• 締切済み

池の水漏れ

先週辺りから、庭の池の水が漏れるようになりました。中に金魚が20匹位おります、他に移す所がないので池に入れたまま水漏れの修理が出来ない物でしょうか。知ってる方がおりましたら教えて下さい、お願いします。

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

コンクリート製ですと、うまくいかない場合が多いです。 底10cmに十分練り上げた粘土を敷き詰めて(十分踏み固めて)みてください。泥が湧き上がるとえらに詰って死ぬことがあるので注意してください。 粘土の作り方は、 たとえば、赤玉と呼ばれている赤土を購入して、最終的に水を1-3割加えます。練りやすいくらいに柔らかくしてしまうと水が流れてしまうので、硬く練り上げます。鉄パイプとか小槌とか適当なもので殴って伸ばして畳んで、殴って伸ばして畳んで、とうどんを練り上げるような調子で練り上げてください。厚さ10cm、大きさ適当の粘土製ブロックを作ったらば、池の底に置きます。 設置が水中での作業になりますので、かなり硬くないと水の中に放り込んだ時点でバラバラになってしまいます。 この粘土ブロックを作るのに、手馴れていれば1個30分ぐらい、初めての方ですと2-3時間くらいかかります。ですから、1個作っては池のナからにおいて、また作る、という作業の繰り返しになります。 水が漏れるところは、粘土にひびがはいる・隙間がつながらないなどの問題が発生しますので、個のような場合には、植えに1個粘土ブロックを積んで゜ください。 粘土ふ゛六区の隙間は、既にある粘土を水中で斜めに延ばしてコンクリートに押しつけます。この傾斜の1/2くらいの所にブロックを置いて上からたたいて押しつけて、ほぼ平らになるように伸ばします。傾斜幅の1/3位の丸太状の粘土ブロックをよういで切る場合には、このただいた傾斜部分の植えに、丸太状粘土ブロックを押しつけて、たたき、傾斜地部分がちょっと盛り上がっているくらいに平らにします。 割れ目が刃っきりわかる場合には、粘土ブロックを割れ目に押しつけて割れ目の奥にねんどを押しこんでください。そして、上記粘土ブロックを全体に敷き詰めてください。 うまくいかないときもありますし、うまくいくときもあります。

a524413585
質問者

お礼

有り難う御座いました

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.1

池の構造は??。 粘土を隙間に詰めるとか、シーラントを隙間に積めるとか、、、、

a524413585
質問者

お礼

有り難う御座いました

a524413585
質問者

補足

底はコンクリートで回りは庭石とモルタルで囲んだが池です。

関連するQ&A

  • 池の水漏れ修理で魚に害の少ない材料

    皆さん、お知恵をお貸しください。 庭の池が水漏れするので、連休中に修理しようと、魚も移して、水抜きし、泥さらいし、ヒビにセメントを塗りこみました。 で、安心して魚を戻し、水をはって見たのですが、まだ水漏れが止まりません。 Q1.水漏れ箇所を突き止める、良い方法はありませんか? Q2.その箇所が、仮に水中だった場合、何とかして水漏れ防止剤を充填できませんか? Q3.その材料で、魚に害の少ない物はありませんか? もう連休も終わり、そんなに時間も取れないので、魚を移しての大修理は困難です。その為、水漏れ箇所に、シリコン系のコーキング剤を無理矢理注入するか、水位を下げて速乾セメントを塗るか・・・と考えていますが。 何か良い方法をご教授お願いします。

  • 池の汚れ

    庭に池がありコンクリートで出来ています。 金魚を飼っています。 穴が開いていて、水漏れします。 パテで穴を埋めようと思っていますが、 パテの説明には汚れを取ってからと書いてあるのですが、 穴の中の汚れをどう処理して良いか判りません。 汚れの上にパテを埋めても大丈夫か? 穴の中の汚れを取る方法はあるか? 他の解決方法があるか? ご存知の方、何か思いつくか方、教えて頂ければ幸いです。

  • 水漏れ修理

    庭の土の中で深さ15cm位の所で、水漏れしています。塩ビ菅の継ぎ目の所です。 止水栓を止めても、継ぎ目からの水漏れが一向に止まりません。 止水栓は完全にとまっています(小さなコロ?が回っていない) 1時間経っても最初と同じ流量で、でつづけます。 配管の立ち上がり部分の溜まり水だと思うのですが、不思議です。 時間がたてば止まるのでしょうか? また、水が出たままで修理は可能なのでしょうか? 専用の接着剤とか? ご存じの方教えてください。

  • 池の漏水

    約、橫5m、縦、2m,深さ、50Cmの池に金魚がいますが漏水しています。 一定の所で漏水が止まります。 水を入れたまま、金魚もそのままで漏水補修方法がありましたら教えてください。 宜しくお願い致しす。

