• ベストアンサー

両頭グラインダー、アースについて

先日、両頭グラインダーを購入しました。 ふと電源プラグを見てみるとアース極が出ていたのですが、 これはやはり、アースをしなければいけないのでしょうか? 今のところアースは一応できているのですが、 これってアースを無視して使用し続けるとどうなるのでしょうか? よろしければ御回答お願いします。

  • 4980
  • お礼率65% (27/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251407
noname#251407
回答No.2

アースをしないで使用しているケースも多々あります。  機器の性能上は問題無いので 但し、絶縁劣化が起こると感電の恐れがあります。  グラインダーの設置が絶縁物上に無い場合にはほとんど問題はありません。   

4980
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 アースをしないで使用するケースもあるのですか、 念のためアースをしないで使用する場合は絶縁劣化に注意し、 感電防止をしながら使用して行きたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.3

質問の趣旨から外れますが・・・。 両頭グラインダーをはじめ研削砥石を使う作業は、業務として 行う場合は安全教育が義務付けられている作業です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%94%E5%89%8A%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%97%E5%8F%96%E6%9B%BF%E8%A9%A6%E9%81%8B%E8%BB%A2%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E8%80%85 日曜大工的に使う場合は安全教育は不要ですが危険な作業で あることには変わりありません。 ↓などのメーカーのサイトに目を通して知識をつけて 十分に安全を確保して作業を行うようにしてください。 http://www.newregiston.co.jp/images/nrs_s_safe.htm

4980
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やはり、安全には注意し、変にいじったりせずに、 砥石などの様子も見てやっていきたいと思います。 これで怪我をしてしまったら元も子もないので(汗) ありがとうございました!

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

参考になると思います。 http://1st.geocities.jp/asn1662/earth.htm

4980
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 教えてもらったページをみさせてもらうと 両頭グラインダーにはあまりアースは必要ないのでしょうか? どなたか詳しい方がおられたら教えてくだされば幸いです。 アースのことについてとても参考になりました。 教えていただいて、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 両頭グラインダーとベンチグラインダーの違いを教えて

    両頭グラインダーとベンチグラインダーの違いを教えてください。 下記のどちらかの購入を考えています。 RYOBI 両頭グラインダ TG-61 SK11 ライト付ベンチグラインダー SBG-150L カバーを外してフェルトバフを取り付けての作業が多いです。 また、両方とも砥石部分のカバーを取り外すことはできますか? 質問が多いですがよろしくおねがいします。

  • ベンチグラインダ(両頭グラインダ)の使い方

    ベンチグラインダ(両頭グラインダ)の使い方(使用用途)がよくわかりません。 よく説明書きに刃物の荒研ぎになどと書いてありますが、包丁なども素人でもカンタンに研げるのでしょうか? それと、もし使い方をわかりやすく解説したサイトをご存知であれば紹介してください。 よろしくお願いいたします。

  • 両頭グラインダー 砥石のブッシュについて

    今、日立の両頭グラインダー 軸の径15.88 軸の径 25.4の二種類を使っています。 今度、ソフトコーンというヤナセの製品を使いたかったのですが、その製品のブッシュが12・70にしか落とせないことが分かりました。 15.88でないと、日立の205ミリの両頭グラインダーで使用できません。 私なりに、ネットやお店で(もちろんヤナセにも尋ねました。)で調べたのですが、見つけることができませんでした。 25.4から15.88 32から15.88 のブッシュを売っているところ、作っているメーカーをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • グラインダー

    明日グラインダーの講習を受けるんですが、 据え置き型の両頭グラインダーや円筒研削盤は下も作業着が必要でしょうか? 持ち物に作業着とは書かれてなかったんですが、いるなら一応持っていこうと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 両頭グラインダの回転数低速化について

    リョービ製TG-151という両頭グラインダを購入したのですが、回転数が高すぎて困っています。 酸化セリウムを水に溶かし、フェルトバフに染み込ませて、ガラスの磨きを行うのが目的です。 しかし、回転数が高すぎて、染み込ませた溶剤が全て遠心力で吹き飛んでしまいます。 別の電動ドライバーで試したところ、1000回転程度であれば、なんとか持ちこたえられました。 この両頭グラインダは3000回転or3600回転が標準なので、まったく溶剤が定着しません。 今、考えているのが (1)油性(ねり状)のガラス研磨剤を使用する。 (2)歯車を使用して回転数を落とす。 (3)タイミングベルトやプーリ式、で回転数を落とす。 などを検討しているのですが、どれも具体的なアイテムが見つかりません。 研磨剤に関しては、水溶性しか使用したことが無いので、油性(ねり状)が存在するのか、何を使用すれば良いのかが解りません。 (2)や(3)の機械制御は、設計・溶接などの知識が無いため、作るのは難しそうです。 できれば、歯車、軸、枠までセットになっているものがあれば、助かります。 理想の回転数は500~800min-1です。 ガラスの光沢を落とさず、研磨したいのですが、何か良い案をお持ちの方がおられましたら、アドバイスよろしくお願い致します。 厚かましいですが、できればあまりコストをかけたくありません。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 三菱の両頭グラインダ、VUWについて!

