• ベストアンサー

主人と私の実家の行き来、平等にしないと駄目?

 こんにちは。とても困っています。お力をお貸しいただければと思い投稿させていだたきました。  主人(32歳)と私(30歳)は結婚2年目で、今8ヶ月の子供がいます。子供が生まれる前はお互いの実家の真ん中あたりに住んでいたのですが、生まれる前に引越しをして、私の実家にぐっと近くなり、主人の実家へは電車で1時間半の距離になりました。私の実家が近いせいもあり、私の父が手土産を持って毎週末15分ほど娘を見に来ます。来るときは必ず電話してきて、主人に気を遣ってかさっさと帰っていきます。私の実家は度々娘を預かってくれるし、実家でご飯を食べたときは必ず車で送ってくれます。主人は私の両親にとても可愛がられいています。主人は私の実家の方が主に娘を見ていることを気にして、毎月彼の実家にレンタカーで帰るという企画を実行しています。私も気遣いでつかれきっていても付き合ってきました。しかもお正月は帰れる距離にも関らずお泊り、誕生日パーティにも付き合ってきました。(誕生日のある月は2回彼の実家訪問です。)私が、さすがにイベントが多すぎると言うと、私の実家にはたくさん行っているから、平等にしたいと言います。私が彼の実家に行かない代わりに、私の父がここに来てほしくない!と言い、月に1度行くくらいならいいと言います。主人は別に私の父が来ていてもお茶を出すわけじゃないし何もしていないし、たったの15分ほどなのにどうして?と思います。父は娘が生まれてから人生観が変わったと、すごく可愛がってくれます。(泣いてても放り出しません。)それに主人ともとってもフレンドリーに接していて、威圧感は全然与えてないと思うのですが。気を遣う云々と言うなら、私の方が、と思ってしまいます。私の実家は車で10分くらいで近いのでよくお世話になっているし、こんな近さなのに父に娘を見せられないのがとても辛いです。よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

旦那さんもあなたも気を使っているようで、我を通しているように思えるのは気のせいでしょうか? お互いのご両親に子どもを見せ、あわせるのは良いことだと思います。ですがムリにして、夫婦仲がギクシャクしては元も子もないでしょう。 あなたも旦那さんも、義理の両親に会うことにストレスを感じ、また自分の両親に子どもを見せてあげたいという意識があるのだと思います。 あなたが義理の両親の家に行くのを‘家庭訪問’というところと、彼が‘平等にしたい’というところからそう伺えます。 どちらにしてもあなたも旦那さんも、ヘンに決まりごとをつくってしまうと、どうしてもそこからストレスが発生するように思えます。 もう少し簡単に考えて見ましょう。 近ければ会ったり、子どもを預けたりという機会は増えるでしょう。多少遠ければその機会は減りますが、会ったときは濃いものになると思われます。 またお互いの義理の両親と会えば、どうしても緊張してしまうことでしょう。これは仕方のないことです。 あなたも彼も、もう少し腹を割りつつ、お互いの気持ちになって思いやれば、解決の道が見えてくると思います。 ・自分の両親と会っているときは、お互いに相手を気遣うよう心がける。どうしても緊張はするでしょうから。 ・またご両親が云々より、お互いの夫婦仲を重視する。妊娠後は人によっては、夫婦仲が疎遠になる可能性もあります。 ・‘平等に’という考えは難しいかと。ですが回数は少なくしても遠方の彼のところへ行ったなら、彼をリラックスさせるため、多少長居しても・・^^; ・双方の両親とも、「すぐ会えない遠方にいるわけではない」ということを、お互いによく覚えておいてください。それはある意味、しあわせなことですから。 まずは旦那さんとよく話し合うこと。 またその話しも、「ご両親が~」ということではなく、‘夫婦の話’として考えていくことです。お互いのエゴのぶつけ合いのままでは、いつかケンカになってしまいますからね。 子ども中心の生活になってしまうと、どうしてもパートナーを思いやる気持ちが薄れてしまうと思います。 ‘パパ’‘ママ’だけではなく、愛し合った二人、そして子どもが生まれたということを、忘れないでくださいね^-^

makozy
質問者

お礼

親身になって答えてくださって、本当に感謝します。 貴女のようなお答えを待っていました。 貴女の言葉なら素直にお話が聞けます。 >・自分の両親と会っているときは、お互いに相手を気遣うよう心がける。 そうですね。気をつけます。 私は自分の両親と主人を残して席を外すことは極力ないように努力しています。 主人はよく私と彼の両親を残して1時間くらい出かけちゃうので、それがちょっと辛いときが。 >・またご両親が云々より、お互いの夫婦仲を重視する。 まさにその通りだと思います。 お互いの実家の存在に振り回されて、自分たちの生活がそれに合わせてまわっていたような感じです。 私の母は「あなたたちが幸せなら親は幸せなんだから自分たちの生活を守りなさい。」と言いました。ただ、姑が子離れしてくれなくて。主人が今の家を買うときも「寂しい!」と騒いで。私が出産で入院中に主人に「さみしい」を連発して主人は仕方ないから私のいぬまに姑を観劇に連れて行ったそうです。裏切られた気分でした。そんな姑は母と同い年の58歳です。舅も健在ですが、主人も手放したくないようです。また、姑は私の実家に一度だけ孫を見に来ましたが、私と一緒に孫を見て寝不足で疲れている母に 「孫見れていいわね」「家近くていいわね」等、言いたいこといって産後の私と母の気持ちをずたずたにしたことがあります。 >・‘平等に’という考えは難しいかと。ですが回数は少なくしても遠方の彼のところへ行ったなら、彼をリラックスさせるため、多少長居しても・・^^; はい。頑張ります。 今でも、あちらには11時頃ついて夕方の4時半くらいまでいるようにしています。 >・双方の両親とも、「すぐ会えない遠方にいるわけではない」ということを、お互いによく覚えておいてください。それはある意味、しあわせなことですから そうですよね。実は私の母も同じことを言います。母は「そんなに逢いたければあちらがくればいいこと」といい、私も姑に「お母さんの都合がいいときにでも、娘に逢いにきてくださいね!」といつも言っています。 貴女の言葉には本当に救われました。 そうですね。夫婦としての話し合いをしていなかったんです。 最後の言葉には涙が出ました。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.6

私は夫の立場で、妻の実家にはよく行っていますが... (ほとんど毎週末!!) あなたの、 > 気を遣う云々と言うなら、私の方が、と思ってしまいます。私の実家は車で10分くらいで近いのでよくお世話になっているし、こんな近さなのに父に娘を見せられないのがとても辛いです。 という言葉が全て物語っているのでないですか? あなたはあなたの両親に娘さんを見せれないのが辛い。しかしあなたのだんなさんだって見せてあげたいわけです。もう少し旦那さんの立場になって、お互い歩み寄りが必要ではないですか? 誰しも私が私がと言っているとけんかにもなります。 月に1~2回程度、1時間半程度の距離だったら問題ないでしょ? ちなみに私は別にどうとも思っていません。(それでも妻は私の両親へ私の娘をしっかりと見せに行ったほうがいいんじゃない?と気を使ってくれますが... 正直自分の実家はちょっと遠いので、私がめんどくさいのもあるのですが。)

