• ベストアンサー

つらくて我が家にいれない(長文)

なんとかトラブル無くナチュラルに家から逃げ出せないものかと考えてるくらい悩んでます。 私は大学生の女です。昨年冬に彼ができて、変な表現ですがもう深い関係です。 メール等(しかも結構Hな内容)がきっかけで先月母にそれがバレた途端、私が母を避けるようになりました。 以前はいろいろ会話してたのに、今は1日1、2回くらいしか言葉を交わしません。(電話鳴ってるからとって、とか) そして私が母の近くを通れば顔をしかめたり、睨んだり、溜め息をついたりします。 で、たまに「うーー」と唸ったり物を置いたりするとき大きな音を出したりします。あと、独り言とかも言います。 とにかく私を避け、私には一切話しかけません。もう十分傷ついていますが、近づけば更に傷つくことを言われそうで、母が今では怖いです。 ところが、父が仕事から帰ってくると状態は一変、ままごとみたいな気持ち悪い雰囲気の我が家になります。 母はわざと丁寧な言葉を使ったり、お喋りになったり、母が父に「パ~パ~」と呼ぶときは人の変わりように鳥肌が立ちます。 私は父とは仲が良く、母が私に冷たいと言ったら「母はお前に嫉妬してるんだよ」とわけのわからないことを言われます。 ちなみに、父は私に彼がいることを知りません。 もう母の反応に耐えられず、祖母の家に3週間ほど泊まりましたが、事情の知らない祖母には「夏休みくらい家に帰りなさい」と家に帰らされました。 事情を話そうと思ったら、その前に「結婚前に男と二人で会ってはだめだよ」という内容の話をされ、コリャ無理だと思いました。 恋をすることがこんなに異常なことなのか、と不思議に思います。 彼も実家住みなので、もう居場所がありません。父母弟で和気藹々としているリビングに入る気になれず、部屋で一人泣きました。 私は、どうすればいいんでしょうか。 いろいろと考えてみましたが、大学を卒業するまで家で耐えるしかない気がして絶望しています。 ちなみに、母は昨年更年期障害で鬱になり、仕事を辞めました。今も病院には定期的に通っています。 だから私を単に嫌っているだけでなく、何か精神の病気(鬱病?)の類も混ざってるんじゃないかと個人的には思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も同じような経験があります。 私の母はやや潔癖で、当時更年期障害で不安定だったのであなたのお母さんに少し似たところがある気がしました。 お父さんや、おばあさんの発言から、もしかしたら、もうお母さんから話を聞いているのではないのですか。 お母さんも悩んでいるのだと思います。 問題は誰が悪いかではなく、どうするかですよね。 あなたがお母さんを裏切ったとは思いません。 あなたが年頃になり恋愛をすることはごく自然で大切なことです。 そしてお母さんも悪くありません。不安定な時期でしたからタイミングが悪かったですね。 お母さんは、嫉妬というよりは、潔癖がゆえの嫌悪感を感じているのだと思います。 性に対する考え方も現代の若者(あなた含め)とは違うでしょうし、もちろん心配もしていると思います。 そしてやはり自分の娘のそういうことは知りたくなかったのでしょう。 私の場合は、時間をおくことで元のように話せるようになりましたが、あなたは家族をとても大事に思っているようですし、 長い間、家で居場所がないのもつらいですよね。 家庭で自分の居場所がないというのはとても不幸なことです。 自分がこの世で一番心穏やかに過ごせるところでないと、人間は一人では生きていけませんから。 もしお父さんと話せるようなら一度時間をとってこのことを話してみてはいかがですか。お父さんがもし話を聞いているとすれば、お母さんの今の気持ちや考え方も聞けるかも知れません。 お父さんのほうがおおらかなようですし、男性の方が理解はあると思います。 すべては言えなくても、彼がいるのを話し、そのことをお母さんがよく思わず、あなたに冷たくあたっていること、お父さんがいないときにお母さんの様子がちがうこと、あなたが居場所がなくつらい思いをしていることを話せば、お父さんも大人ですから深く追求したりせず、うまく取り持ってくれると思います。 お父さんとお母さんの恋愛の話をさりげなく聞くことから入ってもいいかも知れませんね。 お母さんは今とてもデリケートな時期ですから、そっとしておくのが一番だとは思いますが、あなたはとても優しい方だと思いますから、 前の方がおっしゃったように、あなたの気持ちをふりしぼったお手紙なら、お母さんの気持ちを少しやわらかくできるかも知れませんね。 母娘というのは、時にあたたかく、時に難しいものですよね。 母という女親だから、娘という女の子供だから、うまくいかないときもあるでしょう。 お母さんとうまく仲直りできることを祈っています。 そしてどうか、いい恋愛をしてください。 いつかあなたがお母さんになったときも、 家族でなんでも話し合える家庭が築けますように・・・。

noname#74974
質問者

お礼

更年期障害は、このサイトでいろいろ他の方の質問回答を拝見させて頂きましたが、やはり大変みたいですね… 父も祖母も私の勘では知らないと思いますが、私も年頃なので、母と私が仲が悪いと「さては、」と思っているのかもしれません。 >もしお父さんと話せるようなら一度時間をとってこのことを話してみてはいかがですか。 父になら話せそうだ、と最近何度も思っていたので、父に話してみようかなという気になっています。 確かにこういうことは男性の方が理解があると思っています。 女性が誤解している男性の部分って結構ある気がするのです。 そして、父が帰ってくると一応母も上機嫌になるし家の雰囲気も和むので、 父が帰っているときは私も安心しています。だからそこに居場所があるといえばあるのかもしれません。 まず母に話をしたり手紙を書いたりする前に、父に相談してみようかと思っています。 そしてしばらくは、母をそっとしておいて、今の関係が和らぐの待っていようと思います。 私が親になったときは、今の私みたいな思いをせぬよう、娘と仲良く話し合える関係になりたいと思っています。 反面教師というか、その部分では母に感謝しています。 優しい回答に鼻の奥がツンとしました…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • dyapuchi
  • ベストアンサー率18% (31/170)
回答No.7

No.6です。回答ありがとうございました。 >恋は恋、どれも共通して素晴らしいものだと思っています。 貴女が本気の恋愛しているということはわかりました。 恋は盲目でもあるので、その点は気をつけてくださいね。 >母も祖母も結婚する前にはどんな男とも付き合っては >ならない主義の人達なので、 >どんなに素敵な優しい相手であっても、 >その時点で私が「悪」とされそうで怖いのです。 昔ながらの習慣がある家柄なのですね。 母や祖母が植えつけられてきた恋愛観は その当時では常識だったものかもしれません。 しかし、貴女は現代に生きる、現代の女性です。 母や祖母の価値観により、貴女のことを 問答無用で「悪」と決め付けてくるかもしれませんが、 それならば、貴女はなぜ自分が「悪」なのか 母や祖母に聞いてみるといいでしょう。 母や祖母の価値観から二人の愛情が見えるかもしれません。 逆に過去の価値観にとらわれているだけで 貴女の想いを理由なく否定してくるかもしれません。 そうやって親の態度を見て、 また貴女自身が判断してください。 親に感謝するべきところは感謝し、 しかし親の考えに納得できないことは 一人の女性として反論を主張してよいのです。 もう最初の質問は必要のないものになったでしょうか? >なんとかトラブル無くナチュラルに >家から逃げ出せないものかと考えてるくらい悩んでます。 結論は逃げなくていいのです。 親の考えを聞きながらも、自分の中で判断して、 自分の責任で「自分の本心」による行動をしてください。 素敵な恋愛をしてくださいね。

noname#74974
質問者

お礼

二度も回答ありがとうございます。 そして私の考えを上手くまとめてくださって…ありがとうございます。 >もう最初の質問は必要のないものになったでしょうか? はい、何とか気持ちを切り替え頑張っていこうと思いました。 逃げるのはやめます。 前にみたNHKの児童虐待について語り合う番組で、 専門の先生が「子供は良くも悪くも親に諦めを持つことが大事。」と仰ってました。 確かにそうだなと思います。 頑張ろうと、思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dyapuchi
  • ベストアンサー率18% (31/170)
回答No.6

大学生ということは成人していますか? 以下は成人しているという前提で。 彼氏とは遊びなら黙っておきましょう。 二人の恋愛に関して真剣に向き合える彼ならば、 親にも付き合っていることを話せばいいのでは? 恋愛は悪いことではありませんよ。 メールが母にバレてなぜ避けるのですか? 隠す気持ちはナゼですか? 後ろめたい気持ちでもあるのですか? 親に怒られるかもしれないからですか? いいじゃない、怒られたって。 貴女が真剣に恋愛しているならば。 親を悲しませるかもしれないから? いいじゃない、貴女が親を悲しませるような 恋愛をしなければいいのです。 貴女にとって恋愛がどんなものか? 彼氏がどの程度の存在なのか? 親の顔色伺って恋愛するのって、 結局その程度の覚悟なんだよね。 自問自答して、やっぱり親には話せないと思うなら これからも隠しながら恋愛してくださいね。 貴女が堂々と話せばいいだけなのに、 後ろめたくしているのは貴女なのですから。 母親の態度とか、精神の病気とかは、ただの言い訳かな。

noname#74974
質問者

お礼

まず言っておきたいのが、 私は恋に遊びも本気も境界はないと信じています。恋は恋、どれも共通して素晴らしいものだと思っています。 恋することに異常も普通もないのと同じで。 恋は本人達にとって本当に奇跡みたいなことだから、それに第三者から白だとか黒だとか遊びだとか本気とか、レッテル貼られたくないのです。 自分のことであっても他人の恋愛であっても。 私も実は、何度も何度も何度も親に紹介しようとか、祖母に紹介しようと思っていました。 母に避けられた瞬間、これは戦いだ、戦おう、とフトンの中で一人決意ました。 でもそれ以前に、母も祖母も結婚する前にはどんな男とも付き合ってはならない主義の人達なので、 どんなに素敵な優しい相手であっても、その時点で私が「悪」とされそうで怖いのです。 でも悪とされてもどうせ私は別れないから、確かに仰るとおりどうせ悪なら全部オープンにした方が私も楽でいいのかもしれません。 今ではちょっと落ち着いて、私には私の考え方がある、と思い直すようにしました。 同調することが無理なら、別々の考え方で生きていていいじゃないかと思うようになりました。 だから仰るとおりもう母を気にせず、恋しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99670
noname#99670
回答No.4