    前回の質問の続きですがhttp://sakamotoss.digi2.jp/moter/kouzou_bunsou.htmlここに乗ってる”コンデンサ単相誘導モーター”だと思います、どの線がVUWか教えて下さい。 三菱の両頭グラインダです(型式ははっきりしません)、スイッチが壊れ中間スイッチを付けようと思い配線を外し組み立てようとしたら配線がわからなくなりました。モーターからはUVWの三線が出てます、Wにはコンデンサの片側がつながってます、UVは単相100Vのおのおのに繋げますが(だと思います)、コンデンサの片側はUVのどちら側に繋げば良いでしょうか、また、コンデンサの使用目的も教えて下さい。

  • アース(接地)について質問です。

    アースつきの100vコンセントプラグを2極変換プラグを取り付けて、2極の コンセントに挿して使用しています。2極のプラグから緑色のアース線(Y型端子)が 出ているのですが、これはわに口クリップでアースをとればいいのでしょうか? 鉄製の机など、近くに金属部があれば、どのようにアース結線をすればよいでしょうか?

  • アース線について

     新たにパソコンを購入したのですが、本体の電源プラグにアース線がついています。しかし、私の部屋のコンセントにはアース線を取り付ける場所がありません。アース線は必ず接続しなければならないのでしょうか?また、アース線を取り付けないとどのようなことが起こるのでしょうか?工事をしなければならないのでしょうか?ご回答お願いいたします。

  • アースについて

    電気用品の技術上の基準を定める省令の別表第8に、電気グラインダー、電気サンダー等では電気プラグから口出しリード線タイプのアースが使用可能であることが記述されていますが、他の電気用品はこのタイプのアースが使用不可である等という規制はあるのでしょうか?

  • 電磁波対策とアース

    「パソコンやモニターを使うと電磁波が出るており体に良くない」とありました。対策としてアースを繋ぐことが推奨されているのですが、私はテーブルタップにパソコンをつないでいるのでアース線が付けられません。 また、壁のコンセント口もアースを接続する部位がありません。 色々調べたところアースの代わりにすることができる「エルマクリーン」というものがあったので、これを使ってみようと思っています。 また、アース線付のテーブルタップ(3極コンセント)があったのでこれとエルマクリーンを接続すればパソコン機器やプリンターやモニターなど、複数の機器のアース対策になるかな?と思ったのですが、疑問点がいくつか出てきました。 《エルマクリーンの疑問》 1,アース線取り付け可能なコンセントが部屋にないのでエルマクリーンという機器をつけようかと思うのですが、「使用したらブレーカーが落ちた」という話しを聞くのでちょっと不安がある。 エルマクリーンを使用された方がいらっしゃいましたら感想を教えてください。 《エルマクリーンとアース付きテーブルタップの接続時の疑問》 1,パソコンまでの距離があるためアース線付きテーブルタップの使用を考えているが、アース付きのテーブルタップとエルマクリーンをつないでしまえば、このテーブルタップにつなげた機器のアース対策はすべてできているということになるのか。 2,1の場合、パソコンのアースはどこにも繋げていない状態になっているが、それでもアースを付けているのと同じ状態なのか。 アース線付きテーブルタップ(3極)ですから、そのアース線はそのテーブルタップに接続した機器のアースの働きをしていないと意味がないとは思うのですが、2極プラグの電気機器を使用する場合は関係がないのでしょうか。 《アース付きテーブルタップの疑問》 1,私が使用するつもりでいるアース線付テーブルタップは3極コンセントだが、そもそも2極プラグの電気機器でも使用が可能なのか。 3極プラグの方が珍しいので2極プラグでもおそらく使えると思っていますが、実際に試したことがないので教えて下さい。 色々書きましたが、どれか一つでもいいので詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 なお、「体に影響はないので電磁波対策しても意味がない」という意見もあることは承知しておりますが、この質問は「アース対策をすれば電磁波対策にもなる」ということを前提で質問しておりますのでご了解ください。

専門家に質問してみよう