  • 池が水漏れするのですが・・・

    職場の池掃除で数日間天日に干して水を溜めたら元の水位までたまりません。前よりだいぶ下のところまでしか溜まらないようになってしまいました。ある人から干したら石とコンクリートのすきまが割れて漏れるから絶対ダメだったとのこと。やっちゃったという感じです。で、早急に修理したいのですがどうやっていいのか見当もつきません。専門の業者に依頼するのか?依頼するとしたらどんな業者(例えば造園業、土木関係、等)かもわかりません。やり方さえわかれば自分で修理できるのか。それもわからないでいます。池の大きさはタテ10メートル横2メートルくらいです。今の水位の部分を全部なんかで塗り固めるのかなぁと思ってますが補修に詳しい方の助言お願いします。

  • 池の水漏れを粘土で補修したい

    池の水漏れを「粘土」で補修されたことがある方にご質問です。 池は築43年の、大きい石とコンクリで出来た昔ながらの池で、漏れている箇所が分からない状況です。 池は大きく、5m×7mぐらいはあると思いますが、水は今は下から10cmぐらいのところで止まっていて、今、生き物は飼っていません。 漏れている箇所が分からない為、目地材を塗っても漏水が止まらないので、「粘土」でやってみたいのですが、田んぼの泥や山の土を取ってくるのが難しいので、購入したいと思っています。 そこで、みなさんが使われて、漏水を止めるのに成功した「粘土」を教えていただけないでしょうか。 出来れば、漏水が止まるのが確認出来れば、しばらくしてから、溜まった泥水はホースで抜きたいと思っています。(去年、夏に池に虫がわき、近所からクレームがついたので) 購入するとしたら、具体的に、どの商品がおススメですか? 「陶芸用の粘土」が高純度で粒子も細かい、と書かれていた方がいらしたのですが、陶芸用の粘土は、水の量が多ければ、池の中で固まるということは無いのでしょうか

  • 庭の池

    庭の池に酸素を供給したくウォータークリーナーを考えています。 景観を考えて、タカラ工業の灯篭のような形をしたタイプのものを と思っていますが、疑問があります。 このタイプのクリーナーは吸い上げた水をろ過して、上からじょぼじょ ぼっと流すのですが、上から水を落とすだけで酸素は池に入るのでしょ うか?金魚が呼吸できるような感じの酸素が水に溶け込むのかどうかが 心配です。 できればこのタイプでと思っているので、どなたか詳しい方 おしえてください。

  • 庭の池を復活させたい

    かれこれ10年ほど前まで家の庭には池のようなものがありました。 今は土で埋まっているのですが、昔は金魚とフナが数匹いました。 面積にして1畳半くらい、手前は浅いのですが奥に筒状の深い部分があります。 作ったのはいつだかわからないほど昔の池です。 これをこのたび復活させて、めだかや水草を入れたいのですが、池を立ち上げるにあたって何かアドバイスがありましたらお願いします。 昔は循環する装置も何もなく、そのままほったらかしていたようですが、金魚は生きていましたし、ぼうふらなどもわきませんでした。 冬になる前に水を抜き(今考えるとどこからどうやって抜いていたかも疑問です)そこのヘドロをすくってました。 理想はできる限りこの当時の、自然に近い形の池です。

  • ぜひ助言を!!金魚の池が油まみれに・・・

    庭の池が、隣人のスプレーペンキで油まみれになってしまったのでどうすればいいか教えて下さい。。 100リットルの池で金魚を飼おうと思いまして、水草、砂利、岩などを入れて準備を整えていたところでした。 砂利と岩は熱湯消毒し、数日間日光消毒をしました。水草も数日間、水につけました。そして水をはって一週間が経過し、 塩浴させている金魚をそろそろ池に入れてみようと思っていました。 ところが今日、外出している間に隣人が壁をスプレーペンキで塗り、そのペンキが風で飛んできたのか水面が油で キラキラと光っています。かなりショックで30分ほど池の前で固まって動けませんでした。。 食器用洗剤で洗うか・・・でも細かい穴のあいた岩などは洗いきれないような。しかも食器用洗剤自体が金魚に悪影響を およぼすのではないかと思うのですが・・・。 水草も砂利も、池に敷いた魚も飼えるビニールシートも、すべて取り換えないとダメでしょうか? 金魚を入れる前だったから金魚たちはまだ生きていますが、私の家の中までスプレーペンキの臭いが漂ってましたので 金魚も少し弱くなっているようです。5%の塩浴中ですが・・・ どうしたらいいでしょうか?池は総取り換えするしかないですか? 金魚に詳しい方、是非助けて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 池の中に建っているかのような神社か旅館の場所

    まるで池の中に神社か旅館が建っている感じで、建物を囲むように水が流れてます。 水は澄んでて、鯉か金魚が棲息してる。 マツコの番組でも取り上げられて、そこそこ有名な場所だと思うんですが、 旅館だったか、神社だったか思い出せず…。 部屋から出ると庭になりますが、もうその庭自体に水が流れてるいうな感じです。 地方の神社か旅館か何かだったと思うんですが、名前ご存知の方いたら教えてください。

専門家に質問してみよう