祝儀袋やのしの字が汚い場合の対処法は?

このQ&Aのポイント
  • 祝儀袋やのしの字が気に入らないことがよくあります。プロに頼んでいるのにいつも納得できないと感じます。
  • お中元やお歳暮の贈り物の品を買う場合でも、のしの字が汚くて困ることがあります。心の中では白紙ののしを要求したいと思うこともありますが、我慢して受け取ることが多いです。
  • 字が特に上手いわけではないけれど、プロの字を書く職業の方にはそれ相応の字を書いてほしいと思います。他の方はどのように考えているのか、ご意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

書いてもらった祝儀袋の字が汚い場合はどうしますか?

私は祝儀袋はいつも結納屋で買って、表書きを書いてもらうことにしているのですが、 字が気に入らない事がよくあります。 汚いということはないのですが、綺麗でもない・・・。 私としては、少しでも綺麗な字で書いて欲しいと思って、 プロに頼んでいるのに、いつもなんだか納得いきません。 また、お中元やお歳暮の贈り物の品を買う場合でも、のしをつけてもらって、 「これでよろしいでしょうか?」と書いたものを見せられて、 (え・・・字が汚い・・・。自分で書いた方がマシだ・・・。)と思うことが 時々あります。 こういう場合って、みなさんどうなさるのでしょうか? 私は心の中で、(白紙ののしだけもう一枚入れて下さい)と言いたいところを我慢して、「はい。それでいいです。」と答えています。 私は別に字が特別上手いわけでもありませんし、特別下手なわけでもありません。 やはりプロとして、字を書く職業をなさっている方は、 それ相応の字を書いていただきたい。と思うのは、私だけでしょうか・・・? 皆さんのご意見を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

達筆と言われる筆耕担当者を、 常駐させている店舗が少なくなりましたね。 最近はデパート関係でも、のし紙の名入れは、 機械印字が多くなりました。 これでよろしいでしょうか・・ 字が間違っていませんか? と云う確認だと、思っています。 >>自分で書いた方がマシだと思うことが時々あります。 小さな店舗の場合、ままありますが、印字もしかりで、 誤字でなければ、それで良しとしています。 >>祝儀袋はいつも結納屋で買って、表書きを書いてもらうことにしているのですが 金封代金に筆耕代金が上乗せしてある・・。 これでしたら、書きなおしは要求出来るかと思うのですが、 サービスでして下さるのですか? 無料? 字のきれいさや字配りのうまさに対して従来と違うなと感じても 我慢するしかないでしょうね。 私は、金封など、文具店で購入するのですが、 名入れを要求できません。 手を怪我したなどお願いする場合は、 あくまでも店員さん次第と云う事です。 結婚案内状の名入れを、印刷・筆書きなど、有料でしています。 賞状もそうですが、、、、。 流石!!とてもきれい・・。 違和感を感じる事もあります。 私は達筆でもないですし、勿論そこまで書けないですが、 プロに対しては、やはり、素人批評をしてしまいます。 私はパソコンを覚えた時に、 その名入れのテンプレートを自作しました。 金封・かけ紙・何通りも作ってあります。 もしかしたらそれ用のソフトもあるかもしれませんが・・。 見た目はとてもきれいですが、 賛否は、分かれています。

rakupan
質問者

お礼

> これでよろしいでしょうか・・字が間違っていませんか?と云う確認だと、思っています。 ほんと!そうですね! 言われてみて納得です。あくまでもサービスですもんね。 私の認識が間違っていました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

今は代筆屋さんが少なくなりました. 試しに書いて見せて貰えばいいではありませんか.  或いは,自分で書きます. 受付へ出してしまえば分かりはしません. コンクールでは有りません,読める字で書いてあればいいのです.

rakupan
質問者

お礼

なるほど。そうですね。 回答ありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

結論から言ってご自分で書かれたらいかがですか?プロが書いた字が納得いかないと言う事は貴方の字はきっと上手い字なのだと思います。私は自分でも下手な字だと思いますが出来る限り自分で書く事にしています。本来熨斗は心を込めて自書するのが良いと思うからです。

rakupan
質問者

お礼

おっしゃるとおり、本当は心をこめて自分で書くのが一番ですよね。 でも、やっぱり綺麗な字の方が受け取った方も気持ちいいかな~と思ったので。 自分の字が綺麗になるように、努力しないといけないですね。 ありがとうございました。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

>表書きを書いてもらうことにしているのですが、 文字を書いてもらう事だけに対しての対価を支払うのなら綺麗な文字を期待するのは普通ですね。 ただ今回の質問はあくまでも付加サービスですね。 付加サービスには過大な期待はしない方が懸命かと思われます。 プロといっても書道家ではありませんよね。

rakupan
質問者

お礼

付加サービス。それを聞いて納得しました。 そうですね。サービスでるから、期待しすぎはダメですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 祝儀袋の表書きについて。

    来月 1人の友人は結婚・もう1人の友人は出産します。 少しばかり お祝いを渡すのですが 祝儀袋の表書きは やはり自分で書かなければ いけないのでしょうか? 私は字が下手なので できればちゃんとした人に書いていただきたいのですが そういうところって どこかあるのでしょうか? 「結納用品店」とか「ギフトショップ」で 書いてもらうのでしょうか? どなたか教えてください。

  • のし袋の表書きは何としたらよいでしょう

    来月入籍する者です。 結納は行わず、「入籍&食事会(両家の初顔合わせ)」をします。 彼が中国地方の実家を出て、私の住む九州へ来てくれていますので、 結納金をいただく気持ちはありませんし、婿養子にとる訳でもないので、 こちらから渡すのも何かすっきりせず、結納はしないように決めました。 そこで、結納金という意味合いではなく、私たち2人からお互いの両親へ、 これまでの感謝をあらわす意味で、お金(両家同額です)を包んで、 食事会の日に渡すことにしました。 そこでのし袋の表書きについて、何と書くべきかわからず困っています。 店頭でのし袋の包み(ビニール)に印刷してある用途を見ると 「寿」は結婚祝いを贈る側 「ご祝儀」は運転手さんなど(身内にはふさわしくない?) 「お礼」は仲人さんへ という感じです。 両親へ送るのにふさわしい表書きをおしえてください。 よろしくお願いします。

  • アドバイスお願いします。

    喪中の際の送り物について質問です 時期はずれを承知で質問させていただきます。 お花とお茶を同じ先生から習っています。 先生のお舅さんが1月になくなりました。 こういう場合は、お中元・お歳暮・お年賀など贈り物はどうすればよいのでしょうか? のしをつけずに持っていけばよいのでしょうか? ちなみに、お中元・お歳暮は商品券を、お年賀は、のしをつけずにお菓子を持っていっています。

  • 立て替えてもらったお金を返す場合

    偉い人(目上)にお金を借りた(立て替えてもらった)のでお返ししたいのですが、 そういう場合、どういう袋に入れればいいのでしょうか? ご祝儀袋じゃないですよね・・・・ どの袋を選べばいいのかわかりません。 あと、のし(?)表書きにはなんて書けばいいのでしょうか? かなり偉い人なのでキチンとしたいです。

  • 仏壇屋さんへのお礼(ご祝儀)

    先日仏壇を購入したのですが、今度の日曜(12日)に仏壇屋さんが搬入してくださいます。 そこで以下の質問についてどなたかご存知の方は教えていただけないでしょうか? ・搬入してくださった仏壇屋さんにはお礼(ご祝儀)をお渡しするものなんでしょうか? ・もしする場合は「のし袋の種類」「のし袋の表書き」「仏壇屋さん一人あたりの金額」を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • のし袋 表書きについて

    伯父が他県に引っ越し そのためお墓もそちらにするということになり この度 お墓も建ち お骨をそちらに持って行くことになりました。 私は 建碑法要?開眼法要?には参加しないのですが 御祝儀(不祝儀?)渡すべきだと思ってます。この場合 納骨もその時に行うのですが 別々に渡すべきですか? その時は のし袋は 何を選びますか? 表書きもわかりません。 金額もどのくらいするべきでしょうか? ちなみに 伯父の宗派は日蓮宗です。 よろしくお願いします。

  • 招待していない方からのご祝儀

    結婚式に招待していない方(弟の結婚相手の ご両親で1年前の式で1度お会いしただけ)から ご夫婦の連名で5万円のご祝儀をいただいた場合、 返礼に贈る内祝はどのような品がよいでしょうか。 「お礼はいいと言っていた」と言われても そういうわけにもいきませんよね。 御中元・御歳暮などを今後お送りした方が よいのでしょうか… ご意見よろしくお願い致します。

  • 結婚後に頂いたご祝儀のお礼

    1年半以上前に籍を入れただけで、結婚式などはせず、親戚にも特に報告したりしなかったのですが、昨年暮れに私が結婚したことを知った伯父さんから、ご祝儀として、母を通し、3万円頂いてしまいました。 直接伯父さんに会ってお礼ができなかったので、とりあえず年賀状を出し、近日中に改めてお礼をするつもりでいる、と伝えました。 特に親戚付き合いがさかんと言うわけではないので、伯父さんの好みなどもわかりません。 一般的にこのような場合、いくら位の予算でどのような品物を送ればよいのでしょうか?のしなどつける場合は、表書きなどどうしたらいいですか?

  • のし袋の表書き(印刷は不可?など)

     親戚のお葬式に出席します。香典袋の表書きについ て教えて下さい。  1.のしの表書きをパソコンで印刷するのは失礼で   しょうか(手書きに自信がない)。弔事には薄墨   ですが、手書きの場合筆ペンを使用するしかない   でしょうか?筆ペンを使うとますます字が汚く   なりそうです。  2.のし袋に自宅のインクジェットプリンタで   表書きを印刷する方法はありますか?毛筆体   のフォントがないのですが、行書でも構わない   でしょうか。  3.妻側の親戚で、出席も妻だけの場合でも表書き   は世帯主(夫)の名前ですよね。  よろしくお願いします。

  • お歳暮やお中元を辞退するということでしょうか?

    仕事上でお世話になっている方に、15年ほど前からお中元とお歳暮を贈っています。 その都度、お礼のハガキを受け取っていました。 3年ほど前に、お歳暮のお礼のハガキに「あまりお気を使わないで下さいね」とあり、 もう贈らないでほしいということかな?とちらっと思ったのですが、 以前別の方から辞退の時には「今後、ご辞退申し上げます」とはっきり書いてあったので、 どうなんだろう?と思いながら次の年のお中元も贈りました。 するといつものようにお礼のハガキが来て、何事もない様子でしたので、 その後もお歳暮、お中元と贈り続けていました。 昨年末、お歳暮を贈った後いつものようにお礼のハガキが来たのですが、 その後、年が明けてからその方からお品が届きました。 金額的にははっきりはわかりませんが、だいたい同程度弱だと思います。 のしなどは特にありませんでした。 これまで、お返しの品が送られて来たこととは一度もなかったので、 これは「今後はもういりません」ということなのか、とても迷っています。 はっきり訊くわけにもいかず、困りました。 辞退したい時に、お返しを送るということはあり得るでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう