• ベストアンサー

肝臓にいい食材、蛋白質を効率よく摂取できる食材を教えてください。

肝臓にいい食材、蛋白質を効率よく摂取できる食材を教えてください。また、効率よく取ることのできる食べ合わせなどがありましたら教えてください。ちなみに自分が食べれないものは脂っこいもの、牛乳、牛肉です。

noname#67256
noname#67256

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65835
noname#65835
回答No.1

私もちょっと肝臓に問題があって(多少)気を使っています 本などによれば『。必須アミノ酸を多く含む魚や肉、大豆、大豆製品、卵、牛乳など…』なので 牛関係を除いた食材で賄えると思いますが… 玉子豆腐や 普通の大豆のお豆腐の料理なら 大丈夫でしょう ・豆腐+ひき肉→麻婆豆腐  (油を使う普通のレシピではなくて 味付けだけマーボーの煮物みたいな状態で) カスタードプリンや ゼリー(ゼリーもたんぱく質です)も良いですよ^^;

noname#67256
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yyr001
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.3

肝臓に良い食材は特に貝類、タウリンが豊富な食材(牡蠣・エビ・イカなど)が良いみたいですよ。 肝臓に良い食材とタンパク質が豊富な食材で一番のおすすめが、シジミのみそ汁です!シジミは肝臓に凄く良いみたいですよ。 魚介類を使って、みそベースの鍋も良いですね。 豆腐を使うなら木綿の方が絹よりタンパク質が豊富ですよ。

noname#67256
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.2

ありきたりですが、確かレバーがよかったと思います。 もし苦手でしたら、すりおろした生姜を多めに入れて、醤油も少し多く入れて、照り焼き風に調理するといいと思います。ご飯と一緒に食べると美味しいです。 大豆は食物繊維が多いので吸収が緩やかで、血管や肝臓に負担をかけないそうです。 栄養もビタミンAとC以外全て摂れるのでとても良いと思います。 牛肉が苦手なら鳥肉はどうでしょうか。 油もほとんどありませんし。 あとビタミンCなどを割と忘れがちなので気をつけてください。 レバーを食べるときに新鮮な葉野菜も一緒に食べるようにすれば必要な栄養は全て摂れるのでそうするといいと思います。吸収も緩やかになって負担も軽くなりますし。

noname#67256
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 栄養について教えてください。

    高2の男です。自分は、生まれつきたんぱく質が漏れるというか、うまく吸収できない病気なのですが長年そういった状態(栄養不足のような)が続いたせいで肝臓の値が悪くなっているようです。病院で薬をもらったりしていますが基本は食事療法なので、肝臓にいい食材、蛋白質を効率よく摂取できる食材、効率よく取ることのできる食べ合わせなどを教えてください。

  • 肝臓に良い食材

    私は仕事でお酒を飲む機会が多い為、肝臓に負担を掛けていないか心配です。普段から肝臓をいたわるものを積極的に摂取していきたいと思っております。 どのような食材・食べ物が肝臓には良いのでしょうか?

  • たんぱく質を取り過ぎると肝臓に悪い?

    たんぱく質を取り過ぎると肝臓に悪いんですか?また自分はリンパ管拡張症といってたんぱくが漏れるというかうまく吸収できない病気なので、たんぱくをたくさん取る様にしているのですが、体に蛋白質が足りないことと取りすぎることはまた別問題なんでしょうか?うまく言葉にできませんが、いいたいことは普通の人が蛋白質を取りすぎると肝臓に負担がかかるなら、体に蛋白が足りない自分でも取りすぎることはよくないんでしょうか?それとも体に蛋白が不足している自分はは取りすぎても問題ないのでしょうか?まあ取ることと不足していることとでは意味が違うのかということが聞きたいのです。ちょっと変な文でうまく伝わらないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 蛋白質の摂取

    食材(コンビニ・スーパー・100円ショップ・ドラッグストア等) サプリ系、ドリンク系 考えられる摂取する中で一番安上がりで出来るだけ多くの蛋白質を摂取できる物って なんでしょうか? 例えば 一日三食で一ヶ月分のとある食材の合計額よりも 30日分から60日分摂れるサプリ等があればそちらの方を優先したい

  • たんぱく質って何を食べれば摂取出来ますか?

    たんぱく質って何を食べれば摂取出来ますか? ちなみに私は肉と魚が食べられません

  • タンパク質は夜食べるのがいいのか、朝がよいのか

    ローフード系の本をいくつかよんでいて、疑問点が出てきましたので質問させていただきます。 とある本には「夜は肝臓と膵臓の休息時間であるため、夜は野菜中心であるべき,タンパク質は肝臓の活動が活発な朝がよい」とあり 他の著者は「夜にしっかりタンパク質をとるように」とあります。 タンパク質を効率よく摂取するにはいつ食べるべきなのでしょうか?

  • 冷蔵庫がなくても生活できるレシピと食材

     たまにしか自炊しませんし、冷蔵庫にほとんど食材が入っていないことも多く、電源を落とすこともあるのですが、牛乳た飲みたくなって買ってしまい牛乳一本の為に冷蔵庫の電源を入れるというケースも起きてしまいます。    そこで、いっそのこと冷蔵庫は食材入れとして使うだけにして、冷蔵庫を使わずにして食生活を送れないかと考えています。  野菜・米などは常温しておくと劣化はしますが、食べれるレベルをそれなりにキープはできると思います。  やはり、動物性のタンパク質の摂取が難しくなると思われるのですが、日持ちする動物性タンパク質はないでしょうか?

  • 肝臓と水

    大体、毎晩アルコールを摂取するので肝臓には気を使っています。水を沢山飲むとかなり肝臓にいいと聞いたことがあります。本当でしょうか?また本当だとすればなぜでしょうか? 自分は毎日牛乳を飲んでいます。

  • 手軽に摂取できるたんぱく質はないでしょうか

     今晩は。  私の食卓では、おふくろに食事を作っていただいています。  作ってもらえるのはありがたいのですが、傾向が偏っていて、野菜と炭水化物が多く、肉などのたんぱく質の含まれている料理が少ないです。  私は、体系がガリガリで、「太りたい」という気持ちもあり、たんぱく質をもっと多く摂取したいと考え得ています。  「たんぱく質の多い料理が食べたいなら、自分で料理しろよ!」と言われても仕方ないのですが、なかなか時間がとれず、料理をする時間がありません。  しかたなく、スポーツ用のプロティンを服用していたのですが、腹が嫌な感じに膨れるばかりで、腕と脚は細いままです。  何か、手軽にたんぱく質を採れる方法はないか、アドバイスをお願いします。

  • タンパク質摂取について

    タンパク質は自分の体重(数字)g摂取が目安と、よく聞きますが、その2倍3倍と、摂 取したらどうなりますか?すべて吸収されて太りますか?それとも、いくらか排泄さ れてしまいますか?

専門家に質問してみよう