他人なら気にならない事柄が、家族では駄目なことってあるんですよ。生理的な事柄やセクシュアルな事態は母親だけでなく、それが父親であっても、あるいは「きょうだい」であっても同じです。肉親だからこそ拭えない抵抗感があるものなのです。 私の経験上、母親も一人の女性で「嫉妬してる」というお父さんの言葉も、あながち否定できないだろうと思います。親子でも基本的には個々に独立した人間。特に子供が成人して恋愛すると「子供」ではなくなり、一人の女性として認識させられ、その時生々しい「女」を感じてしまうのだろうと思います。 あなたがお母さんにとって「女」になってしまったように、お母さんもまた、あなたにとって「おんな」になっているのだろうと思います。恋愛の感覚って、すでにおかあさんにとっては過去のものではないですか。だから心に抱いてしまった、自分の感情をもてあましているのかもしれません。勿論心配もしているでしょうが、健康を心配するようには、ストレートな感覚で接することができないのです。 そういう状況を踏まえた上で、おかあさんに素直に手紙を書いてみたらどうでしょう?色々な人の意見があると思いますが、私はあるとき、家族は「他人より近い存在」に過ぎないのだと実感したことがあります。 だから、少し「おかあさん」というより、より近い愛情を持ち合うべき年上の女性に「彼のことを聞いてくれる?」と手書きを書いて(あるいは話せるなら話せば良い)みるといいと思います。 そういう話ができたとき、もっと深い二人になりえると思います。大学生で恋愛・・・それは裏切りにはならないと思います。

noname#74974
質問者

お礼

仰るとおり、母に女として見られている、という実感があります。 子供ではなく、女として見られている感じで。 >私はあるとき、家族は「他人より近い存在」に過ぎないのだと実感したことがあります。 深い言葉ですね。家族の形は数あれど、それもそうなのかもしれません。 今、家族というと私に糸がぎゅうぎゅう絡みついているかんじで、 他人より近い存在、と思うことで少し糸が弱まり楽になりました。 手紙かぁ…手紙も結構勇気が必要ですが、話すよりは簡単かもしれませんね。 まだその覚悟はありませんが、いつか出来るかな、と思いたいです。 私も今は学習して冷静に、親である母と、女である母と、分けて考えられるようになっています。 今ではたまに、男だったらよかったな、と少し思います。 弟の部屋にHな本があっても別に母と弟の関係にヒビは割れないのに。 きっと私の部屋にHな本があれば、私はますます嫌われるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsdhsyjsy
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.3

あなたは、全く悪くないです。 悪いのはあなたの母親で、非常に子供もっぽいというか精神不安定は母親です。 大学生になれば、誰でも彼氏とHな話をしたりメールでしあったりするのは普通のことです。むしろ、そういうことも知らない、男性との付き合い方も知らないで成長する女性のほうが将来心配です。 あなたの父親が言った「母親はあなたに嫉妬している」という意味は、 あなたが素敵な恋愛をしていてそれが妬ましくて、あなたに悪さをしているということです。あなたの父親も言うように、子供の恋愛に嫉妬する非常に子供っぽい親、親になりきれてない親ということです。 あなたが、母親に気持ち悪いという感情を感じることは当然です。 あなたほ母親はあなたから自立できていません。子供に依存してます。 普通の親なら、子供の恋愛の心配はします。悪い男と付き合っているのではないか?とか、妊娠してしまわないか?とか、悲しむようなことが起きないか?とか・・。普通のことです。でも、あなたの母親の行動はそれとはちょっと違った感じですね。「嫉妬という感情です」 母親は変わりません。たぶん。 あまり家にいないとか、就職したら家を出ていくとか、 あまり親に関わらない方がいいと思います。 そして、いちいち親の反応に自分が反応するのもやめましょう。 もう、大人なんですからね? 最後に、一言。 「恋愛をすることは異常ではないです。そこだけは間違わないでいい恋愛をしてください」

noname#74974
質問者

お礼

悪くないと言われると、少し肩に入った力が抜けます… なんだか今自分は魔女狩りにあっていた気分だったので… 自分では悪くないと信じていても、その通りだと言ってくれる人はなかなかいないので… >大学生になれば、誰でも彼氏とHな話をしたりメールでしあったりするのは普通のことです。 私もそう思います。他の子もそうだし、なんで自分だけが、という気持ちでいっぱいです。 私も付き合う人はきちんと選んでいるし、自衛もしているし、これが異常なこととは思えません。 >そして、いちいち親の反応に自分が反応するのもやめましょう。 ここで質問してから心を入れ替え、あまり気にしないことにしました。 母は今精神不安定なのだから、あまりそれで一喜一憂しないようにしよう、と思っています。 熱くならず、冷静に母親を見ようと思います。 >最後に、一言。 私がずっと聞きたかったことを言ってくれて、ありがとうございました。 勇気づけられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onei116
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.2

