会社でのミーティング、コミュニケーションについて

このQ&Aのポイント
  • 会社でのミーティングとコミュニケーションについての課題と解決策
  • 個性的なコミュニケーション活動の事例と参考にしたいこと
  • 会社でのコミュニケーションの重要性と効果的な方法
回答を見る
  • ベストアンサー

会社でのミーティング、コミュニケーションについて

今までうちの会社では定期的な会議等を一切行っていませんでした。 最近、社員同士あるいは社員と社長のコミュニケーション不足が 問題となってきました。 (挨拶や世間話から業務上の指示等、様々な面です。 ちなみに社長と従業員10名程度の小さい会社です) そこで月に1回定例会議をやることになりました。 内容は、業務上の打ち合わせや連絡事項、社員から会社への意見 要望等です。 毎朝朝礼、1分間スピーチ、ブレインストーミング 昼食会、発声練習、ゴルフ会、慰安旅行、飲み会、草野球部 いろいろなことをやっている会社があると思います。 コミュニケーションとミーティングではテーマが違うかもしれませんが みなさんの会社では何か他社ではやっていない個性的なこととか、 これは面白いというようなことがありますか? 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

特にこれといった目新しい提案ではありませんが・・・ 月1回の定例会議は、おそらく期待はずれになるかもしれませんね。 何もない現状より一歩前進であることは事実ですが、会議の目的が絞れていないこと、月にたった1回だけであること、そして何より社長自身にその気がないであろうこと(大変失礼な言い方でごめんなさい)から、たぶん長続きしないのではと危惧します。 最初はあまり身構えずに身近なテーマから入る、短時間でも良いから毎日続けることが効果的だろうと思います。 そういう意味で、まずは毎朝の全員ミーティングから始めてみてはどうでしょうか。 テーマは前日の成果報告と反省、本日の目標とスケジュール確認などについて、出来るだけ全員が一言でも良いから発言していけば、さらに高度なものにつながっていくのではと思います。

yamapu333
質問者

お礼

私もそう思います。 確かに会議の目的が絞れていません。 なぜなら会議をやるのが目的ですから(笑) まあ、最初はそうでも徐々に改善できればと思います。 (月に1回でもテーブルを囲んでみんなで座るということが  有効と思われるくらい現状がひどいということです) なにを言っても「それは面倒だから」という社長ですから 毎朝朝礼と思ったのですが月1回という事で説得しました。 >出来るだけ全員が一言でも良いから発言していけば やっぱりこれですよね! 前の職場では、ある課長のデスクに、「会議の際は全員が一言でも いいから必ず発言すること」と紙が張ってありました。 そいういう意味ではスピーチも有効かなと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 企業ミーティング

    はじめまして。 僕は建築塗装会社で勤めているのですが、先日会社で月に1度社員全員参加のミーティングをすることになり、僕がミーティングリーダーに任命されました。僕が勤めている会社は小さい会社で、社員は社長含め6名(事務・経理2名、現場施工・管理2名、現場施工1名)しかいません。今まで会社ではミーティングや会議はやったことがないので、どういったことをネタにするか悩んでいます。 最初のミーティングはどんな話題が良いのでしょうか?

  • ホテルミーティングについて

    こんにちは。会社で総務業務を行っております。 社外ミーティングをすることになったのですが、会場のホテルを探しております。 いわゆる「貸し会議室」のものではなく、会議後は酒類やおつまみなどを提供してもらいたいので、イメージとしてはホテルの懇親会の縮小版みたいなものです。 今まで虎ノ門パストラルホテルを使用していました。同じような条件の会場はありますでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 会社でこんなコミュニケーションありますか?

    私は31歳で女性、独身です。 12月のはじめに今の会社に転職してきました。 職種が前職とやや異なり覚えることが多く仕事は厳しいですが、新しい知識をよく勉強できる時間が取れるので、この会社に来て良かったと思っています。 ただ、私を指導してくださっている社員(男性、私よりも5歳上でおなじく独身)の態度に困っています。 仕事上の知識や技術について指導を受けるのは構わないのですが、時としてまったく業務には関係の無いことをたびたび言ってきます。 それも改まって、大事な話があるような姿勢で言ってくるので、何事かと思い仕事の手を止めて聞いてみると、私にはまったく必要のない注意です。 私が入った会社は男性3人に大して女性は1人です。会社といっても、別の規模の大きな会社の子会社のような形で、人数40人程度の親会社と同じフロアに事務所があります。 社員が私に言ってくる「必要の無い注意」は例えば、4人の社員で使っている電気ポットのお湯を「無くならないうちに足してください」と3日に1回は言われます。 会社の中で、一番ポットのお湯を使っているのは、実は私です。ですから当然、私が一番多くポットのお湯を足しています。 ちなみに注意をしてくる社員は、自分がたまに使ってもお湯を足しにいくことはほとんどありません。 このことを言われるたびに自分がよく使っているので、お湯も足していることを言おうかと思うのですが、あまりにも当然のこと過ぎて言う気になりません。 同様のことで、もっと細かい雑務での注意を2日に1度は言ってきます。いずれも私がすでにやっていることを言ってくるか、言われなくても当たり前に守っていることばかりです。 社長に相談するのも気が引けるので、親会社の女性社員に相談したところ「注意するのが彼のコミュニケーションで、彼はあなたともっと話したいんだ」と言われました。 これを言われて驚きました。確かにその社員は非常にコミュニケーションを取るのが下手です。注意の3つに1つは話の趣旨が分かりません。 確かにそう言われると、確かに注意をしてもいわゆる「しかられている」感じではないので、会話の一部としてやっているのかなと思います。 でも必要の無い、仕事にも関係無いことで注意を受けるのは嫌です。そんなコミュニケーションを取られても困ります。 男女を問わず、また異性からでも同性からでも「話がしたいから代わりに注意する」というコミュニケーションの取られ方をした人、いらっしゃいますか? もしあれば、対処法を教えてください。その社員の性格も好きになれないために、本当に困っています。

  • 会社でコミュニケーションが取れない。

    会社でコミュニケーションが取れない。 転職して、3年経過しましたが社内でうまくコミュニケーションが取れません。私には部下はいませんが、上司とは全く会話のかも無い状況です。そのせいで業務に支障がでています。私の身分は出向社員です。出向元では、社内でうまくいっていません。出向先ではコミュニケーションはとれていますが、私の失語でしょうか?きちんとやってほしいと指摘されます。どうしたら良いのか解からない。原因は出向元で嫌われている事でしょう?毎日ストレスがたまって苦しいです。今の会社は好き嫌いが業務にもろに影響する会社なので今後が不安です。ご意見お願いします。

  • 会社での対話によるコミュニケーションについて

    会社での対話によるコミュニケーションについて 社内の業務を効率化するシステムをLAMP(Linux+Apache+MySQL+PHP)で作りました。 主に顧客のデータを管理するのが目的のシステムで、社内の一部署限定でしか使っていません。 それまではExcelで管理していて、非常に見づらく煩雑な管理状況だったので 誰かに作れと言われて作ったのではなく、自主的に通常の業務と並行しながら2ヶ月くらいで作成しました。 因みにデータ数は約350件です。 そのシステムの使い方、バックアップ、ハードウェア障害時の復旧方法まで手順書を作成し部署内に周知しました。 最近、部署内で月次定例のミーティングがありました。 私はシフトの都合上(夜勤のため)参加できず、後から議事録を参照しました。 そこで、このシステムの運用担当者を決めて手順書を作成するというアジェンダがあがっていました。 私はこのやり方に非常に納得がいかないです。 ミーティングの際は、事前にアジェンダを募ったりしているのですが、まったくそういった話もなく、 また、Webフォーラムの掲示板もあるのですが、特にそういった話もなかったです。 仮に百歩譲って活字ベースでそういった話があったとしても、手順書を既に周知しているので そういう事は対話ベースでコミュニケーションを取ってほしいというのが個人的な考えです。 実際にシステムを運用し始めてから使い方が分からないといった意見があったりもして、 周知したけどあまり気に留めていないんだな、というのはある程度想定はしていました。 しかし、この手順書の件だけはやり方がフェアじゃないと思うのですが、どう思われますでしょうか。 因みにデスクの位置関係等は、部署全体がほぼ至近距離です。 率直な意見を聞かせてください。

  • 会社で行う「忘年会」は、仕事ですか?

    会社で行う「忘年会」は仕事だと思いますか? それとも仕事とは別のもの(単なる宴会?交流会?)だと思いますか? うちの会社では毎年、部署ごとで行う小規模な忘年会のほかに 全社的に行う忘年会があります。 これは全社員が同じ会場に集まっての忘年会で、数百名ぐらいの規模で実施されるものです。 社長を始め、全役員・全従業員がそろうものです。 毎年準備は、新入社員と若手社員を中心に20名弱のメンバーが行います。私も若手社員ということで選ばれています。 先日、ある課長から「忘年会のミーティングを、業務時間中に入れるな!業務時間外にやれ」と注意されました。 その課長の部下(新入社員)の空スケジュールに、私が忘年会ミーティング30分を入れたことが理由でした。 私は「忘年会は仕事」だと思っていますので、この課長の考えには納得がいきませんでよっぽど言ってやろうかと思いましたが 最終的にはその課長の上司が、時間がないから業務時間中でいいから やりなさいという指示がでたのですが、みなさんどう思われますか? こんなこという課長は少しおかしいとおもいませんか?

  • 会社での朝礼

    最近、会社で(10名程の部署単位です)朝礼を行うことになりました。現在のところ下記の内容で朝礼をします。 1)昨日の業務内容の結果 2)本日の業務内容の確認 3)連絡事項 その他に有意義な朝礼にするために、何かありますでしょうか? 例えば、3分間スピーチなど。 どなたか、ご教示お願いします。

  • 挨拶、朝礼、ミーティング、全てなしの会社ってあり?

    世間一般的な常識をお尋ねします。 「仕事で今どんなことが起こっているのか現状把握と意識合わせのためにも朝礼かミーティングをしてください」と課長に言ったら「する必要があるんですか?」と聞き入れてもくれない。同じ課の部屋にいるにもかかわらず、伝達事項はメールでくるのについて、「大切なことは口で言ってください」と言っても、「見れば分かるでしょ」と返答。 コミュニケーションは全くなし、命令系統もめちゃくちゃ、の状態で、仕事はうまく行くはずがないと思うのですが、また誰も良くしようとしない、学歴がものを言っているのか 主任(女性)>部長>課長 みんな主任に従っている異様な社内。 私は契約社員でもあり、気持ちが持たないので、もう辞めますが、何が正しいのかはっきりできないのが負けたように思えて、どうしたらいいのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • 会議システムでの2時間ミーティングの日程設定につい

    今度社長と社員で業務に関するミーティングを2時間設定するという話になったのですが、そのお話を2日前に受け、次週の何時まででしたらいつでも大丈夫ですといった返事をしたのですが、未だに日程についてのお返事がありません。例えばいきなり翌日に2時間ミーティングするということになると私の作業が途中中断となってしまったり、在宅勤務のため家庭の事情のこともあって、いきなり翌日に打ち合わせとかいった対応ができなくなる可能性が高いので、遅くとも2日くらい前のセッティングをお願いしています。 お返事がないので、今朝状況確認の連絡を会議システムのチャットで送ったのですが、未だに返事がありません。 こういう場合、お昼くらいに電話で聞いてもいいのでしょうか?私としては、来週のどこかに早めに予定が分かれば、家庭のことも調整できるのですが。 あまり頻繁に聞くと、しつこいと思われそうで。

  • 会社の朝礼

    社員とバイト20名ほどの会社で働いています。 毎週月曜日の朝に朝礼、朝会を行ってます。 そこで、事業部ごと(2つしかないですが。。)の今週の予定を述べて、今週もがんばりましょう、みたいな5分程度の朝礼です。 はっきり言って、なんとなくやってるって感じなので、どうにかもう少し意味のあるものにしたいと思っています。 そこで、皆さんの会社で行っている朝礼や朝会で、「これはいい!」みたいなものがあったら教えて欲しいです。1分スピーチとかいろいろあると思いますが、何かあればヒントをください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう