• 締切済み

生物

来年から臨床検査技師を目指して 大学で勉強するのですが 高校では物理を専攻しているため 生物について全く分かりません。 入学前に少しでも学んでおこうと 思っているのですが、 今から1~3年分をすべて覚えようと おもうと苦しいものがあります。 そこで、特にここをおさえておくと 大学入学後の勉強に役立つという ポイントを教えてもらいたいです。

noname#147080
noname#147080

みんなの回答

  • km-hg
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

母は臨床検査技師なのですが、 高校生の時まで国語の教師になりたかったらしく 高校では文系に力を入れていました。 でも家庭の事情で高校の先生に勧められて 今の臨床検査技師の道に進みました。 その母が言うには生物よりも科学に力を入れた方がいいらしいです。 頑張ってください。

回答No.1

生物は基本的に暗記ですからセンター試験対策本をなぞるだけでも何とかなります。 高校の頃、独学で生物をやりましたが、個人的には専攻していた物理より簡単でした。

関連するQ&A

  • 生物の勉強

    今高校3年で検査技師を目指しています。 大学は検査技師の資格がとれるところを目指していて、大学では生物が必要だと聞きました。でも私は今物理と化学しかやっていません。 もしこの方向にいくことになったら、独学でやることになると思うのですが、大学合格してから生物を独学するというのは厳しいのでしょうか? 勉強法でも何でもいいので、お願いします。

  • 臨床検査技師+臨床工学技師の資格について

    こんにちは。 私は将来臨床検査技師になりたいと思ってます。 ただ、進路を決める時に臨床工学技師にも興味があって、どちらにするかすごく悩みました…。今の高校の段階で、物理は嫌いだな、という感じがあります。でも、臨床工学は“工学”というだけあって、数学や物理が重要になりますよね。 逆に臨床検査は生物・化学系ですよね。生物はすごく好きだし、化学も得意とまではいきませんが、好きなので勉強は楽しいです。 そんなわけで検査にしたのですが、どうしても工学をあきらめきれません。両方の資格をとるには、やはり大学に2回分かよわなくてはいけないのでしょうか。また、物理が苦手なひとにはやはり臨床工学はきついでしょうか?

  • 生物物理を専攻したい

    こんにちは。某国立大学の理学部物理学科3年のものです。 僕は、生物物理を専攻したいのですが、大学院はこのまま物理学専攻で進めばいいのか、生物学専攻に切り替えるべきか迷っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。 また、どこの大学がこの分野で有名かも教えてもらえれば、ありがたいです。 (ちなみに、生物は高校では未履修。最近勉強し始めたばかり。)

  • 高校では文系だけど、生物系に進みたい

    現在高校2年でアメリカ大学留学を希望しています。 私の高校では文系と理系で英語の単位の差が大きいため、 今は文系を選択しています。 なので高校では、数学は1Aと2までしかやりません。 化学、物理も少ししかやっていません。 生物も1Bまでです。 何を専攻したいのかまだはっきり決まっていませんが、 生物系を専攻したいと思っています。 大学では最初の2年は一般教養を受けるそうですが、 生物系を専攻したいと思っていても生物は理系なので 一般教養で物理や化学をとらなくてはいけない、ということはありますか? もしとらなくてはいけないとしたら、大学入学前にどのレベルまで勉強すべきでしょうか? (化学1Bはやってないとつらい、など。) 一般教養の後は、自分の選んだ専攻に集中できるんでしょうか? たとえば日本の大学では英語と第二外国語は専攻関係なく、大体とらなくてはいけないんですよね。 アメリカでそういう科目は何ですか? 高校で習ったはずという前提で授業を進められるとすごく困るので質問いたしました。 学校の先生に聞いたところ、必要な教科だけ理系に混ざって授業を受けることも可能だそうです。 なのでもし理系をもっと勉強すべきならば、なるべく早く勉強を開始したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 臨床検査技師の学校 化学未履修

