• ベストアンサー

スイートコーンの害虫対策は?

家庭菜園でスイートコーンを作っていましたが、虫に喰われて全滅(-_-メ)、、、でも悔しいので、食われてない部分と、二番目の実をベビーコーンとして収穫しました。来年のためにお聞きしたいのですが、害虫対策はどうしたらいいでしょうか。やはり消毒でしょうか。また、スイートコーンは甘すぎるので虫やアリの餌食となり、うまくいかないのだと思います。以前に作っていたようなしっかりとした固いトウキビを作りたいのですが、そんな種はどこで手に入りますか。

  • jenni
  • お礼率38% (48/125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumi26
  • ベストアンサー率82% (161/194)
回答No.2

文面から推測すると、おそらくアワノメイガかアワノヨトウによる被害でしょう。楽しみにした収穫物の殆どに虫に食われた跡があったり、茎に入ったため生育途中に枯れてしまいます。 (アワノメイガ) http://www.nias.affrc.go.jp/gmo/exhibition2007/20070913/20070913036.jpg (アワノヨトウ) http://spygrass.blog102.fc2.com/blog-entry-160.html 市販のスィートコーンは防除のため2度、3度、ディプテレックス粉剤などを、雨が降っていない夕方に散布しています。私も使っているディプテレックス粉剤は低毒性の有機リン剤で、素人でも注意すれば使用しても安全です。また、1週間以上間隔をあけると残留性の問題もなくなります。 しかし、家庭菜園では農薬は使いたくないでしょう。効果は農薬に劣りますが、ストチュウ(食酢+木酢+焼酎の混合物を1000倍に希釈)の散布が試されています。それなりに効果はありますが、3日に1度は散布しなければならない欠点があります。 甘いトウモロコシが全盛の現在、昔の品種は入手が難しくなっております。通信販売を探せば、「昔のトウモロコシ」、「懐かしいトウモロコシ」とか細々と売られておりますので、探してください。病害虫への抵抗性は現在の品種よりはあると思います。  再度、被害を確認され、数センチの虫がいないか確かめてください。そして最低限の農薬を使うか、昔の甘くないトウモロコシを探すか、ストチュウの散布に汗するか、検討ください。 備考 参考HPはアメリカの独りよがりと欧州で非難されている遺伝子組み換えトウモロコシのPRです。その功罪についての議論はややもすれば感情的になりがちですが、幸いなことに、書かれてことと異なり飼料用といえども日本に輸入されていないはずです。その分、日本は高い穀物をアメリカ、カナダから輸入しております。 http://www.monsanto.co.jp/biotech/diary/corndiary2/index.shtml

jenni
質問者

お礼

うちの虫は、アワノメイガってゆうやつみたいです。本当に残念です。来年こそ害虫VSストチュウでリベンジを試してみたいと思います。「学校菜園で何回子供たちに作らせてもうまくいった試しがない」と嘆いている知り合いの小学校の先生にもぜひ教えてあげたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.1

家庭菜園なら極力農薬の使用は避けたいですね。 ということで、コンパニオンプランツってやつをしてみては? http://www1.u-netsurf.ne.jp/~g-time/kiso/kiso_7.html

jenni
質問者

お礼

ありがとうございます!とても素敵なアイディアですね!バジルとトマトってほんとに相性いいんですね。うちは今年コーンが全滅しましたが、実家の方は、偶然にもかぼちゃの横にスイートコーンが!こちらの方の成長を見守ってみたいと思います。(●^o^●)

関連するQ&A

  • ヤングコーンは冷凍保存できますか。

    家庭菜園でスイートコーンを育てていましたが、虫にやられて全滅、、(-_-メ)でも無駄にはすまいとヤングコーンとして、虫に食われていない部分を収穫しました。一度に食べるには多すぎます。冷凍保存して全部食べたいと思います。どのようにすればいいですか。塩ゆでしてから冷凍でしょうか?生では何日位もちますか。

  • ピーマンの害虫

    家庭菜園、露地栽培でピーマンを作っていますが、なるべく無農薬で・・・と考え消毒を 控えていましたが、ろくに収穫しないうちから虫がつきました、 1cmにも未たない大きさで既に針で突いたような穴があり割ってみると白い蛆のような虫がいます、 食べるよりも虫を飼っているような始末で、これではしょうがないと一回殺虫剤を散布しましたが、収穫前日まで散布可能をうたった低毒性のためかほとんど効果が認められず、仕方なく根元に散布して浸透移行性というダイアジノンの系の粒剤を一株1gという指示通りおいてみましたが、一週間以上たっても相変わらず、次から次と食害されていいます。 これは、一旦寄生した虫は駆除が不能ということでしょうか、それとも薬剤が不適切なだけでしょうか、 害虫の種類も判らずお手上げ状態ですが、来年のことも考えて是非対策方法を知りたくて、長文になってしまいましたが質問させて頂きました。 ご存じの方、又は似たようなご経験をお持ちの方是非お知恵をお貸しください、 お願いします

  • スナックエンドウの害虫対策

    今年の二月に植えたスナックエンドウが、先週頃から ぼちぼち収穫できるようになりました。 今日、畑に様子を見に行ったら偶然にも青い芋虫が莢 に一匹と葉の裏に一匹いるのを見つけ処分したのですが、 今後大量発生しないかと心配です。 というのも、昨年サヤインゲンを栽培したら、前半はかなり 収穫も出来良かったのですが、後半になって害虫にやられて 全滅してしまいました。すごかったですよ。 なにせ初心者ですので、どうしていいのか分かりませんでした。 後になって調べたら、どうやらヨトウ虫のようでした。 この苦い経験を繰り返したくありません。 何か薬剤でと思い、マラソン乳剤はありましたので散布しようと 思い、説明書を見たら確か、収穫7日前までとなっていました。 これって、散布したら7日間は収穫出来ないって事ですよね。 だとしたら、その間に豆は大きくなってしまうしどうしたらいいのか 困っています。 予防の意味で、花が咲き始めた頃に散布しておくのが当たり前 なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スイートコーン

