• ベストアンサー

自分の価値観が不安です・・・

私はいくつかの理由で、動物が苦手です。(特に犬) 逆に両親や周りの人は大体、犬などの動物が好きです。(父方の祖母は苦手です) 今年の秋から実家のほうで、父が犬を飼うらしいです。 私は最初は嫌でしたが、父の生き甲斐になるなら良いと思い直しました。 問題はそこではありません。 父も母も「犬は可愛い」とか「犬も家族だと思えばいい」と言います。 でも、私はそういうふうに思うことが出来ません。 何だか、両親の言葉が私の気持ちを否定しているようで嫌なんです。 それに世間でも、動物が苦手というのはマイナーな感じがしますよね? 現に周りも動物好きがほとんどですし・・・ だから、自分がまるで異常みたいで不安になってしまいます・・・ それから、今まで親に反抗したことがありません。 というより、反抗した後のことを考えると怖くてできませんでした。 親の価値観は正しいのだと無意識に思っていました。 でも、この価値観のズレが出来て、何でもかんでも親に譲りたくないと思うようになりました。 ずっと親に言い出せなかった気持ちが、この機会で溢れてきたような気がするんです。 色々書きましたが質問としては、 ・動物が苦手もしくは嫌いというのは、そんなに悪いことでしょうか? ・この年(大学三年です)にも反抗期は出てくるのでしょうか? ・マイノリティはどうやって生きていけばいいのでしょうか? ということです。 文章がごたごたしてしまいましたが、皆様、どうぞよろしくお願いします。 また、動物を好きになれるように努力してみては?という回答はご遠慮下さい。 そこだけは、どうしても譲れません・・・ 周りが動物好きばかりなので、なかなか相談出来ないんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.4

猫を飼っていますが、犬はちょっと苦手な人間です。 動物が苦手なのは別に悪くないと思います。 ここには詳しい事がありませんが、なんらかの理由があるとのこと。 理由があるから苦手ならば、質問者さまにとっては当たり前のことなのでは。 世間がペットブームだからといって、異常を感じる必要はないと思います。 周りが動物好きでも、「私はあんまり得意じゃない」と言ってしまえばいいと思います。 自分と違うと言っても人はそんなことでは拒絶してきません。 反抗期、というか、今ままで反抗してこなかった分が出てきている気がします。 譲っていた、と思っていたならこれからも譲り続けていれば、反抗心はいくつになっても続くと思います。 違うなと思ったことは素直に言い返してしまえばいいと思います。 こちらの内容では質問者様のどこがマイノリティなのかわかりませんが、 もし動物が好きになれない点だけでしたら、ちっとも悩む必要はないと思います。 それよりも、ご両親からずいぶん反抗できないような教育を受けてこられたような感じをうけました。 私も言いたい事が言えない気の小さい人間なので、自分に自信をつけるには どうしたらいいか考え中ですが、価値観を不安に思うより、価値観を人に言っちゃう事を前提にしてみてはいかかですか? ちなみに私はマイナーだと思う価値観は、世間的に言ってもいいことはオープンに、言ったらまずいなと思う事は黙っています。 参考になれば、幸いです。

lenji777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 動物がダメになった理由は、いくつかあります。 NO3の回答者様のお礼欄に記載したものや、細かいものがいくつかあります。 私も「動物が苦手だということは悪いことではない」と思いたいです。 ただ、両親を初め周りが動物好きな人ばかりなもので・・・ どうしても疎外感を感じてしまうんです。 周りに動物好きが多いというので、自分はマイノリティと感じたのです。 今回の質問では記載していませんが、私には趣味にしてもマイナーなものを好む傾向があるんです。 だから、自分がマイナーである・・・ということが恐くなったり、不安になったりすることが多いのです。 私は一人っ子で、大人に囲まれていたせいか、親には気を使ってしまうほうなんです。 いわゆる「良い子」を演じることも多かったです。 割と父には本音で話していたんですが、父は犬が好きなので、このことだけは余り強く言えません・・・ 言っても「可愛いじゃん。慣れるよ」みたいなことしか返してくれませんし。 私にとって母は、どちらかというと苦手で恐い存在でもあります。 普通に話せたりするのですが、ずっと心に溜めていた不満が言えなかったり、顔色をうかがってしまうのです。 >ちなみに私はマイナーだと思う価値観は、世間的に言ってもいいことはオープンに、言ったらまずいなと思う事は黙っています。 言ったらまずそうなことは、黙っていたほうが良いですね。 その辺は空気を読んで、対応していきたいです。 rin63様のご回答、とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

>動物が苦手もしくは嫌いというのは、そんなに悪いことでしょうか? そうなった理由を省かれているのでなんともいえませんが、人間も動物です。 動物嫌いとなると人間も好きになれなくなります。 逆にいえば人間が好きなら本来は人間が好きなのにかかれなかった理由により人間以外の動物が嫌いになった。 なら、その原因を取り除いて動物嫌いを脱却できた方が今後の人生の幅が出てくるでしょう。 どうしても脱却が出来ないのなら無理やりする必要も無いですが。 ただ、周りはその原因がわからないと、「動物嫌い=人間嫌い」と無意識に結びつける人も多くいますよ。 なぜ動物嫌いなのか、その理由と好きになる努力をしない理由の説明はしたほうが良いと思います。 >この年(大学三年です)にも反抗期は出てくるのでしょうか? 反抗期というより今までの親の価値観が正しいということが間違っているのですから・・・ その反動もあるのでしょうが、極端に振れているだけでしょう。 親の価値観は合っていることもあれば間違っていることもある。 すぐにわかることもあれば時間がかからないとわからないこともある。 ただそれだけです。 それがちゃんと理解できて落ち着けば反抗期的な行動はおさまると思いますよ >マイノリティはどうやって生きていけばいいのでしょうか? マイノリティである自覚とその理由の説明を求められたときに嫌がらずにする。 マイノリティであることに卑屈になる必要もないですが、過大の権利要求もしない。 マイノリティが嫌われることの一つに不信感があります。 他人はなぜその人がその部分はマイノリティかわからないため、他の部分も自分と考え方が大きく違うのではないか、それは倫理観的なもので違っていて自分に何か不利益をもたらすのでは無いかというのがあります。 だから、そういう部分に対して理解してもらいやすくする姿勢はあったほうがいいですよ。

lenji777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ただ、周りはその原因がわからないと、「動物嫌い=人間嫌い」と無意識に結びつける人も多くいますよ。 そうですね。 自分も含め、世間は見る目が厳しいですよね。 余り大きな声では言わないほうが良いかもしれませんね。 克服するのも、今のところは無理そうです。 どうしても嫌悪感が先立ってしまうので・・・ ちなみに、動物がダメになった理由は、 テレビでペットの病気のことをやっていた、犬に何度も吠えられたことがある・・・などです。 本当はもっと細かい原因がいっぱいあります。 >反抗期というより今までの親の価値観が正しいということが間違っているのですから・・・ このことに気づけただけでも良いかなと思っています。 これからは、自分なりの価値観をもっと見つけていきたいです。 >マイノリティであることに卑屈になる必要もないですが、過大の権利要求もしない。 この部分が重要そうですね。 相手側から聞かれない限りは、なるべくひっそりと生きていきたいです。 今回のことだけではなく、何故か自分の好きになるものはマイナーなものが多くて、時々悩んでしまうので・・・

回答No.2

クマのぷーさんとか、幼いときプレゼントされ、それで好きになるとかあります。 体験がないのでしょう。 別に嫌いでも言いと思いますよ。 コアラを見て、可愛いとか、パンダを見て可愛いとか。 そんな、感情もなさそうですから。

lenji777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

>・動物が苦手もしくは嫌いというのは、そんなに悪いことでしょうか? 「悪くない」と言ってほしいのでしょうか。 好みの違いであって良い悪いの問題ではありません。 >・この年(大学三年です)にも反抗期は出てくるのでしょうか? 出てきます。 >・マイノリティはどうやって生きていけばいいのでしょうか? 人の邪魔をしなければよいのです。

lenji777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 両親のことを好きになりたい

    両親への感情に悩んでいます。 同じような経験をされた方に今ご両親とどう関わっているのか教えていただきたく質問しています。 私は現在25歳の社会人の女性です。 両親と私と弟の四人家族で、今は両親と私の3人で暮らしています。 まず私の父親への気持ちですが、私は小学生から中学生の間に父親の浮気を知りました。 父親の携帯でゲームをしているときにたまたまメールを見たことで知りました。 小学生の頃は「なんか嫌なもの見た気がするな」という程度だったのですが、中学生になりあれは浮気なのだと気づきました。その後携帯を盗み見たところまだ関係は続いているようでした。(この時携帯を見たことを今とても後悔しています。) 一度父親とふたりの時、浮気のことを問いただしました。父親からは否定されましたが、到底信じることができませんでした。 母親は子供の幸せが生きがいのような人です。が一方父親方の家族のことはよく思っていません。 幼少時に母親から「お父さんのことは好きだけど、お父さんの家族には昔ひどいことを言われたから好きになれない」と聞かされたときはショックでした。 そのため父方の親族とはほとんど疎遠でしたが、8年ほど前に父方の祖父が亡くなった時に私は孫として祖父に何もしてこなかったことをとても後悔しました。また、親にあまり会えていなかった父の気持ちを考えると父を可哀想に思いました。 父は母が自分の家族を良く思っていないことを知っています。母が父へ「これからずっとあなたの家族のことは好きになれない」と伝えていたからです。 今私は父方の祖父のお墓参りへは隠れてひとりで行きます。 1度勇気をだして母を誘いましたが、父の目の前にいるにも関わらず泣きながら「無理」だと言われました。 父は母方の家族をとても大切にしています。なのに父方へ同じようにできない、ましてや父に何の遠慮もなく自分の気持ちを押し付ける母のことを軽蔑しました。 このように私は両親それぞれに許せない気持ちをもったことがあります。 ただどちらの出来事にも原因があります。 父は私が小学生の頃病気になり、今でも薬はかかせません。 入院している期間もあり、母方の家族は裕福であったため、母方の祖父に生活を支えてもらっている時期がありました。 そのことから父は母に申し訳なさと後ろめたさを感じているのだと思います。浮気相手とならば肩身の狭い思いをすることなく、強い自分でいられたのかもしれません。 一方母については、先述したように母方の家族は裕福で厳格な家庭であったため、父と結婚する際は家庭環境の違いを理由に猛反対していたそうです。 結局は母方の祖父がおれることで結婚したようですが、父方の親族は結婚後、家庭環境を理由に結婚を反対されたことへの怒りを直接母へぶつけていたようです。 母は本当につらかったのだと思います。私に話してしまうほどつらく、父方の家族を許せないのでしょう。 私も親を憎んでいるわけではありません。 何不自由なく育ててくれた親を幸せにしたい気持ちは本当にあります。 長生きをしてほしいし、たくさん幸せにしたいです。 ただ、親を幸せにしなければいけないという使命感のようなものに苦しくなる時があります。 私のこれまで抱え続けている気持ちを知らない両親に腹が立つこともしょっちゅうです。 しかし、私が傷ついていたことを知って両親が自分を責めることを考えると、自分の気持ちを伝えるなんてことはできません。 「両親も人間。完璧なんて無理。何不自由なく暮らせて、大切にされているだけで十分に幸せだ」と自分に言い聞かせますが、どうしても心から両親を好きになれていません。 心のどこかで両親を軽蔑しています。 私はこれから両親に対してどのような気持ちをもって生きていけばいいのでしょうか。 私は彼氏はいませんが、いつかは結婚したいです。子供ができるかもしれません。その時、私のような思いをさせたくないと考えてしまいます。親を全否定するような自分の考えに悲しくなります。 聞きたいことは、 両親のことを好きになれなかったが、今は好きだと思っている方。 今実際同じような気持ちを抱えている方、話を聞かせてください。 最後になりますが、読みにくい文章をここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 自分に生きている価値を感じない

    長年、生きていることに対して苦痛を感じていました。 普通の人間はこんなことに何十年も悩まされないのだと知って驚いています。 発達障害。知能は日常生活を送れる程度にはあるグレーゾーン。 勉強は何とか留年だけは避けられましたが。苦手な分野は、どれだけ懇切丁寧に教えられても理解が出来ません。相手からは呆れられるし、自分でも情けなくて涙が出ます。 コミュニケーション能力は低く、自分では普通にしているつもりでも白い目で見られてしまいます。仲間外れにされやすいです。 「どうしたら普通の人間になれるか」が、常に人生の課題でした。 自分に生きている価値があると思えないのです。 「生きているだけ幸せじゃないか」と他人に言われても、周囲との差に落ち込んでしまいます。追いつこうと努力をしても、全く手が届きません。周りが普通に持っているものが、どれだけ渇望しても手に入らない。 発達障害で自殺をした人たちの「生き地獄」「何をしても楽しいと感じられない」「このまま何も成せずに老いることに絶望感がある」という言葉に、とても共感します。 一日を生きるほど傷が増え、自分の不甲斐なさに情けなくなります。だから「命を絶って楽になりたい」という気持ちはとてもよく分かります。 ただ息を吸って吐くだけでは幸せは感じられない。他者に認められて、人は初めて存在価値を感じられるのだと思います。 これまでは「私を馬鹿にした人間を見返したい」という一心で生きてきました。しかしそれは叶わないことを悟り、いい加減自分に鞭を打って生きていくのが辛くなりました。可能なら早く楽になりたいです。

  • 時々自分がおかしいと感じます。

    動物を捨てる人を見るたびに、怒りが沸いてきてしまう自分が変だと感じてしまう事があります。 そういう人間にならない為に私は子供は産まないと強く心に誓いました(妊娠を理由に動物を捨てる人が結構いるので)。 人間の赤ちゃんが嫌いで動物が好きというたびに白い目で見られる事もあります。 私は小さい頃、パグという犬を飼っていました。 父親は仕事でほとんど家におらず、母親もあまりかまってくれなくて、上に兄弟もいなかったので家での遊び相手はだいたい犬でした。 5歳の時、母親が弟を妊娠したという理由で犬を保健所に持っていったのか知り合いに譲渡したかは未だに真相は分からないが、手放してしまい、私は完全に居場所を失ってしまいました。 弟が生まれてから親は弟につきっきりで完全に一人ぼっちでした。多分私の赤ちゃん嫌いはここからきてるんだと思います。 あれから2年ほどたった時、親が当時かなり珍しかったコーギーの子犬を買ってきて、私の一番の遊び相手だったのですが、アパートに引っ越しをする際、その犬は親の知り合いに譲渡してしまい、別れる時凄く辛かったのを今でも覚えています。 この後母親とは離婚して、会っていないという状態なのですが、ペットを平気で捨てる人の話を聞くたびに、母親が動物を捨てる事を思い出し、どうして当時止めることが出来なかったのか、捨てられたペット達を助けることが出来なかったのかと、後悔することもあります。 保健所から猫(小5の時大型犬に噛まれて以来犬が苦手になりました)を引き取って助けてあげたいと思うのですが、家族が動物嫌い&家がアパートな為、罪滅ぼしが出来ない自分に腹が立つ事すらあります。 それでも周りに分かってくれる人はいません。 私は変わり者なのでしょうか。

  • 「自分」を演じてしまう。

    「自分」を演じてしまう。 高1女子です。 私は、不満や不安を溜め込んでしまいます。 最近、親に反抗したくなったり、 どうしても学校を休みたくなったり する時があります。 反抗期かと、自分でも思っているのですが、 私は小さい頃から、たとえ家族でも 気を遣ってしまう性格のため、 (それ以上に、父が怖いのですが…) 反抗や意見が出来ません。 前に、勇気を出して「塾をやめたい」 と言った時も、 心のモヤモヤを言葉に出来ず、 「理由をはっきり言え」と言われても、 泣くことしか出来ませんでした。 ドラマのように 物に八つ当たりしたり、 親子で喧嘩をするのが、 逆に羨ましいです。 自慢では無いのですが、 私は小さい頃から、大人しくて、賢くて、 手のかからない子 として生きてきました。 しかし今は、その「理想の自分」を 演じているような気がします。 自分の気持ちを きちんと言葉に出来ないし、 気持ちを伝えて、 険悪なムードになるのが嫌なんです。 でも、このモヤモヤも なんとかしたい…。 趣味に没頭しても、お笑いを見ても、 モヤモヤは消えません。 このままだと、 うつ病などになりそうな気がして 不安です。 「理想の自分」を演じるのは嫌だ。 でも、周りの人と険悪になるのも嫌だ。 この矛盾、どうしたら良いのでしょうか。

  • 動物嫌い(特にネコと犬)の人にお聞きします

    ネコとか犬が嫌いというか、苦手って人いらっしゃいますよね。 動物が苦手という方、理由を挙げるとしたらどういう理由で嫌いもしくは、苦手なのでしょうか? 私はネコを飼ってますが、私の両親も主人の両親も皆ネコが嫌いみたいです(^_^;) 私の母の猫が嫌いな理由は、「気持ち悪い」です。 動物好きな私には理解できないですが、動物を飼ってる人間のマナーとか・・・そういう理由で嫌いになったって人もいるのかもと質問してみました。

  • 価値観が違うと結婚は難しいですか?

    こんばんわ。 長文ですが、既婚者 結婚を決めた方に質問です。 私は 15歳の年上の彼と8年交際しています。 そろそろ落ち着きたくて、私は彼に結婚しよう!と2年前に話をしました。彼はいいよと言ってくれましたが、私の両親に1度反対されてから全く会ってくれません。家の前まで来ても顔も出しません。全く結婚が進まないので彼の親御さんに、事情を話 手だては何かないかと相談したら 本人同士の問題だから 親は出ていけないよ。と言われ、彼の親御さんも私の両親に会って話を進める協力はありません。 私は 結婚は本人同士の問題ですが 家族同士も関係してくると 思っています。 彼は、結婚したいと思っているなら 親は気にしないで 婚姻届けを出して 生活していけば良いだろう。だいたい自分の親は自分で何とかしてこい。それに結婚したいといったのは、お前なんだから。と、2人で協力してやっていく気持ちはないような態度なんです。 でも、新生活を始めるにあたり、遠方へ出稼ぎに行っていたのは辞め、一緒に生活できるように地元に再就職してくれたりしてくれていて、考えてくれているのも目に見えて分かることもあります。 ただ、両親には絶対会いたくないとたくないと言って、 私の両親を説得するような 誠意は見せてくれません。両親は、私が彼とやっていきたい気持ちをわかってくれ、結婚するならせめて2人でこれから一緒に頑張って行きます位の、けじめを着けて欲しいと言われました。 子供同士ではないので、2人で決めればそれで良いのもわかりますが、私はここまで育ててくれた両親の最後の願い叶えてあげたと思っています。 結婚と言う節で、私と彼はかなり価値観が違うことがわかりました。 決して彼を嫌いになった訳ではないのですが、考え方 価値観が 違いすぎるので 話し合いは平行のままで、前にも後ろにも進みません。 私の考えは 間違っているのでしょうか? このまま ズルズル付き合って行って 何か進展できる方法はあるのでしょうか? 皆さんの経験や結婚に対する考えなど 教えてください。

  • 両親に新しい動物を飼ってあげたい

    先日長年実家で一緒に住んだ犬が亡くなりました。 両親は70歳くらいです。 世話の焼ける犬で両親は振り回されることもよくあったのですが とてもかわいくて、犬から生まれる笑顔も多く癒されてきました。 しかし先日亡くなりました。 寿命だったようです。 今後、両親は年老いていきますが 私としてはまた犬かそれ以外の動物を飼ってあげたいと考えています。 理由はいくつかありますが 1つには親が認知症などにならないようにしてあげたいと思うからです。 動物がいて癒されれば 認知症になりにくいと考えていますし 犬を飼って散歩などに行けば運動にもなると考えているからです。 今後親が年老いてどうしても飼えなくなったら 私が引き継ごうと思っています。 私が引き継ぐことは問題ありません。 もちろん途中から飼い主が変わることは動物には好ましくないことはわかっています。 しかしやはり親が心配なのです。 皆様のご意見をいただければ幸いです。

  • 人の価値観

     今年で大学3年になる者です。学校が地元から遠いので近くにアパートを借りて一人暮らしをしています。始めて一人の部屋で寝るとき、「ああ、やっと解放された!」ととてもうれしく思いました。というのも、母方の祖父母や両親がとても過保護で過干渉だからです。祖父母については、昔から反抗できませんでした。というのも、赤ん坊の頃から、共働きのため祖父母にお世話になっていたからです。とても僕や妹を可愛がってくれ、今でも感謝しています。母親には、今でもあまり反抗できません。反抗期が遅かったと思います。母親も母親で「反抗なんかさせるか!」的なオーラを出していて、反抗した後のことを考えると怖く、また傷つけてしまったらどうしようと思っていたからです。父親に関しては、そんなに過保護でもなかったですし、母親のように反抗しても怒らず、男同士というのもあったのか今でもよく反抗します。するとたいてい後から部屋に来て「ごめんな」と謝ってきます。  そして、僕は最近になり、ピアスをあけたり髪を染めたりしました。ピアスについても「何で自分の体に故意に穴をあけるんだ?」という偏見があり、茶髪等については「日本人は黒髪なのに、なんで染めるんだ?」と思っていました。しかし、急に価値観といいますか、自分が変わって、ピアスっていいな、髪も染めてみようかなと思い始めたのです。ピアスは、母親は「あんまり穴はあけないほうがいいわよ」としぶしぶ許可をもらい、父親は実家に帰るなり「就職のときには穴を塞いどけよ」などと小言を言われ「そんなの分かってる!」とキレてしまいました。で、茶髪に関しては父方の頑固で家族に対して信じられない悪口を言う祖父に、「お前髪染めたのか?馬鹿みたいなことしてから・・・」と怒られ、父親は「そんなこと出来るのは大学生のうちだけだぞ。ほんとにもう、最近の若者は何が悲しくて髪を染めるのかわからない」と嫌悪感むき出しで小言を言われ、母親は「ああいう人はああいう人なんだから気にしないの!」と言われたのですが・・・。母親や母方の祖父母は「あら?髪の色が変わってる、染めたの?」と普通なリアクションで・・・。  確かに、父親の言うとおり、「茶髪=ガラが悪い・不良っぽい」というマイナスなイメージを持つ人はいると思うんです。実際僕も、昔は染めた人を見るとちょっと割るそうだなとは思いました。でも、父親や祖父にまるで僕自体を否定されたみたいで悔しくて泣いてしまいました。そしたら、父親が部屋に来て「ごめんごめん、急に染めたりしてたからびっくりしてつい、いい過ぎた・・・。ほんとごめんよ」と後ろから抱き着いてきて・・・。「もういいから出て行け!」と振り払いました。僕って、自意識過剰といいますか、人からどう思われているかがとても気になるタイプで、自分のやったことに対して否定されるとものすごく落ち込んでしまうんです。なので価値観の違いすぎる人と付き合うととても精神的に疲れるタイプでして・・・。やはり母親の言うとおり気にしないように頑張るしかないのでしょうか?

  • 生きてる価値

    こんにちは。 私は高校三年生です。 周りの親戚などからは 17歳っていうのは人生で1番良い時期だよ、と言われますが ふと、たまに 自分には生きてる価値があるのだろうか?と考えてしまい 涙が止まらなくなってしまう時があります。 学校でも、それなりに充実した時間を過ごしており 周りから見れば普通の女子高生だと思います。 学校には友達も居て、男の子ともメールや電話もします。 どうしてこのような気持ちになるのか分かりません。 でもふとした瞬間 自分は孤独だ、生きてる価値はあるのか、自分が死んだら悲しむ人はいるのか?と思ってしまいます。 学校で、4月にクラス替えがあり、 今までのクラスで仲が良かったグループ(4人グループでした)で 私だけクラスが離れてしまい 新しいクラスで思い切り楽しめていなかったり、 親と意見がぶつかってイライラしたり、 進路について悩んで辛くなったり、 今の【人生でいちばん楽しい時期】を心から楽しめていない、 心につっかえるものがある、 そんなことも原因かもしれません。 今も自分の生きてる価値がないのではと思って爆発しそうです。 私はどうすればいいですか?

  • 自分は何てつまらない人間なんだろう・・・。

    私は、現在、心の病で働かれずにいます。 もう、いい大人です。 母も三年前に他界し、仲の良かった歳の離れた妹も、彼氏と同棲する為、家を出ました。 母の他界後は、いつも妹に、色んな事を相談していましたが、今は仕事も忙しく、遠方に住んでいるので、中々話す機会もありません・・・。父も仕事人間なので、話す機会はあまりありません。 今の私の、唯一の心の支えというか、生き甲斐は、あるアーティストのライブDVDを見たり、CDを聞いたりする事なんですが、いい大人になって、そんな事をして、馬鹿じゃないか・・・?という気持ちもあります。 周りの友人は皆働いていて、結婚もして子供もいるのに、自分は無職で、病気持ちで、生き甲斐があるアーティストの応援しかなくて、何てつまらない人間なんだろうと思うとすごく落ち込んでしまいます・・・。 自分は馬鹿なんじゃないかなぁ・・・生きる価値あるのかなぁ・・・と落ち込んでしまいます・・・。