• ベストアンサー

入社したばかりですが・・・

どうも。二十歳の男です。 高卒で2年間働き、交代勤務の部署に とばされてしまったのでアルバイトしながら 資格を取ろうとしていたのですが、 車の維持や家族の迷惑を考えて、 新しい会社で働きながら資格を取ることにして、 先日その会社に入社しました。 その会社は資格がとれたら辞めて 希望している職に就きたかったのですが、 仕事内容がハードで残業時間も長いうえ、 土曜の出勤も多く資格を取る為の勉強ができる余裕が あまりありません。 こんな場合どうすればいいでしょうか? やはり入社してすぐに辞めるというのはまずいでしょうか? どなたがアドバイスお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

たまたま人事等で採用や資格取得支援など実務を担当してきた者に過ぎません。 一概に仕事内容やどういった資格を取得したいのか詳細がわかりませんので断言できない面が多いのですが、確かに仕事と勉学や資格取得の両立は誰でも難しいと思いますし、車の維持費などと同じように資格によっては試験以外に何かとテキストや参考資料などに費用がかかるかと思います。 ご自身がどういう資格を取得してどういった分野や職業などで資格を活かしたいのかという面や資格に近い職業や資格に必要な実務経験が必要な場合などもあるかと思いますので、断定できませんが、どうしても効率よく両立するには資格に関連または直結した職業を選択した方が効率面や逆にそのまま取得した資格を活かせる仕事などがご自身次第ですが、その方が良い場合もあるかと思います。 会社によっては当然あらゆる仕事に関連した、またそれ以外の見聞や視野を広げるために資格の性質にもよりますが、支援し、資格によっては会社が一部負担あるいは合格した場合全額負担など様々な制度がある会社も少なくないと思います。 面接など会社概要などで事前にそのあたりを「売り」にしている会社もあるかと思いますし、またアルバイトでも同じような制度がある場合など様々かと思います。 いずれも資格取得が目的で関連のない仕事を続けていて、それが両立困難であれば、ご自身の事前の計画や会社の面接などの段階までにいたる経緯の中での把握の不足という面もあるかと思いますが、どうしてもご自身が取得したいという熱意があってどっちもつかずの状態になってきた場合、資格取得とは別に今の仕事のやる気が低下しては本末転倒という場合も可能性としては全くないとは言い切れないと思います。 こうしなければいけないという近道はないとしても、ご自身次第かと思います。入社して数日で退職する人もいますし、それぞれの事情や目標などの再構築が必要ならば転職などもやむを得ない場合などもあるのではないでしょうか。 決して絶対とは言えませんが、参考程度にでもなれば幸いです。

spankey01
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かに自分の計画不足というのがあります。ですが資格をとりたい熱意はもちろんあります。 目標の再構築ですか・・・考えて見ます。

その他の回答 (1)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

目標の再構築などと偉そうなことを書きましたが、逆に資格取得によって何をしたいかによることを仕事と結びつけて考えてみることという意味で書かせていだだいた次第です。 希望している職があるとご質問にあるので、せっかくの資格を取得して、それが必ずしも資格を活かすということにすぐ結びつかないという現実的な面もあることが意外に多いことがあるかと思います。 資格取得によるメリットと希望の職につけないという可能性がある面というデメリットやリスクや時間などのロスを考えた場合、資格に直結するような仕事の方がはるかに効率が良い面や、資格によっては会社が不足しているので取得を促進している性質の資格から様々かと思います。 仮に今の仕事を続けて資格を取って、その資格を活かすために転職するということが現実的にご自身の背景や資格や職業の性質を考えて見直すことも必要な場面があるのではないかと思い書かせていただきました。

spankey01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日、会社に退職届を提出してきました。 次はたくさん考えて計画を練り、自分の目標に近い職を探し、資格をとっていきたいと思います。 まだまだ自分の考えが甘いことを知りました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入社後1年で転職

    4月からシステム開発の会社に勤めてます。 配属された部署は残業の多い所で、月に100時間以上の 残業がほぼ毎月。休日出勤も頻繁にあります。 今はまだ大した仕事も出来ないので早めに帰らされるのですが、これからのことを考えると不安です。 入社後1年程度をメドに他業界へ転職を考えているのですが、実際のところ可能なのでしょうか? ちなみに来年で24になります。

  • 入社3ヶ月目でやめたくなった

    入社3ヶ月目のものです。 会社を辞めたくなりましたが、どこに行っても同じようなしんどさですか?仕事は専門職ですが、あまり楽しくありません。 毎日残業ばかりでしんどいです。 皆さんは会社をやめたくなったことってありますか?

  • 入社2年目での転職

    入社2年目になる男です。 仕事に対してやりがいや楽しいと思える瞬間が無く、 転職を考えています。 職種は、営業車での法人向けの外回り飛び込み営業です。 毎日、ただやらされている感が強く、 朝の打ち合わせでも 「突っ込まれないように、もし突っ込まれたらこう返そう」 と考えながら報告しています。 配属先が地方になってしまい、 学生時代に住んでいた東京に出るのにも 不便になってしまいました。 実家へはさらに遠いです。 加えて、残業代も月8時間までは出るらしいのですが(それでも少ないほう?)、 とてもじゃないけど申請できるような雰囲気ではありません。 私は土日出勤はしていませんが、 先輩社員は平日では事務処理が追いつかないから 土日も少し会社に顔を出して仕事をしている状態です。 また違う部署では交代で土日出勤もあります。 これについては振替休日がもらえるのですが、 休めなくて70日以上溜まっているとのことです。 これから先、 前向きに仕事に取り組む為にはどうしたら良いでしょうか? 転職を含めてアドバイスお願いします。

  • 休日出勤時の忌引きについて

    土曜・日曜の休日出勤の土曜の夕方に嫁の祖母が亡くなりました。 日曜も仕事だったのでお昼過ぎまで働いて、早退させてもらい後日忌引き届を提出したのですが、休日の忌引きは認められないと言われました。 私の職場では、技術職と事務職に分かれていて、技術職は土日、祭日、夜間関係なく交替で仕事があります。 休日出勤時は他の人との交替は難しいです。 これでは、技術職の私たちは、休日に誰かが亡くなった時に休めない事になってしまいますよね? ちなみに私は祖父二人の忌引きもまともに取れませんでした… 残業代も手当に含まれるとされていて、何時間残業しても残業代はありません。 この職場は違法でありませんか? 一度事務方の上の方と話してみたと思うのですが、何か良い話し方がないでしょうか? どなたかご教示お願い致します。

  • 入社して2日目なのですが

    入社して2日目なのですが転職を考えています。 会社には中途採用で入社しました、今は試採用期間なのですが考えていた内容と食い違いがあり、早めに転職するべきかと悩んでいます。 会社の内容としては残業代がまったくつかず、終業時刻に基本的に終わらない。休憩時間がとれない。宅建をもっているのですが営業のみでまったく資格を使わず資格手当てもでないなどです。 就業規則には退職の60日前に退職願を出すと書いてありました。 いまは研修しかしていない状態なのですが60日も居ないといけないのでしょうか?正直1ヶ月はがんばろうと思うのですが早めに退職願いをだすべきなのでしょうか? あと転職する場合は職歴に書くべきなのかも教えていただけると嬉しいです。 しっかり調べなかった自分が一番悪いのですが、アドバイスをお願いします。

  • 会社がM&Aで社長交代になりそうですが【残業代の請求できますか?】

    会社がM&Aで社長交代になりそうですが【残業代の請求できますか?】 正社員になって7年。当方30歳、事務職です。従業員が正社員3名の小さな会社です。 1年の内で年度末の1月~3月が非常に忙しく、その時期だけ大量に(+10人程)アルバイトを入れます。 その1月~3月の残業は一般的に過酷すぎるとおもわれる内容です。 アルバイトは、残業代もつきますが、正社員はまったく残業代はつきません。 会社の決算はここ5年間は黒字ですが、 この近々、社長はM&Aで会社を買い取ってもらおうと考えているようです。 正社員はタイムカード制でなく、出勤簿(印のみ)です。 アルバイトの出勤簿には、直筆で出勤時間を書いて提出しています。 2年前までは、正社員には年度末手当てという形で残業代でなく、3月に1ヶ月分の給与をプラスで もらっていたのですが、ここ2年は年度末手当てを出すといいながら、1昨年分は11月くらいに 分割でといいながら、給与の1/3くらいを寸志としてもらっただけです。 もちろんボーナスはないです。 今年2010年の年度末の残業内容は下記のような感じです。 1月12日~4月15日(96日間中) 出勤日数・・・88日出勤(内 休日出勤13日) 残業・深夜残業・休日出勤・休日残業時間・・・452時間 毎年1月~3月までは休みなしで、5日連続徹夜で1ヶ月残業がだいたい160時間とかです。 今年は3ヶ月で452時間残業で、体調も壊しまくりで、病院代だけでも大変な金額になっています。 ほんとうに過労死するのではないかと思うほどでした。。。 さすがに残業代なしで働きながらお金のたまらない生活は、辛いです。。。 そこで質問です。 (1)会社が買い取られて社長が交代されても過去の残業代は請求できるのですか? (2)出勤簿だけで、働いた時間を思い出して全部書くことはできますが、それだけでも請求はできるのでしょうか?アルバイトの出勤簿記録で算出できます。そして、書き方でいい方法はあるのでしょうか? 休日出勤・残業・深夜残業など分けて書いたほうがいいのでしょうか? (3)どうやって残業代請求をするのが望ましいでしょうか?請求の仕方がわからないです。 そして、いつの時期にすればよいでしょうか。会社の決算は9月です。 (4)その他なにか請求できることとかないでしょうか? 2010年の5月から勝手に管理職手当て項目をつけられて名ばかりの管理職にさせられています。 社長はもうすぐにでもM&Aを考えているような感じです。 その前になにかしたほうがいいのでしょうか? まったく無知なので、アドバイス等いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 高卒の入社式

    電力会社に高卒の事務職で内定をもらった高校3年生です 素朴な疑問なんですが 入社式ってどこでやるんでしょうか 私の受けた高卒事務職枠は30人ほどなので本店でやるのかなと思っています ( そこから新入社員研修を得て各地元の支社や営業所に配属されるのだと思います ) 事務職の採用試験会場は本店近くの貸し会議室ビルだったので、もしかしてとは思っています。 この件について詳しい方、経験者の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 同期と差がついてしまった^^;

    26歳中途入社から数年経ち、先日職階を1つ上げてもらえることになりました。 それはうれしいことですが、1歳年下の同期は職階が2つあがるようです。 部署が違うのでどちらが頑張ったと比較することは難しいと思います。 が、私の部署は忙しい部署で残業・休日出勤等々いろいろあり、自分でも我ながらよくやったと思うし、同期からも「頑張ってるよね~私ならやめてる」と言われるくらいだったのに何故…と考えてしまうのです。 ショックなのは、その昇格の差で、同期が総合職試験(のようなもの)の受験資格をもらえ、私は見送りになってしまったことです。 もう決まったことなので、まぁもっと勉強して来年まで待とうとは思っていますが、少しモチベーションが下がってしまったのも確かです。 社会ではこんなことよくある話だと思いますが、同じ経験をされた方、もしくはそうでない方でも、こんな時の納得方法教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • いい求人が出るのは1月入社や4月入社?

    こんにちは。 今年4月に入社し、体を壊して5ヶ月勤務して最近退職しました。 私は、27歳で(女性)販売や営業など、お客様を相手にする仕事の経験しかありません。今後は事務職を希望しています。 いい求人、(有名企業など含め)が多い時期ってやはりあるのでしょうか? 1月入社で10月位からとか、4月入社で2月からとか・・ 私はワード・エクセルが基礎の基礎しかできないため(仕事では使えると言えないと思います)、勉強してから(資格取得)就職活動をしようか迷っています。 今日、ハローワークに行きましたが、事務職はワード・エクセルの経験を必要とする企業が多かったです。 未経験ですので、まずは、名のある会社ということにこだわらず、未経験でも応募可能な会社に入社できるよう、転職活動をするか、ワード・エクセルが1人で使いこなせるよう勉強し(資格もとる)、それからいい求人のでる時期に(そういう時期はあるのでしょうか?)希望の会社に入るべきか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 入社からの予定がまったくわかない不安

    私は、フリーターをしながらとある資格の勉強をしていたのですが、無事資格も取れたので活動を始めようと思った時に、ご縁がありとある会社に就職が決まりました。 もちろん資格関係の仕事です。 しかし、その会社は出来たばっかりで正社員ではなく最初はアルバイト採用でのちに正社員という流れになると説明されました。アルバイトでも勤務する日は必ず8時間勤務で、週4・5働き、自給にプラス担当したお客様分の手当てがつきます。そして社会保険も完備でしたので、将来的に正社員にしてくれるという将来性や保険等の福利厚生があるということで、その会社に入社することを決めました。 あと、私は現在とあるスポーツの現役選手(マイナーなスポーツ)をやっており、ちょうどのっている時期で、次に出場する全国大会やらなんやらがどんどん決まっています。 そのスポーツの練習だっだり、大会だったりがあるため、私的には正社員よりもアルバイトのほうが逆に当分は都合がいいと思ったのも事実です。 ここからが本題なのですが、 今現在、1年前からアルバイトをしており、入社日が急に決まったため会社の研修とバイトと、さらに練習が2か月間かぶってしまうという非常事態におります。 たぶん、これを聞いた皆さんはバイトなんか即やめればいいと思うかもしれませんが、バイト先で私しかできない仕事があり、最低2か月は週1、金曜夜か日曜昼のみは出勤してほしいと泣きつかれてしまいました。私も急に辞めることが決まったので、そうなってしまうのは仕方ないと思いますし、その仕事をしていた分プラスで自給をもらっていたこともあり、引き継ぐ責任があります。 そしてスポーツの練習もあるのでこの先どうすりゃいいの!!ってパニックになってしまいました。 とりあえず、会社の研修予定等を担当の方に聞いたら、8月から約3週間から1か月、週5(火・土休)だいたい11~18時まで研修といわれ、それなら金曜日の夜だけ出勤できるなと思ったのですが、 担当の方があいまいで、研修の時間がその日により前後するかもしれないとかいわれました。もうすぐ入社なのに予定出てないの~って感じです。アルバイトだって一か月前にはシフト出るのに・・・って感じです。そんなもんですか? 配属先後のシフトに聞いても尋ねたら、たぶんシフトの希望は聞いてもらえるかもみたいな感じでした。私的には会社っていってもアルバイト入社なので、シフトの希望は最初にださせてよ!!!って感じです。 そんなもんですか?あいまいすぎてこの先不安なのですが・・・・。どうすればいいのでしょう? 補足:会社にはバイトの勤務がかぶってしまうことも伝えていますし、練習のこともお伝えしております。

専門家に質問してみよう