 母親とちゃんと話し合うことはできませんか? 娘に性体験があると知った母親は、 年頃だと理解していてもショックだし、 悪い男性と交際していたら・・・、 あなたの体が傷つくことがないか・・・と心配しているはずです。 母親の態度はそういう複雑な気持ちからきていると思います。 (鬱病のことはわからないので、すみません) けしてあなたを嫌っているのではないですよ。 どう接してよいのかわかりかねているようにみえます。  親って我がままなもので、 若いうちに異性の影が見えると過剰に心配し、 年頃を過ぎても異性の影が見えなければそれはそれで心配するのです。  彼のことが大切な気持ちもよくわかります。 交際が順調なのでしょうね。 メールを見られてしまってはしかたないと腹をくくりましょう。  母親とこの件について話し合って区切りをつけないと、 家族ともうまくいかないままだし、彼との関係にも影響しますよ。 逃げちゃダメです。 まだ大学生だし、卒業するまで耐えるのはつらいでしょう? 卒業後家を出て・・・、一生避け続けるのですか?  失望させたこと、心配かけているだろうことを素直に謝り、 そういう年頃になったことも理解してほしい、 自分の体のことは充分に注意すると、話すことを提案します。 こういうことを話すのは気まずいですが、 こんなことで一生の味方である母親と溝をつくってほしくないのです。  母親に聞かれれば交際相手について話してもよいかと思いますが、 聞かれる前に彼を褒めるようなことを話すのはNGです。 母親にしてみれば、あなたが彼に夢中だとますます心配するでしょう。  ただし彼のことがどんなに好きでも、 避妊はゼッタイしてくださいね。ムードに流されないで! 自分で自分を守らないと、望まぬ妊娠で傷つくのはあなたと母親です。 さらに母親を失望させ悲しませることになりますよ。 それは絶対ダメ! 女性が避妊を望んでも「大丈夫だから」とか「好きだから」で 避妊をしない男性だったら、 その女性を本当に大切にしているとは思えません!  ゴメンナサイ。 だんだん感情が入ってきて・・・。 お母さんと関係が修復できること祈ってます。

noname#74974
質問者

お礼

避妊はピルをきちんと飲んでいるので大丈夫です。 メールを見られたことは仕方ないことだから、それは私も仕方ないと腹を括ろうと思います。 >失望させたこと、心配かけているだろうことを素直に謝り、 そういう年頃になったことも理解してほしい、 自分の体のことは充分に注意すると、話すことを提案します。 確かにそう思います。でもなかなか・・・;; いつかはきちんと話そうと思っても、今しろと言われたらなかなかできません… >けしてあなたを嫌っているのではないですよ。 どう接してよいのかわかりかねているようにみえます。 これは私も自分でボンヤリと思いました。本当にそうだと思います。 とにかく話し合うことが一番大事だとは私も思うし、友達にもそう言われたので、なんとか話し合えればいいのですが… 心のこもった回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

貴女が今まで大事に育ててくれた母親を裏切ったからです. 安易に自分を安売りした後悔がその内自分にのしかかってくるでしょう. 自分が悪いことをしたから,母親が怖いのです. 貴女を真に守ってくれるのは家族だけですよ. やはり家族を大事に親孝行をしなければいけません. いずれ貴女が母親になれば分かる事です. 親の病気も貴女が孝行をする事で必ずしや良くなるはずです.

noname#74974
質問者

お礼

裏切りとは思っていません。 安売りしたとも思ってないし、人を好きになることに安いも高いもないとも思っています。 そして私は母を正義だとは思っていないし、自分を悪だとも思っていません。 そう思っているからこそ、理不尽な怒りをぶつけてくる母の行動の意味がわからなくて、その意味で恐怖があるのだと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 息子(孫)視点からの嫁姑問題です。長文になります。私は次男で22歳学生

    息子(孫)視点からの嫁姑問題です。長文になります。私は次男で22歳学生です。兄は結婚して実家を出、私も遠くで一人暮らししてます。実家には母、父、祖母だけです。 母は男勝りというかわがままというか、世間でいうB型のイメージです。父は優し過ぎるくらい優しいA型のイメージです。祖母は正直ボケも入り、耳も遠く、会話もままならないです。しかし、性格は優しく気を使われる方なので引込み思案となってしまっています。父は仕事で出るため、祖母の介護はほとんど母がします。介護といっても今となっては何もしてないに等しいですが…。上記の性格上母の力が強く、祖母への扱いがひどいです。 「老人ホームに入れろ」や「ばばぁ」や「早く死ね」など父に愚痴をいいます。祖母に対しては口も聞きません。 私はすごく悲しいです。母の事情も祖母の事情もわかりますが、あまりにもひどい。祖母がかわいそうです。父も手がつけられなく困っていると思います。 次男という立場ですがメールを使って、「お母さんはひどい」といった内容を伝えたいと思います。しかし、それにより母が自暴自棄になったり祖母への扱いがさらにひどくなったり、離婚騒動にならないか心配です。 それでも私にとって母は大切で、祖母も父も兄も大切です。 この問題は私の悩みの一つとなっています。私はどうすればいいですか?アドバイス、意見ありましたら回答お願いします。 駄文失礼しました。

  • 一人っ子(後継ぎ)の就職と結婚について 長文です

    20歳の大学生です。よろしくお願いします。 現在、一人暮らしをして大学に通っています。私の実家は四国の田舎で、農業をしており、父が公務員をしながら、週末には畑で農作業をしています。実家には父と祖母が二人で暮らしています。母は私を生んで間もなく、亡くなったので子供は私一人です。 今回ご意見を伺いたいのは、後継ぎについてです。 父と祖母は、大学卒業後は私を実家に連れ戻して就職させ、いずれは婿を取るつもりのようです。(私の家は本家です。)でも、私は卒業後は都会で働きたいと思っています。私が目指している仕事(劇場で働きたい)は、実家ではできないものなのです。 子供の頃から、父、祖母、親戚にお前は「後継ぎ」と言われて来ました。私は父と祖母があまり好きではありません。私が家を継ぐことが、自分達にとっても、私に聞いた訳でもないのに私にとっても幸せなことだと決め付けているからです。父と祖母とは、必要なこと以外は殆ど会話をしません。父と祖母は不満のようですが疲れるのです。 大学も、実は別の大学を志望していたのですが、受験を許して貰えませんでした。通っている大学は実家の近くにあり。近くに叔父一家が暮らしているため、父と祖母は安心しているようです。 今まで、何度か話をしてきましたが、父と祖母の考えは変わらないようです。このままでは、就職はおろか将来、家のために親が決めた相手と無理やり結婚させられてしまいそうで、恐ろしいです。後継ぎは夢を持ってはいけないのか。 長女、一人っ子などで後継ぎの問題を経験された方(家を継いだ方、継がなかった方)にご意見を伺いたいです。

  • 実両親&祖母の同居(長文です)

    実家の両親と母方の祖母との同居について、相談させて下さい。 祖母は九州にて実母の兄夫婦と長年同居していました。 しかし祖父が約10年前に亡くなってから、お嫁さんとの仲が悪くなってしまい、とうとう昨年冬にお嫁さんから「もうこれ以上の同居は出来ない」と突然宣告されました。 私の母のみ関西にて住んでいるので、至急九州に行き、兄弟(兄2人+妹1人)皆で今後をいろいろ相談した結果、私の両親が引き取ることになりました。 他の兄弟は皆、いろいろ事情があり引き取れないとの事で、もともと面倒見のいい母が半ば強引に引き取った形です。 もちろんその場には父も居合わせ、賛成しました。 (私もその場には同席していました) そして、その翌日には一緒に関西に連れて帰り、両親と祖母との同居がスタートしました。 しかし、元々かなり気分屋の父なので、そのときはとても調子良く「自分の母親のつもりで大事にするわ」なんて言ってましたが、長年自分の気分が良くないときは家族に当り散らしたりするのを見てきていたので、私は心配になり、「本当に大丈夫?そんな後先考えず引き取ってやっていけるの?」と何度も聞きました。 そのたびに父は「大丈夫や。やってみなわからんやろ!」と強く言っていました。 私が同居するわけでもないので、それ以上は強く言えず、黙ってしまいました。 でも私の予想は大当たりで、半年以上たった今現在、両親の仲は最悪、それに挟まれた祖母もとても辛そうです。 両親共に仕事を持っているのですが、母は一日中、しかし父は午前中のみなので、必然的に祖母と二人きりの時間が長くなります。 もともと気分屋なうえに、自分の生活のペースを乱されることをひどく嫌う父なので、祖母との生活にだんだん嫌気が差してきたらしく、祖母には冷たく、そのストレスからか、母には何かに付け当り散らしているようです。 もともと父は母に依存しているようなところがあり、多分祖母に母を取られたような気分にもなっているようです。 両親達の暮らす家はとても狭く、それぞれに個室はなく、常に顔を合わせている状況です。 それも良くないのかと、母が一度もう少し広い団地に引っ越そうか?と父に相談したところ、今の家を出るのは嫌だと頑なに拒否されたそうです。 最近では離婚したいとそればかり、母に言っているようです。 そしてそんな状況なので、もちろん母はすごいストレスを感じています。 それを私にたびたび電話で愚痴ってくるのですが、どうしてあげることも出来ません。 父が一人になりたいと言っているそうなので、しばらく私の家に来る?と言っても、それも出来ない様子… とにかく何をアドバイスしても現状を変える勇気は、母にはないんです。 「じゃあ一体どうしたいの?」と聞いても、母は逆に怒って「もういい!」と電話を切る始末。 私も毎回そんな愚痴ばかり聞かされて、正直参っています。 もともと後先考えずに引き取ったのが間違いだと思うんですが、今更高齢の祖母の行くところなどありません。 他の兄弟に相談しても、誰もやはり引き取れないそうです。 両親にも正直、私から見れば引き取れる余裕なんて無いので、兄弟皆同じだと思うんですが…。 もしこれで本当に両親が離婚することになったら、そんなおかしな話はないと思うんです。 それにそうなって一番傷つくのは、祖母だと思います。 自分のせいで娘夫婦が…って責めてしまうと思うんです。 こんな状況の両親達に、何か出来ることはあるのでしょうか??

