• ベストアンサー

上司にお金を貸しています

ookami1969の回答

回答No.4

あなたは馬鹿ですか? いやいや馬鹿ですね! 何で赤の他人に そんな大金貸しますかねぇ? #1の方は「サラ金に行かせろ」と言ってますが まず間違いなく もうすでにサラ金から金借りてますよ。 そして その返済の為に使われていますね。 >通帳での証拠もあるので言い逃れも出来ませんし。 これは「あなたの口座から直接上司の口座に振り込んだ」という事ですか? >「僕が信用出来ないの?あなたにそう思われて悲しいです」 「信用出来るような行動をしてない人が何を開き直ってんだか」って気持ちになりません?? 「約束を破られて こっちの方が悲しいわい」とでも言ってやれば?? だいたい あなた だんなに内緒で 他人に大金を貸したり2人で食事に行ったり よくそんなにだんなの事を裏切り続けられますねぇ? さっさと金を返してもらって 今の職場は辞めた方がいいです。 それとも このまま だんなを裏切り続けますか???

mamaninari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ただ、文章だけでは私と上司の関係をうまく説明出来ないのが残念なのですが、私もバカではありません。 簡単に人にお金は貸しません。 そこまでなる(お金を貸す)には、上司との過去の信頼関係があってでの事なのです。 恩を仇で返す事は出来ないのです。 ただ、恩を仇で返す事訳では無く、自分を守るため(家庭を守る) 心を鬼にする事は必要に感じました。 また、主人を裏切る裏切ると言われると、確かにそうなんだな、と 痛感しました。 浮気や不倫をしてるつもりはありませんが 大事なお金を主人に内緒で手をつけた時点で裏切りですよね。 食事の件は下記でも述べてるように、主人には伝えてあります。 主人も送り出してくれるのは、上司が父親位の年齢で、上司と主人は 挨拶をした事もあるので… ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 貸したお金をかえしてもらえません。相談に乗ってください。

    貸したお金をかえしてもらえません。相談に乗ってください。 去年の六月、知人の女性に40万円貸しました。 三か月ぐらいで返すと言われ、借用書を書いてもらいました。 だらだら返してもらえないと困るので、利息を109,5%と借用書に書いてもらいました。 10日ごとに4万円ずつ返済すると約束し、一回目の返済のとき4万円返済してくれました、しかし二回目の返済で個人的事情があると2万円しか返済してくれませんでした。 そして三回目の返済はなく一カ月ほど音信不通になりました。 一か月たって連絡してきて「お金は返せない待ってくれ」と言われました。 さすがにまずいと思い、会って話をすることになりました。 すると「他にも借金があるから来年の三月まで待ってほしい」といわれました。 ないものは返せないと開き直っていてしょうがなく承諾しました。 その代わり、「今年の三月までに全額返済できなかったら、母親に全額借りて返済します」という念書を書いてもらいました。 しかし「こんなの書いてもうちの母親は絶対払わないから意味ないよ」と言われてしまいました。 この後、一回の返済もなく音信不通になってしまい約束の期限もすぎこまりはてています。 彼女は三人でルームシェアをしてくらしており(彼女名義でわない)借用書は実家の住所を書いてもらってます。 今現在携帯の番号もかわり、ルームシェアをしているマンションにも行ったのですが、今は住んでいないと言われ、どこにいるかもわかりません。 本人の居場所が分からない場合、内容証明や支払督促、少額訴訟などなにもできないんでしょうか? 貸した自分が悪いんですがはらわたが煮えくりかえってます。 なにかいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 友人にお金を貸しましたが逃げられてます

    今年3月の上旬、友人に10数万円貸しましたが借用書や債務承認弁済契約書は書いておりません。 借りた本人も必ず返すとしきりに言っていましたが4ヶ月以上経った現在も一円も返済されていません。7月上旬に支払いに対する話をし指定口座に振り込むように念を押しましたがその期日を過ぎても支払われませんでした。この場合無利息で貸していますが利息は取れますか? この時ボイスレコーダーにその時のやり取りを録音しましたが内緒で録音してたので証拠として使えるかわかりません。 数日後とうとう着信拒否をされメールも無視されました。友人が住んでいたアパートに行ってみたところ何日も帰っていないか出て行った感じでした。この場合、内容証明を送っても無駄ですか? 何度か警察にも相談しましたがだるい感じであんまり話を聞いてくれる感じではなかったです。 この場合警察は動いてくれないんでしょうか? これと並行してコレクションしていたフィギュアを売ってもらおうと思い6~7点預けていました。こちらは売れた分は全額頂くという話でした。総額で言うと5~6万円くらいです。先日ネットのサイトを確認したところそのうちの3点売れていて3万円ほど相手の手元に入っていますがこちらも金銭の受け渡しが一切ありませんでした。完全に着服されました。 なんとしても相手を捕まえて全額返済とフィギュアを返していただきたいです。この事で体調も崩して仕事にも差し支えてます。 このままだと泣き寝入りになります。助けてくださいお願いします。

  • お金を返して欲しいのだが・・・

    友人に150万円貸しました。 当初は約束通り毎月利息込みで返済してくれていたのですが 段々、返済が遅れ気味になり、結局返済も滞ってしまいました。 そこで、何度か職場などに取り立てに行っていましたが ある日突然姿を消してしまったのです。 仕事は自営業でして、そのお店も畳んでしまい無くなってしましました。 借用書はあります。 本人の所在地がつかめない場合はどのような手続きをすればいいのでしょうか? それとも、どうにもならないのでしょうか?

  • 上司に頼まれて作ったカードローンが300万。助けてください。

    主人は1年前に上司に頼まれてカードローンをつくり、そこで300万借りてしまいました。その300万はそのまま上司に渡したそうなのですが、その上司がクビになりそうです。このままだと主人が返済していかなくてはならないでしょうか、 どうしてよいか分からず、相談させてください。 経緯は次のとおりです。 ・上司は仕事上の金銭やりくりがつかず(車の営業マン)あちこちから借金をし、自分ではどうしようもなく部下である主人名義でのカードローンを頼んだ。 ・これまでの毎月の返済は、上司が主人に現金で返済。 それでもまだ285万の残債。 ・そういった自転車操業(売り上げを改ざんして別の売り上げを補てんする等)が会社にばれて、このたび解雇になりそうだとのこと。 解雇された上司がこれからも返済をしてくれる確証はなにもなく、全部主人(我が家)でかぶらなくてはいけないのかと思うと心が休まりません。 主人は誰にも相談せずにカードローンをつくっていたので(私も昨夜聞いたばかり)まずは今朝会社に相談してもらったのですが、仕事上のこととはいえ個人間のことなのでどこまで介入してくれるか分かりません。 借用書等はありません。 これから書いてもらうことはできるかもしれません。 週が明けたら相談機関にいこうとは思っています。 主人が散財した借金ならば家の家財を売ったり昼夜働いて返済していくつもりですが、上司に渡したお金を返済していくことは、どうしても納得ができません。カードローンを簡単につくった主人の責任は非常に大きいことは承知しています。主人も病気になりそうなくらい落ち込んでいるので責めることもできません。 この300万をどうにか回収する方法はありませんでしょうか。 どなたか、どうか助言いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 上司からのセクハラ

    私はつい先日上司から確信する程のセクハラを受けました。 会社に入ってからその上司のお気に入りだと周りに言われていました。 会社に入りたての時に大きな声で「抱かせろ!」 と言われ、ただただ苦笑いするしかなかったのですが、それから度々頭をぽんぽんっとされる事が増え、それわみんなにしているのかと思い、流していました。 お前は俺の娘みたいなもんだからなーと言われた事もあるのでなんだかよく分からなくなっていたのですが、最近、1人で作業していた際に後ろに歩くスペースがあったにも関わらず、作業中の私に後ろから身体を密着させてきたのです。 さすがに気持ち悪かったのですが、私はパニックで苦笑いしかできませんでした。 はっきり意思表示が出来ない私が悪いのだと思い、なるべく社内で避けているのですが、同じ職場の方に相談したところ、立派なセクハラだと言われ、それから気持ち悪くて仕方ありません。 最近本当に大切な彼が居るので、彼意外に触れられるのは嫌だし、彼に申し訳なくなっていて、何でも話すと約束して居ましたが、遠距離ともあって彼を不安にさせたくないが為に話して居ません。 今までどんな事も隠さず話してきた彼に隠し事をする事も辛くてなりません。 私はどうしたら良いのでしょうか? 彼に相談したい気持ちもありますが、余計な不安を与えたくはありません。 会社に相談出来そうな上司も居ません。 なにか方法や対策などございましたら教えて下さい。

  • 上司に恋

    私は32歳(既婚・半年・子供無)の女性です。 実は、職場の上司(30代既婚・約2年・子供無)に恋してしまいました。 相談の前に、現在の職場に入社した経緯を説明します。 2008年12月 2ヶ月契約で入社。(この時点で私は独身) 2009年 1月 契約期間終了により退社。(6年間交際した主人と入籍)     3月 上司から人手不足を理由に再入社を依頼される。     4月 半年契約で再入社、現在に至る。(契約更新可) 上司は仕事の合間などに、気さくに話しかけてくれる人です。 例えば、奥様の流産で子供を失ったことや数日前には、最近お疲れ気味で、 何かいいことないかな?など部下の私に話してもいいのかと思ってしまう内容のことも話して下さるくらいです。 自分でも分からない間に、上司のことが好きになってしまいました。 仕事中上司が近くにいると、私の気持ちが悟られないか怖いくらいです。 かといって、主人を愛していないわけではありません。 主人は私の良い&悪いところも承知の上で、結婚してくれました。 だからこそ、私は主人に感謝してますし、愛しています。 私の気持ちを主人にも上司にも知られたくない反面、 上司にこの気持ちを伝えたくなる衝動に駆られることがあります。 でも、そうすると不幸な結果が待っているかもしれません。 悩むくらいなら、いっそのこと退社しようかと思いますが、職場が近所なので、 退社しても絶対上司に会わないという保障はありません。 私が辞めても、また人手不足を理由に上司から再入社を依頼されるかもしれません。 時々、自分の存在を消してしまいたくなるくらい真剣に悩んでいます。 親や友達に相談できないので、親切な方アドバイスをお願いします。 PS:滅茶苦茶な文章で、理解できない部分がありましたらご了承下さい。  

  • 借用書のない貸したお金を取り返したい。

    借用書のない貸したお金を取り返したい。 詳しい方・経験のある方、アドバイスをお願いします。 私の義父(主人の父・以前同居、現在別居)は、以前に、 地方信用金庫で借り入れがありました。 しかし、その借入人名義は主人になっていました。 (義父は、その信用金庫で借り入れする事が出来なかった為です。この事は私は結婚してから知りました。) 義父は、毎月、返済が遅れることは無く、きっちりと返済していました。 私たちがマイホームを購入するにあたり、全額主人の名義で住宅ローンを組むことになり、 その他の主人名義の借り入れは無い方がいいだろうと思い、私たちが立て替えて、一旦全額返済したのです。 残高は50万円です。 私たちは、義父に、一括で返済しなくても良いので、毎月信用金庫に返済していた同額を振り込んでくれれば良いと 口約束を交わしました。 その後、2ヶ月間は、きっちりと振り込んできていたのですが、急に返済が出来ないといってきました。 義父は、あまり常識の通用するタイプではなく、 (息子の名義で借金するあたりもおかしいと思います。) 私も、息子である主人でさえも距離を置いていました。 その為にマイホームを購入し別居に至りました。 私たちの考えが浅はかだった為、借用書を書いてもらってはいません。 証人は義母だけです。 (義母と義父とは、今はまだ籍は入っていますが、現在は別居。私たちが借り入れ金額を立替えた当時は同居。) 絶対自分たちがミスを犯したのは重々承知してますが、絶対に取り返したいのです。 アドバイスおねがいします。

  • お金を返して欲しい

    キャッシュカードのお金を知人に引き出されて使われてしまいました。2016年7月から10月までで659,642円使われていました。私は使って良いだなんて言ってません。 引き出した履歴は通帳に残っています。 月10万ずつ返済する約束をしましたが、守られていません。 貸す予定ではなかったので、もちろん借用書は作成してません。 相手から、必ず月10万ずつ返済すると言われており、Lineで文章として残っています。 ●月までに全額返済する、などときちんと文面で約束をしてもらいたいのですが、Lineの既読もつがず、電話も出ず連絡が取れていません。 必ず返済してもらいたいです。どうすれば良いのでしょうか。 あまり攻撃的になってしまうと、連絡手段を断たれて逃亡されるのではないかと不安です。 相手の住所もわからず、家族の所在も誰1人わかりません。 相手にはキャッシュカードを返して欲しいと何度もお願いしていましたが、一向に返してくれませんでした。 返済は昨年の10月からはじまりましまが、まだ1回分しか返されていません。

  • 借した金を返してもらいたいのですが

    2年ほど前に2ヵ月後に返すとの約束で知人に50万ほど貸しました。よく知っている相手なので借用書も取らず、口頭での約束でした。約束の2ヶ月たっても返してもらえないので催促したところ、とりあえず一部の返済との事で10万ほど返してもらい、その後2回ほどの返済があり、合計25万ほど返してもらいましたが、半年ほど前より全く連絡が取れなくなり困っています。噂では経営していた会社が倒産したとも聞きました。貸したお金は私の高い金利のカードで借りていたため、銀行には利息もつけて毎月返済し続けています。詐欺で訴えようかとも思いますが、よく知っている間柄なのでそこまでは・・とも思います。ただ、このまま相手の出方を待つのも癪ですので、何かよい方法はないでしょうか。

  • 遅延損害金の請求について

    平成17年2月に、毎月2万円の支払い約束で47万5千円貸しました。翌月の3月に2万円返済したきり、その後返済がありません。電話での連絡もずっとつかず(電話の留守電には伝言を残していましたが、連絡はなし)ようやく先日、本人に会い、来月6月中に全額返済を約束してもらいました。借用書はありますが、利息のことは記載していません。本人は利息を払うと言っていますが、この場合利息はとれませんよね? ずっと払ってもらっていないので遅延損害金はどれくらいとれるものなのでしょうか。遅れず払っていれば、今年の2月で返済は終わっていたはずです。計算の仕方が全くわからないので、どうかアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう