• 締切済み

廃油石鹸について

自由研究のために廃油石鹸を作ったのですが、廃油石鹸ってどうしてできるのでしょうか??? あと、廃油石鹸で洗った後の水を普通に流しても環境には悪くないのでしょうか? 成分についても教えてほしいです。 ちなみに作ったのは『まぜたら石鹸』というものを使いました。下のURL参照。 http://www.eco-takei.co.jp/e-shop/neba/mazetarasekken/mazetarasekken.htm

みんなの回答

noname#65835
noname#65835
回答No.1

自由研究なのだったら自分で調べないと! それと『まぜたら石鹸』みたいな インスタント製品を使ったら 自由研究の意味無いかも… ちゃんと 苛性ソーダで作れば謎は解けたはず。 鹸化(けんか)値、トレース あたりで検索すると ネット上に手作り石けんの作り方や 謎の回答が沢山出ていますよ^^;

関連するQ&A

  • 米ぬか石鹸の作り方教えて欲しいです

    子供の冬休みの自由研究で、米ぬか石鹸を作ろうと思ってます。 洗顔にも使える米ぬか石鹸の作り方教えて欲しいです。 一週間~十日位で出来上がれば間に合うのですが、どなたか教えて下さいませんか? 廃油石鹸も考えたのですが、時間がかかる上に小さい子には苛性ソーダはチョット危ないかな?と思いまして・・・。

  • 硬水だと石鹸が泡立ちにくいのは何故ですか

    中学生です。 自由研究で硬水と軟水について調べていて石鹸の泡立ちの比較をしてるのですが・・・ 実験などもちゃんとしたのですが、最終的になぜ硬水だと泡立たないのかが分かりません。 硬水だとマグネシウムとカルシウムが多く含まれてるせいで石鹸の成分と合わずに何とかって塩ができるんですよね? でもなぜ石鹸の成分と合わないのかが分からないんです、そしてその塩が出来ることによって泡立ちにくくなる理由も。 もう一つの理由には、硬水だと石鹸カスが出るからとかいう風に書いてあったんですが、これもなぜ石鹸カスがでるのかも分かりません。 もしかしたら二つ目の理由は一つ目の理由と同じですか。 化学式などもあったらレポートに書きたいので書いていただけると嬉しいです。 ネットで色々調べてみたのですが、どれがどう合ってるのかわからず非常に困ってる状態です。

  • 石けんについて

    私は、健康も勿論ですが、むしろ環境問題を考えて石けんを使用しています。 ところが、私は成分などには全くの素人で、表示してあっても意味が分かりません。 アレッポのオリーブ石けんみたいに単純に作られているものなら解るのですが、そういうのは大変高い。 体を洗う、髪を洗う(普段はお酢で洗うが週1で石けん)、食器を洗う、これら全てを石けんでしています。 ※洗濯は重曹とお酢でしています。 重曹とお酢はご存知の通り「食べられる」ので無害だと考えていますが、石けんだけはどうも解りません。 普通の石けんとあまり変わらない価格で、かつ環境に無害な石けんはありませんでしょうか。できれば食べられる位のものが希望です。 或は何かお知恵を拝借できませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 石鹸シャンプーでおすすめは?

    どういったものなのでしょうか? 過去ログもいろいろと読んだのですが、いまひとつよくわからない部分もありまして…。 当方20代半ば、男性で頭が薄くなってきた気がします…。 というわけで最近松山油脂のアミノ酸シャンプーを使い始めました。 ただ、その一方で他にも石鹸シャンプーが売られており、イマイチどれがいいのかよくわかりません…。 以下のリストだとどれがいいのでしょうか? 他にもいいのってありますでしょうか? ミヨシ石鹸 www.miyoshisekken.co.jp/ 無添加石鹸シャンプー www.miyoshisekken.co.jp/catalog/mutenka/products/M-5-6.html 成分:水、カリ石ケン素地 松山油脂 www.matsuyama.co.jp/  アミノ酸せっけんシャンプー www.matsuyama.co.jp/products/m013.html 成分: カリ石ケン素地 / 水 / ヤシ脂肪酸アルギニン / グリセリン / エタノール / トコフェロール / グルコン酸Na / ヒドロキシプロピルメチルセルロース / ジステアリン酸グリコール 太陽油脂 www.taiyo-yushi.co.jp/prod/ パックスナチュロンシャンプー www.taiyo-yushi.co.jp/prod/p26.html 成分:水、カリ石ケン素地、グリセリン、トコフェロール(天然ビタミンE)、香料、クエン酸 シャボン玉石けん www.shabon.com/ パウダーシャンプー www.shabon.com/syohin/shampoo/shampoo.htm

  • 石鹸について

    こんにちは☆ オイル、水、苛性ソーダのみで作られている石鹸を探しています。 自然派のものもたくさん使ってみたのですが、どうしても合わないのです。リンスをしないと調子が悪くなるのです。 シャンプーとして使っているのですが、前作っていたものが一番良かったと感じるため、作ったものと材料の同じものを探しています。 作る時間があれば作るのですが、時間が取れないもので・・・・。 ネットショップでも、普通のショップでもかまいません。知っている方、教えてください!! よろしくお願いします。

  • 石鹸の保存可能期間

    大量の石鹸をいただきましたが、普通石鹸の保存期間は何年くらなのでしょうか? 参考までに、いただいた、石鹸の成分は、 (1)石鹸素地(2)水(3)EDTA-4Na(4)酸化チタン (5)BHT(6)香料 です。 10年程度は問題ないと思っているんですが…。

  • 石鹸、台所用と洗濯用は違う?(長文です)

    いつもお世話になっています。 身の回りの洗剤を、ほとんど石鹸に移行しようとしています。 自然派食品の店に行きましたら、パックスの一連商品や石鹸商品が揃っていて思わず悩んでしまいました。 他のメーカーで粉石けんが2キロ入り¥600(安い!)でしたので、気になり商品をよく見ると、成分は石鹸(50%、脂肪酸ナトリウム)となっていました。※その場で買って郵送したので、石鹸なのか純石鹸なのか正しくは覚えていないのですが、50%、脂肪酸ナトリウムは確かです。 実はこの商品は、小学校の給食作りで出る廃油を原料にしているそうです。 裏には洗濯の際の使用量が書かれていました。 でも『洗濯専用』とは書かれてはなく、成分を見て普通の石鹸と変わらないと思ったので、台所や掃除全般にも使いたいと思ったのですが、大丈夫かどうかお店の方も分からないそうなので、親切にもメーカーの方に電話して聞いてくださいました。 「皿洗いはちょっと・・・。台所の布巾洗いなら大丈夫」 という回答だったそうです。 そこで、台所専用にはパックス400番台所用液体石けんを同時購入したのですが、成分は純石けん分(23%、脂肪酸カリウム)。 ですが家に帰ってきてから悩みました。 どちらも石鹸に変わりはなく、成分から見て粉石けんの方でも皿洗いは可能だったのではないかと・・・。どう思われますか? 合成の洗剤は、濃度を変えて○○用として多種類販売されていて、利益優先の企業の産物との思いが強く、対して石鹸は1個だけで洗顔洗髪洗濯など、何にでも使えて低コスト、環境にも良いというのが気に入っていたのですが、やはり石鹸でも用途にはその数だけ、専用のものを買うべきなのでしょうか・・・??

  • 石鹸シャンプーについて

    石鹸シャンプーを使っているものですが、以前に比べ、髪の毛の太さが目視で確認できるぐらい細くなっているようなのですが、いったいどういった理由でこのようなことが起こっているのでしょうか?ちなみに使っているシャンプーの成分は『水、カリ石ケン素地、グリセリン、トコフェロール(天然ビタミンE)、香料(ハーブエキス)、クエン酸』です。この掲示板のログでも石鹸シャンプーを使うことで髪の太さが太くなるといったことがいわれていますが、長く使うことで本当にそのような効果は期待できるのでしょうか。一方で、実際に石鹸シャンプーを使うことで髪が細くなるとしている人もいます。確かに人の体は千差万別で人によりその効果は違うと思いますが一体どういった理屈で細くなっているのでしょうか?また、このまま使い続けることで細くなり続け最終的には脱毛といった結果になってしまうものなのでしょうか?

  • 泡で出てくる石鹸と、そうでない石鹸の違い。

    私はいつも、ボディーソープとして、無添加の液体石鹸を使っています。 お気に入りのポンプ式ボトルを購入して、近所のスーパーで“詰め替え用”液体石鹸を入れて使っていたのですが、最近、そのスーパーが商品の入れ替えをしたとかで、すべて「泡で出てくるタイプ」の液体石鹸に変わってしまいました(同じメーカーの無添加石鹸なのですが……)。 スーパーの店員さんには、「新たに“泡で出てくるタイプ”のボトル入りを買って、その後、詰め替え用をそのボトルに入れて使っていただくことをお勧めします」というようなことを言われてしまいました。 今使っている普通のポンプ式ボトルが気に入っているので、できれば今のボトルを使い続けたいと思っているのですが……。 そこで質問なのですが、「泡で出てくる石鹸」とそうでない石鹸の違いって何なんでしょう。 普通のボトルに「泡で出てくるタイプ」の液体石鹸を入れて使うことってできないんでしょうか。入れると何か不都合があったりするのでしょうか。 今まで、特に不自由はしていなかったので、無理矢理、泡になって出てきてもらわなくても全く困らないのですが。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。 最初にタイトルの文言をキーワードに検索したら「化学」のカテゴリーになってしまいました。 専門的な化学成分のことを聞きたいわけではないので、こちらのカテゴリーにしてみました。カテゴリー違いであれば、その旨、ご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 安全な石鹸。安全な洗剤。

    洗濯用の洗剤を切らしたこときっかけに「安全な洗剤」「環境にできるだけ悪影響を与えない石鹸」について考えるようになりました。が、私は化学や医学、薬学の知識がなく、環境破壊のメカニズムもしっかりと学んだことがないため、何が良く、何が悪いのかが分かりません。 たとえば「人に優しい、地球にやさしい天然植物由来成分100パーセントの純無添加せっけん」とうたい文句があるとします。考えてしまうのは (1)せっけんって化学反応をおこして作るものなのに、『純』ってなんなんだろう。 (2)製造過程を省き、添加物を少なくすることで不純物が発生しないのか。つまり人体に害を与えたり、水道管を詰まらせたり、海を汚したりする成分が残らないのだろうか。品質を保持する成分が入っていないことで早く劣化し、それが新たな化学反応を引き起こすのではないか。 (3)天然植物を大量消費することに繋がり、地球環境に与える影響は小さくないのではないか。 (4)安い天然原料を使うためには海外の安い労働力が不可欠。わが国の産業、わが国の環境施策、わが国の労働者にどのような影響を及ぼすのだろうか。 といったことです。(4)は飛躍が過ぎましたが。 安全な石鹸とは何か。安全な洗剤とは何か。ご意見、体験談、アドバイス、おすすめの本やHPの情報などをお待ちしています。

専門家に質問してみよう