  • 痴呆の進んだ祖母と、父の兄弟   長文です

    父の母(私の祖母)の痴呆が進んだので、先週から我が家に、祖母を連れてきていたのですが、 祖母が、自分の家に帰りたいと言って聞かないので、今日から、父が、祖母の家(父の実家)で暮らすことになりました。 父は、「父が祖母の家に帰れないときは、我が家に連れてきて、それ以外は、父が、祖母の家に住む。それを、死ぬまで(祖母が)続ける」と言っていましたが、 私は、くやしい思いでいっぱいです。 父は、3人兄弟なのですが、どうして、私たち(父と母と私)だけが犠牲にならなければいけないのか、と思います。 私にとって、血の繋がった祖母なので、もちろん、できるだけのことをしてあげたいという思いはあります。 ですが、「犠牲」というと、言い方は悪いかもしれませんが、 父が、実家から会社に通いながら、祖母の面倒をみることで、父だけが負担を背負って、 また、私たち家族だけが、ばらばらになることは、理不尽だと思うのです。 父は、3人兄弟の長男で、祖母の家から、1時間ほどのところに我が家があります。 次男は、3つほど離れた県に住んでいて、夏だけ、娘や孫を連れて帰ってきます。 3男は、祖母の家から2時間ほどのところに住んでいます。 以前、祖母が怪我をしたときに、 次男の嫁が、「近いものが面倒を見るのが当然」と言っていたようです。 距離から言うと、父が面倒を見るのが自然なのでしょうが、それでも、やりきれません。 そして、100歩譲って、父だけが面倒を見るしかないとしても、 それでも、父に大きな負担がかかっているということを、 次男・三男は、知っていなければいけないと、私は思います。 (父は、祖母の家に住んで面倒を見ることを、特に今、兄弟に伝える気はないようです。) そこで、私に何ができるのか、どうすべきなのか、教えてください。 「私が、どうしたいのか」が、明確にならないと難しいと思うのですが、 (1) 祖母を施設に預ける   (2) 父と私で、面倒を見る   これくらいしか、私には思いつきません。 (祖母を、無理やりにでも我が家に連れてくる、ということも考えましたが、 祖母の住んでいる田舎と比べて、たとえば迷子になったときのことを考えたら、母に大きな負担がかかってしまいます。) (1)に関して、最終的に決めるのは、私ではないことはわかっています。 そして、父は、「施設に入れたら、粗末に扱われる」という理由で、施設に入れることを、認めないと思います。 ですが、父だけが、負担を背負うのを見るのは、私が嫌なので、 (1)が却下となったら、(2)のように、私が、その負担を半分背負うことも覚悟しました。 ですが、祖母について、父と母と私だけで対処するのはおかしいと思うので、 私にできることを、私のために、自分の家族のためにしたいと思います。 私が、父に、「この状態はおかしい!」と言う事もできますが、 それだと、次男・三男の知らないところで、私たち家族だけで傷つけあいながら言い争いをすることになるので、 次男・三男に、私が直接、電話してみようかと思っています。 「父に大きな負担がかかっている。父に言っても、他に方法はないと言って聞かないので、どうしたらいいのか相談の電話を入れた。父と、直接、話をしてくれ」という風にです。 それか、祖母の妹がいるのですが、昔から、父たち兄弟の世話を焼いてくれていたので、 どうしたらいいのか、彼女に意見を仰ごうかとも、考えています。 (父にとって、彼女は叔母なので、私と話すよりは、冷静に話ができると思います。) 私が、父を通り越して、彼らに直接、連絡を取るということは、今までにないですし、 正直、私は、彼らが、あまり好きではないので、電話したくないのですが、 私が何かしないと、【祖母に関して、父だけが(父や母や私だけが)苦労を背負い込む】という図式は変わらないので、 仕方ないと、思っています。 私のやろうとしていることは、間違っているでしょうか。意見を聞かせてください。 そして、他に、よい方法がありましたら、教えてください。

  • 教えて下さい(長文です)

    叔母のことで困っています。 私には少しボケが始まった祖母(母方)がいます。 今は母の弟(叔父)夫婦と同居しています。 しかし、何が気にいらないのか叔母は祖母と 母を合わせようとしません。 叔父夫婦と同居して3年になるんですが、叔母が言うには 「母と祖母がいつも会っていると、自分に祖母が懐かない」 というのです。 先日も母と祖母が電話で話しているのを聞いて、激怒し祖母を怒ったらしいのです。 それを側で見ていた叔父が、母のところに飛んできて 何があったのか理由を聞きにきたので、母がいきさつを 説明しました。母も気を使ってその後叔母に「いやな思いさせたみたいでごめんね」と電話したら、 「お姉さんは言葉の使い方を勉強してください。」など 色々言われて・・・言葉の使い方」とは 「ごめんね」じゃなくて「すみませんでした」と言えと 言う事だそうです・・・ 叔母は、ハイソなお友達と交流があり、よくホームパーティーを 開くみたいなんですが、その時は祖母が邪魔なので、外出を強制します。 でも、そんな時でも母と会うことは許しません。祖母も 叔母が怖いので、母には連絡してこないそうです。 祖母も叔母の事を怖がっていて、母としては祖母を自分が 引きって、これから先あまり長くない時を、心穏やかに すごさせてあげたいと考えています(もちろん父も同じ考えです) このままでは祖母が本当にボケてしまい、母の事まで分からなく なってしまいます。そうなる前に、何とかしたいのです。 こんな場合はどんなところに相談しに行ったらよいのでしょうか? 私どうか、みなさん力をお貸しください。

  • 助けてください・・・(長文です)

