーランク等… レベルとしてはこのくらいで、楽しく弾ける曲がいいです よろしくお願いします

  • ピアノソナタはハープで弾ける?

    モーツァルトのピアノソナタ、11番の第1楽章は、 ハープでも弾けるのでしょうか。

専門家に質問してみよう