• 締切済み

水漏れ修理

庭の土の中で深さ15cm位の所で、水漏れしています。塩ビ菅の継ぎ目の所です。 止水栓を止めても、継ぎ目からの水漏れが一向に止まりません。 止水栓は完全にとまっています(小さなコロ?が回っていない) 1時間経っても最初と同じ流量で、でつづけます。 配管の立ち上がり部分の溜まり水だと思うのですが、不思議です。 時間がたてば止まるのでしょうか? また、水が出たままで修理は可能なのでしょうか? 専用の接着剤とか? ご存じの方教えてください。

  • C11D51
  • お礼率80% (110/136)

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 >時間がたてば止まるのでしょうか?  元が止まっていれば当然止まるはずですが、止まらないのであれば止水栓の故障やタンクの貯水の逆流(普通は逆止弁があるのでありえないが)等を考慮する必要があります。  >また、水が出たままで修理は可能なのでしょうか?  接着剤を使用しての修理は水が出た状態ではしません(水がわずかであれば、パイプの切断口を上下して水が出なくなった瞬間に接着してしまう事は可能ですが)。なんとしても水を止めるか、止まらないなら「MCユニオン」と呼ばれる継ぎ手を使うと良いです。  MCユニオン http://item.rakuten.co.jp/suidou/c/0000000965        http://item.rakuten.co.jp/suidou/c/0000000404/  あるいはバルブ等のねじ接合部分までさかのぼって修理するかですね。  ちなみに断水コマでは水を止められても修理が出来ません。コマがパイプ内に残りますから。  

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10795)
回答No.3

水が止まらなくとも、止めて配管する道具があります。(断水コマ) 配管やさんはみんな持っています。 水が止まっているかどうかは水栓を開ければ解ります。 普通たまり水が1時間も出ることはありません。 違う系列のパイプかもしれません。 止水栓が壊れて水が止まらないことは良くあります、水が漏れていると小さな星は少しずつ回ります。 配管やさんに修理を依頼される方がよいでしょう。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.2

その給水管の漏れている箇所を中心に30cmぐらい露出させて10cm程度ぶった切って、新たにジョイントする。 >>水が出たままで修理は可能なのでしょうか? 少量の水なら出来るが… 接着剤http://www.eslontimes.com/system/items-view/40/ 給排水設備工事店に頼んでください。

C11D51
質問者

お礼

そこそこの量の水量(蛇口を一番小さくしたぐらいの量) が出ています。 やはり流量があるとムツカシイようですね! ありがとうございました。

回答No.1

止水栓を止めたのに止まらないのはおかしいですよね、ありえません。 ちなみに水が出たままでの修理方法はありません。一旦、止めないと。 もしかしたら、あなたの敷地に入ってきた水道管のいちばん最初(一番のおおもと)の止水栓ではなくて、 そこから分岐している各水道管の違う1か所の止水栓を止めたことで勘違いしているってことはないでしょうか。 再度確認してみてはいかがでしょう。

C11D51
質問者

お礼

道路から最初の止水栓に間違いありません。 すぐ横に、水道のメーターボックスがありますので。 やはり、水が出たままではないのですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウォシュレットの取り付け(水漏れについて)

    古い賃貸マンションのトイレをウォシュレットに自分で交換しました。 ウォシュレットに交換できなければ入居しないと言ってあったので、大家さんは承諾してくれてました。 本体の取り付けは簡単にできたのですが、止水栓を止めて配管をつなごうとしたところ トイレの止水栓が固くて動かないのです。 仕方なく部屋の外にある全てを止める止水栓(?)で水をとめたのですが、 なぜかトイレの水だけが完全に止まりません。 配管(?)に付属品のホースを取り付ける時も中に古いパッキンが残っていたりで 接続部分から水漏れしたり、悪戦苦闘の末、どうにか取り付けられました。 その間中、階下に水漏れしたら大変なのでバケツで水を受けながら作業したのですが、 もし今後、接続したヶ所からポタポタ水漏れしたら困るし(気がついても水を止められないので)また、賃貸なので退去時には現状回復しないといけません。 漏水したらどうしようと・・・不安で仕方ありません。 トイレの止水栓が、固くてネジが回らないって状態は直らないものなんでしょうか? それともプロの水道屋さんなら止水栓を開けたり閉めたりできるのでしょうか? また、止水栓が正常に使えるようにする事を大家さんにお願いするのはおかしいですか? 仲介業者さんに連絡しましたが、回答いただけないままで困っています。

  • 水漏れ?

    台所の水栓の止水まわりのパッキンの継ぎ目や、トイレのウォシュレットのホ-スと配管(片ナット) の付け根などからたまに水漏れしていたり、していた後を見つけるのですが、何日かしたら止っています。パッキンが悪いのでしょうか?あと何故漏れていたのに自然に止ったりするのでしょうか? 特に台所などの配管とホ-スのナットの繋ぎから水やお湯漏れの跡があるのですが、止っています。明らかに漏れている跡があるのですが…(放置していて良いのでしょうか?実害はないのですが) あと配管が緑色になっていたりもするのですが(部分的に)これは腐食しているのでしょうか? 水道関係の詳しい方、教えていただけますか?宜しくお願い致します。

  • 塩ビ管(VP)で水道圧に耐えられる?

