• ベストアンサー

高校の生物について

来年から社会人入学で看護学校へ進学します。 入学までに高校の生物を勉強して身に付けておこう と思い本屋に参考書を見にいったのですが、 生物IB,IA,などいくつか分かれているようでした。 それぞれの違いとを教えていただきたいです。 また、その中で人体に関することを特に勉強したいの ですが、そのことに関してもご存知でしたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.3

看護に必要な生物でしたら,生物1Bと2の細胞と動物関係の分野を勉強されたらいかがかと思います。 看護学校では,医学科のように,生物を履修してこなかった学生のための補講等は組まれていないのが普通です。現在の生物関係の知識では,「セントラルドグマ」(DNA→RNA→タンパク質と遺伝子がどのようにしてタンパク質を合成するかといった仕組みです。)は,必須事項です。そのことを知っているものとして授業が進みます。ですからセントラルドグマだけは最低勉強されることをお勧めします。

handon
質問者

お礼

現役生に遅れをとらないように、入学までに しっかり勉強してみます。 詳しいアドバイス有難うございました。

その他の回答 (2)

  • oimia
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

 生物IAは基礎というか、中学校の復習みたいな感じで内容は簡単です。  IBは、高校生が中心的に勉強しているところです。  私は文系でIBを勉強していました。  センター試験も生物を受ける人ならIBという感じです。  生物2はどういったものかわからないのですが、理系の人たちが勉強していたような気がします。  その人たちも最終的にはIBしか勉強してなかったみたいですけど。  生物の内容が全くわからないのなら、とりあえずIAを見て、その後、更に詳しいIB、2というふうに段階を踏んで勉強してみてはいかかでしょうか。  人体には全く関係のないことも載っているとは思いますが、どれも人体を知る上で役立つと思うので、時間があれば他の内容もみてみるのもいいと思います。

handon
質問者

お礼

すっかり忘れてしまっているので、IAをさっと見てから IBを中心に勉強してみます。 どうもありがとうございました。

  • utuhusi
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.1

生物1Aよりも1Bの方が内容は濃いと思います.生物(2)もさらに踏み込んで遺伝子のことについても書かれているので合わせて見ることをお勧めします. ただ人体のこととなるとどこまで詳しいかはちょっと忘れましたが・・・・

handon
質問者

お礼

ご回答を参考にして参考書を選ぼうとおもいます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 生物Iと生物IBの違い

    自分は社会人なのですが、ある書籍の中での勧めで「生物IB」の参考書が欲しいのです。でも書店に行ったら、見かけは同じで「生物I」というものがあったのですが、「I」と「IB」では違いはあるのですか? 勉強のために「IB」を勧められているので欲しいのはそちらのほうなんですが、見つからないので困っています。 とりあえず、2つの違いを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • センター試験の生物 参考書

    2017年のセンター試験を受けるのですが 生物の参考書が 生物IB 生物I+II などがあります 受ける科目は『生物』で生物IBでも生物I+IIとも書いてなく この前から数学などが新課程になったので生物も新しくなり『生物』だけになったのかと思い 『生物』という参考書を探しても近くの本屋にはありませんでした 生物基礎ならあるのですが… 新課程になる前に高校を卒業したのでよくわかりません センター試験の生物はどのような参考書を選べば良いでしょうか? 『生物IB』なのか『生物I+II』なのか『生物』という参考書があるのか… よろしくお願いします

  • 高校生が読める「生物」に関する本を教えて下さい

    私は高校1年生です。 2年後の進学の際に大学の推薦入学(生命科学系)を考えてます。 志望大学の今年の推薦入学の応募書類中に「『生物』に関する読書経験を書きなさい」というものがありました。 しかし、今まで私は意識して生物関連の本を読んだことがありません。応募のためということとは別に今後のため「生物に関する読書」をしようと思うのですが、どのような本を読んだら良いのか見当がつきません。 高校生が読むべき生物関連の本のアドバイスをお願いします。この場合、「ファーブル昆虫記」などの本は「生物に関する読書」に入るのでしょうか。 私の生物学の勉強の入口のために必要な本を教えてもらえるとうれしいです。

  • 生物Iを独学で勉強したい

    高校三年生です。 来年受験なんですが私が受けるところは生物Iの教科が出ます。 学校の授業では、生物Iはやっていなくて、理科総合をやってました。 そこで自分で参考書などを買って勉強したいのですがどの参考書がいいのでしょうか? それと本屋で参考書を立ち読みしたら、『生物I B』という単語を見かけました。 これって生物I A や生物I Bみたいにわかれてるんですか? 最後に、生物Iの範囲を教えてください。 おねがいします!

  • 生物

    来年から臨床検査技師を目指して 大学で勉強するのですが 高校では物理を専攻しているため 生物について全く分かりません。 入学前に少しでも学んでおこうと 思っているのですが、 今から1~3年分をすべて覚えようと おもうと苦しいものがあります。 そこで、特にここをおさえておくと 大学入学後の勉強に役立つという ポイントを教えてもらいたいです。

  • 高校生物について

    いつも丁寧な回答有難うございます。 高校生物についての質問です。 生物での偏差値が現在50程度です。 偏差値60以上にしたいのですが、お勧めの勉強方法、参考書等がございましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 高校で学ぶ生物学・化学の内容について

    私は商業高校出身の文系人間なのですが、 最近、生物学や化学に興味が湧き、独学で高校の内容から 勉強をしたいと考えております。 そこで質問なのですが、生物学や化学を学ぶにあたり 数学の素養はどの程度必要なのでしょうか? 何分、商業高校では数学は数学IAをすこしかじっただけなので 不安に思っています。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 看護学校のための勉強法。

    看護学校を受験することを考えています。 数学IA、生物IB、英語、現代文、小論文、(面接?)です。 具体的な勉強法として、どんなことをしたらいいのでしょうか? 教えて下さい。どうかお願いします。

  • 生物のレポート(高校2年)

    こんにちは!macabra66です。。実は生物の夏休みの宿題でボクたち理数科にだけ「人体についてのレポートをかけ」というのがあります。なにかおもしろそうなテーマや参考になるページがあればおしえてください!よろしくおねがいします。。ちなみにボクは高校2年生です。

  • 高校:化学・物理・生物を独学で

    私は今アメリカの高校に通っていて、日本の大学の理系進学を希望しています。 アメリカでも一応化学・生物は取りましたが、やはり帰国前(予備校入学前)に日本の理系科目に慣れておきたいと思いました。もちろん教科書もありませんししっかりとした先生もいません。 それでも自分で基礎だけでも勉強しておきたいのですが、何かいい教材(参考書・問題集)はありますでしょうか?(帰国子女とかアメリカとかは一切関係なしで考えていただいて構いません!!) 教科は化学・物理・生物で、それぞれいいものがあると思うのでみなさんが『独学で基礎から勉強』するのに適していると思われた教材を教えてください!! よろしくお願いします!!