• ベストアンサー

まぐろの刺身から汁が出ていますが食べました。大丈夫でしょうか?

昨日のお昼(11時30分頃)に市場に行き、透明のフードパックに切り身(6枚)が入っているマグロのお刺身を買いました。 自宅に帰って、晩にお刺身を食べようと思いそのまま冷蔵庫に入れておいたのですがその日の晩に食べる気が失せたので翌日食べる事にしました。 そして翌日の今日お昼(12時30分頃)に冷蔵庫からお刺身を取り出してみると、マグロのお刺身から汁(血?)が出ていました。 特に臭いとか糸が引いているというわけではなかったので、そのまま生で食べたのですが特に変な味もしなく… 食べ終わってから何となく気になってコチラの教えてgooで消費期限について検索し、調べてみると、お刺身は翌日は生で食べない方が良いという回答が圧倒的に多かったものですからとても不安に駆られました。 今のところ食べて間も無いので体調に異変はありませんが、やはり一日過ぎただけと言えど汁が少しでも出ているものを生で食べるのは避けるべきだったでしょうか? 因みに市場で売られていた時のお刺身は冷蔵庫に入れられていたわけではありませんでした。(お刺身を置いている台が冷たいのかもしれませんが) 今よく考えると夏なので市場の気温も高めですし、その時点でもしかしたらお刺身の中で菌が繁殖しているかもしれませんよね? いくらすぐ家に帰って冷蔵庫に入れたからといって、やはりスーパー等で冷蔵されているお刺身と比べて傷みも早いのかな?と色々疑問と不安でいっぱいです。 長々と書いてしまい申し訳ありませんが、もしよろしければご回答頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 何というか、とても申しあげにくいのですが…。  マグロの身の70%は水分です。あなたのおっしゃる「汁」が血であれ体液であれ、切り身やサクになったものから全く出ないわけはありません。パックに入った切り身やサクの下に厚紙のようなものが敷いてあるのを見たことはありませんか?あれは吸水シートで、文字通り切り身やサクから出る水分を吸い取り、目立たないようにするものです。すなわち「汁」は出て当たり前なのです。  あなたが食べたお刺身に変な臭いや糸を引くようなことが無く、普通に食べられたのでしたら、この段階で心配することはありません。というか、食べてから心配してもしかたがありません。「お刺身は翌日は生で食べない方が良い」というのは全くそのとおりですが、だからといって全てのケースに当てはまるわけではありません。あくまで皆さんが美味しく食べるための経験則の一つです。まずはご自分の五感を信用されていいと思いますよ。  余談ですが、いわゆる「菌」はお刺身の中で繁殖するわけではありません。外につくものです。  食べ物が菌によって傷む際の条件は、(1)どんな種類の菌が、(2)どれだけ食物に付着していて、(3)どれだけ増えるか、がポイントです。(1)と(2)は加工した場所の衛生レベル、(3)は加工から保存の間の温度管理が関係します。仮に温度管理のできているスーパーであっても、(1)と(2)がデタラメな店はありますよ。  的を外した回答かもしれません。申し訳ありません。  

kottan5
質問者

お礼

マグロの身の70%は水分なのですね。一つ物知りになりました。 厚紙のような敷物、見た事があります。 ただ単に敷いているだけかと思いきや水分を吸い取る為のものだったとは、全く想像もしませんでした。 分かりやすい説明の後、汁は出て当たり前と断言して下さったお陰で、不安感や心配していたものが一気に取れました。有難う御座います。 確かに食べ終わってから心配しても遅いですよね… これからは食べる前によく五感を働かせるのは勿論、食べ終わってからも自分の五感を信じてみる事にします。 お刺身は翌日は生で食べない方が良いというのは食中毒の心配以外に、 「お刺身を生で美味しく食べたいなら翌日は避けた方が良い」という意味もあったのですね。成る程と思いました。 菌はお刺身の中で繁殖しないという事に大変驚きました。 その3つの条件とmakocyan様のお話から察するにお刺身の場合「外側・表面」に一番気を付けないといけないという事ですよね。 表面に触れる「人の手」や「調理器具」の衛生面が一番大事という事でしょうか。 つまり市場の気温とかは然程気にしなくても大丈夫という事ですよね。 これで安心してまた市場へお刺身を買いに行けます。 いえいえ、makocyan様のご回答は大変、的を得たもので沢山お勉強させて頂きました。 ご丁寧なご回答有難う御座いました。