    よくDIYで庭の立水栓などを造作しているのを見かけますが、配管にグレーの塩ビ管が使われています。塩ビ管の継ぎ手は接着で接続されると思うのですが、水道圧に耐えられるものなのでしょうか?自分でも今ある古い水栓を新しい物に作り変えたいのですが、配管を土中に埋めた後の水漏れが心配です。塩ビ管を使用する場合に、水漏れに関する注意点があればアドバイスお願いします。

  • 冷え込みがきついとトイレの配管からの水漏れがします

    トイレで壁から出ている止水栓の付いた配管から、タンクに向かってつながっている配管の継ぎ目あたりか止水栓のあたりから水が漏れます。 量は多くても1日にコーヒーカップ半分溜まるくらいです。 ただ常時漏れているのではなく、冬場の気温が低く寒さのきつい時だけ漏れが起こって、春から秋暖かい時期にはまったく漏れはありません。 昨年の冬に起こったのですが、暖かくなったら止まったのでそのままにしていました。 このような現象の原因はどのようなことなのでしょう? また対処法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水道管凍結後のフレキ管から水漏れ

    水道管凍結後にフレキ管接合部から水漏れしています 塩ビ配管の破裂で水漏れなら理解できるのですが ステンレスのオスメス接合部から なぜ水漏れが発生したのかわかりません 双方ともプラスチックではなく金属ですよ? 考えられる原因は双方の間にあったパッキンですが 取り替えても水漏れが治りません パッキン挿入時になかなか入らず しっかり所定の位置に収まったことも確認せず ねじが締められれば今の内という感覚でネジを締めてしまいました その後、止水栓を開けたらやはり水漏れ どなたかアドバイス宜しくお願い致します (パッキンのサイズは同じ26ミリなのですが クランプ用パッキンでフレキ用ではありません)

  • 止水栓の修理

    どうぞよろしくお願いします。 我家の水道管の事です。 水道からガス給湯器へ入る前に太陽熱温水器へ行くように 水道の管が分かれています。 太陽熱温水器から屋根の上に水漏れするようになったので 太陽熱温水器に水を行かせないように止水栓を閉めたのですが 屋根からのわずかな水漏れが止まりません。 太陽熱温水器への管の止水栓を外したところ、 写真のような止水栓だったので 赤いパッキンを替えたのですがまだ水漏れが止まりません。  (最初は普通に付けられたのですが止まらないので  何回もいじっているうちパッキンがねじれてしまっています。) このパッキンを交換しただけでは水は止まらないのでしょうか。 もっと他の部品も交換する必要がありますでしょうか。 止水栓ごと交換するようでしょうか。

  • 水洗トイレの水漏れ

    水洗トイレの止水栓から水漏れが始まりました。 元栓を閉めて水を防いだものの、どうしてよいかわからない状態です。 基本的な修理の仕方を教えていただけないでしょうか。 メーカーはINAXです。

  • 水道の配管の修理について

    直径60mmの水道の塩ビ管のパイプがあります。 その先端には、蛇口が付いていて、当然ですが蛇口を捻ると水が出ます。 ここ、数年使用していないために配管の適当なところから切断して 水を止めるキャップ?メクラキャップというのでしょうか?を取り付けて 水を止めることは出来るのでしょうか? その際ですが、場合によっては切断した塩ビ管にL字型の配管を取り付け そのL字型の塩ビ管に、キャップを取り付けようと考えておりますが このような事は可能なのでしょうか? 可能だとした場合、繋ぐ側の直径は○○mmを選べが良いのでしょうか? また、塩ビ管どうしを繋ぐ場合には配管専用の接着剤だと思いますが 塩ビ管にキャップをつける際には、やはり接着剤でしょうか? それともネジのように右に回して取り付けるものなのでしょうか? また、キャップのサイズは、どのようなサイズになるものなのでしょうか? どなた様かご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • ウォシュレットの取り付けで困っています

    古い賃貸マンションのトイレをウォシュレットに自分で交換しました。 ウォシュレットに交換できなければ入居しないと言ってあったので、大家さんは承諾してくれてました。 本体の取り付けは簡単にできたのですが、止水栓を止めて配管をつなごうとしたところ トイレの止水栓が固くて動かないのです。 仕方なく部屋の外にある全てを止める止水栓(?)で水をとめたのですが、 なぜかトイレの水だけが完全に止まりません。 配管(?)に付属品のホースを取り付ける時も中に古いパッキンが残っていたりで 接続部分から水漏れしたり、悪戦苦闘の末、どうにか取り付けられました。 その間中、階下に水漏れしたら大変なのでバケツで水を受けながら作業したのですが、 もし今後、接続したヶ所からポタポタ水漏れしたら困るし(気がついても水を止められないので)また、賃貸なので退去時には現状回復しないといけません。 漏水したらどうしようと・・・不安で仕方ありません。 トイレの止水栓が、固くてネジが回らないって状態は直らないものなんでしょうか? それともプロの水道屋さんなら止水栓を開けたり閉めたりできるのでしょうか? また、止水栓が正常に使えるようにする事を大家さんにお願いするのはおかしいですか? 仲介業者さんに連絡しましたが、回答いただけないままで困っています。

  • 止水栓からの水漏れについて

    INAXの古いトイレ カスカディーナ C-1880S ですが、それに取付けられている止水栓なのですが、その止水栓のマイナスドライバーで開閉するマイナスの下に、かすかに水が漏れています。 この止水栓は、壁に取付けられており、マイナスの幅は、2cmほどあります。 マイナスは、外には出ていません。へこんだところにあります。 マイナスのところを、ドライバーで緩めて抜き取れればいいのですが、それはできません。 止水栓の部品品番は、TF-881EFです。現在のところ廃番です。 代替品は、TF-810EJFです。使用しているのと、よく似ています。 この古い止水栓の水漏れを修理されて、この止水栓をまだ使用されている方は、いらっしゃいますでしょうか? どのようにして修理されたか、お教えいただければ、ありがたいのですが。 また、閲覧された方で、この質問内容だけで、修理方法が、お分かりになられれば、お教えくださいませんか。 よろしく、お願いいたします。