• ベストアンサー

この先恋愛・結婚できるか不安です

eroero1919の回答

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

30代の「結婚できない男」です。童貞ではありませんが、結婚できずにいるのが現実です。 私と同じ道を来るのには忍びないのでこの際はっきりと申し上げます。 年収が低ければ結婚できません。特に年齢が上がれば上がるほど。 意見を異にする方も少なからずいるかもしれませんが、30代で正規雇用者の70%以上は結婚していますが、非正規雇用者となると20%程度です。年収も低いとガクンと結婚率は下がります。厳しい現実がこれです。 童貞ウンヌンはこの際結婚への障害には、まあならないわけじゃないけど雇用の不安定さに比べりゃたいしたことではありません。 特にお見合いや健全な出会い系(というものがこの世に存在するのか出会い系を使ったことがない私は存じませんが)であれば女性も本気なら「まず財布の中身」が見られます。 もし本気で結婚したいと思っておられるなら、仕事(収入)を安定させることです。それが一番です。

orumih
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 確かに、理想を掲げたり想ったりする事はいい事かもしれませんが それ以上に、eroero1919様の仰る通り現実をきちんと把握・認識 する方が重要ですね。 口や脳内では言えたり考えたりは出来ますが、自分も含めて 相手の方にとっては一生の問題ですよね。 ご指摘頂いた通り、まずはしっかりと自分の足場を固めて仕事と 収入を安定させたいと思います。そうやって行く内に、自ずと自信が付いて来るかもしれません。 先輩の貴重な意見、誠に感謝です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この先、恋愛や結婚が出来るのか不安になります。

    看護師になるために勉強しております、大学生です。 携帯からの投稿で、読みにくい箇所もあるかと思いますが どうかお許しください。 大学生というだけで皆さんが「大丈夫!」と言ってくださるのは わかるのですが...この先、恋愛や結婚が出来るのか とてつもなく不安になるときがあります。 高校時代ずっと付き合っていた彼に大学に入ってから振られてしまい、 それはそれは落ち込みました。 今考えると笑ってしまいますが、本当に好きで好きで大好きで 高校生にしては真面目な恋愛が長く続いたのもあり 私、この人と結婚する!とか本気で思ってました。(笑) 今となっては、貴重な10代に、あんなに絵に描いたような 綺麗な甘酸っぱい恋愛をさせてもらったことを感謝しています。 いつかまた、だれかを好きになれたらと思ってはいますが 大学は女の子ばかりですし(でも女子大みたいでとっても楽しいです)、 高校の同級生と遊ぶ以外は異性と接する機会もなかなかありません。 高校時代はずっと同じ彼と付き合っていたせいで、 当時の友人たちはみんな元彼と共通の友人なので恋愛に発展しそうな空気もないです。 焦ってもしかたがない、今は目の前の勉強や実習を頑張ろう... そう思うようにはしていますが、看護は就職しても女性の多い職場だし、 そんなこんなで時だけが過ぎていきそうな気がして、 ふとしたときにとても不安になってしまいます。 今はお金を出して婚活したり、SNSを利用して出会いを探したり 色んな形で大人のみなさんが活動していますが、 学生時代に恋愛できなくても素敵な出会いがあるものなのでしょうか? どうか小娘のちっぽけな悩みを笑い飛ばしてください。お願いします。

  • 33歳童貞との結婚の不安は浮気の可能性?

    みなさんの意見をお聞かせください。 お見合いで知り合った彼。人としてはごく普通の話しやすい人。結婚を前提としての交際を進めていますが、浮気が心配でなりません。女性経験が全く無いようです。私は一人だけ経験済み。童貞の方と結婚は安全だと思いますが性を知って浮気に走らないか心配で....。他にも心配する点があるのでしょうか?浮気についてはどう思いますか?