その他の回答 (3)

回答No.4

元調理師です これはブリット≪ブリッツかも≫と言って細胞から出た水ですから日にちがたつと出ますただ時あkんがたてばたつほど出ますがこれ自体に問題は有りません調理師もこれを防ぐために策にしたものを布巾でくるんだりして吸い取っています変色もそれ自体は問題ないですが見た目が悪くあまりおいしくないので切って捨てたり醤油ずけにしたりしますが食べても問題はないですよスーおぱーなどでは切る時にほとんど凍っていて何とか切れる段階で切っていますのであまり問題は有りません市場で売られていた状況が分からないですが少し前までは冷蔵していたと思いますよ

kottan5
質問者

お礼

ブリット(ブリッツ)という細胞から出た水なのですね。勉強になります。 少々菌が混ざっているのではないかという疑問と不安があったものですから、この水に問題が無いと仰って下さり安心しました。 今度まぐろの柵を買った時は調理師さんのように布巾でくるんで水分が出るのを防ぐという方法を試してみたいと思います。 醤油漬けも良いアイデアですよね。見た目が気になった時はそちらもチャレンジしてみます。 そういえばお刺身を買ったお魚屋さんにお寿司屋さんで見るような透明の冷蔵庫のようなものがありました。 jf2kgu様の想像通り、少し前まではそこで冷蔵されていた可能性はありますよね。 jf2kgu様、この度はご回答有難う御座いました。

回答No.2

簡単に申しますと、現物次第。 今回の場合が悪いかどうかは第三者(特に写真すら見れない当サイトの回答者)には分からないという事です。 でも、汁-ドリップがあるのが雑菌繁殖の証拠とは言えません。 最近は難しいかもしれませんが、少し前のちょっと酷いスーパーならドリップ抜いて加工日を変えて再販売なんて良くある事だったでしょう。 それで「当たり」を引けるのは一部の人だけでした。 結局、最後に信じられるのは自分の五感だけです。 変な味や風味が無いと思って既に食べた後なら、自分の力を信じて余計な不安を感じる必要は無いと思いますけど。 悪いものを食べたと思い込むと、本当に気分が悪くなったりしますよ。

kottan5
質問者

お礼

ドリップとは汁の事なのですね。 恥ずかしながら知りませんでした。教えて下さり有難う御座います。 ドリップを抜くだけでなく加工日まで変えて再販売するなんて恐ろしい行為ですよね… それで当たりを引く人が一部となると、やはりfor-vacant様の仰る通りドリップが菌繁殖の証拠とは言えないというのも納得出来ます。 そうですよね。確かに悪いものを食べたと思い込むと本当に気分が悪くなりますよね。 実はこの質問を書き終わってすぐ、思い込みのせいだと思いますが、 少しお腹が痛いような…全然痛くないような…という中途半端な具合になっていました。 そうなるのももう嫌なのでfor-vacant様の仰る通り今後は自分の五感を強く信じてみたいと思います。 for-vacant様、ご回答有難う御座いました。

noname#66726
noname#66726
回答No.1

特に問題はないかと。 油分だったりしますから。 家でもよくありますが、父(元板前)は問題ないと。

kottan5
質問者

お礼

そういえば確かにまぐろは油分多いですよね… jaga_pote様のお家でもよくあるとの事、それを聞いてホッとしましたし、 元板前のお父様も問題無いと仰られているとの事で尚更安心出来ました。 jaga_pote様、この度は安心させて下さるご回答をして頂き有難う御座いました。

関連するQ&A

  • まぐろの漬けの消費期限

    いつも買ってきたばかりのまぐろを 漬けにしているのですが、一晩置いてしまうと しょっぱくなってしまいます。 でもよーく漬けないと次の日食べるには 危ないのかなぁなんて思うし… 今回はつかり具合がもう少し浅いのを 試してみたいのですが、 明日のお昼に食べるとして、 今夜少し漬けて取り出してから 冷蔵庫で昼間で保存するのは大丈夫なのでしょうか?? そもそも、夕方買って来たお刺身(まぐろ)というのは、 一晩で食べるのが一番というのは分かりますが、 味が落ちるの覚悟だとすれば、 翌日も生で大丈夫なんでしょうか??

  • さしみを食べたら全身にじんましん?!

    いつもお世話になっています。今妊娠5ヶ月です。  とっても困っています。今日お昼に友人数人で手巻き寿司パーティーをしました。その具材の中にさしみで【はまち】【まぐろ】【サーモン】【甘エビ】がありました。あまり生の魚は良くないと思いお昼のときは控えてはいたのですが、(でも少しは食べました。)刺身が余ってしまい、冷蔵保存した後、晩にも主人と食べました。  すると先ほどお風呂から上がってから、所々ではありますが、ほぼ全身がじんましんの様な湿疹が現れてしまいました。とても痒いです。これは生ものに当たってしまったのでしょうか?嘔吐や腹痛などは今のところありません。 赤ちゃんには影響があるでしょうか?明日も引かなければ、産婦人科へ電話してみようとは思っていますが、皆様どう思われますか?もちろん調べてみなければ詳しい事は分からないとは分かっていますが、とっても不安で仕方ありません・・・

  • イカのお刺身

    彼に今日の晩御飯をつくってもらいます。 メニューの中にイカのお刺身があるようなんですが、私はイカを調理したことがなく、ちょっと不安になったので質問させてください。 食材は昨日の昼前にスーパーで買いました。 イカは生の状態で特に何の処理もされず、氷の上に置かれていました。 スーパーでイカはよく見ますが、「お刺身用」のパックに入ったもの以外でもお刺身にして食べるものなのでしょうか? イカの置かれているスペースはちょっと広めでしたが、残ったイカは3杯のみでした。 その日の特売品のマグロの切り身はまだたくさん残っていたので、もしかしてイカは古いものだったんじゃないかという不安もあります。 彼は冷蔵庫にそのまま保存して今日食べるつもりだったようですが、不安があったため下処理をしたあと冷凍庫に入れてもらいました。 夜にはこのイカが解凍されてお刺身として食卓に出ますが、これは食べても大丈夫でしょうか? そもそも私は育った地域柄、お刺身として食べるのは「さっきまで生きていた魚」しかなかったため、不安が大きいのだとは思いますが…。 よろしくおねがいします。

  • マグロをたらふく食ってみたい!スーパーじゃなくて市場で買うと。。。?

    こんにちは。よろしくお願いします。 マグロの刺身が大好きな20代前半♂です。 一応、社会人になって2年目にもなり、やっとこさボーナスが出るかもっ!!という所で、ちょっと思い描いていた夢をかなえてみようかと思いました。 「マグロをたらふく食ってみたい」という、他の方からしたらくだらないこと~ですけどね-w-; まぁ、たらふく~と言っても、多分、スーパーで売っている、500円や1000円の刺身用マグロの切り身などで、5本や6本あれば満足できるかもしれませんが、それじゃ芸がない。。。と思い、港にある市場~のようなところで買ったらどうなるのか!?と思っています。 さてそこで、市場~に行った事がある方や、マグロに詳しい方に質問です。 ・港の前~に並んでいるような商店(?)で買えるかな。と思っているのですが、そこで買うといくらぐらいになるんでしょうかね?(大きさ的には、スーパーで売ってる刺身用切り身~の塊をいくつか合わせたぐらい? ・一番安い部位。となると、どのあたりでしょうか?まぁ、一番じゃなくてもある程度安めの部位を^^; ・みなさんの経験上、ここの市場行ったことあるよ~。ここよかったよ~。みたいな場所ありますか?(ちなみに、静岡県在住で、沼津漁港と清水漁港のみなと前の市場~は見たことありますが、入ったことはないです。東北や九州。。とかだとつらいですが、東京築地はいいよ!!などの意見に惹かれたら、行く気は満々です(笑 ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • まぐろ刺身の利用法

    こんにちは。 昨日食べようと思ってまぐろ刺身(解凍)を買っていたのですが、夕飯どきにはすっかり忘れてしまい、さきほど思い出しました。 昨日14時ごろの調理品なので、今夜の夕飯にお刺身として食べるのは避けたほうが良いと思います。火をとおせば食べられるのではないかと考えていますが、何か良いレシピなどあれば教えてください!