makozy
質問者

お礼

男性の貴重なご意見、ありがとうございました。 語弊があるようなので補足します。 確かに、質問の仕方が悪かったですよね。申し訳ありません。感情的になっていたようです。 私は主人の両親の家に行くのが嫌なわけではありません。主人が私と日程等の相談をしないで、姑(主人は姑が怖いらしいのです)とメールという、私が知ることのできない手段で段取りを知らないうちに決めてしまって「よろしく」と言われるから嫌なのです。私が主人の実家に行くのをややしぶってしまうのは、そういうことが根底にあるのです・・・。そして、私の実家には自分たちの都合で預けているのに「いつもすみません」もなく当たり前になっているのが、私はつらいのです。あちらのお母さんのわがままを聞いているのに・・・となってしまったわけです。 貴方のように、「奥さんのよきにはからえ」な態度が、私が主人にお願いしたいことでもあります。 頭ごなしに一方的に決められてしまっては、私も素直に「あなたの実家にも行ったほうがいいよ?」とはいえません。私も主人があなたの様な方なら、あなたの奥様と同じことを言います。言いたいです。 私たちに必要なのは話し合いなんだなと思いました。 ありがとうございました。

  • kokkotyan
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.5

結婚2年目ということで、まだ「お嫁さん」としての立場に気を使いすぎ、と言うか、うちとけきっていないのでしょうね。 女が嫁ぎ先の家で気を使って疲れるのは、よく分かります。 でも、ご主人だってとても気を使って疲れていると思いますよ。 平日仕事に行き、毎週休みには義理父が来るから、おちおちだらだらともしていられないし。 No2さんがおっしゃっておられるように、立場を入れ替えて想像してみるととてもよく分かると思います。 お正月に帰れる距離なのにお泊まりとのことですが、だったら月に何回か行くくらいはどうってことないと思いますが。 それに、お正月にお泊まりしないで、なんの準備も後かたづけもしないでお帰りになるつもりなのですか? お客様じゃないんですよ。 女がすべてするべきとは思いませんが、家族としてお正月をみんなで準備して片づける、そのためにもお泊まりなのは仕方がないと思いますが。 もしお泊まりの間に準備や片づけをするよう言われてないのなら、それがお姑さんの優しい気遣いであって、本来ならして当然のことと思います。 ちょうどうちも(今は同居ですが)質問者さんと同じような距離間に住んでいましたが、月に2回(つまり隔週)で主人の家にはお泊まり、代わりに私の実家には平日自分と子どもだけで行ったり、主人の家に行かない週に、思いつきで晩ご飯を食べにいったりしていました。 でも、平日働いて疲れている主人に気を使わせたくないので、私の実家にはお泊まりだけはしないようにしていました。 子どもが産まれるということで、実家のそばに引っ越ししてもらったのに、その距離を逆手にとって今度は自分の実家にばかり行きたがり、ご主人の家には行きたがらないなんて、「ただのワガママ」だと思います。 距離が問題なら、ご主人の実家のそばに引っ越ししたら、今度は自分の実家には行かなくてもいいんですかね?

makozy
質問者

お礼

ありがとうございました。 お言葉、肝に銘じます。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.3

そりゃけんかになるよ。 自分は気を使ってるから疲れるのであなたの実家に行きたくない。 あなたは私の父に気を使わないのだから自分の実家に行くのが多くても問題ない。 そう面と向かって言ったんですよ、あなた。 ご主人が自宅で義父にしょっちゅう会うのが気疲れがないとでも思ってるの?毎週でしょ? 僕もどちらかというと奥さんの実家の方が上げ膳据え膳で気持ちよく飲んでいられるのですが、それでも気は使っていますよ。当たり前でしょう。 どちらに多く行くかはそれぞれですが、ご主人の実家にそれほどまで気疲れするなんて言われて気分がいいはずはないです。 むしろあなたのご両親に気を使って自宅訪問も気持ちよく受け止めていたのに、あなたの態度がそんな風であることにショックを受けたと思いますよ。 すぐ謝るべきだと思いますね。

makozy
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴方様のお言葉、肝に銘じます。 おっしゃることは確かにその通りかと思います。

  • dog
  • ベストアンサー率32% (180/551)
回答No.2

逆の立場だったらっと考えて見ては? ご主人の実家が家のそばで毎週短時間だけど会いにくる。 お舅さんお姑さんは気さくで良い人、子供も預かってくれたり 夕飯も食べに行ったりしてる。 自分の実家はちょっと遠いから月に一回他イベント日に行きたいのとご主人に言ったら、「疲れる」っと言われたら??どうでしょう? なんか嫌味なこと書いてと思われるかもしれませんが読んで最初に思った感想です。 質問者さんの今の日中の状態や、お父さんの仕事状態などよく分かりませんが ご主人の知らないところであわせるってこともできないのですか? 別にコソコソという意味ではありませんが、質問者さんがご主人の実家に帰って疲れるのと同様に、ご主人だって気を使って疲れるのかも。 ご主人とお父さんの中が悪くならないよう中を取り持って 訪問回数を減らしてもらって、別の場所で・・・たとえば一緒に買い物に行くとか。公園で会うとか・・・家の事情が分からないので具体案は出ないのですがそういう風にしていけないのかな。 ご主人の実家も多少はいかれた方が・・・

makozy
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ご主人の知らないところであわせるってこともできな>いのですか? >別にコソコソという意味ではありませんが、質問者さ>んがご主人の実家に帰って疲れるのと同様に、ご主人>だって気を使って疲れるのかも。 主人が父と逢うのが疲れるというので、私も主人がいないときに・・・と思ったのですが、「僕がいない間にお父さんと会わないように」と釘を刺されてしまったので。また、父も、主人の家でもあるのだから「鬼のいぬまに・・・」みたいにコソコソするのはかえって失礼だよね?ということらしいです。 私が今回のことで「?」と思ってしまったのは、主人は預けたいときに子供を「映画がみたいから」とか「イベントに行きたいから」と、「実家なんだからいいじゃん」とぽんぽん預けていて、あちらの都合よりもうちの予定になってしまっているので。それに「いつもすみません。」とか一言もなくて・・・。彼の実家に行く予定も姑とメールで勝手に予定を決めて、「次の土曜日だからよろしく」って私の知らないところで決まってるのがちょっと嫌で・・・。一言相談してくれると私も素直に受け入れられるんですが。 主人の実家にも月一には行く予定です。主人の気持ちもわかります。ただ、私が今回反発してしまったのは、いつも主人の都合で決められていて、私の実家の要望には「嫌だ」だったので。 私も頑張ります。ありがとうございました!

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

そりゃあ、旦那様のほうからしてみれば「makozyの両親に合わせているぐらい自分の親にも孫を会わせてあげたい」と思うのが普通でしょう。 距離云々の問題じゃありませんよ。 (と言うか、むしろ距離が離れているからこそ、会わせてあげたいという思いが募るのでは?) 旦那様は、自分ののご両親になかなか会わせてあげれないのが辛いんですよ。 makozyさんがご両親に15分でも良いから秀一で会わせてあげるぐらい良いじゃない!!と思うのであれば、ご両親のご両親にも会わせてあげる努力をすべきだと思います。 だって、どちらのご両親にとっても「可愛い孫」なんですから。 幾ら旦那様がmakozyさんのご両親にかわいがられているとしても、気を遣うでしょう、普通。 そういう風に見せないのは、makozyさんに対する愛情じゃないでしょうか? 年に一度のお正月や、月に一度の遠出ぐらい、私は普通だと思いますけどね。 私の場合も私の実家が歩いて5分ぐらい、旦那の実家が高速使って1時間半の距離です。 でも、お正月は泊まりだし、月に一回は会えるように計画を立てます。(行けるときはもっと行きます) じゃないと、可哀想ですよ、片方の親にばっかり会わせるって言うのは・・・。 絶対寂しいと思います、旦那様のご両親。

makozy
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義実家の雑用~私も行かなきゃダメ?

     結婚2年目共働きの夫婦です。義実家は車で40分程の所にあります。  先日、義母から「家の手伝いをしてほしいから3連休の一日あけて」と主人にメールがありました。何を手伝ってほしいのか、これでは全くわからないので聞いてみると「車庫の修理とペンキ塗り」とのこと。  正直、私は手伝いに行きたくなかったので、主人だけ行ってもらうことにしました。主人は私も一緒に連れて行きたいようでしたが・・。私にしてみれば、盆・正月でもないのに義実家に行くのは余計な気を使い疲れるだけです。  結婚したからといって、自分の実家に帰るのに必ず夫婦そろって行くことはないと思うんですよね。それに、先月は父の日&義母の誕生祝い、再来週には野球観戦に一緒に行くので、義両親とのつき合いも十分していると思うのですが。それでも、やっぱり行くべきなんでしょうか? 

  • 主人の実家を好きになれません

    私は結婚3年目の11ヶ月の女の子のママです。 今住んでいる家は義両親の所有するもので、かなり古いのですが結婚と同時に中だけリフォームしてくれました。主人の実家から車で3分ぐらいの近距離です。結婚してから干渉があって、何度も訪ねてきたり車をみて「今日はいるだのいないだの」結構うんざりでした。 そして子供が産まれて。(主人は男3人兄弟の三男で、この子は初孫です)いっそう義両親の家に行くのが嫌になりました。そこには、主人の祖母も同居していて文句を言ってきます。義両親も同じようなもので・(主人にも話しますが、あまり親なので何度も文句も言えず)子供を連れて行っても、甘いものやまだ食べれないお菓子などを食べさせ喉に詰まらせたり。自分で子供用に麦茶を持っていけば、そんな味のしないものなんて飲まない!と言われたり。娘が私にべったりなのを見て、親だけで住んでるからそうなっちゃうと言われ。2歳ぐらいになったら義両親家に連れてきちゃおうって。私は自分の子供は自分で育てたいと思っています。近くに住んでいる限りずっと続くのでしょうか??

  • 主人の実家と私の実家

    主人の実家と、私の実家は距離で40キロ、車で1時間ほど離れた同県内に住んでいます。 私たち夫婦は、半年前に同じ県内、そして両家の ちょうど真ん中に引っ越してきました。 もうすぐ、結婚まる2年になり、7ヶ月になる娘がいます。 皆さんの、両家のご両親同士は、お付き合いはありますか? 私たちの両親は、結婚をする前に、主人の両親が私の実家へ挨拶にきてくれました。 私の父は10年前に他界しています。 挨拶に来てもらったのも、私からお願いして来て頂きました。 主人の兄が結婚した時には、車で2時間程の距離でしたが兄嫁さんの実家には挨拶に行かれていないようです。なので、私がお願いしなかったら、義両親から、うちの母への挨拶はない予定でした。 その後、結納のときに訪問してくれました。 その後は、半年後に新婚旅行の後、主人の実家へ泊まった後、私の実家へ行くのに足がなく、義父が車で私の実家まで送ってくれました。 そのときに、少しだけ上がっていただき、お茶を出しました。 この二年半で、義両親が私の実家へ来られたのは3回。 しかし、私の母は、義実家へ一度も行った事がありません。 呼ばれたことも一度もありません。 きちんとした場所も知りません。 近くを通った時に「ここを入っていったところ」っと話した事はありますが・・・・ 私の母は車もバリバリ運転するので、義実家へ行くくらいは平気です。 母としては、別にしょっちゅう行き来をして、どうのこうの・・・っという事は望んでいませんが、こんなに近いのに、娘の嫁いだ先の実家を知らない・・・その程度の付き合いなのが不安のようです。 母自身は、父の実家兄弟とも深く付き合ってきて、私の姉も嫁いだ先で同居なので、遊びに行くこともあります(泊まる事はしませんが)。 そんな中で、一度くらいは・・・っという気持ちもあるのでしょう。 お中元や、お歳暮はいつも母からも贈ってくれています。 義実家も返してくれるようになりました。 初めはお礼の電話もなかったくらい・・・。 知らなければ親戚でもない!!っというものでもありませんが、ちょっと疑問に思っています。 いろいろな付き合いの仕方などが、あると思いますので、十人十色だとは思うのですが、みなさんのお宅は、どのような感じですか? 参考までに教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 私と主人の実家の悩み

    私はお嫁に行かず 養子をもらっています。 私の家は 養子をもらっているのだから あまり主人の実家に行く必要はないと言います。 10月に初めて子供が生まれて どちらの家族も非常に喜んでいます。 主人の両親も子守りがしたいと言ってるのですが 私の父と祖母が反対です。 養子に来てるのだから 私の実家に従ってもらわないといけないとまで言います。 主人も黙っている性格ではなく 折り合いが悪くなってしまいました。 こういうふうになったのは 私がしっかりしないからだと 主人や私の家族から言われ 板ばさみ状態です。 私は お互いの実家と平等にお付き合いしたいのが本音です。でも私は強く主張できる性格ではないので なかなかうまくいかない状態です。 養子をもらっている方の生活ってどんな感じですか? こんなもめごととか起きますか? 経験談や 良きアドバイスお願いします。 精神的にまいってます。

  • 主人がいないと主人の実家に行きにくい

    結婚丸7年を迎えて、8年目になりますが、同じ市内に住んでいて車でも近い距離である主人の実家に行きづらいのです。 とはいうものの、別に仲が悪いわけでもありません。逆に結婚してから、当たり障りのない会話で今まできてましたので、何とかうまくやってきました。 そして、私にも子供が生まれましたが、主人は土日出勤の仕事なので、平日働いているお義父さん、お義母さんとは日程が合いません。 子供も幼稚園に行き始めましたので、主人の休みの平日に実家に行くわけには行きません。 何となく、お義父さん、お義母さんが孫に会いたくて電話してきたりするのが分かるので、私も連れて行ってあげたいのですが、主人がいないと行きにくいのです。 結婚したのに、これって気にしすぎでしょうか? もし、主人がいなくて私だけ子供を連れて行ってもお義父さん、お義母さんは喜んでくれるものなのでしょうか? 私と同じようなお気持ちになられたことのある方、教えてください。

  • 主人の実家との付き合い方

    結婚して3年目の主婦ですが(子供はいません)主人の実家との付き合い方で悩んでいます。主人実家は車で1時間程の所で今まではお正月、父の日、母の日など2ヶ月に1度のペースでごはんを食べに行ったりしていました。 しかしここへ来て主人に「うちは母の日や父の日にプレゼントするような家じゃないしイベント事に家に行く必要もない」と言われてしまいました。彼一人で実家に帰るのはまだ平気なの様ですが特に私を実家に連れて行きたがらないのです。 私が考えられる範囲の理由としては ・子供の頃義父が家のお金を酒代などに使ってしまい義母が働かなければならないなどストレスが溜まって必要以上に殴られたりした(いろいろあったようなのですがあまり詳しく話したがりません。今は義父はとても温厚な人になり主人も今の両親に対しては「いい人達である」と言っています)ので両親に対する複雑な想いがある ・主人は義母に何かにつけて「お前は旅行にも連れて行ってくれない」など金銭面の援助?を要求するような事をよく言われているようでいつか私にまでそういう話をするのではないかと心配している。 ・私の実家は外食や旅行に連れて行ってもらうなど甘えさえてもらっているのですが主人の実家は外食代などは全て彼が払うなど全く逆なのでそう言う事に負い目を感じている。 などです。 私は実家と同じように主人の実家とも仲良くお付き合いしたいのですが、主人には「どこの家もあなたの家みたいに仲が良い訳じゃないし自分の実家の事は自分が一番わかっているのだから口出しするな。その代わりあなたのの実家との付き合い方はあなたにまかせる」と言います。 お正月以来一度も実家には行っておらず、主人の実家はあまり来ないのは私が嫌がっているからだと思っている様でそのように誤解されるのも悲しいです。 もうすぐ母の日ですし今後どのようにしたら良いのかとても悩んでいます。

  • 主人の実家に泊まるべき?

    30代夫婦(私は妻)、子供は4歳です。主人の実家のすぐ近くのアパートに住んでいます。 主人がゴールデンウィーク中に主人の実家で一泊しようと言い出しました。 正直泊まる必要性がわかりません。 主人は「親にうちらの子育ての様子を理解してほしい」「子供に『祖父母の家に泊まる』という経験をさせたい」という理由を言います。 しかし、主人の親はプライベートを大切にする人で潔癖なところがあります。赤ちゃんのおむつ替えにゴム手袋を使ったり、子供がお漏らししただけでハウスクリーニングを頼んでしまう(主人が幼い頃もそうだったとか)、一緒に温泉旅行に行ったときも私達一家とは別室を希望しただけでなく「他人と一緒の風呂はイヤ」と言って露天風呂付きの部屋を選んで大浴場に行かなかったほどです。 義父母は私達とは必要以上に距離を置いて接しています。それが義父母の気遣いなのだとは十分理解しているのですが、義父母にとって私達の宿泊は迷惑でしかないのではないかと心配しています。普段は月1回くらい主人の実家に行っています。義父母は子供のことはかわいがってくれるのですが、ぐずったりすると「うるさい。黙らせろ!」「今日は帰れ」と言われることもあります。 もちろん私の風呂や洗顔などはその都度アパートに戻って済ませるつもりです。食器や布団も持参します。もちろんお礼もするし、食事は私が作るつもりです。 そもそも、泊まった方がいいでしょうか?やめておくべきでしょうか? 泊まる場合、私達家族が上記以外で気をつけるべきことがあれば教えてください。

  • 主人の実家とは距離を置く。

    主人の実家とは距離を置く。 アドバイスいただいてその方向で考えています。 まだ入籍前です。 私49歳、成人した子どもふたり。 彼43歳、子どもなし。 彼の親も70歳を過ぎて、不謹慎ですが寿命も限られています。 嫁・姑関係は距離を保つのが一番だと分かりました。 そこで新たな疑問なのですが 私も親の立場ですので、彼には親孝行してもらいたいのです。 でも私が入って関係が拗れるのは避けたいのです。 彼だけに任せて宜しいものでしょうか? 母の日や父の日などのプレゼントは一緒に考えようと思います。 これまでも相談にのりました。 距離感がどこまでなのか・・・悩んでいます。

  • 主人の実家との付き合い方

    現在、結婚6年目です。 主人は長男で、将来は同居などを希望されているようです。 義父、義母は良い人なのですが、 義父は典型的な亭主関白で、義母も結婚当初から同居し、嫁としては苦労してきたようです。 私と比べてよく苦労話をされ、義母も私に同じことを期待しているように感じます。 近くに住んでいることもあって、 頻繁に実家に呼ばれますし、食事もよくするのですが、 何泊かした日の後は眠れなくなるくらいのストレスを感じます。 主人は実家でストレスを感じないように努力してくれているので感謝しています。 私の子供は3人いるのですが、孫のことはとても可愛がってくれるので 今は、子供のために良い関係でいなければ・・・という気持ちだけで気を張って頑張っています。 昔は当然だったのでしょうが、 基本的に男尊女卑の考え方なので、 実家では、嫁は家政婦のようですし、 平日主人の帰りが遅いときでも、 子どもと一緒に食事を済ませていたり、 子供と一緒にお風呂に入っていることなどについても おかしな顔をされます。 おかしなことなのでしょうか? 下の子は1歳なのでもう少し働けませんが、 私が働けば許されることなのでしょうか・・・? まだ同居しているわけではないので、主人の実家に行ったときだけと割り切ればよいのですが 自分の娘には全くそういうことは言わないので余計ストレスがたまります。 娘と嫁は違うのはわかっているのですが・・・。 たまに涙が止まらなくなり、主人と別れれば解放されるのではないかと思うこともあるのですが、 私が子供の時は、母と祖母が仲が悪く、今では離婚もしているので 自分の子供には悲しい思いをさせたくないと気を張っていて 余計疲れるのだと思います。 乗り越えれば成長できるとアドバイスをいただいたこともあるのですが、 強いストレスを感じてまで頑張って成長して、どんなよいことがあるのか想像できません・・・。 どんなふうに考えれば前向きに気持ちを向けることができるのでしょうか?

  • まったく合わない主人の実家に行きたくないです;;

    お世話になっています 30代会社員女性、4歳と2歳の男児がいます。結婚6年目です。 車で40分ほどの距離にある主人の実家に行くのがものすごく憂鬱です。 子供ができてから、急速に嫌悪感が強まりました。 私もフルタイムで仕事をしてますし、主人が夜勤で(子供の世話はほとんど私一人でやっています。昼頃まで寝ているので)私と休みがあまりあわず、最近は数ヶ月に一度行く程度です。 でも、正月は必ずあちらで過ごすことになっていて、私の実家は遠いため二男を親戚にお披露目もできていません。(実家にも年に一~二度行く程度です) 自分でも融通がきかないことと困っているし、なぜこんなにいやなのかと考えてみたら、いくつかはっきりしました… (1)結婚する前「孫の面倒はぜったいみない」と何度も言っていた義母が、子供たちを甘やかし、甘いもの食べさせ放題テレビ見せ放題(わが家ではテレビもお菓子も量・時間をきめています) (2)義父、出戻りの義妹がヘビスモのため、そのへんに必ずライターが置いてある (3)夕食を食べないと返してもらえないが、ファストフードかスーパーのお惣菜 (4)義妹娘(姪・中2)がしつけがない子で行儀が悪い。中学(都内・公立)に入って成績が上がったのが自慢のようで、うちの子供に「お前中学に入って5が5つなかったらバカ」と言い放った。家の中には「めざせ偏差値69!」という貼紙。わたしたちが行くと、参考書や教科書を並べて「これ知ってる?」クイズに付き合わされる。あまつさえ、4歳のうちの子に字を書いて見せ、読めないことが分かると「ばかだね。こんなのもまだ読めないの?」… このうち、一番腹に据えかねるのが(4)です。だれも躾をせず甘やかして育てられたことが容易に想像できます。 私一人なら「行きたくない」と家に残ることもできますが、主人が子供を連れていくので同行せざるを得ません。子供に何をされるか分からないからです。 ちなみに、私の実家の母が、隔月ぐらいの間隔で手伝いに来てくれています。だいたい5~7日程度滞在します。滞在中、家事やら庭の手入れやら目一杯働いてくれるので助かります。私が残業できるのはこのときだけです。主人が在宅のときは気を遣って外出するなどしていますが、主人としてもやはり気兼ねはあるようで、滞在中は多少不機嫌です。私の実家に行く時は、主人は都合が合って行きたければ一緒に、といつも話しています。 主人は、私の母が帰るとよく自分の実家に行くと言い出したりします。つまり、訪問回数をフェアにしたい気持ちがあるのでしょうね。もっと言うと、子供たちが自分の実家の親と過ごす時間がないためだと思います(孫の面倒は見ないといわれているのですけれどね)。 主人に、なぜ彼の実家に行きたくないか、なんとかして伝えたいのですが、「家族が一番大事」とよく言っていて、自分の世帯と自分の実家とをどうしても切り離して考えたくないようなのです。 どうしたら分かってもらえるでしょう…(長文ほんとに恐縮です!! )