• ベストアンサー

税理士試験の相続税を独学で。

来年の税理士試験で相続税を独学で受けようと計画中です。 独学に都合のいい参考書を教えてください。 あと、初心者が相続税を勉強する前に読んでおくといい本などがありましたら一緒にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

税理士試験のその他の科目は受験されているのでしょうか? また何故相続税法を独学でやろうと思ったのでしょうか? お試しで受験であれば、本屋さんで相続税法の本を買いましょう。 どんな本でもいいです。 本気で目指すのであれば、科目を考えたほうがよいです。 まずは簿記論と財務諸表論をどうぞ。

kotenuki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今年会計士の試験と、税理士の簿記・財務諸表論を受けました。 やっぱりここまでは書いておくべきでしたね。 失礼いたしました。 相続税はなんとなく面白いかなと思ったのですが・・・ とりあえず、本屋でいろいろ読んでみて、 あと、体験入学なんかも利用してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • taka0224
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.1

相続税独学で合格は普通の人にはおそらく無理です。 せめて一年目は専門学校通った方がいいと思います。 税理士受験についてもう少し情報を集めてから始められる事をおすすめします。

関連するQ&A

  • 税理士は独学は無理?

     税理士試験の勉強をしたく参考書を探してみました  しかし大きい本屋でも数冊しか売ってません。独学用の問題集とかはほとんどないのでしょうか?  また、もし通信を取るとしたら、もしお勧めがあれば教えて下さい。

  • 税理士試験を受けたいのですが、

     はじめまして。私は、税理士試験を受験しようと思い立った会社員です。独学で1年に1科目の受験を考えています。来年の夏に簿記論を受験するつもりですが、なにぶん初めて触れる世界です。そろえるべき法令集、わかりやすく骨太な参考書、問題集など、これは使える!というものがあれば、具体的に教えていただけないでしょうか?  また税理士試験、税理士業務についての心構えなど、アドバイスありましたら御指南下さい。是非よろしくお願いいたします。     

  • 税理士試験の独学合格について

    税理士と社労士の資格を持っている方に質問です(出来れば独学で合格された方)。 社労士試験を独学で半年で合格したのですが、税理士試験は独学で1年で合格するというのは無理なレベルの試験でしょうか?勉強時間で比較すると、税理士試験は社労士試験の倍を要するというのを聞いたことがあります。 ちなみに、現在会社で経理の仕事をしており、若干ですが経理の知識はあります。平日6~7時間、土日は時間に許す限り時間は取れます。(社労士試験の際は現在と同じ環境でした。) 社労士試験の際も予備校、通信等で無ければ1回で合格はなかなか厳しいという話は聞いていましたが、実際には十分可能だと思いました。税理士試験が社労士試験と比較してどれくらい難しいものか経験者のご意見をお聞きしたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 税理士試験(法人税)

    税理士を目指すというより、仕事の関係で法人税の勉強をしたいと思っています。 簿記2級レベルの知識しかない場合には税理士試験の法人税を勉強することは難しいのでしょうか? 法人税を勉強された方にご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 税理士試験について教えてください

    税理士試験の住民税を独学で勉強して受けようと思っています。参考書はTACの「理論マスター」と「総合計算問題集」「要説住民税」をネットで購入しました。 (1)他におすすめの参考書や問題集はありませんでしょうか?  (2)また理論についてはどのような形で問題が出題されるのでしょうか 参考書には例題等がないため全く分かりません・・。(筆記か選択式なのかも分かりません) また,理論の問題集や過去問は市販で手に入るのでしょうか。 (3)試験は理論と計算が半分ずつ出題される,というのは分かりましたが,何問ずつ程度出題されるのでしょうか。 住民税法はあまり受験される方がいないようなので,他の科目(所得税法が近いのでしょうか)を受験された方でも構いませんので分かる範囲で教えていただければ嬉しいです。 また,この質問以外でも試験を受験するにあたってアドバイス等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 簿記論と税理士試験

    独学で税理士試験受験を目指しています。そこで、商的工業簿記と本支店会計について、よい参考本等を教えてください。意味合いがいまひとつ理解できていないのです。

  • 税理士の簿記論、独学できますか?

    日商簿記1級今回合格したところです。 テキストはTACのもので独学です。 このまま独学で税理士科目も勉強してみたいと思っていますが、どうやら独学用のいいテキストがないんですよね? 税理士試験の中で簿記論が一番簿記1級に近く勉強しやすいと聞きましたがどうですか? やっぱり独学では無理なんでしょうか? おすすめのテキストとか何でも良いのでご意見ください。

  • 税理士試験の税法選択について

    税理士試験の税法選択について 税理士を目指しています。税法選択で悩んでいます。 私は将来、地方で税理士事務所を開き独立したいと思っております。 法人税と消費税は実務上重要だと知り、選択しようと思っているのですが、 あと1つをどうしたらいいかと思っております。 相続税も重要だけど相続税専門でない場合あまり使わないなどと聞きました。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 税理士試験相続税法

    税理士試験相続税法は今から学習を初めて、今年の試験に合格することは可能でしょうか? ちなみに予備校で学習予定です。 現在、法人税含む3科目合格で、残り2科目はミニ税法で官報を決めたいと思いましたが、ここにきて欲が出て以前から憧れてた相続をやりたいと思い始めました。 大学生のため最大1日10時間程度なら自習できます。 よろしくお願いします。

  • 税理士試験消費税についてです

    2007年の税理試験を受験するのに、専門学校の2004年版のレギュラー・コースのセットを中古で買って勉強してもいいものでしょうか。 来年の2007年は、新会社法が適用されるため簿記は大幅に変わると聞いていますが、消費税も最新のものでないと、全くダメですか(一部分、例えば上級のみ2008年目標を購入するとか)?

専門家に質問してみよう