    閲覧ありがとうございます。 私は高校生で、臨床検査技師になりたいと 考えています。しかし、私は高校で、生物と化学を履修していません。学校のカリキュラム上、履修している理科科目は、「物理基礎」のみです。 検査技師の勉強は 特に高校での化学の知識が必要 と知り、仮に志望校に入学出来たとしても、勉強についていくことが出来ず、留年してしまわないか、心配です。学費も高く、資格に合格できなければ 学費をどぶに 捨ててしまうような気がして不安です。 もう その学校は受験するしかありません ので、学科を 理学療法 に変更しようかと考えています。 やはり、検査技師の養成校は、高校での生物や 化学の 知識を 土台に授業が進められていくのですよね? それとも高校の知識が無くても 入学してから 授業をきちんと受けていれば、きちんとついていくことは可能なのでしょうか? 大学を公募推薦で受験します。アドバイスください。 回答よろしくお願いします。

  • 高校の復習について

    今年新設された鈴鹿医療科学大学の医療栄養学科(臨床検査コース)に入学するのですが、高校で化学と物理をあまりやっていなかったので大学に入る前に復習しておこうと思っています。 でもあまり時間がないので、「ここだけは復習しておいたほうがいい」というのはどの分野ですか? できれば臨床検査技師になるために大学で学ぶ化学と物理の分野を教えてください。

  • 来年の選択科目で化学をとるか生物をとるか…。生物系の学部を卒業した後の製薬会社でのお仕事について。

    私は今高校2年生です。来年の理科の科目選択で化学か生物かどちらか一方しか取れないのですが、今その選択にとても悩んでいます。 希望としては薬剤師というのが最初にあったのですが、今年一年間は生物(2年生では化学無しで生物か物理のどちらかの授業を受ける事になっていました)をうけていて、1年生のときの化学よりも成績が良かったのと薬学部の6年分の学費などを考えると生物系の方に進んだ方がいいのかと思い、今の時点では来年は生物を選択しています。 けれど生物を選択するよりも化学を選択した方が受けられる大学や就ける仕事の数が多い気がするのですが…。 生物で受験できるとなると臨床検査技師などもいいかな、と思ったのですが調べてみたら就職口などが少なく大変なようですね。 看護師や理学療法士も良いな、と思うものの決断は出来ずにいます。 あと生物系の学部に入学して卒業後に製薬会社に就職している方がいるという事も調べてみてわかったのですが、その場合はどのようなお仕事をするのでしょうか?また資格などを取って就職しているのでしょうか? どうか回答していただけるとうれしいです。 自業自得でもあるのですが、時間が無くて切羽詰ってきています。(;_;)よろしくお願いいたします。

  • 検査技師から助産師に編入するには?

    私は、いま国立4年生大学の保健学科臨床検査技師専攻の3年生です。もともと臨床検査技師になりたくて大学に入学していたわけではなく、今とても助産師になりたいと思っています。 しかし助産師になるには、看護学校に3年通い、それから助産師の国家試験に合格しなければなりません。 保健学科検査技師専攻から看護専攻に編入できるのでしょうか? 保健学科検査技師専攻から看護専攻に編入した場合、一から3年間通わなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • 東邦大学で臨床検査技師になるためには

    高校3年生です。 将来は臨床検査技師を志望しています。 調べていたところ、東邦大学の理学部の生物学科と生物分子学科の両方で 臨床検査技師課程があることがわかりました。 また、もし臨床検査技師以外の道を選ぶならば、食品や化粧品の開発や研究に 関われる仕事に就きたいと思っています。 どちらの学科がよいのかわからないので、教えてください。

  • 大学生 社会人 の方に質問です!

    私は高校で物理と化学をとっています。 最近 将来の夢が研究職から検査技師に変わったのですが 検査技師になるには生物をとってないとキツイですか? ちなみに、私の志望大学の検査技師の学部は物理でも受験可能です 生物を高校でとっていない方で検査技師になった方がいらしゃったら お話ききたいです!! よろしくおねがいします。