    夫が、家庭菜園で初めてスイートコーンを作りました。 沢山収穫出来たのですが、私は、スイートコーンを 食べたことがありません。 クックパッドを見ても、缶詰を使ったものとかのレシピが殆どで 生のスイートコーンを使ったレシピがありません。 これは、トウモロコシみたいに茹でて使うものでしょうか? 宜しくご教示下さいませ。

  • かぶの栽培と害虫について

    家庭菜園初心者です。 去年からかぶの栽培を始めました。 去年は葉っぱは多少虫食いになったものの、 実(根)の方は立派なものが出来て害虫の被害もありませんでした。 が、今年は収穫してみたら全体的に去年より実がだいぶ小さく、 実の部分までかなり害虫にやられてしまっていました。(4mmくらいの真っ白い幼虫が付いてました) 葉っぱの方も去年よりも虫食いがひどいです。 なので8割くらいはもう食べれそうにない感じです…泣 去年はこんな虫はつかなかったのに… 一体何が原因なのでしょうか? 因みに植えたのは前回と同じ場所で少し野菜用の土を足した程度です。 また土の中にいる害虫(何の虫なんでしょう?)がいる場合は どんな対策をすればよいのでしょうか? 来年また作る際の参考にしたいので、 よろしくお願い致します。

  • 害虫?? 葉が根もとからパッツン切られます。

    こんにちは。 GWから家庭菜園を始めたのですが、まだ作って間もない農地(二畳ほどですが)なだけに、今年の収穫は少ない覚悟でやっています。 ですが、ここに来てよく解らない状況になりまして…… 現在、私が育てているのは、トマト、カボチャ、ピーマン、ズッキーニ、インゲン、モロヘイヤ、青シソです。(インゲン以外は苗から栽培しています) 陰った場所に植えたモロヘイヤがちっとも成長しなかったり、ズッキーニの葉が育たない(葉の一部が茶色っぽくなったり)のも心配なのですが、折角芽を出してグングン大きくなって来たインゲンが、葉の根もとからパッツンと切られてしまう被害があるんです。 食われるというよりも、ハサミで葉っぱだけを切られている感じで、朝には切られた葉が畑に数枚落ちています。1株全滅、茎しかない状態にもなりました……(涙) なぜか被害にあうのはインゲンだけで、他の作物への被害はありません。多分、害虫ではないかと思って入るのですが、何の虫でどう対処していいかが解りません。どうかお知恵をお貸しください。 また、土いじり初心者ですので、家庭菜園へのアドバイスなど頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • キャベツと小松菜

    家庭菜園を始めました。 秋蒔きキャベツと、1~2ヶ月で収穫できる小松菜の種を蒔き、なんとか本葉が出てきたので間引きまで行いました。 順調だったのですが、ここ一週間ほどで虫に食われ始めて悲惨になってきました。 どちらも食い口が白くなっており、所々葉脈が白い筋となって残っています。 他の残っている葉は綺麗で、特に病気のような所見はありません。 小さなハエのような虫が良く葉の裏に停まっている意外は、虫の姿は見受けられません。 文献などで調べてみた「網を張る」をやってみたのですが、効果がありません。 消毒薬を使うべきなのでしょうか? 使うとしたら、どのようなものを使うべきなのでしょうか?

  • 虫に強い、夏~秋まきの野菜を教えてください

    家庭菜園初心者です。 害虫被害の出にくい、夏から秋にかけて種をまく野菜を教えてください。 (今のところネギ、ほうれん草、春菊などを 候補に入れていますがこれらは虫は付きにくいでしょうか?) 今年はかぶに沢山害虫が発生してしまったので アブラナ科の野菜はしばらくお休みです。 よろしくお願いします。

  • 肥料・水やり無しで、自生を続けられる野菜は?

    家庭菜園初心者です。 1坪強の庭・プランター数個有ります。 一度種を播けば、追加の労力無しで、収穫出来る様な野菜は有りませんか? http://okwave.jp/qa/q9017467.html 上記で質問して、ラディッシュ・ベビーリーフは、かなり育て易い事を知りました。 理想を言えば、 庭にハーブの種を播く→何もしなくても雨水を吸ったりして育ってくる→大きくなった物を適当に収穫する→種などが自然にこぼれ落ちる・竹の様な地下茎で増殖する→繰り返し収穫が可能になる。 ここまで生命力が強い野菜・ハーブ類などは、無いかも知れません。 この様な感じのサイクルを確立させられそうなアイデアなどが有りましたら、教えて下さい。

  • 完全な建物の中に畑を作ることは可能か?

    家庭菜園が趣味です。 蚊やカタツムリ、ナメクジなどの害虫に悩みます。 そこでふと思うのですが、天井はガラス張りで壁にはリビングにあるような大きな網戸付きの窓、地面から下80センチくらいのの基礎を回りに囲んだとします。 その中に虫のいない市販の土をまいたら、そんなに害虫に悩まされないのでは?と考えました。 出来る限り外部の虫を入れないためリビングなどの室内からのドアからしか入れないようにしてそこでは専用の靴を履く。 そうすれば大嫌いなカタツムリやナメクジの発生がかなり減り、蚊がでても窓を閉め切り蚊取り線香で全滅~☆なんて夢のようなことを考えてみたのですが、この中での野菜の栽培はそもそも可能なのでしょうか?? 思いつくデメリットも教えてください。