• 締切済み

主人の父にストレスを感じています。

結婚してもうすぐ2年になります。 主人の父の事について相談があります。 今、私は子供と主人と3人で主人の実家の近くに住んでます。 私の実家は普通列車で2時間弱の所にあります。 私は1ヶ月に1回自分の実家に泊まりに行くんですが、 その度、主人の父が、  「子供を連れて私の実家に行く時は主人の実家に 一言断ってから行け」というのです。 私がいない間、主人が主人の実家でご飯を食べるので、 「主人の食事お願いします」っていうんだろ。と、 この前は私に怒ってましたよ・・。 主人の父は、昔ながらの気難しい人で、周りの人からも 煙たがられる存在のようです。 私の意見→別に同居しているわけじゃないんだし、 私がどこに行こうが関係ない。ほっといてほしい。 主人の姉は毎日のように自分の実家に子供を連れてくるのに、 私にだけ断っていけという。自分の娘は許せて、嫁は許せない。 主人の実家にも子供を連れていくんだから、自分の実家に 行ってもいいじゃないか。 私の不在の間、主人が実家でご飯を食べないで、自分で勝手に食べて。 私の意見を主人に言うと、 主人の意見→父親がうるさいから、一言いって行けば まるくおさまる。 私は、主人の父から見れば嫁です。娘ではありませんので、 うちの主人のように父親の意見をすんなり受け入れる事ができません。 私の両親も初孫なので、うちの子供に会いたいようですが、 実家に遊びに行くと泊まりで3~4日家を空けてしまうからと、 うちの主人に遠慮している反面、来て欲しいというのも 伝わるので私の親にできるだけ子供を会わせたい気持ちも あります。 私と主人の関係は普段はイラつく事もありますが、 うまくいっています。一番の喧嘩の原因は、主人の父親 なんです。 主人にもっと私の味方になって。と、散々いってるんですが。 私と主人の父の関係も悪いわけじゃないんですけど・・。 私の周りの友達に相談しても、ほとんど独身なので 面倒くさい親。といわれるだけです。 面倒なのはわかっているんです。 今後、私が実家に行くときには、わざわざ主人の実家に 断るべきでしょうか?

みんなの回答

noname#204028
noname#204028
回答No.7

ANo.3です。 少し我慢しなさいと書き込みをしたものです。 ゴメンなさい。 事情がよくわかりました。 わたしの同居の舅も同じでした。 私が実家に帰ると焼きもちなのか、機嫌が悪くなるようでした。 結婚して23年、同居して8年ですが 今はすっかりそのころの角が取れました。 自営業でご主人が実家に帰るということなら、やはり一言電話を入れて 実家でゆっくりしてきた方がいいのではと思いました。 言うと言わないでは実家にいる時のくつろぎ度に影響しませんか? あとは何を言われても聞き流す。 子供が二人、三人と増えたり、子供が大きくなってくると同時に あなた自身も強くなります。って言うか図々しくなります。 そのうちに子供も部活やら何やらで行きたいと言わなくなります。 今のうちに実家の親にも会わせてあげましょう。 姑さんもあなたの味方なんだからもっと心を強く持ちましょう。 癖のあるその舅には(めんどくさい人)と思いながら 「はいはい、わかりました。」と接していけばいいんじゃないかな。

pyantan
質問者

お礼

とんでもございません。アドバイスありがとうございます。 私の気持ちをわかってもらったような気がして、気持ちが 楽になりました。癖のある舅と同居なんてほんとに偉いです。 慣れたでしょうが、かなりの苦労があったことでしょう。 私は絶対に同居は無理です。っというより、姑と義姉が「父と 同居できる人はいない」と言っております^^  うちの義父はまだ56歳です。昔よりは精神的にも肉体的にも 衰えはあるようですが、現役バリバリ働いてます! あと20年も経てばさすがに義父も落ち着くとおもいます。 あと子供が増えたり大きくなればまた変わると思います。 まず義父が主人に対しての子離れができてくると思いますし。 まだ義父は子離れしていませんから。義姉なんて30半ばですが、 その義姉に向かってクソガキと言っていました・・。 飽きれる所が、笑ってしまいました(心の中で) 色々な人がいるもんです。心を強く持って、聞き流すようにします。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.6

こんにちは(^。^) >今後、私が実家に行くときには、わざわざ主人の実家に断るべきでしょうか? pyantanさんが不在の間ご主人が実家に戻って食事をご馳走になっているんでしょう? もしもご主人が1人で食事を済ませてしまうのなら(実家の世話になってないのなら)問題はないけど、ご主人は実際実家の世話になっているし、そのことでお舅さんが >「子供を連れて私の実家に行く時は主人の実家に一言断ってから行け」というのです。 というお考えなら、そのとおりになさった方がお互い気持ちよくありませんか? これは「断っておけば実家に行っておいで、息子のことは心配いらない」ってことですよね? いくら実の息子とはいえイキナリ来られるとおかずの用意だって困るときあるでしょう? >別に同居しているわけじゃないんだし、私がどこに行こうが関係ない。ほっといてほしい。 だったら、もっと貴女も工夫なさってはどうですか? 「実家に行くな」って言われてないんだし、貴女が留守の間、ご主人の食事は作ってるんですか? 家で食事しないのならご主人が外食できるように(同僚や友達とのみにいけるように)留守の間の生活費は渡していますか? 我が家の場合ですが、わたしが子供を連れて実家に戻るとき(新幹線で二時間強なので年に1、2回程度です)は、夫に不在の間の生活費を渡しています。 夫の実家は近いのですが、夫は実家で食事を取らず、自炊をしたり、友人たちと飲みにいったりして過ごしているようです。 わたしも夫の親に会ったら「実家に帰ってきます」と断っています。 >主人の姉は毎日のように自分の実家に子供を連れてくるのに、私にだけ断っていけという。自分の娘は許せて、嫁は許せない。 ところでお姑さんが出て来ないのですが、他界されているのでしょうか? 義姉さんが実家に帰ってくることと貴方が実家に帰ることは別です。義姉さんは近くに住んでいるのですか? 義姉さんは実家に顔を出したら、食事も実家で食べて帰るのですか?お婿さんの食事はどうしているのですか? それに何よりpyantanさんが実家に帰る事を否定なさってるわけではないですよね? お舅さんに会ったとき、「わたしの帰省の際は××さん(ご主人)がお世話になってお手数かけています。いつもありがとうございます」って仰っていますか? 「来月何日に実家に帰省します。その間にもし××さんがお邪魔することがありましたら、お手数をかけますが、よろしくお願いします」 と仰るだけで、お舅さんも「わかった」って仰るのではありませんか? また、 >実家に遊びに行くと泊まりで3~4日家を空けてしまうからと、うちの主人に遠慮している反面、来て欲しいというのも伝わるので私の親にできるだけ子供を会わせたい気持ちもあります。 御実家の両親がこれを知るとなんておっしゃるでしょうね?? 多分「お義父さんに断ってからおいで」と言われませんか?ただでさえ、自分の娘が毎月3日、4日と自宅を留守にしてお婿さんを1人にしているわけで、お婿さんはその間実家の親の世話になっているのだから、「うちの娘のワガママで婿さんとあちらのご両親に不便をかけている」と思うのではありませんか? そういうご両親の思いを酌んであげれませんか? 貴方のお舅さんへの気遣いの一言でご両親も安心して貴方の帰省を迎えてあげられるのです。 >主人にもっと私の味方になって。と、散々いってるんですが。 味方になって欲しいのはわかります。 でも貴女も自分のやるべきことはやらないと味方につけにくいと思います。 現に貴女は「ほっておいてほしい。他人の嫁だからから断る必要はない」、ご主人は「親父が煩いから一言断ってくれ」と夫婦の意見が一致していない。 貴女がご主人の言うとおりにお舅さんに一言断った上で、やるべきことはやっているのに、それでもお舅さんが納得せず、貴女を非難するのであれば、ご主人に訴えてみましょう。そうすれば味方になってくれると思いますし、お舅さんのことでケンカにもならず、夫婦関係ももっとうまくいくかと思います。

pyantan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴重な意見です。私自身まだ若い!?もんで、既婚者が少ないので同じ立場の人は誰もいません。私の両親には心配すると思って義父から言われた事は内緒にしていますが、薄々気づいているようです。自分の両親には心配かけたくないので、一言断り、実家に出かけようと思います。私も意地を張るのが疲れます。主人にも「うちの親父はこび得っておけばいいんだよ。」と言ってますし。また愚痴になりますが、前に義父に断って実家に行った時は「自分の実家の方が多く行ってるな」と言われてしまいました・・。そんなことはないんですけど。早速主人に訴えた所、「私の実家にやきもち焼いている」との事でした。うちの子供を私の実家の方が沢山連れていってると、やきもちやいたらしいです。義父に出会い3年程ですが、義父に対してわからない事だらけです。さすが姑を始め、主人や義姉は義父の扱いが上手です。私も早く慣れてうまく扱えるようになりたいです。最近自分に我慢が足りないとつくづく思います。年に1~2回しか自分の実家に行けない方もいるのに、月1回で帰っている私はいい環境にいるほうですよね。主人と子供のためにも頑張りま~す。

pyantan
質問者

補足

私の工夫が足りないと思いました。 世間話のついででも実家に行くときは義父に断ることにします。 主人の実家は自営業です。主人も親と一緒に働いています。毎日昼はお弁当を持たせているので、私が不在の時は黙っていても弁当がない事でバレます。会社終わりについでに実家で夕飯をご馳走になってくるようです。生活費は渡しています。私が不在時の夕飯は一日目の分だけ作って出かけます。義姉は近くに住んでいて、婿が休みの時以外は毎日実家に来て風呂に入り、夕飯も食べ、婿の夕飯も実家からいただいて帰ります。そんな義姉を羨ましく思っています。姑は義父が気難しいことをわかっていますので、義姉共々私に気を使ってくれるのです。それがせめてもの救いです。ありがたいです。

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.5

1.旦那さんが実家に頼らず、自分の家で食事を済ます。(奥さんが出かけていることは秘密にする) 2.旦那さんの言うように、お舅さんに連絡を入れて「留守中の食事のこと、よろしくおねがいします」とお願いする。 どちらかですね。 1.の場合、旦那さんが協力的であれば、成立するかなと思いますが、旦那さんが内心で鬱積を溜めかねない人だったら危険。 ちなみに、料理はチンして食べられる程度に作って置くとよいかと思います。たまには外食もいいものですけどね~。 また、旦那さんが実家で食べるのが好きだった場合、やはり帰って食べたいと思うのかもしれない。 2.の場合、お舅さんが嫌味を言ってこない人なら、これで丸く収まるのでしょうが・・・、連絡する度「また帰るんかい」とか言われたら嫌ですねぇ~。そういう心配をしてしまうから、なかなか連絡入れづらいんじゃないでしょうか? とりあえず、2を実行してみて、嫌味を言われるようなら、1に変更するとかどうでしょうか。

pyantan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、2を実行しダメなら、 1でいこうとおもいます。

noname#155088
noname#155088
回答No.4

どちらかには良くて、どちらかには負担になるような関係は、良くないなぁ・・・と思います。 親子って、長い付き合いなんですもの・・・負担にならない付き合い方をしないと、やりきれないですよね。 ご主人は、実家にお世話にならないと、お留守番は難しいですか? ご主人がこれを負担出来ないなら、これは夫婦の問題で、・・・ ご主人が不便を気にせず自分で出来るのに、面倒見たくてアレコレ干渉してくるなら、 夫婦 対 親 の問題だと思います。 前者の場合で、貴方がご実家に遊びに行きたいなら、ご主人の為に挨拶して出かければ良い事ですし、  後者の場合なら、ご主人の親の過保護だと思うので、気にせず出かけて良いんじゃないですか? ご主人の留守中の状態次第ですね。 気難しい義親との関係って、大変ですよね。 頑張ってください。

pyantan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人の父はともかく母は、子離れできている方だと 思います。親子関係はずっとなので、ほんと 負担のならないつきあいをしたいと思います。

noname#204028
noname#204028
回答No.3

>私がどこに行こうが関係ない。ほっといてほしい。 と、思っているならば >私がいない間、主人が主人の実家でご飯を食べるので、 >「主人の食事お願いします」っていうんだろ。と、 と、言われない様にご主人のご飯の用意をしていくか、 実家に帰らず、どこかで外食する様に話して行けばいいのではないでしょうか? ご主人のご飯を作るのが面倒で ご主人が外食も嫌だというならば 仕方がない、あなたが我慢してお舅さんにチクリと言われるのを覚悟で 電話を入れた方が気が楽なのでは? 他人を変えようとするのは無理です。 あなたが変わらないと。 24時間一緒にいるわけではないのだから 少しくらい我慢しなさい。 =同居しているおばはんより=

pyantan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同居している方々には、何を小さいことを・・と 思いますよね!?

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

>主人の意見→父親がうるさいから、一言いって行けばまるくおさまる。 結局は、そこに尽きるでしょう。 その方がどんな理不尽なことを言ってるのか、あなたはことさらそれを非難しようとしてますが、要はそれさえ言うだけで、すべてが丸くおさまるわけだから、何意地張ってそれぐらいしないんだろう?と思います。「わざわざ」と思うから気が重いだけでしょう。 負けるが勝ちってことわざ、知ってますか? むしろ「はいはい、しょうがないわね」ぐらいでいいのでは。 義父が封建的だということと、あなたが迎合しないことは、別次元の話です。少なくとも、常識的に履行不能なことを要求してるわけでもないですし。(家族だから全員で混浴しようとか、男が食べるまで食べないで控えとけとか、乳母に育てさすから手を出すなとか、そんな要求なら敢然と突っぱねていいのでしょうが)

pyantan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホントに私、意地っ張りです。 意地を張りながら、もう一人の自分が 「いつまで意地はってんの!」って言ってますよ^^ 意地を張るのをやめれば、自分も気持的に楽になるんだと 思いました。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.1

なるほど、結構男性上位の封建的な考えがあるようですね。 親子と言えど結婚して生計を別にした時、実家に帰って食事を 頂くには親しき仲にも礼儀ありだろうと。 そして日々の旦那様の食事の面倒を見るのは妻の仕事である だから、その食事を実家に依頼するなら、一言礼儀として お願いしますというのが本筋だろうって事ですね。 100%正しいとの言えませんが、あながち否定も出来ませんね。 旦那様の親御様に対してそれくらいの気配りも上手く交友を 図る上では大切な場合もあります。 貴女のマイナスな部分は、考え方の根底に、 「私は嫁であって娘ではない」と家族になろうとする考えがない そして、自分本位の都合は正当化するが相手側には配慮がない。 もちろん、貴女が自分の親御さんを大切に思うのは良い事ですし 素敵な事だと思います。 でも、同じ気持ちで旦那様の親御様にも接する事が出来ませんか? 貴女のお子さんが将来大きくなって(男子と仮定して)お嫁さんを 貰います。 そのお嫁さんは、月に一度、必ず旦那である息子さんを放り出して 実家に帰り、2~3日戻ってこない。 事前に連絡もなく息子さんは貴女の元を訪れて、 「嫁が実家に帰ったから、2~3日飯を食わせてくれ」と 貴女を頼ってきた。 そんな事は全然知らずに何も用意をして無かった貴女は息子さんを 不憫に思って、お嫁さんに対して愚痴の一つも出ませんか? これが事前にお嫁さんから「実家に子供を連れて遊びに行きますので 申し訳ありませんが、主人の食事をお願いできないでしょうか」 って貴女に連絡があったら「できた嫁だ」ってなものでしょう。 もちろん旦那様の親御さんももっと寛大な心でそれくらい事・・・ って考えもありますが、質問されているのが貴女なので 貴女に対する意見を書きました。

pyantan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が一言いえば、まるくおさまります。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 主人が父の葬儀に来なかった

    主人が私の父の葬儀に来なかったのは、父の不徳の致すところで、しかたのないことでしょうか? 別に喧嘩をしたこともないですが・・・・・ただ、死亡したと連絡が有って、嫌がらせで、母が私に葬儀会場の詳しい場所を言わなかったので、主人が連絡をし母に聞いたのですが「妻が行ってもいいのでしょうか?」 と、聞きました。すると母は「娘だから来てもいい」といったのが引っかかったらしいです。 娘だから来るのが当たり前、来るべきだと言わなかった、と言いました。 母があのような言い方と性格なのは私ら子供はわかっているのですが、主人としたら気に食わなかったらしく、葬儀には来ませんでした。 親族は関係の薄い母の妹たちの旦那さんたちも来ていましたが、娘の旦那が行っていないのは どうも思われていませんでしょうか? 行かないのは旦那が悪いわけではなく、父の不徳のいたすところでしょうか?

  • 主人の父の事なのですが…

    先日、2人の子供と主人と主人の実家に行った時、ケーキを出して頂いたのですが… ケーキを食べ終わってしばらくしてると、主人のお父さんがうちの子が見てる前で、ケーキについてるナイロンについてるクリームをなめだしたのです。 私の実家では、そのような事は行儀が悪い事として、やめるように注意されていたのですが… そういえば、主人も同じ事やってて注意した事があったのですが(でもまだ時々やってる状態です)やはり親がやっていたのでやってるのだななんて納得してしまったのですが… そのうち、私達の子供もまねして同じ事をやって「だっておじいちゃんもやってるのに」などと言われてしまうのもいやなので、今のうちにややめてもらいたいのですが… やはり、私から言うのもトゲがあるような… でも、主人も父親にそんな事注意できる人でもないので… どうしたらよいのでしょうか?

  • こんな主人に疲れました

    30歳半ば子供1人います。 主人のことですが、なんと説明していいのかわかりませんが。 主人は、優しいし家庭的な人で仕事もまじめにしてくれる いい主人です。 が、その反面 自分では何も決められなかったり(決断力がない?)、いけないことをどんなに説明しても理解してくれなかったり、また 自分は行動しないくせに思い通りにいかないと すべて他人のせいにして生きています。また、他人の気持ちを考えたことが一度も無いみたいなんです。  とにかく理解できないんです。 具体的には・・・。  主人の親は金銭的に困っていて、結婚式等を挙げれませんでした。  もちろん、金銭の要求はあります。かなり何度も何十万単位で貸しました。  それについて、主人は私にも私の父にも 申し訳ないと思ったことは一度も無いばかりか、なぜ 申し訳ないと思わなくてはいけないのか?と本気で聞いてきます。  お互いケンカをしてエスカレートしてついつい 言ってしまった一言ではなく、本気で解らないみたいなんです。  結婚式が挙げれなかった事で「私の父にはせめて 一言くらい 申し訳ないです くらい言ってくれないと、父だって気が治まらない。父親としての気持ちを考えれば、それくらい言ってよ」と主人に言ったんですが、「なんで俺が申し訳ないと思わなくちゃいけないの?」と言われ 呆れました。とにかく言えとせかして言わせました。  また、よくあることなんですが、主人は自分の希望を一言も相手に伝えずに行動にもしません。ただ、頭の中で考えているんです。たとえば何か欲しいものがあるとします。それを私には一度たりとも言いません。  そしてある日突然、「お前はなぜあれを買ってくれないんだ!」と言います。私にしてみれば、寝耳に水。なのにいきなり 私が悪い事になってるんです。「欲しいのなら言えばいいでしょ。」と言うと 返答は、  「お前が買ってくれないならいい。自分で買う」と来ます。 ?????????????? 理解できない思考回路。  説明が上手くできなくて自分でも混乱していますが、とにかく理解不能なんです。  こんなんだから話し合いなんて到底無理で、小さな話し合いも一度も出来たことないです。ちょっと話し合いをしようとしても、すぐ「ふん」と言って聞く耳もたず。もしくは、理解不能な説明?なことを言い、余計に私はこんがらかり、悪循環に陥ります。それでも結婚したんだからと思い我慢し、理解しようとして、見て見ぬ不利を何度もしました。 そのうち私は疲れ、主人としゃべる事が嫌になりました。そして別居しました。     また、主人は 子供が傷つくことを平気で子供に言います。そして、子供が傷ついているとは気づきません。    「子供の気持ちを考えてみてよ」と言っても、返事は無いです。  その意味が解らないといいます。  そしてまた 子供を傷つけることをします。そして子供が泣きます。すると「俺にはこの子は手に負えない」と言います。  主人との生活で 私の我慢が至らないと思いますか? もっと主人を理解する努力をすべきなんでしょうか。  只今別居中で、離婚するか戻るかを真剣に悩んでます。 友人に相談しようとしても、どうしても上手く話しが出来ないのでこちらで意見を頂戴したいと思いました。  是非、アドバイスをください。

  • 父親としての責任・自覚が全くない主人

    もうすぐ1歳になる娘がいます。 娘の事、口では可愛いと言いますがまったくそれがみえません。 只今別居中で2ヶ月ぶりに娘に会っても一言も喋らず、指1本触れなかった主人。 「なんで?」と聞けば「話し合いにきたんだから娘は関係ないだろ」と・・・。 「娘に泣かれるからトラウマだから娘の事なんて知らない」 「自分の事でいっぱいいっぱいだから、娘の心配なんてしてられない」 「娘のコート買う金はないけど、自分の母親にあげる金は必要だ!」(姑は働いていてお金に困ってるわけではありません) 「娘の1歳になる誕生日にプレゼントを買いたいと言ったら、そんな金は必要ない」 別居前も娘に1回たりとも笑った事がありません。 仕事から帰ってきたその日の機嫌で娘をオール無視です。 もうどうしたらいいのかわかりません。 どうしたら良いのでしょう・・・。 子供を可愛いと思う気持ちが夫婦共通してあれば プレゼントやコートの話、主人が帰ってきてからの態度・・・ 全て共通意見になると思うのですが。 可愛く思ってないからこういう気持ちになるんですよね。 主人に言えば「父親は自覚がでるのが遅いから仕方ないんだ!!」 と怒る始末・・・。 本当に手がかかる子供以下です。 どうしたらわかってくれるのでしょうか。

  • 主人の元奥さんと子供について

    主人は私と出会って結婚する10年程前に元嫁さんの不倫が原因で離婚しています。 娘さんは当時6歳で初めは主人と主人の母が引き取っていたそうなのですが、主人は仕事が忙しい為母に子育てのほとんどをお願いしてしまったそうで母が元嫁を大嫌いだった事もあり坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの精神なのか…娘を嫁に返してくれ。私では育てきれないと嘆願され、やはり自分1人では育てきれないとの理由から元嫁に育ててもらう事になったそうです。 元嫁からは「自分で育てるって言ったくせに、結局返してくるんやね」と嫌味を言われたみたいですが、泣く泣くお願いしたみたいです。 しかし、元嫁さんは離婚の原因になった不倫相手と離婚後も続いていた事も有り、娘にあまり会わせたがらないのと、娘は会ってもよそよそしい態度だったそうで次第に会わなくなり、元嫁さんの引越しを知らされずいきなり引越ししたので養育費も渡さなくなり、音信不通になっています。 私達夫婦にも子供が居て、私の子にも半分血の繋がったお姉ちゃんが居るのだと思うと、その子が今幸せで居てくれているのか、ちゃんと生活出来ているのか、とても心配になってしまいました。 元嫁さんの実家はお金も無く、主人の実家に金の無心をしてくる様な家だったみたいなので実家にお世話になっている事は無いと思うのですが… 主人にはあまりその話はしたくないし、私が1人で心配なので出来るだけ探偵さんとか弁護士さんとかに頼らずに娘さんの居場所が分かる方法は無いでしょうか?? 分かりずらい文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 主人の実家との付き合い方

    現在、結婚6年目です。 主人は長男で、将来は同居などを希望されているようです。 義父、義母は良い人なのですが、 義父は典型的な亭主関白で、義母も結婚当初から同居し、嫁としては苦労してきたようです。 私と比べてよく苦労話をされ、義母も私に同じことを期待しているように感じます。 近くに住んでいることもあって、 頻繁に実家に呼ばれますし、食事もよくするのですが、 何泊かした日の後は眠れなくなるくらいのストレスを感じます。 主人は実家でストレスを感じないように努力してくれているので感謝しています。 私の子供は3人いるのですが、孫のことはとても可愛がってくれるので 今は、子供のために良い関係でいなければ・・・という気持ちだけで気を張って頑張っています。 昔は当然だったのでしょうが、 基本的に男尊女卑の考え方なので、 実家では、嫁は家政婦のようですし、 平日主人の帰りが遅いときでも、 子どもと一緒に食事を済ませていたり、 子供と一緒にお風呂に入っていることなどについても おかしな顔をされます。 おかしなことなのでしょうか? 下の子は1歳なのでもう少し働けませんが、 私が働けば許されることなのでしょうか・・・? まだ同居しているわけではないので、主人の実家に行ったときだけと割り切ればよいのですが 自分の娘には全くそういうことは言わないので余計ストレスがたまります。 娘と嫁は違うのはわかっているのですが・・・。 たまに涙が止まらなくなり、主人と別れれば解放されるのではないかと思うこともあるのですが、 私が子供の時は、母と祖母が仲が悪く、今では離婚もしているので 自分の子供には悲しい思いをさせたくないと気を張っていて 余計疲れるのだと思います。 乗り越えれば成長できるとアドバイスをいただいたこともあるのですが、 強いストレスを感じてまで頑張って成長して、どんなよいことがあるのか想像できません・・・。 どんなふうに考えれば前向きに気持ちを向けることができるのでしょうか?

  • 義理の姉の義理の父の49日法要について教えてください。義姉の弟(主人)

    義理の姉の義理の父の49日法要について教えてください。義姉の弟(主人)が実家として姑(60代)と出席します。そこに嫁の私と娘(4歳)も一緒に行かなくてはいけませんか?お通夜とお葬式(有給休暇をとって出席しました)が、49日法要は実家として姑と主人(なくなった父親の代わりとして)出席だけではダメなんでしょうか?葬式も姑に、実家だから休みとって来るようにといわれた割には、葬式後の火葬場にも、食事会にも7日法事もでなくていいと帰らされました。どうなんでしょうか?姑が動けないくらい老体でというなら私が行きますが、元気にシャキシャキしているので実家から4人も行かなくてもいいのでは?と思うのですがどうなんでしょうか・・・。義理の姉は喪主の嫁にあたります。

  • 主人の父の弔い方について相談させて下さい。

    昭和62年に主人の父が亡くなりました。 主人の育った環境は複雑で、小学校3年の時に両親が離婚、父に引き取られ育てられましたが定職に付かずお酒も飲む方だったようで体を壊し49歳で亡くなりました。最後は病院入院中に迎えた様です。九州地方の某県に住んでいて、父方の親戚も同県に住んでおられた様なのですが、主人の父がそのような振る舞いだったため、愛想をつかし、勘当同然の扱いだった様です。 主人は当時20歳そこそこで、大学受験のため上京していた時に訃報を聞き飛んで帰りました。葬儀は親戚が行ってくれ、納骨も親戚のお墓にしてもらった様です。 そのそれから半年後、小学3年生以来合っていなかった母が連絡して来て合う事になったそうです。理由は、父の位牌が母のもとに遺影と一緒に送られて来たそうで、自分に渡されても困るから子供であるお前(私の主人)が持っていて欲しいからと渡しに来たそうです。 それ以来、主人は位牌をタンスの上等に置いて、遺影は風呂敷に包んで押し入れにしまっていました。 大学卒業後私達は結婚したので、ずっと気になっていたお父様の位牌の事を聞くと、このままで良いと言いました。過去は辛い事が多かったらしく話したがりませんし、聞くと嫌な顔をするので私もあまり聞かなくなっていました。亡くなられてから25年。偶然私の父も同じ年に亡くなっておりそろそろ27回忌の話しが出ています。その度に主人の父の事が気になって仕方がありません。随分遅くなってしまいましたが、お父様をきちんと納めたいと思っています。私のわかっている事は以下の通りです。 1、主人のお父様の位牌には釋秀庵と書いてあるので、おそらく浄土真宗なのかと思います。(親戚の方に電話する機会があった時にそれとなくお聞きした事があったのですが、あからさまに嫌悪の態度になってしまい、教えてもらえませんでした) 2、私の実家のお寺が近所にあり、そこは浄土宗です。 3、実家に仏壇があります。 4、私が実家のお墓を継ぐ事になりそうです。 上記の状況から、私は次の様に出来ないか考えています。 1、浄土真宗は位牌は作らないらしいですが、実家は位牌を作っているのでお父様の位牌を作る。 2、実家の仏壇にお父様の位牌を納める 3、私と主人が亡くなったら実家のお墓に入り、墓石は実家の姓と主人の姓の連名にする このような事が宗教的に出来るのか、又、他に良い方法があれば教えて下さい。 生前どんな人であっても、亡くなってしまえばそれはもう帳消しだと思います。20年以上も葬儀の時の白木の位牌のままタンスの上で埃をかぶっているのが気になって仕方がありません。どうか良いお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 主人と私の実家の行き来、平等にしないと駄目?

     こんにちは。とても困っています。お力をお貸しいただければと思い投稿させていだたきました。  主人(32歳)と私(30歳)は結婚2年目で、今8ヶ月の子供がいます。子供が生まれる前はお互いの実家の真ん中あたりに住んでいたのですが、生まれる前に引越しをして、私の実家にぐっと近くなり、主人の実家へは電車で1時間半の距離になりました。私の実家が近いせいもあり、私の父が手土産を持って毎週末15分ほど娘を見に来ます。来るときは必ず電話してきて、主人に気を遣ってかさっさと帰っていきます。私の実家は度々娘を預かってくれるし、実家でご飯を食べたときは必ず車で送ってくれます。主人は私の両親にとても可愛がられいています。主人は私の実家の方が主に娘を見ていることを気にして、毎月彼の実家にレンタカーで帰るという企画を実行しています。私も気遣いでつかれきっていても付き合ってきました。しかもお正月は帰れる距離にも関らずお泊り、誕生日パーティにも付き合ってきました。(誕生日のある月は2回彼の実家訪問です。)私が、さすがにイベントが多すぎると言うと、私の実家にはたくさん行っているから、平等にしたいと言います。私が彼の実家に行かない代わりに、私の父がここに来てほしくない!と言い、月に1度行くくらいならいいと言います。主人は別に私の父が来ていてもお茶を出すわけじゃないし何もしていないし、たったの15分ほどなのにどうして?と思います。父は娘が生まれてから人生観が変わったと、すごく可愛がってくれます。(泣いてても放り出しません。)それに主人ともとってもフレンドリーに接していて、威圧感は全然与えてないと思うのですが。気を遣う云々と言うなら、私の方が、と思ってしまいます。私の実家は車で10分くらいで近いのでよくお世話になっているし、こんな近さなのに父に娘を見せられないのがとても辛いです。よろしくお願いします。  

  • 父のことです。私が子どものときから、父はいつも私の体を触っていました。

    父のことです。私が子どものときから、父はいつも私の体を触っていました。私が嫌がっても、キスを強要したり、「愛してるからだ」とか言っていました。高校生くらいのとき、もう限界でほんとに怒って、電話を持って「今から警察に電話する!」と叫んでからは触らなくなりました。 親元を離れて精神科に通いました。父のことは結局話せませんでしたが…。 数年たち、精神的に大人になり、父との関係の修復に努めました。ところが、最近、父がまた触ってきたんです。 私が怒ると、「父親が娘の体に触って悪いなんてことがあるか」と言われました。私は触られたことより、そのほうがずっとショックで許せなくて、そのまま実家から自宅へ帰りました。 それから精神的に不安定でしたが、実家に電話したとき、母と話している向こうから、父が「ごめん」って言ったので、許そうと思いました。 ところが、父は、私に触って私が怒って帰ったことを親戚に話していたのです。 親戚と会ったときに笑われました。親戚から、「それもお父さんの愛情だから、許してあげて」と言われました。 私にはわかりません。 父には愛情表現かもしれませんが、私はいまだに誰にも父親に触られたなんて言えません。親友にも彼氏にも。自分が汚れてるって言うみたいで。 なのに父はどうして娘を触ることを親戚に話せるのでしょう。異常なことでなく、当然の権利としか思ってないのでしょうか。 私もレイプされたわけでもないのに、触られることをこんなにトラウマにしてるのがおかしいんでしょうか。父親の愛情として受け止めなければいけないのでしょうか。 でも、私は父世代の男性がほんとに苦手で、電車の列で後ろに並ばれると逃げてしまうくらいほんとにつらいんです。 もう父との関係をどうしたらいいのかわかりません。 私がおかしいんですか?