    助けてください・・・(長文です) 1年程前、父は軽く鬱状態になってしまい、職を辞め家族みんなで励ましてきました。 父も軽く鬱状態になってしまい、家族みんなで励ましてきました。 しかし、父は私たち家族を裏切り、 稼いだお金を一銭も家に入れず、母から通帳を盗み 下ろしたお金と稼ぎ分で好きなものを買いまくってました。 さらに父は職場に居た鬱病の女と夜連絡をこっそり取ったりで 浮気的行為をし続けました。 母は裏切られたショックとその女の存在を知り、 パニック障害になってしまいました。 ある日、当時高校生だった私は父から電話で 「お母さんがどうかしっちゃったからかえって来て」と連絡を受け 帰ると母が過呼吸になり痙攣を起こし、苦しんでいました。 急いで袋を口につけて、背中をさすりながら収まるのを待ってました。 それを見ながら、知らんぷりしてタバコを吸い続けてました。 この様なことは当時当たり前でした。 子供たちが居ない間、父と母は毎日喧嘩をし続けました。 父は話を聞かずに、物を壊し母が弱い状態なのをいい事に 怒鳴り散らします。母はそれが怖くてまた過呼吸を起こし、 倒れ、そのまま放置させられます。 そのうち、母は真夜中に意識の無いまま家を裸足で出てどこかに 歩いて行ってしまい、倒れ、数分後に意識が戻り、 携帯から電話をしてきて私1人夜中何度も母を捜し家に つれて帰る日々がありました。 私自身学生でしたし、限界を感じ、両親の祖父祖母に 連絡を取りました。母側の祖母と祖父は、お金がないと すぐに貸してくれて何かあると夜であっても来てくれて、 ご飯も作りに来てくれたりしました。 しかし、毎日毎日こんなの(喧嘩を止める)が続いてたまらないと 言われてしまいました。確かに誰だって絶え切れません。。。。 正直私はそんな風に言われても足腰辛くても助けてくれていたので 全く憎くありませんでした。しかし、父側は一切来ることは無く 「勘当だ」としか言いません。1度も喧嘩をする姿さえ見ていないのに・・・ 本当大嫌いです。 ある日、ついに母がキレて父のパソコンを倒しました。 すると父からパソコン代払え払えと請求され、 母の病気は更に悪化し、激やせし、何も食べなくなってしまい 自殺行為を繰り返しました。 そんな母の状態を父が鬱病の女に話したのか、 母にどんな効果になるか分からない薬を渡してきました。 もちろん飲ませませんでしたが、私が止めなければ、 母は飲んでいたと思います。未だにどんな薬だったのか 分かりません。。。 もうこっちが辛くなり、訴えようと言っても「お金が掛かる」 という言葉しか返ってきませんでした。 私も卒業し、毎日母に付きっ切りで母も少し回復し始めた時、 母がある占い師を呼んできました。その占い師は 予約をしないと占ってもらえないほど有名らしく、母が 何も話さなくても、うちの状態を話し始めたそうです。 そして、うちに入るやすごい霊が居ると言い出し、 おはらいを始めました。まるでテレビのように人に取り付かせると その取り付かれた方が、母そっくりに泣き叫び始めました。 あまりにもそっくりだったので正直びっくりしました。 そのような不気味な事が済んでから、数ヵ月後(現在) 父は前のように怒鳴ることは無くなり、 母も前よりマシになり(通院を続けていますが)ました。 未だに父は無職で、仕事を母が見つけても 職を選び、断ります。バイトもする気も無く、家に居てただ パソコンに向かってます(なにをしているか不明) 離婚となると、今居る家のローンが半分づつになってしまい、 母の話では、とても無理だそうです。 もちろん兄弟で唯一の社会人(19)の私は1人暮らしも許してもらえず、 今だに家に居ます。。。 父が職を見つけて働いて家に入れれば母は今までのことを 許してもいいというのですが、本人は毎日何をしているのか 全く分かりません。 私はもうすぐ結婚するのですが、父には紹介したくないし、 早く家から出て行きたいんです。。。 父が職を見つける以外に何か私ができる事は 無いのでしょうか??

  • ルール違反?(長文です)

    内容は詳しく書けませんが恥ずかしながら私の実母と祖母が 金銭問題で揉めています。 話し合いではどうにもならないと思ったのか祖母は弁護士を立てて 母宛てに内容証明を送りつけてきました。 事実と異なる内容だったため、母は弁護士に相談し代理人になって頂きました。 すぐに母の弁護士が祖母の弁護士に回答書を送り、数日経って祖母も 回答書を受け取ったとの報告を受けました。 祖母は弁護士を雇えば簡単に自分の要求が通ると思っていたようで 母からの回答書に慌てたようです。 何を思ったのか祖母の甥(母の従兄弟)の家に回答書を持参して泣きつきました。 あまり事情を知らない甥でしたがすっかり祖母に同情したらしく 母の家に抗議の電話をかけてきました。 「会って話し合え。」 今さら何を言い出すのかと呆れてしまいました。 話し合いをしたところで「言った、言わない」の繰り返しでらちが あかないからお互いに弁護士を立てたのに・・・ まだはっきりと分かりませんがこれから裁判になるかも知れないのです。 母は逃げも隠れもせずに法廷に行き白黒つけるつもりでした。 そこで質問なんですがお互いに弁護士を代理人に立てた場合に 弁護士がいないところで母と祖母が話し合いをするのはルール違反なのか そうではないのか。 「親子なんだからよく話し合えば?」とお思いになるでしょうが 当事者と第三者が立会いのもと、話し合ったところで解決する 問題ではありません。私は公平な目で母と祖母の間には立てないので 間に入ることもできません。

  • 介護をしているのですが…(長文です)

    私は21歳の女です。 81歳になる祖母の介護をしています。 介護と言っても、トイレにも1人で行けるし傍から見れば それほど大変なことではないかもしれません。 ですが、色々と気にかけなくてはいけなくて まだ本格的な介護を始めて1ヶ月あまりですが疲れてきました。 私が幼い頃に離婚し、父子家庭なので家事は全て私がやっているのですが 祖母が元気な頃は私が手伝い程度だったので、 全て私がやっている今、私のやり方が気に入らないらしく小言を言われます。 精神的に疲れてきたせいか、何気ない一言でもすごくイライラするようになってきました。 イライラしてもしょうがないと思いつつも、ストレス発散する場がなく 溜め込んでしまう一方です。 食事の時も「口がまずいから何を食べてもおいしくない」だとか言われると 自分もなんだか食べる気が失せてきてしまいます。 休みの日は父が手伝ってくれるので多少は負担は減るのですが この生活がいつまで続くかと思うとうんざりします。 仕事も昨年、新入社員として働きだしたのですが 半年ほどで介護の為に退職してしまいました。 やはり仕事もちゃんとしたいと思うのですが今の状態ではとても無理です。 母がいればもう少し楽なのかな…とか、なぜ私の家には母がいないのか… と思うと涙が止まらなくなります。 (父には口が裂けても言えませんが) 父に少し精神的に疲れてきたと弱音を吐いたのですが 「そんな事を言わずに頑張って欲しい」と言われました。 わかっているものの、「頑張って」という言葉がしんどいです。 何か少しでもいい方向にするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 我が家はどうなるのでしょうか。

