• ベストアンサー

冷え込みがきついとトイレの配管からの水漏れがします

トイレで壁から出ている止水栓の付いた配管から、タンクに向かってつながっている配管の継ぎ目あたりか止水栓のあたりから水が漏れます。 量は多くても1日にコーヒーカップ半分溜まるくらいです。 ただ常時漏れているのではなく、冬場の気温が低く寒さのきつい時だけ漏れが起こって、春から秋暖かい時期にはまったく漏れはありません。 昨年の冬に起こったのですが、暖かくなったら止まったのでそのままにしていました。 このような現象の原因はどのようなことなのでしょう? また対処法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153699
noname#153699
回答No.3

こんにちは。 寒冷期だけ漏水するのであれば寒暖の差によるパッキンの伸縮なのかなと思いますけど、一応は室内ですからあまり聞いたことがないですね。 最初は結露かなと思いましたがコップ半分となると少し多い様に思います。 でも一応視野に入れておいて下さい。 漏水箇所がはっきりしないので、吸水性の良いティッシュなどで完全に水気を取り、数分後各部に新しいティッシュを再度押し付けてみて下さい。 上から伝ってきている可能性もあるので、漏水箇所より上は全て調べる必要があります。 まずやるべきは、この漏水箇所の特定ですね。 増し締めで止まることもあるのですが実際は微妙なところでして、あまり古い部品を増し締めするとパッキンが断裂する事もあるので注意が必要です。 パッキンの劣化による漏水となれば、止水栓を閉めて一度水を流し(水圧を抜く為)、パッキンを交換します。 あと止水栓ハンドル部の付け根にある袋ナットからもよく漏水します。 その際は内部に三角パッキンがあるので交換して下さい(スピンドル開閉具合によって止水する事も)。 http://www.royal-hc.co.jp/diy/mainte/jyaguchi/index.html 絵は蛇口になっていますが仕組みは同じです(D参照) 壁出しで上部から接続なら耐震フレキ使用ではないと判断できますが、もしロータンクからホースの様な柔らかい部品で接続されていて、尚且つワンタッチ接続ならOリングというパッキンの交換となります。 袋ナットでの締め込み接続なら通常の平パッキンです。 ご自分で交換なら数百円、業者依頼なら5000~10000円前後といったところでしょうか。 ご参考までに。

alone-k
質問者

お礼

詳しくご説明ありがとうございます。 やっぱり1どパッキンの交換をしてみようと思います。 配管は壁出しで上部からの接続です。 やわらかいホースではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.2

ご自分でできる事は以下の内容のみです。  (1) 止水栓のフレキ管接続部のフクロナット締付け  (2) 止水栓本体、水量調節部分のフクロナット締付け  どちらも少しだけ締付ければ漏れが止まる事があります。 それで駄目なら、パッキン交換や止水栓交換が必要です。  いずれも経験があれば何方でもできますが、できないのなら 業者に依頼しましょう。

alone-k
質問者

お礼

ありがとうございます。 ナットの締付けは何度かやってみました。 やっぱりパッキンですかねぇ とりあえずやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

低温によりパッキンの弾力性が低下したのでしょうか? 漏れている箇所によっては、自力でパッキン交換も可能ですが 漏出箇所がハッキリしないと・・・・ そう言った作業の経験が無いのであれば、専門家に対応を依頼するのが良いんじゃないでしょうか? 今年もその程度で乗りきれるかも知れませんが、ヒョッとすればカップ1杯で済まない事にもなりかねません。 乗り切ったとしても、パッキンが元に戻ることは無いので劣化が進行するのを見守るだけになります。

alone-k
質問者

お礼

ありがとうございます。 低温で弾力性が低下したりするんですね。 パッキンの交換ぐらいは水道何度で何度かやってるので 出来ると思いますから、まずはやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水漏れ修理

    庭の土の中で深さ15cm位の所で、水漏れしています。塩ビ菅の継ぎ目の所です。 止水栓を止めても、継ぎ目からの水漏れが一向に止まりません。 止水栓は完全にとまっています(小さなコロ?が回っていない) 1時間経っても最初と同じ流量で、でつづけます。 配管の立ち上がり部分の溜まり水だと思うのですが、不思議です。 時間がたてば止まるのでしょうか? また、水が出たままで修理は可能なのでしょうか? 専用の接着剤とか? ご存じの方教えてください。

  • トイレの配管に詳しい方よろしくお願いいたします。

    昨日ウォシュレットを通信販売で購入して自分で取り付けしました。 止水栓のあとに分岐の配管を新設してタンクに配管します。 今まで使っていた配管だと分岐の配管が追加された分 長さが余ってしまい配管出来ないためホームセンターにて パイプカッターを買おうとしましたが売ってませんでした。 配管のコーナーを見ているとフレキの自在に曲がる配管があったので 店の人にこれで使えるのか?と聞くとOKとのことなので購入しました。 いざネジ込んでみようとするとストレーナ分、厚くてネジ部が届きません。 オート便器洗浄の装置を付けてしまった後に気がついたので 後戻りはせずにストレーナーを外して配管して使えるまでには出来ました。 ストレーナーは配水の異物を取るものだと思いますがなくてはならないものでしょうか? 実際、ストレーナの網部には異物が結構ありました。 また良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 水漏れ?

    台所の水栓の止水まわりのパッキンの継ぎ目や、トイレのウォシュレットのホ-スと配管(片ナット) の付け根などからたまに水漏れしていたり、していた後を見つけるのですが、何日かしたら止っています。パッキンが悪いのでしょうか?あと何故漏れていたのに自然に止ったりするのでしょうか? 特に台所などの配管とホ-スのナットの繋ぎから水やお湯漏れの跡があるのですが、止っています。明らかに漏れている跡があるのですが…(放置していて良いのでしょうか?実害はないのですが) あと配管が緑色になっていたりもするのですが(部分的に)これは腐食しているのでしょうか? 水道関係の詳しい方、教えていただけますか?宜しくお願い致します。

  • トイレのロータンク内水漏れ

    TOTOのキャビネット式便座のタンクの中で水漏れしています。未使用時にポトポトと水が漏れています。水が落ちているのはボールタップと補助水管(黒いゴムのチューブ)のジョイントのあたりです。保証書をみたら「キャビネット式便座」とあり品番がわかりません。便器には「CZ789BP」、玉鎖取り付け手順には「GH040466X」、止水栓の止め方のところには「GH04101」と書いてあります。ちなみに排水パッキンは「93290E」と保証書に記載してあります。ボールタップを交換したほうがいいですか?品番などもアドバイスいただけると助かります。

  • トイレ 手洗いカランから水がでない

    トイレの手洗いカランから水がでなかったので、ストレーナー、ボールタップ、フレキ管、止水栓などを交換しました。しかし、ほとんど改善されませんでした。 修理業者は原因がはっきりわからないままですが、床、壁を壊して給水管を調べると言ってきますが、本当に壁や床を壊して確認するしか方法はないものでしょうか。また、給水管以外に原因として考えられるものはありますでしょうか。 トイレのタンクには水がたまり、トイレタンクの水、キッチンや風呂でも赤水はでてきません。

  • 洋式トイレの水漏で困ってます。

    洋式トイレの水漏で困ってます。 最近、ボールタップからチョロチョロと水が漏れて困ってます。 以前に給水管を取替しようとして、形が合わず戻した事があったんですが、それ以後に 今の漏れが出た気がしてます。 下記の事をチャレンジしてみましたが、ダメでした。 (1)浮玉を手で上げ切ってやると水漏れは止まります  ただ、自然に水位が上がって浮玉が上がりきっても、水漏れは止まりません(チョロチョロ出ます) (2)止水栓を締めても、ボールタップから少量の水漏があります。 (3)給水管のパッキンは取替たり状態確認しても問題なく、症状も変化ありませんでした。 (4)これは普通かもしれませんが、止水栓を締めて放置しているとタンクの中の水は時間が経てば  なくなっていました。 以上より何かアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • トイレがつまったの??

    こんにちは。 しばらく使っていなかった寒冷地のトイレについてご質問させていただきます。 先日、水抜きをしていたトイレに水をいれました。 最新式(?)の、自動で開閉、水洗するやつです。 説明書にのっとって、止水栓をあけ、電源をいれ、リセットボタンを押しましたが、水が流れていきません。トイレのふちぎりぎりまで水がたまってしまい、横の穴みたいなところから水がぽたぽた垂れてしまいます。 タンクに水はきちんと溜まりますので、タンクの故障ではないとおもうのですが。電源は何度か切り、リセットボタンもそのつど押したのですが、やはりだめです。 使っている機種はTOTOのアプリコットという機種です。 寒冷地では、水道管が凍ったりして、うまくながれないということも聞きました。 ちなみに、秋に最後に使ったときはきちんと流れていきました。 これは機械のエラーなのでしょうか?それとも水道管がおかしいのでしょうか? どうか教えて下さい!やはりクラシア○なのでしょうかー(T0T)

  • パワステのオイルタンクのキャップ

    キャップには、ラジエターのキャップのように、内圧を調整するような働きがあるのでしょうか? というのは、パワーステアリングのオイルのリザーブタンクのゴムホースがつないであるところからオイル漏れの跡があります。約2週間でほぼタンクが空っぽになりました。 ホースにはひび割れなどはありません。 キャップをあけた瞬間、炭酸飲料のふたを開けたときのようにポンとふたが跳ね上がったので、オイルが膨張して圧力があがりすぎ、配管の継ぎ目からオイルが漏れているような気がします。

  • プラの立水栓って外れるの?

    庭にグレーのプラ?で出来たごく普通の水道があります。9センチ×9センチくらいの幅で高さは80センチくらいです。止水し蛇口を根元からはずして上に引っ張るとグレーのカバーみたいなのは外れ配管だけの状態になりますか?上のふたみたいなのはちょっとやそっとじゃ外れないようなので止水栓のようなのはついていないと思います。 壁と背面の間に隙間がないのでホームセンターで売ってた上からすっぽりかぶせるような立水栓が入りませんでした・・。なのではずしてみようかと思うんですが・・。

  • 中古マンションのトイレの詰まりと配管の老朽化

    よろしくお願いします。 トイレが詰まったり流れたりを繰り返しており、業者と高圧洗浄などを相談していますが「配管の老朽化」が懸念されるので、カメラを入れるべきか悩んでいます。 一社としかやりとりしていないので、詳しい方のご意見を聞かせてください。 以下、詳細です) ・昨年秋、築30年の中古マンション(直前まで子連れ家族住居)を購入。 ・12月あたりからトイレが月に1~2回詰まるようになり、ラバーカップで対応していたが、年が明けてから回数が週1~2回に。 ・パターンは2種 1,水が流れず便器内に溜まる 2,ちょろちょろと流れていくと思ったら、急に吸い込まれ無くなる。 ・前住人が5年前にリフォームしたと聴いていたので、不動産会社に内容を確認(リフォーム会社は別)。結果、「トイレは便器の交換のみ」 ・不動産会社の水道業者が派遣され来訪。結果 「便器交換の際、配管を設置のため無理に曲げた可能性もある=流れづらくなった可能性有り」 「便器を外さないと分からない」 「提案として、(1)取り外し+薬剤とトーラー (2)取り外し+高圧洗浄」 見積もりは30000と50000で相場であった。 お尋ねしたいのは 1)いつ交換したか分からない配管だが、高圧洗浄など圧を掛けても大丈夫なものなのか?(以前の賃貸住居で鉄管が高圧洗浄で裂け、床下浸水になっていた事がある) 2)「トイレ取り外し+カメラ点検(見積もりまだ)」で老朽化を点検してもらい、また内部の詰まり具合も確認の上、(1)か(2)という作業はありうるか。   →高圧洗浄の後に配管内チェックをされる場合、普通は事前後一回料金なのか? また、他に良い方法などありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。