• ベストアンサー

化学の宿題で

化学に関する話題の新聞記事を貼って内容調べるって物なんですが、 地下深く微生物の住む第三の生命圏って言う題名で、書かれてる記事を、貼ったのはいいんですが、 『記事の調査』って所が埋まりません 何書けばいいんですか

noname#127615
noname#127615
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

テーマ的は宜しいかと思いますが、私たちも、森とか自然の所の表面の土を数千箇所からサンプリングして、存在する菌を培養して、 抗癌剤や、将来役に立ちそうなバクテリアを探し出しましたよ。 地下深くの未知の菌を探すのも良いけど、表面の土からもまだ未知な菌が溢れています。 会社の人が遠方に遊びに幾たびに、1本づつ地道に 集めて研究してました。成果が出るまで3年くらい掛かっていると思うよ。 頑張ってね。 嫌気性菌だと培養がめんどくさいよ。 それをヒントに、嫌気性菌培養キットも売り出しましたけどね? 私のしている別の研究テーマが脱酸素剤・炭酸ガス発生剤等。

noname#127615
質問者

補足

パソコンに載ってるかと思いきや全然載ってないんですよ。 化学ネタ少ない中でせっかく載ってたのにダメなんですか‥ うち新聞とってないんだから無理じゃないですか?あの先生いやらしいですね 新聞は立ち読みできませんから。しかもあと13日以内にやらないといけないんですよ

その他の回答 (1)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

微生物の未知なものの発見は、超極秘で行われ、HPでもその事実は 公開されません。 時間も掛かります。 調べるのは不可能です。 特許取るまで公開しない。 バイオを理解できて無いと書けないでしょ。 バイオ農薬 BT農薬で検索してごらん。 キャベツの青虫だけ殺して、人間には無害な農薬。 自分なりに調べて考察書いてみれば。 データー丸写しでも、理解するのが大変かも? もう少し、簡単なネタにしないと書けないのでは? 化学事故を検索して、自分の考察を書いてはどうでしょう? 記事丸写しだけでは駄目なんでしょう?? 火災事故でも、新聞には細かい事までは原因が書いてないから、 原因調査なら、1日で纏るのでは?? 新聞屋と、化学屋では考え方が違うし、 毒ガスが発生しているのに 無防備に飛び込む、消防士の神経が判らない? 私が過去に質問してるから、その経緯を丸写ししてみて、 自分がどう思うか、書いてみてください。 時間が無いなら 簡単に済ましなさい。 調べて疑問有るなら 書いてみてよ。 化学系なら答えるから。

関連するQ&A

  • 化学の宿題

    化学の宿題で 化学進歩のレポートをしなくてはいけません。。 新聞やインターネットでレポートしやすそうな記事ありませんか? できたら内容も教えてください お願いします

  • 高1化学の宿題内容が分かりません

    高1化学の宿題内容が分かりません 「ヒトを含めてほとんどの高等生物は酸素なしでは生きられないのに、大腸菌や乳酸菌のような嫌気性微生物は逆に酸素があると生きられない。この違いの原因は何か?」 という問題なのですが自分で調べて「違い」は分かったのですが 「違いの原因」がどうしても分かりません。 教えてください、お願いします。

  • 生物化学

    疑問に思っていることがあります。 生物化学 生化学 生命科学 の微妙に異なる言葉の違いによって 定義や概念は、どのように 違っているのでしょうか。

  • 宿題

    こんばんは。お世話になっております。 学生の折、 「高校と、大学とでは、同じことでも内容が違う。 (例) 「(高校)生物→(大学)化学」 「化学→物理」 「物理→数学」 「数学→哲学」」 ・・・ということを、聞きました。 そこで、質問は 「コレが、アレに役立つなんて」という、 そういう事情があれば、教えて頂きたいです。

  • 化学と生物

    こんにちは 3年の授業の選択で 数種ある中から2つ選ぶうちの 1個を生物か化学にしようと思います 生物Iは履修済み化学Iを現在習っています 選ぶのは化学2とか生物2みたいなのではなくて 受験用の物なのですが どちらがいいんでしょうか 基本的に計算は少ない方がいいので生物の方がいいかな?と思うんですが 成績的には今のところ同じ様な物なのですが・・・ 因みに私は今文系でセンターを 利用しようと考えています

  • 生物科に行きたかったが落ちて化学科に入学した・・・

    今年度、ある旧帝大の理学部化学科に受かった18歳(♂)です。生物学科が第一志望だったのでしたが落ちました。もともと分子生物学、生命工学、医学に興味があり、大学院はそれら興味のある分野に進もうと思っています。 しかしこれから大学の4年間はもちろん化学中心で講義が展開されていきます。有機分野はいいのですが、物理化学とかが意識的に苦手です。これから四年間やっていくのに、モチベーションがあがりません。どうすればよいでしょうか。 また大学の4年で課題研究があるのですが、生命科学に近い化学分野といえば、生化学とかでしょうか。他にもあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 大学入学の前に生物と化学を勉強したい

    こんにちは。 僕は今年大学に進学する者で、 学部が農学部の生命科学科というところなのです。 生物系の研究をしたかったのですが、元々文系だったこともあり、 高校では生物Iしか習いませんでした。 このままだと講義で用語が理解できなかったりしそうで不安なので、 ちょうど卒業式だった今日から入学式までに生物と化学を勉強しようと思っている所です。 そこでお勧めの参考書などを教えて頂ければ嬉しいです。 生物はIの知識がざっとあるぐらいで、化学は全く分からないというレベルです。 入学してからバリバリやっていきたいので、是非ともお願いします。

  • 5月9日の「光化学スモッグ」について。

    ある事情のため、5月9日の「光化学スモッグ発生」という新聞記事の資料を集めています。 なので、もし、「その記事について何か知っている方」        「その記事についてのHPを知っている方」        「光化学スモッグに詳しい方」 …などの方がいたら、ぜひぜひ教えてください。                よろしくお願いします。               

  • 生物の自己増殖って化学的に有利なの?

    生物はウィルスから高等真核生物まで種を増やすことを最終目標として生存しているように思います。 太古、基本的な生物は化学反応によって生まれましたが、彼らは「有機化合物」と呼んでも過言ではない単純な生命だったはず。その「化学物質」が「自己を増殖させる」ことには化学的(熱力学的)にどのような利点があったのでしょうか。 なんらかの学説が提唱されているのでしょうか。お教えください。

  • 化学を扱ったSFを教えて下さい。

    化学を扱ったSFを教えて下さい。 化学(科学ではない)を扱ったSFが読みたいです。 小説がいいのですが、映画でもマンガでもこの際、良しとします。 (自分で調べた範囲ではNHK番組のアニメ「エレメントハンター」というのしか無かった。うっ、いらない...) できれば生物学と無関係の化学を扱っているのがいいのですが、 無い可能性が高いので、無ければ生物学に関係する化学(生化学、分子生物学など)のSFでもいいです。 どんな内容か、面白いかどうかも教えて下さい。 ※初投稿なので、(お礼を忘れるとか)失礼の無いように心掛けたいと思います。よろしくです。