  • 恋愛、結婚。どうしたらいいでしょうか。

    もうすぐ30になる社会人男です。 童貞です。正確には素人童貞です。タイの風俗で挿入したことがあります。 日本の風俗は行ったことがありません。 学生のころから凌辱系のアダルトゲーム、所謂エロゲに親しんできました。 AVなど見ることもありますが、7対3くらいでエロゲメインで性欲を満たしてきました。 さすがにこの年齢になり、周囲も結婚し子供を作り始めている中、 このままでは自分は本当に堕ちてしまうのではないかと思い始めました。 実際、今の生きがいは仕事しかありません。 仕事から帰ってきてやることと言えば、Netflixでアニメを見ることくらいです。 不幸ではありませんが、幸福とは言い難いです。 一応、社会的にはそれなりにまともにやっています。 学歴、職業はエリートと呼ばれ得るものだと思います。職場でも(自分で言うのも恐縮ですが)うまくやれています。 仕事上の会話をする分には女性ともスムーズに効率的に会話できます。 おかげで婚活サイトなどでは比較的きっかけを頂けるのですが、 いざデートをすると緊張ぎこちなさ職業的会話感が全開です。デートというより面接です。 どこから自分を修正したらいいか、途方に暮れています。 自分の中での案は、 ・まずエロゲで抜くのをやめる ・店舗型風俗でとにかく女性慣れする ・次にデリヘルとかでいいから家/ホテルでのセックスに慣れる ・どうせバレるから出会う女性には正直に童貞だとカミングアウトする(素人童貞なことは言わない) といったところです。 しかしながら、全体的になにをどうしたらよいのか困っています。 アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚 不安でたまりません

    年末に入籍、結婚式を控えたアラサーです。 元々彼に結婚する気はなかったのですが、付き合って3年過ぎた頃に、プロポーズされ、今2人で結婚、結婚式の準備を頑張っています。 初めは、大好きな彼と結婚できるんだ。と、とても嬉しく、将来の事をあれこれ考えワクワクしていました。 ところがふとした瞬間に、漠然とした不安にかられ、今では、 彼にとって私で良かったのか、私にとっても彼で良いのか、彼は幸せになれるのか、彼の周りの人々(家族だったり、仕事関係、友人関係等)と上手くやっていけるのだろうか、子供育てれるのか等、考え出したらキリがないのですが、ありとあらゆる物全てにおいて不安です。 何よりも1番は、この先一生彼が自分の事を好きでいてくれるのだろうか、嫌われたらどうしよう、離婚になったらどうしようと、彼の自分に対する愛情がなくなる事が恐怖で、不安が爆発しそうで、逃げ出したくなってしまいます。 自分の事ばかり考えてしまって、結婚に対する覚悟がなってないと言われるかもしれませんが、とにかく、漠然とした不安が大き過ぎて、今自分に余裕がありません。泣いてばかりです。 みなさん、結婚前は誰でも不安になる物なのですか? また、どのようにして、気持ちを切り替えられましたか? そして、結婚前に不安だった方、結婚後はどうですか? 厳しい意見でも何でも構いませんので、結婚前の思い、意見アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 結婚と恋愛

    こんばんわ。jimtakuと申します。年は21で、男性です。 私には付き合って一ヶ月の彼女がいます。 先日、ふとした時に彼女から、『結婚と恋愛は別。jimtakuとはこれから先に結婚は無い。』と言われ、『でも好きだよ』と言われました。 正直、付き合っている意味が分からなくなり、今後の付き合い方すら分からなくなりました。(私は恋愛の延長線上に結婚があると考えます。) その後、色々な方々に相談しました。 ある方は、『jimtakuは彼女にキープされてるだけで、結婚が考えられる相手が現れたら、間違い無く振られる。』 またある方は、『気にせず付き合った方が良い。考え過ぎだよ。時期が来たらいい方向に向かうのかも知れない。』 と言います。 gooの過去質問の解答も何件も見ました。 しかし、いくら調べても、いくら相談してもモヤモヤが晴れません。 まだ年齢も21ですし、結婚だなんて考えすらしていませんでした。 ただ、彼女に『結婚対象じゃない』と言われた事が、『いずれ別れる事を示唆』されたように思え悲しくて仕方ありません。 このまま付き合いを続ければ、情も湧いて益々離れることが難しくなるのは目に見えています。 かと言って簡単に別れられません。好きですから。 前置きは長くなりましたが、皆さんに聞きたいのは… ・彼女はこの先も、僕との結婚は有り得ないのか。考えは変わらないのか。 ・今、別れを選ぶのが一番の選択か。 この2点です。 他にも、 女性の方で、『恋愛と結婚は別として付き合っていた彼(結婚対象外)と、結婚された方』又、『その彼と何故結婚を意識するようになったか』 が聞きたいです。 男性の方の意見も聞かせていただきたいのですが、 特に女性の方。意見を聞かせてください! 参考までに、 彼女は20歳(今年21歳)の同い年。O型です。 最終的には自分で決めなければならないのは分かっています。 その為に、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。 宜しくお願い致します。 (長文になりましたが、ここまで読んでいただき、有難うございます。) 以上です。

  • 恋愛、結婚について。年収が低くても結婚できますか?

    現在、彼氏(32)がいる32歳独身です。彼とは付き合って8ヶ月程ですがもちろんお互い若くはないので最初から結婚を意識して付き合い始めました。最近彼氏の会社が経営不振で給料もさがり仕事もハードになってきているようです。私としては年齢的な事もあり早く子供も欲しいのでなるべく早く結婚したいと思っていますが彼の仕事がそんな状態でこれからどうなるかわからず、年収も低いので結婚して養っていく自信がなく、今すぐ結婚は考えられないと言われました。転職するにしても無資格でそんな良い仕事に着けないのではと自信がないようです。彼は私の年齢を考え、自分とは別れて別の人と幸せになった方が私の為なんじゃないかと言っています。今距離を置いている状態です。私も正直経済的な事を考えると不安ですが、彼の事は好きだし他の異性と付き合うとか考えられないです。彼氏意外の人に誘われてデートしたりもしましたが彼氏と比較してしまい、恋愛する気持ちになれないんです。恋愛と結婚は別だと言いますし、結婚は愛だけではやっていけないと言いますがどうしていいかわかりません。年収が低くても結婚された方などの意見も聞きたいですし、男性、女性、限らず色んな方からの意見が聞きたいです。

  • 処女・童貞のまま結婚?に不安

    お見合いで3ヶ月前に出会い、結婚が決まった女性です。結婚自体に迷いはありません。ただ私は男性と交際経験がなく処女で、相手も非常におくてな人で交際期間中も苗字で呼び合い、手を握ったこともないのでおそらく女性と交際したこともなく童貞だと思います。そこで、セックスのタイミングがとても不安です。泊まりで旅行だとかホテルに行こうとかそういった話になったことがないので(これからもないと思います)このまま処女であることを打ち明けたり相手が童貞であるかを聞いたり、セックスもせずに結婚してしまっていいものかと・・・。本当に不安で仕方ないので、このような場合どうしたらいいかご意見を聞かせてください。

  • 恋愛と結婚

    6年付き合っている彼氏との結婚について悩んでいます。 お互いに社会人1年目です。 彼はとても結婚願望が強い人で、社会人になってからは「早く結婚しよう」と結婚を急かされるようになりました。 私もいつかは結婚したいとは思っていますが、経済的にも自分自身の現状を見ても「今」ではないと考えているので、彼とこの事についてこれまでに何度も揉めています。 仕事をしていく上で、「結婚」という環境の変化は今の自分には大きすぎると感じた為、「自分の中で仕事に自信が持てるようになるまでは出来ない」と彼に伝えましたが、彼は「仕事をしていても結婚は出来る」「自分に甘い」と聞く耳を持ってくれません。 最初は私も結婚について気持ちを盛り上げようと努めましたが、「結婚」についての気持ちが変わることはなく、反対に仕事をすればする程仕事を続けたいという思いが募りました。 また、結婚についての話を出されるとプレッシャーを感じ、自分の思いだけを押し付けてくる彼に対してイライラするようにもなってしまいました。 考え方が幼く、現状が見えていないとも感じていしまいます。 また、改めて「結婚」について自分の中で考える中で、付き合っている中では大して気にならなかった事が気になるようにもなってしまいました。 私も彼に対して自分の思いだけを押し付けてしまっていると思いますが、どう頑張っても「結婚」への考えは変わりません。 最近では、プレッシャーからか付き合っている事自体が辛くなってきました。 ただ、6年も付き合ってきたのにこんな理由で別れていいのか、これから先好きな人が出来るのか等不安を感じる事もあり、別れる事へ踏み切れません。 この先彼の気持ち等が変わることを信じて付き合いを続けるのか、 細かい事は考えずに今の「離れたい」という気持ちだけを信じて別れを選択するのか… 自分でもどうすればいいのか分からず、悩んでいます。 長々とすみません。参考にさせて頂きたいので、ご意見をよろしくお願いします。

