• ベストアンサー

生物Iと生物IBの違い

自分は社会人なのですが、ある書籍の中での勧めで「生物IB」の参考書が欲しいのです。でも書店に行ったら、見かけは同じで「生物I」というものがあったのですが、「I」と「IB」では違いはあるのですか? 勉強のために「IB」を勧められているので欲しいのはそちらのほうなんですが、見つからないので困っています。 とりあえず、2つの違いを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • DT50
  • お礼率95% (504/530)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

生物Iでは、生物IBのうち「代謝」と「生物の集団」が無くなって(生物IIに移動して)います。 大きな書店にいけば、まだ旧課程の本も売っていますよ(かなり隅のほうに追いやられていると思いますが)。

DT50
質問者

お礼

なるほど~。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 高校の生物について

    来年から社会人入学で看護学校へ進学します。 入学までに高校の生物を勉強して身に付けておこう と思い本屋に参考書を見にいったのですが、 生物IB,IA,などいくつか分かれているようでした。 それぞれの違いとを教えていただきたいです。 また、その中で人体に関することを特に勉強したいの ですが、そのことに関してもご存知でしたらお願いします。

  • センター生物I

    高2です。 来年度のセンター試験で生物Iを使うことになったのですが、訳あって現在生物Iの授業を取っていません。学校の決まりで来年も取れません。 よって独学で一から勉強したいのですが、学校配布の教科書・資料集・問題集を持っていないので、書店で参考書や問題集を購入したいと思っています。 条件は ・「生物I」の教科書の内容をできるだけ網羅している ・基礎から解説してあり、要点をまとめただけなどの簡素なものでない 以上の条件に当てはまるものでお勧めの参考書・問題集等ありましたら教えてください。

  • 高等学校 生物I センター試験の範囲 生物の教員の方や予備校関係者の方、歓迎です!

    生物の予備校講師 田部先生(きめるセンター生物Iなどの著者)は、著書内で「センター試験は公の機関が行い、解答発表を行う特質上、文部科学省が定めた生物Iの科目の範囲内からしか出題しない。それなのに巷には、いまだに旧課程・生物IBや、生物IIの内容を扱った参考書が流布している」と指摘しています。 自分で調べた限り、生物IBから生物Iに変更になり、 ・同化と異化が生物I(旧・生物IB)から生物IIに移動した ・生態分野が生物I(旧・生物IB)から生物IIに移動した ・生活環が扱われなくなった という3点には気づきました。 つまり、生物IBでぼくが嫌いだった 「代謝」や「光合成」、「解糖系・クエン酸回路・水素伝達系」、「嫌気呼吸」、「生物の集団」、「生活環」は新課程の生物Iでは出題される可能性は無い(あるいは低い)と見てよいのでしょうか? ということは、生物IBのころより生物Iのほうがかなり分量も少なく易しいことになりませんか? また、他に旧生物IBと新生物Iの相違点があれば教えてください!

  • センター試験の生物 参考書

    2017年のセンター試験を受けるのですが 生物の参考書が 生物IB 生物I+II などがあります 受ける科目は『生物』で生物IBでも生物I+IIとも書いてなく この前から数学などが新課程になったので生物も新しくなり『生物』だけになったのかと思い 『生物』という参考書を探しても近くの本屋にはありませんでした 生物基礎ならあるのですが… 新課程になる前に高校を卒業したのでよくわかりません センター試験の生物はどのような参考書を選べば良いでしょうか? 『生物IB』なのか『生物I+II』なのか『生物』という参考書があるのか… よろしくお願いします

  • 高校生物I

    高校生物Iをセンター試験で選択します。学校の授業わかりにくく自分で基礎から勉強したいのですがお薦めの教材教えてください、予備校、通信教材、参考書など、何でもいいです。今、高2です。

  • 生物Iを独学で勉強したい

    高校三年生です。 来年受験なんですが私が受けるところは生物Iの教科が出ます。 学校の授業では、生物Iはやっていなくて、理科総合をやってました。 そこで自分で参考書などを買って勉強したいのですがどの参考書がいいのでしょうか? それと本屋で参考書を立ち読みしたら、『生物I B』という単語を見かけました。 これって生物I A や生物I Bみたいにわかれてるんですか? 最後に、生物Iの範囲を教えてください。 おねがいします!

  • 生物の参考書について

    大学で生物の知識が必要なので参考書を買って勉強しておこうと思っています。 ですが、高校生活で生物の勉強に全く触れたことがないのでどんな参考書がいいのか分かりません。 ・問題を解く力より、仕組みがしっかり分かる方が良い ・なるだけ図説が多く見やすい方が良い これに当てはまってるもの、もしくはそれ以外にお勧めの書籍などありましたら是非教えてください。

  • 生物Iの教科書のお薦めは?

    高校の生物Iを勉強をすることになりました。参考書もいいですが、まず、適切な教科書からと思っています。定番、またはお薦めの教科書がありましたら教えてください。

  • 生物Iについて

    国公立医学部をめざしています。 生物Iを今履修しています。 生物という教科自体は好きです。 生物Iを勉強するにあたって 『田部真哉の生物生物1合格39講』 という参考書(でしょうか?)を使おうとおもうのですが 書いてある内容をすべて覚える、という感じで使うものなのでしょうか? 太線、赤線だけでは足りないのではないかなぁ・・・ と漠然と(知識もないのに)思うのですが どうぞご教授ください。

  • 生物I

    このたび専門学校を受験することにしました37歳の男です。入試試験に生物Iがありどのような内容か分かりません。生物Iについて教えてください。あと10年間以上も勉強することから遠ざかってますのでポイントの良い理解しやすい参考書があれば教えてください。