  • 冷凍の刺身?

    はじめまして。 よく市場などで売られているマグロの刺身を買ったのはいいでしたが、一人では食べきれずラップに包んでジップロックして冷凍しました。 買った日に冷凍したのですが、解凍して生で食べるのはO.Kなのでしょうか?

  • 生のマグロを食べると必ず体調が悪くなるんです・・・

    4/10の夕食に生の鮪を食べたんですが、下記の症状が現れました。 *** 4/10の27時頃から4/11の夕方まで水様性の下痢が5回以上続いて、最初は平熱だったのですが、4/11の15時は微熱になり、18時頃38.5度迄上がり、その後熱も下痢も回復しました。 *** 今思えば過去に数回生の鮪を食べた後にも下痢になりました。 解凍の鮪の刺身を食べて下痢になった記憶はありません。 冷凍すると死んでしまう鮪が持っている細菌ってあるんでしょうか? 又、もし生のマグロがダメならば、他に危ない食べ物があるようでしたら教えてください。 ちなみに、鮨や刺身は良く食べますが、あまりあたった事はありません。

  • 一口サイズに切ってあるマグロ

    海鮮丼などに乗っている、一口サイズに切ってあるマグロのことを、なんて言いますか? 「刺身」だと、単体で食べる時に使うような気がしますし、「切身」だと、もっと大きめのサイズに切ってあるものを指すような気がしますが・・・。

  • まぐろの消費期限

    まぐろの塊をいただきました。皮や血合いがくっついた、 魚から切り落としたままの生のものです。 重さは2キロくらいあるかと思います。 今は、キッチンペーパーで包みラップでくるんだ状態でビニール袋、冷蔵庫に入っています。 2塊いただいて、ひとつはさくにしてお刺身にしましたが もう1塊に困っていて、現在の状態でどれくらい日持ちするのか分かりません。 冷凍するのは勿体ないので、生で食べたいと思っているのですが その場合、どれくらいの日数大丈夫でしょうか? ちなみに、配送に2日かかり、今日届きました。 冷蔵庫は一般家庭用、冷凍庫はマイナス30度のものがあります。

  • 刺身の柵について

    鯛・まぐろ・いか・かつおなど、切り身でなく、柵または1杯の状態で買って、 2日間にかけて食べることがあります。 もちろん、賞味期限が翌日以降まである場合に限りますが。 家で、半分食べて、半分は柵の状態(切り身にすると、すぐ弱くなるので)で 冷蔵庫で保存しますが、翌日はかなり味が落ちます。 当たり前の話ですが。 特にかつおはですね。 そこでですが、どうやって保存すれば鮮度などをあまり落とさずに翌日に食べることができるのでしょうか。 日曜日や祝日の寿司屋で食べても、昨日のものと解っていても新鮮です。 土曜日の仕舞い際に行って、板前さんの後片付けを見ると、 リードペーパーできっちり巻いて(ラップは使っていないような)、 かつ、A3用紙が500枚ほど入るステンレスのふた付きのバットに入れて、冷蔵でもかなり低い温度のところで保存しているように見えましたが、 実際に一番いい方法はどのような方法なのでしょうか。 翌日以降に使う分と解ったら、すぐに真空すべきなのでしょうか。 特に、かつおは他の魚に比べて、柵が大きいのでどうしたらいいかが知りたいです。 あと、魚別に保存方法が違うのであれば、詳しく教えてください。 (例)鯛は、ラップを使うなど。

専門家に質問してみよう