    現在、父が民事訴訟の被告になっていて、おそらく負けてしまいます。 損害賠償金を支払うことになりますが、とても払える額ではなさそうです。 現在、我が家(土地、建物)は父と母と祖母の共有名義になっていて、 そこが差し押さえられているのですが、判決が出た場合、 執行されるのかと思うのですが、私たちは出ていかなければならないのでしょうか。 住んでいる方が強いとよく言われますが、どうなってしまうのか心配です。 はっきり言って、上司の奔放さが引き起こした事件で、私たち家族は 傷心し、大きなストレスを抱えて生活しています。 こういっても他人からしてみれば「悪者」に変わりはありません。 しょうがないことだと割り切って暮らしていますが、これからさらに 家まで奪われるのかと思うと、不安で仕方ありません。 どうか教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 家族間の問題で気分が塞ぎ、涙が出ます。(長文です)

    私は34歳主婦です。 1年前くらいから、私の両親と、父方の祖父祖母 が仲違いしてしまい、絶縁に近い状態です。 私の祖母と、母は嫁姑の関係ですが、 これまでも、母が何を言われても我慢する 形で、なんとかやってきました。 祖母は関西出身で、 よく言えば思ったことをそのまま言う 裏表の無い性格です。 私は孫ですが、小さい頃はおばあちゃん子で、 両親がやきもちを焼くほど、なついていました。 私から見ると、祖母はにぎやかで、 おしゃれが大好きで、そこにいるだけで パッと雰囲気が華やぐような人です。 私は初孫ということもあり、大変可愛がられて ました。 一方、母は東北の人間で、我慢強く 人の気持ちを常に考えながら行動するような 人です。 そのため、母なら言わないようなことを祖母が言うと、 後でどうしてあんなことを言うのだろう、と 理解できないようでした。 それでも、私の母と父は、祖父祖母を旅行へ 連れて行ったり、月に1度は顔を見せたり、 家に呼んだりして、仲良くしようとしていました。 私もそんな父と母を見て育ったので、 私の両親は親孝行だなあ、私もそんなふうに したいなあと思ってきました。 ところが、今回、祖母の不用意な発言で、 母が機嫌を悪くしてしまい、それを聞いた父が 祖父祖母に直接ひどいことを言ってしまいました。 簡単に言うと、もう知らないから二人で仲良くやって ください。というようなことです。 それから両親、祖父祖母の間で何度か手紙での やりとりがありました。 私は読んだわけではありませんが、大体の内容は 母から聞きました。 祖父祖母からの手紙には、謝る言葉は全く無かった そうです。 そして、最後に母から、姑である祖母に対して 手紙を書いたのですが(意を決して) それに対しての返事は ありませんでした。 私は孫という立場なので、父も母も、 この件に関しては、私は何もしなくて良いと 言われていたのですが、手紙に対する返事も 無いので祖母の気持ちを知りたく、私と弟とで 祖母の家へ行きました。 その時に、祖母の気持ちを聞いたのですが、 母からの手紙は、姑に対して書く内容ではなく、 自分はたいして悪いことをしたと思っていないので、 謝る気は無いということでした。 でも、もうあと何年も生きられない(祖母は82歳です) のに、こんなことになってしまって悲しい。 だけど、姑が嫁に、頭を下げることはできない。 とのことでした。 私は、そのあと実家へ行き、 祖母の気持ちを両親に伝えたのですが、 父は、謝るまでこちらからは出向かないという 気持ちを固くしているようです。 母も、自分は悪いところはないと思っている ため、謝る気持ちはないようです。 第三者である私から見ると、 母にも悪いところはあります。 祖父祖母と出かけた時に、 機嫌の悪い態度をあからさまにしたこと。 (これは祖母も怖いと感じるような態度だった そうです) 祖母が、母に電話をかけて来た時に、 なかなか出ない母に対して嫌味を言った時に、 「私は、電話の前にじっと座っているような人間 ではありません。何度もかけてください」とキレ気味 に言ったこと。 祖母は、これらの母の態度を快く思わず、 その文句を父に言ってしまい、こんなことに なったわけです。 私は、親孝行だと思っていた両親が、 今や親戚や、祖父祖母の近所の人たちに 親不孝な人間と言われているらしいこと。 それも悔しくて、悲しく思っています。 でも、頑固な性格の両親で、 祖母が謝るまでは折れない、という感じです。 この出来事があってから、 気持ちが塞いで、無気力になってしまっています。 私は、両親に対して、 祖母にも悪いところはあったかもしれないけれど、 それは誰にもである。 良いところも、悪いところも受け入れるのが 家族なのでは。と言いたいのですが、 どうせいろいろな理屈で、私の言うことも 違うと言われるでしょう。 私はノータッチで、 傍観していても良いのでしょうか。 どんなご意見でも構いませんので、 アドバイスよろしくお願いします。 長文で、失礼いたしました。