  • 結婚半年で先が不安

    長文失礼いたします。 夫の結婚してから変わってしまい、悩んでおります。。 24歳女です。夫は1つ上で半年前に結婚しました。 出会ってからはもう6年経ち、最初の2年間は遠距離恋愛をしておりました。 遠距離恋愛の頃はお互い行ったり来たりとかなりの交通費を使ってしまっていたので、将来の事も含めて考えた上、私が彼の実家の近くに越してきました。 当時は本当に仲が良く、私は一人暮らしでしたが、彼が頻繁にきてくれましたし、休みの日は常に一緒に過ごし、毎日が幸せで楽しかったです。仲が良かった分、くだらない事で沢山喧嘩もしました。 結婚の話もお互い話をしており、 ついに去年結婚することになりました。 それまではお互い結婚という同じ目標に向かって努力もしましたし、 今思い返せばあの時が一番いい関係でいた時でした。 今結婚して9ヶ月になりますが、 夫は色々と変わってしまいました。 確かに、現実と理想のギャップもありました。他にも 仕事のストレス 金銭面のストレス 家にいたくないストレス ↑これは彼の母親と同居なので、やっぱり一番間に挟まれ辛いのは夫ですよね… 色々と考えてしまう人なので、 いろんなストレスがあるのはわかっています。。 そうゆう時こそ私も夫を支えられるような努力をしたいと思いますし、またお互いに想いあっていけたらと思ってます。 でも結婚して半年ぐらいしか経ってないのに、変わってしまって 冷たいとやっぱり寂しい気持ちになります。 この先、夫といれなくなる日がくりのかな、と色々考えると不安でいっぱいになります。 夫は、結婚してたって絶対は無いわけだから、別れる時は別れるし、何があるかなんてわからない。と言います。 確かに、言ってる事は馬鹿な私でもわかります。だけど、少しでも長く、一緒にいられるような努力はしたいと思います。 その考えが重いんでしょうか、、 今の夫は、もし仮に理想の女性が現れたり、誰かに誘惑なんてされたら行ってしまうかもしれません。 夫は浮気とかしないだろうと思ってましたが、もう今はわかりません。 『なんか、冷たいね』と言うと 前よりは好き度は減った。一緒にいることが当たり前になって、冷めてるとかじゃなくてこれが普通。過去の栄光(昔のラブラブだった頃)にひたりすぎと言われました。 悲しくなりましたが、 そう思わせてしまった私も駄目だなと反省してます。 外ではしっかりしてるくせに、私の前では自由すぎる主人に昔から色々振り回されましたが、、 この事はもう、主人の意識が変わらない限りどうにもならない気がします。 ただ、あんなに一途すぎた反動が 今になって、ちょうど夫婦関係も良くはないし、遊びたい気持ちを向いてる気はしています、、 主人がいなくなることを考えられず、不安です。。 結婚してそんなにすぐに変わってしまうものなのでしょうか。 長文でしたが、読んでいただきありがとうございました。これは私の考えなので、宜しければ色々な意見をお聞かせ願いますm(__)m

  • 恋愛でうまくいったことがなくへこんでいます。

    こんばんは。23歳の男です。 彼女いない歴=年齢で、童貞です。 好きになった女性にアプローチしてもしてもうまくいった試しがありません。 昨日も知り合いに紹介してもらった女性と会ってきましたが(デート自体は2回目) 会話も弾まず、相手は何かイライラしているような感じでした。 おそらくこれ以上進展は無いと思います。 いつもこんな感じです。ご飯を食べにいったりはしても、それ以上 進展はなく、徐々にフェードアウト。もしくはその前の段階で何らかの拒否反応。 もうホントに嫌になります。 なぜうまくいかないのか考えてみましたが、 1、会話が続かない・・・女性、特にあまり会った事のない人との会話がほんとに苦手です。 面白いこと言えないし、相手に質問してもそのあとの会話が続きません。 「えーと、話題、話題・・・」っていう感じです。 2、童貞ゆえの焦り…正直、彼女いない歴&童貞=年齢っていうのが非常にコンプレックスです。 その焦りが相手に伝わってしまってるのかなー・・・と思ってます。 よく真面目すぎるって言われます。 このぐらいだと思います。 今は自分磨きをやりつつ、出会いを求めて経験を積むっていうのが一番いいんでしょうか? 仕事(専門職)を一生懸命やって、休みの日は勉強会や趣味(スポーツ、カフェで読書) をして過ごしてます。 これでも自分磨きになってますか? というより、彼女できますか? このままずーっと彼女ができないのではないかと思ってしまい、不安で不安でしょうがないです。 (「そんなことわかりません」と言われればそれまでなんですが・・・。) ここのところ、自己嫌悪・自信喪失中でどうしたらいいのかわかりません。 長文・乱文で申し訳ありませんが、真剣に悩んでいるので アドバイス(特に女性側の意見が聞きたいです)よろしくお願いします。